眩しさを防ぐ

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
yukiatarIさんの実例写真
眩しかったのでニトリのブラインドをつけました。 遮光カーテンはどうも苦手で。 遮光性はないので、真っ暗にはならません。 カーテンレールに簡単につけられていい感じ。
眩しかったのでニトリのブラインドをつけました。 遮光カーテンはどうも苦手で。 遮光性はないので、真っ暗にはならません。 カーテンレールに簡単につけられていい感じ。
yukiatarI
yukiatarI
2LDK | カップル
310_asuさんの実例写真
ブラインドを付けました。 眩しくない✨
ブラインドを付けました。 眩しくない✨
310_asu
310_asu
家族
HAMUSUKEさんの実例写真
朝のゴチャついた足元が映らないアングル(ΦωΦ) 日の出の早いこの季節は、朝ごはんの時間、東側FIX窓のバーチカルブラインドを閉めます。 ダイニングにさえ座らなければ眩しさは気にならず、陽射しも気持ちいいんですけどね。。
朝のゴチャついた足元が映らないアングル(ΦωΦ) 日の出の早いこの季節は、朝ごはんの時間、東側FIX窓のバーチカルブラインドを閉めます。 ダイニングにさえ座らなければ眩しさは気にならず、陽射しも気持ちいいんですけどね。。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
Kikoさんの実例写真
眩しいから早急に対策を。てことでとりあえず布を貼りました。きっとこのまま数ヶ月は確実……
眩しいから早急に対策を。てことでとりあえず布を貼りました。きっとこのまま数ヶ月は確実……
Kiko
Kiko
家族
KYさんの実例写真
イベント参加します♡ 我が家のブラインド☺︎ この窓はリノベ前、和室の腰高窓だった所です。 間取り的にここの窓の前にしかテレビを置けず、カーテンだと後ろがもたつくし眩しいし…と考え、インテリアとも調和するウッドブラインドにしました(^-^) 結果は大正解!眩しくなく、しかもテレビ台とクローゼットドアの横ラインが揃って見た目もすっきりまとまりました✴︎
イベント参加します♡ 我が家のブラインド☺︎ この窓はリノベ前、和室の腰高窓だった所です。 間取り的にここの窓の前にしかテレビを置けず、カーテンだと後ろがもたつくし眩しいし…と考え、インテリアとも調和するウッドブラインドにしました(^-^) 結果は大正解!眩しくなく、しかもテレビ台とクローゼットドアの横ラインが揃って見た目もすっきりまとまりました✴︎
KY
KY
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
冷房を何室もかけるのは 勿体ないよね、という事で娘が 3階LDKの私のPCコーナーにて 在宅ワーク、しているのは 前述済みですが、 この窓に隣接する月極め駐車場が この度、30戸弱の 3階建てアパートになります。 最近、ど派手なオレンジ色の 工事用防護ネットが張られて、 特に晴天時は パソコンに向かう娘の目に 非常に眩しくなっていて 辛そうなので 濃い目の色のモリスの ティータオルでその窓を 覆いました。 しっかり裁断したわけじゃない ので二枚重ねの部分が よく分かっちゃいますが、 ネットが外されるまでの 暫定措置……です。ヘヘヘ。
冷房を何室もかけるのは 勿体ないよね、という事で娘が 3階LDKの私のPCコーナーにて 在宅ワーク、しているのは 前述済みですが、 この窓に隣接する月極め駐車場が この度、30戸弱の 3階建てアパートになります。 最近、ど派手なオレンジ色の 工事用防護ネットが張られて、 特に晴天時は パソコンに向かう娘の目に 非常に眩しくなっていて 辛そうなので 濃い目の色のモリスの ティータオルでその窓を 覆いました。 しっかり裁断したわけじゃない ので二枚重ねの部分が よく分かっちゃいますが、 ネットが外されるまでの 暫定措置……です。ヘヘヘ。
bonobono54
bonobono54
家族
chinamon05さんの実例写真
娘の部屋☆ 東向きの窓は朝陽が眩しい(≧-≦) ブラインドだけでは遮れないので、ニトリさんでカーテンポールとカーテン購入しました! 数年前に買った掃きだし窓のカーテンとお揃いのがあってちょうど良かった
娘の部屋☆ 東向きの窓は朝陽が眩しい(≧-≦) ブラインドだけでは遮れないので、ニトリさんでカーテンポールとカーテン購入しました! 数年前に買った掃きだし窓のカーテンとお揃いのがあってちょうど良かった
chinamon05
chinamon05
2LDK | 家族
chamaさんの実例写真
【窓枠DIY完了…丨´A`)ノ】あー…やっぱり歪んでる(´;ω;`)窓枠作るときは上下左右測るって調べたけど、めんどくさくて省いた結果wまぁ…初めてにしては上出来かなw←自画自賛w これで眩しくないし、冷気がシャットアウトできて暖かい〜(●´∨`●)
【窓枠DIY完了…丨´A`)ノ】あー…やっぱり歪んでる(´;ω;`)窓枠作るときは上下左右測るって調べたけど、めんどくさくて省いた結果wまぁ…初めてにしては上出来かなw←自画自賛w これで眩しくないし、冷気がシャットアウトできて暖かい〜(●´∨`●)
chama
chama
1R
haruさんの実例写真
◎イベント用 ☆*。チェック柄☆*。 キッチン出窓のチェックのカフェカーテン☆ 随分前にダイソーで購入 北向きのキッチンで特に夏場は西陽が左側から差し込み眩しいのでカフェカーテンを使用してます(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ リビングの2つの窓にも朝陽避け用に同じチェックのカフェカーテンをレースカーテンの内側に使用しています(≧▽≦)
◎イベント用 ☆*。チェック柄☆*。 キッチン出窓のチェックのカフェカーテン☆ 随分前にダイソーで購入 北向きのキッチンで特に夏場は西陽が左側から差し込み眩しいのでカフェカーテンを使用してます(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ リビングの2つの窓にも朝陽避け用に同じチェックのカフェカーテンをレースカーテンの内側に使用しています(≧▽≦)
haru
haru
4LDK | 家族
RX3さんの実例写真
テレビ上の窓にカーテン取り付け完了🎵 ピアノカバーとお揃いの生地でハンドメイド。 西日の眩しさを防ぎつつ、暗くならずのバランスで🎵 ラタンミラーも付けて、明るい印象に、ちょっとだけイメチェン😊
テレビ上の窓にカーテン取り付け完了🎵 ピアノカバーとお揃いの生地でハンドメイド。 西日の眩しさを防ぎつつ、暗くならずのバランスで🎵 ラタンミラーも付けて、明るい印象に、ちょっとだけイメチェン😊
RX3
RX3
3LDK | 家族
YYさんの実例写真
光の量と強さを減らす対策 東南方向の部屋は日当たりが良くてレースカーテンだけだとやはり明る過ぎます、夏の今は眩しいです(午前中)、眩しさを調整したいのでベッドカバーとして使っている布を利用し掛けてます、明るさはちょうどいい感じ、目に優しくなってます。( ・∇・)
光の量と強さを減らす対策 東南方向の部屋は日当たりが良くてレースカーテンだけだとやはり明る過ぎます、夏の今は眩しいです(午前中)、眩しさを調整したいのでベッドカバーとして使っている布を利用し掛けてます、明るさはちょうどいい感じ、目に優しくなってます。( ・∇・)
YY
YY
2DK
tomo3さんの実例写真
イベント参加です。 ロールスクリーン は、住んでから付けました。 ホームセンターにて 障子なので晴れた時は 日差しが入ってます🎵 日中は、開けてます。 まだ、末っ子ちゃんも お昼寝タイムがあったので 急いで旦那さんに何か付けないとしたら ホームセンターにて買ってきて 直ぐ取り付けてくれました✨ 眩しくない‼ 今では、末っ子ちゃんも お昼寝タイムが無くなりましたが障子の側に寝てるので 付けて正解でした✨ 畳もリーホームしました。 そのままだったので めっちゃ畳も荒れてました😅
イベント参加です。 ロールスクリーン は、住んでから付けました。 ホームセンターにて 障子なので晴れた時は 日差しが入ってます🎵 日中は、開けてます。 まだ、末っ子ちゃんも お昼寝タイムがあったので 急いで旦那さんに何か付けないとしたら ホームセンターにて買ってきて 直ぐ取り付けてくれました✨ 眩しくない‼ 今では、末っ子ちゃんも お昼寝タイムが無くなりましたが障子の側に寝てるので 付けて正解でした✨ 畳もリーホームしました。 そのままだったので めっちゃ畳も荒れてました😅
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
ofuさんの実例写真
イベント参加してみます(笑) お題は『私のhandmade』で\♡/" kusuttoちゃんの素敵な作品も写ってますが、そこはごめんなさい(_ _) 私、50歳になり人生初のコンタクトデビューしまして(^^;) •••ご想像通り、遠近ですよ(¯―¯٥) で、外すのは簡単なんですが、コンタクト入れるのに苦労しまして、ダイソーの鏡買いました(T ^ T) ただ、眩しくてカバーが欲しくて編みました(*´∇`*)オツカレサマー 説明長くなりましたが、簡単にドイリー形を編んだだけ(^.^) 後ろの試験管や100均のボトルカバーは随分前に編んだもの(ㆁᴗㆁ✿) 一応、handmadeってことで♡♡
イベント参加してみます(笑) お題は『私のhandmade』で\♡/" kusuttoちゃんの素敵な作品も写ってますが、そこはごめんなさい(_ _) 私、50歳になり人生初のコンタクトデビューしまして(^^;) •••ご想像通り、遠近ですよ(¯―¯٥) で、外すのは簡単なんですが、コンタクト入れるのに苦労しまして、ダイソーの鏡買いました(T ^ T) ただ、眩しくてカバーが欲しくて編みました(*´∇`*)オツカレサマー 説明長くなりましたが、簡単にドイリー形を編んだだけ(^.^) 後ろの試験管や100均のボトルカバーは随分前に編んだもの(ㆁᴗㆁ✿) 一応、handmadeってことで♡♡
ofu
ofu
3DK | 家族

眩しさを防ぐの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

眩しさを防ぐ

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
yukiatarIさんの実例写真
眩しかったのでニトリのブラインドをつけました。 遮光カーテンはどうも苦手で。 遮光性はないので、真っ暗にはならません。 カーテンレールに簡単につけられていい感じ。
眩しかったのでニトリのブラインドをつけました。 遮光カーテンはどうも苦手で。 遮光性はないので、真っ暗にはならません。 カーテンレールに簡単につけられていい感じ。
yukiatarI
yukiatarI
2LDK | カップル
310_asuさんの実例写真
ブラインドを付けました。 眩しくない✨
ブラインドを付けました。 眩しくない✨
310_asu
310_asu
家族
HAMUSUKEさんの実例写真
朝のゴチャついた足元が映らないアングル(ΦωΦ) 日の出の早いこの季節は、朝ごはんの時間、東側FIX窓のバーチカルブラインドを閉めます。 ダイニングにさえ座らなければ眩しさは気にならず、陽射しも気持ちいいんですけどね。。
朝のゴチャついた足元が映らないアングル(ΦωΦ) 日の出の早いこの季節は、朝ごはんの時間、東側FIX窓のバーチカルブラインドを閉めます。 ダイニングにさえ座らなければ眩しさは気にならず、陽射しも気持ちいいんですけどね。。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
Kikoさんの実例写真
眩しいから早急に対策を。てことでとりあえず布を貼りました。きっとこのまま数ヶ月は確実……
眩しいから早急に対策を。てことでとりあえず布を貼りました。きっとこのまま数ヶ月は確実……
Kiko
Kiko
家族
KYさんの実例写真
イベント参加します♡ 我が家のブラインド☺︎ この窓はリノベ前、和室の腰高窓だった所です。 間取り的にここの窓の前にしかテレビを置けず、カーテンだと後ろがもたつくし眩しいし…と考え、インテリアとも調和するウッドブラインドにしました(^-^) 結果は大正解!眩しくなく、しかもテレビ台とクローゼットドアの横ラインが揃って見た目もすっきりまとまりました✴︎
イベント参加します♡ 我が家のブラインド☺︎ この窓はリノベ前、和室の腰高窓だった所です。 間取り的にここの窓の前にしかテレビを置けず、カーテンだと後ろがもたつくし眩しいし…と考え、インテリアとも調和するウッドブラインドにしました(^-^) 結果は大正解!眩しくなく、しかもテレビ台とクローゼットドアの横ラインが揃って見た目もすっきりまとまりました✴︎
KY
KY
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
冷房を何室もかけるのは 勿体ないよね、という事で娘が 3階LDKの私のPCコーナーにて 在宅ワーク、しているのは 前述済みですが、 この窓に隣接する月極め駐車場が この度、30戸弱の 3階建てアパートになります。 最近、ど派手なオレンジ色の 工事用防護ネットが張られて、 特に晴天時は パソコンに向かう娘の目に 非常に眩しくなっていて 辛そうなので 濃い目の色のモリスの ティータオルでその窓を 覆いました。 しっかり裁断したわけじゃない ので二枚重ねの部分が よく分かっちゃいますが、 ネットが外されるまでの 暫定措置……です。ヘヘヘ。
冷房を何室もかけるのは 勿体ないよね、という事で娘が 3階LDKの私のPCコーナーにて 在宅ワーク、しているのは 前述済みですが、 この窓に隣接する月極め駐車場が この度、30戸弱の 3階建てアパートになります。 最近、ど派手なオレンジ色の 工事用防護ネットが張られて、 特に晴天時は パソコンに向かう娘の目に 非常に眩しくなっていて 辛そうなので 濃い目の色のモリスの ティータオルでその窓を 覆いました。 しっかり裁断したわけじゃない ので二枚重ねの部分が よく分かっちゃいますが、 ネットが外されるまでの 暫定措置……です。ヘヘヘ。
bonobono54
bonobono54
家族
chinamon05さんの実例写真
娘の部屋☆ 東向きの窓は朝陽が眩しい(≧-≦) ブラインドだけでは遮れないので、ニトリさんでカーテンポールとカーテン購入しました! 数年前に買った掃きだし窓のカーテンとお揃いのがあってちょうど良かった
娘の部屋☆ 東向きの窓は朝陽が眩しい(≧-≦) ブラインドだけでは遮れないので、ニトリさんでカーテンポールとカーテン購入しました! 数年前に買った掃きだし窓のカーテンとお揃いのがあってちょうど良かった
chinamon05
chinamon05
2LDK | 家族
chamaさんの実例写真
【窓枠DIY完了…丨´A`)ノ】あー…やっぱり歪んでる(´;ω;`)窓枠作るときは上下左右測るって調べたけど、めんどくさくて省いた結果wまぁ…初めてにしては上出来かなw←自画自賛w これで眩しくないし、冷気がシャットアウトできて暖かい〜(●´∨`●)
【窓枠DIY完了…丨´A`)ノ】あー…やっぱり歪んでる(´;ω;`)窓枠作るときは上下左右測るって調べたけど、めんどくさくて省いた結果wまぁ…初めてにしては上出来かなw←自画自賛w これで眩しくないし、冷気がシャットアウトできて暖かい〜(●´∨`●)
chama
chama
1R
haruさんの実例写真
◎イベント用 ☆*。チェック柄☆*。 キッチン出窓のチェックのカフェカーテン☆ 随分前にダイソーで購入 北向きのキッチンで特に夏場は西陽が左側から差し込み眩しいのでカフェカーテンを使用してます(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ リビングの2つの窓にも朝陽避け用に同じチェックのカフェカーテンをレースカーテンの内側に使用しています(≧▽≦)
◎イベント用 ☆*。チェック柄☆*。 キッチン出窓のチェックのカフェカーテン☆ 随分前にダイソーで購入 北向きのキッチンで特に夏場は西陽が左側から差し込み眩しいのでカフェカーテンを使用してます(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ リビングの2つの窓にも朝陽避け用に同じチェックのカフェカーテンをレースカーテンの内側に使用しています(≧▽≦)
haru
haru
4LDK | 家族
RX3さんの実例写真
テレビ上の窓にカーテン取り付け完了🎵 ピアノカバーとお揃いの生地でハンドメイド。 西日の眩しさを防ぎつつ、暗くならずのバランスで🎵 ラタンミラーも付けて、明るい印象に、ちょっとだけイメチェン😊
テレビ上の窓にカーテン取り付け完了🎵 ピアノカバーとお揃いの生地でハンドメイド。 西日の眩しさを防ぎつつ、暗くならずのバランスで🎵 ラタンミラーも付けて、明るい印象に、ちょっとだけイメチェン😊
RX3
RX3
3LDK | 家族
YYさんの実例写真
光の量と強さを減らす対策 東南方向の部屋は日当たりが良くてレースカーテンだけだとやはり明る過ぎます、夏の今は眩しいです(午前中)、眩しさを調整したいのでベッドカバーとして使っている布を利用し掛けてます、明るさはちょうどいい感じ、目に優しくなってます。( ・∇・)
光の量と強さを減らす対策 東南方向の部屋は日当たりが良くてレースカーテンだけだとやはり明る過ぎます、夏の今は眩しいです(午前中)、眩しさを調整したいのでベッドカバーとして使っている布を利用し掛けてます、明るさはちょうどいい感じ、目に優しくなってます。( ・∇・)
YY
YY
2DK
tomo3さんの実例写真
イベント参加です。 ロールスクリーン は、住んでから付けました。 ホームセンターにて 障子なので晴れた時は 日差しが入ってます🎵 日中は、開けてます。 まだ、末っ子ちゃんも お昼寝タイムがあったので 急いで旦那さんに何か付けないとしたら ホームセンターにて買ってきて 直ぐ取り付けてくれました✨ 眩しくない‼ 今では、末っ子ちゃんも お昼寝タイムが無くなりましたが障子の側に寝てるので 付けて正解でした✨ 畳もリーホームしました。 そのままだったので めっちゃ畳も荒れてました😅
イベント参加です。 ロールスクリーン は、住んでから付けました。 ホームセンターにて 障子なので晴れた時は 日差しが入ってます🎵 日中は、開けてます。 まだ、末っ子ちゃんも お昼寝タイムがあったので 急いで旦那さんに何か付けないとしたら ホームセンターにて買ってきて 直ぐ取り付けてくれました✨ 眩しくない‼ 今では、末っ子ちゃんも お昼寝タイムが無くなりましたが障子の側に寝てるので 付けて正解でした✨ 畳もリーホームしました。 そのままだったので めっちゃ畳も荒れてました😅
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
ofuさんの実例写真
イベント参加してみます(笑) お題は『私のhandmade』で\♡/" kusuttoちゃんの素敵な作品も写ってますが、そこはごめんなさい(_ _) 私、50歳になり人生初のコンタクトデビューしまして(^^;) •••ご想像通り、遠近ですよ(¯―¯٥) で、外すのは簡単なんですが、コンタクト入れるのに苦労しまして、ダイソーの鏡買いました(T ^ T) ただ、眩しくてカバーが欲しくて編みました(*´∇`*)オツカレサマー 説明長くなりましたが、簡単にドイリー形を編んだだけ(^.^) 後ろの試験管や100均のボトルカバーは随分前に編んだもの(ㆁᴗㆁ✿) 一応、handmadeってことで♡♡
イベント参加してみます(笑) お題は『私のhandmade』で\♡/" kusuttoちゃんの素敵な作品も写ってますが、そこはごめんなさい(_ _) 私、50歳になり人生初のコンタクトデビューしまして(^^;) •••ご想像通り、遠近ですよ(¯―¯٥) で、外すのは簡単なんですが、コンタクト入れるのに苦労しまして、ダイソーの鏡買いました(T ^ T) ただ、眩しくてカバーが欲しくて編みました(*´∇`*)オツカレサマー 説明長くなりましたが、簡単にドイリー形を編んだだけ(^.^) 後ろの試験管や100均のボトルカバーは随分前に編んだもの(ㆁᴗㆁ✿) 一応、handmadeってことで♡♡
ofu
ofu
3DK | 家族

眩しさを防ぐの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ