紫蘇の実

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
coco0.84.さんの実例写真
お昼に🍙食べました。 一つは明太子❤ もう一つは、大根のふりかけ、紫蘇の実の塩漬け、大葉刻んで混ぜました。 紫蘇の実が沢山出ているので週末は天ぷらにしよう!✨🤗
お昼に🍙食べました。 一つは明太子❤ もう一つは、大根のふりかけ、紫蘇の実の塩漬け、大葉刻んで混ぜました。 紫蘇の実が沢山出ているので週末は天ぷらにしよう!✨🤗
coco0.84.
coco0.84.
Mさんの実例写真
塩辛に紫蘇の実漬けで、和製バーニャカウダ風です
塩辛に紫蘇の実漬けで、和製バーニャカウダ風です
M
M
1LDK | シェア
mintteaさんの実例写真
🌿一緒に使うことで予防も退治も!🌿 アースガーデンの虫・病気対策スプレー 「やさお酢」と「ロハピ」 「やさお酢」で予防し「ロハピ」で退治のセット使いがおすすめ。 モニターpicになります。 お天気が安定しないので なかなか撮れずにいましたので まとめ撮りしました。お許しを。 庭にこぼれ種から毎年紫蘇が生えます🌱 邪魔にならないところだったら そのままその場で育ってもらいます。 紫蘇にもアオムシがついていました💦 紫蘇の実の天ぷらが好きなので 収穫までなるべく綺麗を保ってほしい。 なのでロハピをスプレー! 虫がいなくなったらやさお酢をスプレーしておきます。 どちらも安心な食品原料由来なので 使用回数制限なく収穫前日まで何度もスプレーできます。 口にする植物に対して 害虫駆除のスプレーなどは敬遠してましたが 収穫前日まで使用できるというのは 大変ありがたいです♫ 連投しますのでコメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます🍀
🌿一緒に使うことで予防も退治も!🌿 アースガーデンの虫・病気対策スプレー 「やさお酢」と「ロハピ」 「やさお酢」で予防し「ロハピ」で退治のセット使いがおすすめ。 モニターpicになります。 お天気が安定しないので なかなか撮れずにいましたので まとめ撮りしました。お許しを。 庭にこぼれ種から毎年紫蘇が生えます🌱 邪魔にならないところだったら そのままその場で育ってもらいます。 紫蘇にもアオムシがついていました💦 紫蘇の実の天ぷらが好きなので 収穫までなるべく綺麗を保ってほしい。 なのでロハピをスプレー! 虫がいなくなったらやさお酢をスプレーしておきます。 どちらも安心な食品原料由来なので 使用回数制限なく収穫前日まで何度もスプレーできます。 口にする植物に対して 害虫駆除のスプレーなどは敬遠してましたが 収穫前日まで使用できるというのは 大変ありがたいです♫ 連投しますのでコメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます🍀
minttea
minttea
家族
milkann_さんの実例写真
雨上がりに そっと摘んだ 青紫蘇の花。 白い小花が可愛いです。 部屋の中が暗いので 窓辺の自然光でパシャリ。 すぐに散ってしまう小花。 紫蘇の実が出来たら 浅漬けに入れると美味しいな ♥(o^-^)
雨上がりに そっと摘んだ 青紫蘇の花。 白い小花が可愛いです。 部屋の中が暗いので 窓辺の自然光でパシャリ。 すぐに散ってしまう小花。 紫蘇の実が出来たら 浅漬けに入れると美味しいな ♥(o^-^)
milkann_
milkann_
SeeBlueさんの実例写真
一雨ごとに秋が深まってきました 大好きな紫蘇の実が大豊作 塩漬けして炒飯に混ぜるのが大好きです 小さめの2層シンクがキャンピングカーらしくて気に入ってます ステンレスではなくホーロー製なのも嬉しい 中古なのにとても綺麗で、前オーナーの心使いが伝わってきます 大事に使わねば
一雨ごとに秋が深まってきました 大好きな紫蘇の実が大豊作 塩漬けして炒飯に混ぜるのが大好きです 小さめの2層シンクがキャンピングカーらしくて気に入ってます ステンレスではなくホーロー製なのも嬉しい 中古なのにとても綺麗で、前オーナーの心使いが伝わってきます 大事に使わねば
SeeBlue
SeeBlue

紫蘇の実の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

紫蘇の実

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
coco0.84.さんの実例写真
お昼に🍙食べました。 一つは明太子❤ もう一つは、大根のふりかけ、紫蘇の実の塩漬け、大葉刻んで混ぜました。 紫蘇の実が沢山出ているので週末は天ぷらにしよう!✨🤗
お昼に🍙食べました。 一つは明太子❤ もう一つは、大根のふりかけ、紫蘇の実の塩漬け、大葉刻んで混ぜました。 紫蘇の実が沢山出ているので週末は天ぷらにしよう!✨🤗
coco0.84.
coco0.84.
Mさんの実例写真
塩辛に紫蘇の実漬けで、和製バーニャカウダ風です
塩辛に紫蘇の実漬けで、和製バーニャカウダ風です
M
M
1LDK | シェア
mintteaさんの実例写真
🌿一緒に使うことで予防も退治も!🌿 アースガーデンの虫・病気対策スプレー 「やさお酢」と「ロハピ」 「やさお酢」で予防し「ロハピ」で退治のセット使いがおすすめ。 モニターpicになります。 お天気が安定しないので なかなか撮れずにいましたので まとめ撮りしました。お許しを。 庭にこぼれ種から毎年紫蘇が生えます🌱 邪魔にならないところだったら そのままその場で育ってもらいます。 紫蘇にもアオムシがついていました💦 紫蘇の実の天ぷらが好きなので 収穫までなるべく綺麗を保ってほしい。 なのでロハピをスプレー! 虫がいなくなったらやさお酢をスプレーしておきます。 どちらも安心な食品原料由来なので 使用回数制限なく収穫前日まで何度もスプレーできます。 口にする植物に対して 害虫駆除のスプレーなどは敬遠してましたが 収穫前日まで使用できるというのは 大変ありがたいです♫ 連投しますのでコメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます🍀
🌿一緒に使うことで予防も退治も!🌿 アースガーデンの虫・病気対策スプレー 「やさお酢」と「ロハピ」 「やさお酢」で予防し「ロハピ」で退治のセット使いがおすすめ。 モニターpicになります。 お天気が安定しないので なかなか撮れずにいましたので まとめ撮りしました。お許しを。 庭にこぼれ種から毎年紫蘇が生えます🌱 邪魔にならないところだったら そのままその場で育ってもらいます。 紫蘇にもアオムシがついていました💦 紫蘇の実の天ぷらが好きなので 収穫までなるべく綺麗を保ってほしい。 なのでロハピをスプレー! 虫がいなくなったらやさお酢をスプレーしておきます。 どちらも安心な食品原料由来なので 使用回数制限なく収穫前日まで何度もスプレーできます。 口にする植物に対して 害虫駆除のスプレーなどは敬遠してましたが 収穫前日まで使用できるというのは 大変ありがたいです♫ 連投しますのでコメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます🍀
minttea
minttea
家族
milkann_さんの実例写真
雨上がりに そっと摘んだ 青紫蘇の花。 白い小花が可愛いです。 部屋の中が暗いので 窓辺の自然光でパシャリ。 すぐに散ってしまう小花。 紫蘇の実が出来たら 浅漬けに入れると美味しいな ♥(o^-^)
雨上がりに そっと摘んだ 青紫蘇の花。 白い小花が可愛いです。 部屋の中が暗いので 窓辺の自然光でパシャリ。 すぐに散ってしまう小花。 紫蘇の実が出来たら 浅漬けに入れると美味しいな ♥(o^-^)
milkann_
milkann_
SeeBlueさんの実例写真
一雨ごとに秋が深まってきました 大好きな紫蘇の実が大豊作 塩漬けして炒飯に混ぜるのが大好きです 小さめの2層シンクがキャンピングカーらしくて気に入ってます ステンレスではなくホーロー製なのも嬉しい 中古なのにとても綺麗で、前オーナーの心使いが伝わってきます 大事に使わねば
一雨ごとに秋が深まってきました 大好きな紫蘇の実が大豊作 塩漬けして炒飯に混ぜるのが大好きです 小さめの2層シンクがキャンピングカーらしくて気に入ってます ステンレスではなくホーロー製なのも嬉しい 中古なのにとても綺麗で、前オーナーの心使いが伝わってきます 大事に使わねば
SeeBlue
SeeBlue

紫蘇の実の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ