絆創膏も入ります

26枚の部屋写真から26枚をセレクト
muuさんの実例写真
常備薬と絆創膏はシガレットケースにラベリングしてカウンターキッチンの収納部分に配置しました。 まだラベリングしてないものもあるけど… シガレットケースを入れてるのはセリアのレクタングルボックス。 ラベルの文字を大きくするには文字数が限られるから、わかればいいかなと体の部位でラベリング(^^; 2人だけだし、決まった薬しか常備してないので困らないしね。 いま、写真右側のサプリボトルをどこに置こうか迷い中… サプリボトルはHABAのもので、ひとつ108円。 そして1つからでも送料無料(°▽°) サプリボトルを入れてるのもセリアのレクタングルボックスだけど、置いてみたら薬のと奥行きが違う…同じサイズがよかったよーー ラベルもつくらなきゃ。
常備薬と絆創膏はシガレットケースにラベリングしてカウンターキッチンの収納部分に配置しました。 まだラベリングしてないものもあるけど… シガレットケースを入れてるのはセリアのレクタングルボックス。 ラベルの文字を大きくするには文字数が限られるから、わかればいいかなと体の部位でラベリング(^^; 2人だけだし、決まった薬しか常備してないので困らないしね。 いま、写真右側のサプリボトルをどこに置こうか迷い中… サプリボトルはHABAのもので、ひとつ108円。 そして1つからでも送料無料(°▽°) サプリボトルを入れてるのもセリアのレクタングルボックスだけど、置いてみたら薬のと奥行きが違う…同じサイズがよかったよーー ラベルもつくらなきゃ。
muu
muu
4LDK | 家族
yuzutan01さんの実例写真
箱の中には絆創膏など入ってます♪ ガチャガチャで当てたインコちゃんが お気に入りです(*´ω`*)♪
箱の中には絆創膏など入ってます♪ ガチャガチャで当てたインコちゃんが お気に入りです(*´ω`*)♪
yuzutan01
yuzutan01
maruさんの実例写真
無印良品の収納ケースに入れてます
無印良品の収納ケースに入れてます
maru
maru
4LDK | 家族
kana38さんの実例写真
そろそろ買い換えたい感。
そろそろ買い換えたい感。
kana38
kana38
3LDK | カップル
konekoさんの実例写真
seriaのブリキ缶ケースです♪ 裏にマグネットを貼って冷蔵庫に貼り付けています😃 上から 赤→輪ゴム 緑→頭痛薬 黄→絆創膏 が入っています😃 使いたい時にさっと取り出せて便利です🎵 マグネット付きの丸い缶ケースも売ってますが、こちらは開けるのがとっても楽で気に入ってます😃
seriaのブリキ缶ケースです♪ 裏にマグネットを貼って冷蔵庫に貼り付けています😃 上から 赤→輪ゴム 緑→頭痛薬 黄→絆創膏 が入っています😃 使いたい時にさっと取り出せて便利です🎵 マグネット付きの丸い缶ケースも売ってますが、こちらは開けるのがとっても楽で気に入ってます😃
koneko
koneko
nasieさんの実例写真
中身はこちら!
中身はこちら!
nasie
nasie
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
我が家はAVラックの引き出しに薬を収納しています。 リビングのわかりやすい場所なので、薬以外も家族で使うものはこのラックに収納しています。 私が喉が弱いため喉関連がかさばってます(笑) 調剤薬は紙袋を折ってケースにしています。 絆創膏が入っているのはセリアのタバコケース。 手前の余ったスペースに色々な薬やサプリを… ちなみに毎日欠かさず飲む必要があるものは、個人のポーチに入れています👛
我が家はAVラックの引き出しに薬を収納しています。 リビングのわかりやすい場所なので、薬以外も家族で使うものはこのラックに収納しています。 私が喉が弱いため喉関連がかさばってます(笑) 調剤薬は紙袋を折ってケースにしています。 絆創膏が入っているのはセリアのタバコケース。 手前の余ったスペースに色々な薬やサプリを… ちなみに毎日欠かさず飲む必要があるものは、個人のポーチに入れています👛
nico
nico
3DK | 家族
mocoさんの実例写真
私のお薬の収納です 他に収納がもう一個ありますがこちらは毎日飲まない方の薬収納 胃薬、頭痛薬、絆創膏、コットン、綿棒、爪切り・ピンセットの類を入れてます。 残り2個は今は空ですがチューブの塗り薬が入る予定です 小窓も付いていて中が見えやすく、箱1つ1つも取り出しやすくて気に入ってます✨ あとはブック型ケースになってるのでキッチン横の収納に立てかけると全く薬収納には見えなくなります おすすめです✨
私のお薬の収納です 他に収納がもう一個ありますがこちらは毎日飲まない方の薬収納 胃薬、頭痛薬、絆創膏、コットン、綿棒、爪切り・ピンセットの類を入れてます。 残り2個は今は空ですがチューブの塗り薬が入る予定です 小窓も付いていて中が見えやすく、箱1つ1つも取り出しやすくて気に入ってます✨ あとはブック型ケースになってるのでキッチン横の収納に立てかけると全く薬収納には見えなくなります おすすめです✨
moco
moco
2LDK | 家族
pocoさんの実例写真
薬やら絆創膏やらたくさん入るファミリーサイズの救急箱!緑みがかったネイビーにしろのロゴがかわいいฅʕ•̫͡•ʔฅ
薬やら絆創膏やらたくさん入るファミリーサイズの救急箱!緑みがかったネイビーにしろのロゴがかわいいฅʕ•̫͡•ʔฅ
poco
poco
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
2度目の投稿の我が家の遠足セットです☆ ★敷物 ★おしぼりケース ★ビニール袋(三角折りにしてセット) ★ティッシュ ★絆創膏(ポチ袋に入れてセット) たった年に数回の出番ですが、数回だからこそ毎回プチ混乱するのが、遠足準備です(´-`).。oO7年の育児で編み出したグルーピング術です☆ 遠足が終わるまで、セット容器を出しっぱなしにして、片付けのハードルを私なりに下げてます…面倒くさがりなので。 容器に入れたら、和室の押し入れの天袋になおします!
2度目の投稿の我が家の遠足セットです☆ ★敷物 ★おしぼりケース ★ビニール袋(三角折りにしてセット) ★ティッシュ ★絆創膏(ポチ袋に入れてセット) たった年に数回の出番ですが、数回だからこそ毎回プチ混乱するのが、遠足準備です(´-`).。oO7年の育児で編み出したグルーピング術です☆ 遠足が終わるまで、セット容器を出しっぱなしにして、片付けのハードルを私なりに下げてます…面倒くさがりなので。 容器に入れたら、和室の押し入れの天袋になおします!
m.m
m.m
家族
mariさんの実例写真
愛用のキーケースはスヌーピーとチャーリーのもの🗝🚪写真上部にファスナーがあって、中に家や会社のロッカーの鍵、絆創膏を入れています♩そしてなんとこちら折りたたみ式で、広げると長財布みたいな形状になりマスクも入れられる優れもの☺️🌼布マスク&不織布マスク数枚を入れて万が一に備えています! 少し前に購入したバッグは、お出かけできるようになるまでもう少しお預け…👜🦙
愛用のキーケースはスヌーピーとチャーリーのもの🗝🚪写真上部にファスナーがあって、中に家や会社のロッカーの鍵、絆創膏を入れています♩そしてなんとこちら折りたたみ式で、広げると長財布みたいな形状になりマスクも入れられる優れもの☺️🌼布マスク&不織布マスク数枚を入れて万が一に備えています! 少し前に購入したバッグは、お出かけできるようになるまでもう少しお預け…👜🦙
mari
mari
acoさんの実例写真
ベビーベッドは、子供用の机にリメイクしようと考えていましたが、おもちゃの収納になりました。 ニトリのカラーボックスに収まる引き出しには、ハンカチ・ティッシュ・マスク・絆創膏が入っています。 富士通のカレンダーの写真がとてもかわいい電車だったので、それをおむつの段ボールに貼り付けて作ったプラレールのレール収納は もう5年も頑張ってくれています(笑) ランドセルラックには入らなかったピアニカもスッキリ収納。 先日、カラーボックスに入らなかったCOLOBOも、お人形を入れて下段にしっかり収まりました。
ベビーベッドは、子供用の机にリメイクしようと考えていましたが、おもちゃの収納になりました。 ニトリのカラーボックスに収まる引き出しには、ハンカチ・ティッシュ・マスク・絆創膏が入っています。 富士通のカレンダーの写真がとてもかわいい電車だったので、それをおむつの段ボールに貼り付けて作ったプラレールのレール収納は もう5年も頑張ってくれています(笑) ランドセルラックには入らなかったピアニカもスッキリ収納。 先日、カラーボックスに入らなかったCOLOBOも、お人形を入れて下段にしっかり収まりました。
aco
aco
4LDK | 家族
bambooさんの実例写真
おはようございます(❁´ω`❁) イベント投稿します☆ 我が家はチェストや引き出し等の収納家具がほぼありません…。 なので体温計、爪切り、耳掻き等の衛生品やボールペン、ハサミ、メモ帳等の文具は食器棚の左側下段に入れてます。 食器を必要最低限しか持たないので食器棚スカスカなんです(笑) 子供の手の届かないところの方が安全だしね♡ ダイソーのクラフトペン立てに爪切り、ボールペン、はさみ、耳掻き、体温計などが取りやすく入ってます。 その横には娘のヘアゴムケース(以前プチDIYしたもの)、Seriaのガラスキャニスターに綿棒と絆創膏を。 長男が歯の生え変わり時期なので乳歯ケースもここにあります。 ペン立ての後には鉛筆削りも隠れてます。 中段には子供のお弁当用品(長女がお休みしてるので長女のだけ写ってるw)とたまーに使う大きめの食器。 冗談はコップ類です。 収納や家具が少ない分、ある物を活用して収納してます(❁´ω`❁)
おはようございます(❁´ω`❁) イベント投稿します☆ 我が家はチェストや引き出し等の収納家具がほぼありません…。 なので体温計、爪切り、耳掻き等の衛生品やボールペン、ハサミ、メモ帳等の文具は食器棚の左側下段に入れてます。 食器を必要最低限しか持たないので食器棚スカスカなんです(笑) 子供の手の届かないところの方が安全だしね♡ ダイソーのクラフトペン立てに爪切り、ボールペン、はさみ、耳掻き、体温計などが取りやすく入ってます。 その横には娘のヘアゴムケース(以前プチDIYしたもの)、Seriaのガラスキャニスターに綿棒と絆創膏を。 長男が歯の生え変わり時期なので乳歯ケースもここにあります。 ペン立ての後には鉛筆削りも隠れてます。 中段には子供のお弁当用品(長女がお休みしてるので長女のだけ写ってるw)とたまーに使う大きめの食器。 冗談はコップ類です。 収納や家具が少ない分、ある物を活用して収納してます(❁´ω`❁)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
yuki.さんの実例写真
救急箱にしてます♪ マキロンやらテーピングやら薬も絆創膏も ぎゅうぎゅう(*_*)
救急箱にしてます♪ マキロンやらテーピングやら薬も絆創膏も ぎゅうぎゅう(*_*)
yuki.
yuki.
2LDK | カップル
Michiさんの実例写真
今日は薬箱と格闘していました。 棚の引き出し一つが我が家の薬箱です。 全部出してみたら、いつか飲むかもって取って置いた子供の薬とか…一錠だけ残った鎮痛剤とか…お恥ずかしい^_^; 箱の上を織り込んでオープンにすることで、引き出しを開けたらすぐ取れる。取るまでのアクションをいかに減らすかもズボラな私の大事な片付けポイントです。 余白部分は、病院から出た薬の一時置き場となります。 本当に物が多いです^_^;
今日は薬箱と格闘していました。 棚の引き出し一つが我が家の薬箱です。 全部出してみたら、いつか飲むかもって取って置いた子供の薬とか…一錠だけ残った鎮痛剤とか…お恥ずかしい^_^; 箱の上を織り込んでオープンにすることで、引き出しを開けたらすぐ取れる。取るまでのアクションをいかに減らすかもズボラな私の大事な片付けポイントです。 余白部分は、病院から出た薬の一時置き場となります。 本当に物が多いです^_^;
Michi
Michi
4LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
缶詰の缶の切り口で1週間に2回も指切るなんて💦おっちょこちょいすぎるやろ💦 絆創膏も家から無くなる事態に🥺 早速ドラックストアで絆創膏(沢山入ってる)を購入しましたよ😅 そこで、前にセリアで買ったコンテナ缶にバンドエイドの箱から文字を切り取って貼ってみました🤗 十字マークはセリアで買った布テープとその辺にあったグレーの空箱で作りました👍 コンテナの側面に貼ったやつは、凸凹に合わせてハサミの持ち手を押しつけて立体的に😊 これでしばらく大丈夫😅
缶詰の缶の切り口で1週間に2回も指切るなんて💦おっちょこちょいすぎるやろ💦 絆創膏も家から無くなる事態に🥺 早速ドラックストアで絆創膏(沢山入ってる)を購入しましたよ😅 そこで、前にセリアで買ったコンテナ缶にバンドエイドの箱から文字を切り取って貼ってみました🤗 十字マークはセリアで買った布テープとその辺にあったグレーの空箱で作りました👍 コンテナの側面に貼ったやつは、凸凹に合わせてハサミの持ち手を押しつけて立体的に😊 これでしばらく大丈夫😅
Hiroshi
Hiroshi
1K | 一人暮らし
ishimokaさんの実例写真
お菓子などが入ってた小さめの可愛らしい 缶を見つけると何入れようか、何に使おうか考えるのが楽しい 形や色などバラバラ感は否めないけど 入れたい物がぴったりはいると嬉しい それぞれヘアピン、薬、絆創膏が入ってます
お菓子などが入ってた小さめの可愛らしい 缶を見つけると何入れようか、何に使おうか考えるのが楽しい 形や色などバラバラ感は否めないけど 入れたい物がぴったりはいると嬉しい それぞれヘアピン、薬、絆創膏が入ってます
ishimoka
ishimoka
3LDK | 家族
ta2__curlyさんの実例写真
赤だけに特化しました(⍢)✶ トムジェリの中は痛み止めやら。 赤いチビダストボックスには 絆創膏などなど〜
赤だけに特化しました(⍢)✶ トムジェリの中は痛み止めやら。 赤いチビダストボックスには 絆創膏などなど〜
ta2__curly
ta2__curly
kouchanmamaさんの実例写真
イベント参加します。 地元の雑貨屋で開催していた「冬の手仕事展」で見つけたmoricoさんという作家さんの虎柄のがま口です。一目で気に入り、寅年の私にぴったり!と勝手に思い購入しました。 サイズ感も私のバッグに丁度良く、リップや小さめのハンドクリームなどを入れています。 ちなみに作家さんではないけれど、一番上の小物入れは近所のおばあちゃん作で、薬やバンソウコウなどを入れています。
イベント参加します。 地元の雑貨屋で開催していた「冬の手仕事展」で見つけたmoricoさんという作家さんの虎柄のがま口です。一目で気に入り、寅年の私にぴったり!と勝手に思い購入しました。 サイズ感も私のバッグに丁度良く、リップや小さめのハンドクリームなどを入れています。 ちなみに作家さんではないけれど、一番上の小物入れは近所のおばあちゃん作で、薬やバンソウコウなどを入れています。
kouchanmama
kouchanmama
mkrさんの実例写真
おはようございます。 セリアで購入した薬&絆創膏ケースです。 頭痛持ちの私&よくこける次女が居るため 薬&絆創膏は、必須アイテム❗ 鞄の中に入れとくケース探してたんですよーー♥ またまた真っ白なので、好きなように 出来るじゃないですかぁーって事で❗ お決まりの転写シール&マステで完成(*´艸`*)♡
おはようございます。 セリアで購入した薬&絆創膏ケースです。 頭痛持ちの私&よくこける次女が居るため 薬&絆創膏は、必須アイテム❗ 鞄の中に入れとくケース探してたんですよーー♥ またまた真っ白なので、好きなように 出来るじゃないですかぁーって事で❗ お決まりの転写シール&マステで完成(*´艸`*)♡
mkr
mkr
4LDK | 家族
tomotomo325さんの実例写真
セリアの木箱を使用して作った小引出しの棚♪ 薬収納棚として使用しているが未だに絆創膏が入っている場所しか覚えられていない(^-^;A
セリアの木箱を使用して作った小引出しの棚♪ 薬収納棚として使用しているが未だに絆創膏が入っている場所しか覚えられていない(^-^;A
tomotomo325
tomotomo325
charさんの実例写真
コンロ横の壁にスノコで棚?作ってみた。 エプロンや普段使うバッグをぶら下げて便利になるかな? 紙コップにはよく使う塗り薬や絆創膏が入ってます(*´ω`*)
コンロ横の壁にスノコで棚?作ってみた。 エプロンや普段使うバッグをぶら下げて便利になるかな? 紙コップにはよく使う塗り薬や絆創膏が入ってます(*´ω`*)
char
char
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
¥1,375
✨移動ポケット✨ お世話になってる友人の娘さんへ 作りました😄 フタを開けると ティッシュ入れと ハンカチなど入れるポケットが😉 裏側にも絆創膏などが入る ポケットがあります☺️
✨移動ポケット✨ お世話になってる友人の娘さんへ 作りました😄 フタを開けると ティッシュ入れと ハンカチなど入れるポケットが😉 裏側にも絆創膏などが入る ポケットがあります☺️
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
tomoさんの実例写真
リビングにあるニッチも春の雰囲気に♡ おうち型の入れ物は救急箱てす。中には実用的な爪切りや体温計、絆創膏など入ってます。 明日は息子の卒業式🌸ランドセル姿も今日で最後かと思うと寂しくなります。
リビングにあるニッチも春の雰囲気に♡ おうち型の入れ物は救急箱てす。中には実用的な爪切りや体温計、絆創膏など入ってます。 明日は息子の卒業式🌸ランドセル姿も今日で最後かと思うと寂しくなります。
tomo
tomo
4LDK | 家族
kooさんの実例写真
ダイソー木材で収納棚作りました! かごには手が荒れるのでよく使う絆創膏など入れてまーす♪(^-^)/
ダイソー木材で収納棚作りました! かごには手が荒れるのでよく使う絆創膏など入れてまーす♪(^-^)/
koo
koo
家族
happy027さんの実例写真
こんばんは 今日も暑い日でした💦 ただ今住んでるマンションの大規模改修工事のため、窓が開けられず、日中はエアコン&扇風機で暑さをしのいでいます 手作り雑貨、第2弾 スカートやズボンのベルト紐に着け外しして使う、ウエストポーチ! 去年クリスマスに一つ買いましたが、洗い替えに作ってみました❣️ 市販品を元にサイズを測って、適当な手順で縫い合わせ…何度もやり直しをして、1日がかりでようやく一つ完成です*\(^o^)/* かなり手間がかかった割には、完璧までにはほど遠い…(;ω;) 娘は、お気に入りの"すみっこぐらし"の柄&新しいもの❣️と言うだけで、気に入ってくれたみたいです(๑˃̵ᴗ˂̵) ・ティッシュポケット ・ハンカチポケット ・絆創膏や自転車のカギなど入るポケット の3つのポケットが付いたポーチです❣️ 材料は、ダイソーで調達出来ました❣️ 走ったり転んだりした時に中身が落ちないよう、フタはマジックテープで開閉できます 手間はかかるけど、お気に入りの色、柄、付属品(テープ、リボン、レースなどの飾り)が自由に作れるので、お気に入りのものが出来ます❤️ お部屋のpicでなくて、すみません(^_^;) では、おやすみなさい
こんばんは 今日も暑い日でした💦 ただ今住んでるマンションの大規模改修工事のため、窓が開けられず、日中はエアコン&扇風機で暑さをしのいでいます 手作り雑貨、第2弾 スカートやズボンのベルト紐に着け外しして使う、ウエストポーチ! 去年クリスマスに一つ買いましたが、洗い替えに作ってみました❣️ 市販品を元にサイズを測って、適当な手順で縫い合わせ…何度もやり直しをして、1日がかりでようやく一つ完成です*\(^o^)/* かなり手間がかかった割には、完璧までにはほど遠い…(;ω;) 娘は、お気に入りの"すみっこぐらし"の柄&新しいもの❣️と言うだけで、気に入ってくれたみたいです(๑˃̵ᴗ˂̵) ・ティッシュポケット ・ハンカチポケット ・絆創膏や自転車のカギなど入るポケット の3つのポケットが付いたポーチです❣️ 材料は、ダイソーで調達出来ました❣️ 走ったり転んだりした時に中身が落ちないよう、フタはマジックテープで開閉できます 手間はかかるけど、お気に入りの色、柄、付属品(テープ、リボン、レースなどの飾り)が自由に作れるので、お気に入りのものが出来ます❤️ お部屋のpicでなくて、すみません(^_^;) では、おやすみなさい
happy027
happy027
3LDK | 家族

絆創膏も入りますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

絆創膏も入ります

26枚の部屋写真から26枚をセレクト
muuさんの実例写真
常備薬と絆創膏はシガレットケースにラベリングしてカウンターキッチンの収納部分に配置しました。 まだラベリングしてないものもあるけど… シガレットケースを入れてるのはセリアのレクタングルボックス。 ラベルの文字を大きくするには文字数が限られるから、わかればいいかなと体の部位でラベリング(^^; 2人だけだし、決まった薬しか常備してないので困らないしね。 いま、写真右側のサプリボトルをどこに置こうか迷い中… サプリボトルはHABAのもので、ひとつ108円。 そして1つからでも送料無料(°▽°) サプリボトルを入れてるのもセリアのレクタングルボックスだけど、置いてみたら薬のと奥行きが違う…同じサイズがよかったよーー ラベルもつくらなきゃ。
常備薬と絆創膏はシガレットケースにラベリングしてカウンターキッチンの収納部分に配置しました。 まだラベリングしてないものもあるけど… シガレットケースを入れてるのはセリアのレクタングルボックス。 ラベルの文字を大きくするには文字数が限られるから、わかればいいかなと体の部位でラベリング(^^; 2人だけだし、決まった薬しか常備してないので困らないしね。 いま、写真右側のサプリボトルをどこに置こうか迷い中… サプリボトルはHABAのもので、ひとつ108円。 そして1つからでも送料無料(°▽°) サプリボトルを入れてるのもセリアのレクタングルボックスだけど、置いてみたら薬のと奥行きが違う…同じサイズがよかったよーー ラベルもつくらなきゃ。
muu
muu
4LDK | 家族
yuzutan01さんの実例写真
箱の中には絆創膏など入ってます♪ ガチャガチャで当てたインコちゃんが お気に入りです(*´ω`*)♪
箱の中には絆創膏など入ってます♪ ガチャガチャで当てたインコちゃんが お気に入りです(*´ω`*)♪
yuzutan01
yuzutan01
maruさんの実例写真
無印良品の収納ケースに入れてます
無印良品の収納ケースに入れてます
maru
maru
4LDK | 家族
kana38さんの実例写真
そろそろ買い換えたい感。
そろそろ買い換えたい感。
kana38
kana38
3LDK | カップル
konekoさんの実例写真
seriaのブリキ缶ケースです♪ 裏にマグネットを貼って冷蔵庫に貼り付けています😃 上から 赤→輪ゴム 緑→頭痛薬 黄→絆創膏 が入っています😃 使いたい時にさっと取り出せて便利です🎵 マグネット付きの丸い缶ケースも売ってますが、こちらは開けるのがとっても楽で気に入ってます😃
seriaのブリキ缶ケースです♪ 裏にマグネットを貼って冷蔵庫に貼り付けています😃 上から 赤→輪ゴム 緑→頭痛薬 黄→絆創膏 が入っています😃 使いたい時にさっと取り出せて便利です🎵 マグネット付きの丸い缶ケースも売ってますが、こちらは開けるのがとっても楽で気に入ってます😃
koneko
koneko
nasieさんの実例写真
中身はこちら!
中身はこちら!
nasie
nasie
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
我が家はAVラックの引き出しに薬を収納しています。 リビングのわかりやすい場所なので、薬以外も家族で使うものはこのラックに収納しています。 私が喉が弱いため喉関連がかさばってます(笑) 調剤薬は紙袋を折ってケースにしています。 絆創膏が入っているのはセリアのタバコケース。 手前の余ったスペースに色々な薬やサプリを… ちなみに毎日欠かさず飲む必要があるものは、個人のポーチに入れています👛
我が家はAVラックの引き出しに薬を収納しています。 リビングのわかりやすい場所なので、薬以外も家族で使うものはこのラックに収納しています。 私が喉が弱いため喉関連がかさばってます(笑) 調剤薬は紙袋を折ってケースにしています。 絆創膏が入っているのはセリアのタバコケース。 手前の余ったスペースに色々な薬やサプリを… ちなみに毎日欠かさず飲む必要があるものは、個人のポーチに入れています👛
nico
nico
3DK | 家族
mocoさんの実例写真
私のお薬の収納です 他に収納がもう一個ありますがこちらは毎日飲まない方の薬収納 胃薬、頭痛薬、絆創膏、コットン、綿棒、爪切り・ピンセットの類を入れてます。 残り2個は今は空ですがチューブの塗り薬が入る予定です 小窓も付いていて中が見えやすく、箱1つ1つも取り出しやすくて気に入ってます✨ あとはブック型ケースになってるのでキッチン横の収納に立てかけると全く薬収納には見えなくなります おすすめです✨
私のお薬の収納です 他に収納がもう一個ありますがこちらは毎日飲まない方の薬収納 胃薬、頭痛薬、絆創膏、コットン、綿棒、爪切り・ピンセットの類を入れてます。 残り2個は今は空ですがチューブの塗り薬が入る予定です 小窓も付いていて中が見えやすく、箱1つ1つも取り出しやすくて気に入ってます✨ あとはブック型ケースになってるのでキッチン横の収納に立てかけると全く薬収納には見えなくなります おすすめです✨
moco
moco
2LDK | 家族
pocoさんの実例写真
薬やら絆創膏やらたくさん入るファミリーサイズの救急箱!緑みがかったネイビーにしろのロゴがかわいいฅʕ•̫͡•ʔฅ
薬やら絆創膏やらたくさん入るファミリーサイズの救急箱!緑みがかったネイビーにしろのロゴがかわいいฅʕ•̫͡•ʔฅ
poco
poco
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
2度目の投稿の我が家の遠足セットです☆ ★敷物 ★おしぼりケース ★ビニール袋(三角折りにしてセット) ★ティッシュ ★絆創膏(ポチ袋に入れてセット) たった年に数回の出番ですが、数回だからこそ毎回プチ混乱するのが、遠足準備です(´-`).。oO7年の育児で編み出したグルーピング術です☆ 遠足が終わるまで、セット容器を出しっぱなしにして、片付けのハードルを私なりに下げてます…面倒くさがりなので。 容器に入れたら、和室の押し入れの天袋になおします!
2度目の投稿の我が家の遠足セットです☆ ★敷物 ★おしぼりケース ★ビニール袋(三角折りにしてセット) ★ティッシュ ★絆創膏(ポチ袋に入れてセット) たった年に数回の出番ですが、数回だからこそ毎回プチ混乱するのが、遠足準備です(´-`).。oO7年の育児で編み出したグルーピング術です☆ 遠足が終わるまで、セット容器を出しっぱなしにして、片付けのハードルを私なりに下げてます…面倒くさがりなので。 容器に入れたら、和室の押し入れの天袋になおします!
m.m
m.m
家族
mariさんの実例写真
愛用のキーケースはスヌーピーとチャーリーのもの🗝🚪写真上部にファスナーがあって、中に家や会社のロッカーの鍵、絆創膏を入れています♩そしてなんとこちら折りたたみ式で、広げると長財布みたいな形状になりマスクも入れられる優れもの☺️🌼布マスク&不織布マスク数枚を入れて万が一に備えています! 少し前に購入したバッグは、お出かけできるようになるまでもう少しお預け…👜🦙
愛用のキーケースはスヌーピーとチャーリーのもの🗝🚪写真上部にファスナーがあって、中に家や会社のロッカーの鍵、絆創膏を入れています♩そしてなんとこちら折りたたみ式で、広げると長財布みたいな形状になりマスクも入れられる優れもの☺️🌼布マスク&不織布マスク数枚を入れて万が一に備えています! 少し前に購入したバッグは、お出かけできるようになるまでもう少しお預け…👜🦙
mari
mari
acoさんの実例写真
ベビーベッドは、子供用の机にリメイクしようと考えていましたが、おもちゃの収納になりました。 ニトリのカラーボックスに収まる引き出しには、ハンカチ・ティッシュ・マスク・絆創膏が入っています。 富士通のカレンダーの写真がとてもかわいい電車だったので、それをおむつの段ボールに貼り付けて作ったプラレールのレール収納は もう5年も頑張ってくれています(笑) ランドセルラックには入らなかったピアニカもスッキリ収納。 先日、カラーボックスに入らなかったCOLOBOも、お人形を入れて下段にしっかり収まりました。
ベビーベッドは、子供用の机にリメイクしようと考えていましたが、おもちゃの収納になりました。 ニトリのカラーボックスに収まる引き出しには、ハンカチ・ティッシュ・マスク・絆創膏が入っています。 富士通のカレンダーの写真がとてもかわいい電車だったので、それをおむつの段ボールに貼り付けて作ったプラレールのレール収納は もう5年も頑張ってくれています(笑) ランドセルラックには入らなかったピアニカもスッキリ収納。 先日、カラーボックスに入らなかったCOLOBOも、お人形を入れて下段にしっかり収まりました。
aco
aco
4LDK | 家族
bambooさんの実例写真
おはようございます(❁´ω`❁) イベント投稿します☆ 我が家はチェストや引き出し等の収納家具がほぼありません…。 なので体温計、爪切り、耳掻き等の衛生品やボールペン、ハサミ、メモ帳等の文具は食器棚の左側下段に入れてます。 食器を必要最低限しか持たないので食器棚スカスカなんです(笑) 子供の手の届かないところの方が安全だしね♡ ダイソーのクラフトペン立てに爪切り、ボールペン、はさみ、耳掻き、体温計などが取りやすく入ってます。 その横には娘のヘアゴムケース(以前プチDIYしたもの)、Seriaのガラスキャニスターに綿棒と絆創膏を。 長男が歯の生え変わり時期なので乳歯ケースもここにあります。 ペン立ての後には鉛筆削りも隠れてます。 中段には子供のお弁当用品(長女がお休みしてるので長女のだけ写ってるw)とたまーに使う大きめの食器。 冗談はコップ類です。 収納や家具が少ない分、ある物を活用して収納してます(❁´ω`❁)
おはようございます(❁´ω`❁) イベント投稿します☆ 我が家はチェストや引き出し等の収納家具がほぼありません…。 なので体温計、爪切り、耳掻き等の衛生品やボールペン、ハサミ、メモ帳等の文具は食器棚の左側下段に入れてます。 食器を必要最低限しか持たないので食器棚スカスカなんです(笑) 子供の手の届かないところの方が安全だしね♡ ダイソーのクラフトペン立てに爪切り、ボールペン、はさみ、耳掻き、体温計などが取りやすく入ってます。 その横には娘のヘアゴムケース(以前プチDIYしたもの)、Seriaのガラスキャニスターに綿棒と絆創膏を。 長男が歯の生え変わり時期なので乳歯ケースもここにあります。 ペン立ての後には鉛筆削りも隠れてます。 中段には子供のお弁当用品(長女がお休みしてるので長女のだけ写ってるw)とたまーに使う大きめの食器。 冗談はコップ類です。 収納や家具が少ない分、ある物を活用して収納してます(❁´ω`❁)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
yuki.さんの実例写真
救急箱にしてます♪ マキロンやらテーピングやら薬も絆創膏も ぎゅうぎゅう(*_*)
救急箱にしてます♪ マキロンやらテーピングやら薬も絆創膏も ぎゅうぎゅう(*_*)
yuki.
yuki.
2LDK | カップル
Michiさんの実例写真
今日は薬箱と格闘していました。 棚の引き出し一つが我が家の薬箱です。 全部出してみたら、いつか飲むかもって取って置いた子供の薬とか…一錠だけ残った鎮痛剤とか…お恥ずかしい^_^; 箱の上を織り込んでオープンにすることで、引き出しを開けたらすぐ取れる。取るまでのアクションをいかに減らすかもズボラな私の大事な片付けポイントです。 余白部分は、病院から出た薬の一時置き場となります。 本当に物が多いです^_^;
今日は薬箱と格闘していました。 棚の引き出し一つが我が家の薬箱です。 全部出してみたら、いつか飲むかもって取って置いた子供の薬とか…一錠だけ残った鎮痛剤とか…お恥ずかしい^_^; 箱の上を織り込んでオープンにすることで、引き出しを開けたらすぐ取れる。取るまでのアクションをいかに減らすかもズボラな私の大事な片付けポイントです。 余白部分は、病院から出た薬の一時置き場となります。 本当に物が多いです^_^;
Michi
Michi
4LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
缶詰の缶の切り口で1週間に2回も指切るなんて💦おっちょこちょいすぎるやろ💦 絆創膏も家から無くなる事態に🥺 早速ドラックストアで絆創膏(沢山入ってる)を購入しましたよ😅 そこで、前にセリアで買ったコンテナ缶にバンドエイドの箱から文字を切り取って貼ってみました🤗 十字マークはセリアで買った布テープとその辺にあったグレーの空箱で作りました👍 コンテナの側面に貼ったやつは、凸凹に合わせてハサミの持ち手を押しつけて立体的に😊 これでしばらく大丈夫😅
缶詰の缶の切り口で1週間に2回も指切るなんて💦おっちょこちょいすぎるやろ💦 絆創膏も家から無くなる事態に🥺 早速ドラックストアで絆創膏(沢山入ってる)を購入しましたよ😅 そこで、前にセリアで買ったコンテナ缶にバンドエイドの箱から文字を切り取って貼ってみました🤗 十字マークはセリアで買った布テープとその辺にあったグレーの空箱で作りました👍 コンテナの側面に貼ったやつは、凸凹に合わせてハサミの持ち手を押しつけて立体的に😊 これでしばらく大丈夫😅
Hiroshi
Hiroshi
1K | 一人暮らし
ishimokaさんの実例写真
お菓子などが入ってた小さめの可愛らしい 缶を見つけると何入れようか、何に使おうか考えるのが楽しい 形や色などバラバラ感は否めないけど 入れたい物がぴったりはいると嬉しい それぞれヘアピン、薬、絆創膏が入ってます
お菓子などが入ってた小さめの可愛らしい 缶を見つけると何入れようか、何に使おうか考えるのが楽しい 形や色などバラバラ感は否めないけど 入れたい物がぴったりはいると嬉しい それぞれヘアピン、薬、絆創膏が入ってます
ishimoka
ishimoka
3LDK | 家族
ta2__curlyさんの実例写真
赤だけに特化しました(⍢)✶ トムジェリの中は痛み止めやら。 赤いチビダストボックスには 絆創膏などなど〜
赤だけに特化しました(⍢)✶ トムジェリの中は痛み止めやら。 赤いチビダストボックスには 絆創膏などなど〜
ta2__curly
ta2__curly
kouchanmamaさんの実例写真
イベント参加します。 地元の雑貨屋で開催していた「冬の手仕事展」で見つけたmoricoさんという作家さんの虎柄のがま口です。一目で気に入り、寅年の私にぴったり!と勝手に思い購入しました。 サイズ感も私のバッグに丁度良く、リップや小さめのハンドクリームなどを入れています。 ちなみに作家さんではないけれど、一番上の小物入れは近所のおばあちゃん作で、薬やバンソウコウなどを入れています。
イベント参加します。 地元の雑貨屋で開催していた「冬の手仕事展」で見つけたmoricoさんという作家さんの虎柄のがま口です。一目で気に入り、寅年の私にぴったり!と勝手に思い購入しました。 サイズ感も私のバッグに丁度良く、リップや小さめのハンドクリームなどを入れています。 ちなみに作家さんではないけれど、一番上の小物入れは近所のおばあちゃん作で、薬やバンソウコウなどを入れています。
kouchanmama
kouchanmama
mkrさんの実例写真
おはようございます。 セリアで購入した薬&絆創膏ケースです。 頭痛持ちの私&よくこける次女が居るため 薬&絆創膏は、必須アイテム❗ 鞄の中に入れとくケース探してたんですよーー♥ またまた真っ白なので、好きなように 出来るじゃないですかぁーって事で❗ お決まりの転写シール&マステで完成(*´艸`*)♡
おはようございます。 セリアで購入した薬&絆創膏ケースです。 頭痛持ちの私&よくこける次女が居るため 薬&絆創膏は、必須アイテム❗ 鞄の中に入れとくケース探してたんですよーー♥ またまた真っ白なので、好きなように 出来るじゃないですかぁーって事で❗ お決まりの転写シール&マステで完成(*´艸`*)♡
mkr
mkr
4LDK | 家族
tomotomo325さんの実例写真
セリアの木箱を使用して作った小引出しの棚♪ 薬収納棚として使用しているが未だに絆創膏が入っている場所しか覚えられていない(^-^;A
セリアの木箱を使用して作った小引出しの棚♪ 薬収納棚として使用しているが未だに絆創膏が入っている場所しか覚えられていない(^-^;A
tomotomo325
tomotomo325
charさんの実例写真
コンロ横の壁にスノコで棚?作ってみた。 エプロンや普段使うバッグをぶら下げて便利になるかな? 紙コップにはよく使う塗り薬や絆創膏が入ってます(*´ω`*)
コンロ横の壁にスノコで棚?作ってみた。 エプロンや普段使うバッグをぶら下げて便利になるかな? 紙コップにはよく使う塗り薬や絆創膏が入ってます(*´ω`*)
char
char
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
¥1,375
✨移動ポケット✨ お世話になってる友人の娘さんへ 作りました😄 フタを開けると ティッシュ入れと ハンカチなど入れるポケットが😉 裏側にも絆創膏などが入る ポケットがあります☺️
✨移動ポケット✨ お世話になってる友人の娘さんへ 作りました😄 フタを開けると ティッシュ入れと ハンカチなど入れるポケットが😉 裏側にも絆創膏などが入る ポケットがあります☺️
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
tomoさんの実例写真
リビングにあるニッチも春の雰囲気に♡ おうち型の入れ物は救急箱てす。中には実用的な爪切りや体温計、絆創膏など入ってます。 明日は息子の卒業式🌸ランドセル姿も今日で最後かと思うと寂しくなります。
リビングにあるニッチも春の雰囲気に♡ おうち型の入れ物は救急箱てす。中には実用的な爪切りや体温計、絆創膏など入ってます。 明日は息子の卒業式🌸ランドセル姿も今日で最後かと思うと寂しくなります。
tomo
tomo
4LDK | 家族
kooさんの実例写真
ダイソー木材で収納棚作りました! かごには手が荒れるのでよく使う絆創膏など入れてまーす♪(^-^)/
ダイソー木材で収納棚作りました! かごには手が荒れるのでよく使う絆創膏など入れてまーす♪(^-^)/
koo
koo
家族
happy027さんの実例写真
こんばんは 今日も暑い日でした💦 ただ今住んでるマンションの大規模改修工事のため、窓が開けられず、日中はエアコン&扇風機で暑さをしのいでいます 手作り雑貨、第2弾 スカートやズボンのベルト紐に着け外しして使う、ウエストポーチ! 去年クリスマスに一つ買いましたが、洗い替えに作ってみました❣️ 市販品を元にサイズを測って、適当な手順で縫い合わせ…何度もやり直しをして、1日がかりでようやく一つ完成です*\(^o^)/* かなり手間がかかった割には、完璧までにはほど遠い…(;ω;) 娘は、お気に入りの"すみっこぐらし"の柄&新しいもの❣️と言うだけで、気に入ってくれたみたいです(๑˃̵ᴗ˂̵) ・ティッシュポケット ・ハンカチポケット ・絆創膏や自転車のカギなど入るポケット の3つのポケットが付いたポーチです❣️ 材料は、ダイソーで調達出来ました❣️ 走ったり転んだりした時に中身が落ちないよう、フタはマジックテープで開閉できます 手間はかかるけど、お気に入りの色、柄、付属品(テープ、リボン、レースなどの飾り)が自由に作れるので、お気に入りのものが出来ます❤️ お部屋のpicでなくて、すみません(^_^;) では、おやすみなさい
こんばんは 今日も暑い日でした💦 ただ今住んでるマンションの大規模改修工事のため、窓が開けられず、日中はエアコン&扇風機で暑さをしのいでいます 手作り雑貨、第2弾 スカートやズボンのベルト紐に着け外しして使う、ウエストポーチ! 去年クリスマスに一つ買いましたが、洗い替えに作ってみました❣️ 市販品を元にサイズを測って、適当な手順で縫い合わせ…何度もやり直しをして、1日がかりでようやく一つ完成です*\(^o^)/* かなり手間がかかった割には、完璧までにはほど遠い…(;ω;) 娘は、お気に入りの"すみっこぐらし"の柄&新しいもの❣️と言うだけで、気に入ってくれたみたいです(๑˃̵ᴗ˂̵) ・ティッシュポケット ・ハンカチポケット ・絆創膏や自転車のカギなど入るポケット の3つのポケットが付いたポーチです❣️ 材料は、ダイソーで調達出来ました❣️ 走ったり転んだりした時に中身が落ちないよう、フタはマジックテープで開閉できます 手間はかかるけど、お気に入りの色、柄、付属品(テープ、リボン、レースなどの飾り)が自由に作れるので、お気に入りのものが出来ます❤️ お部屋のpicでなくて、すみません(^_^;) では、おやすみなさい
happy027
happy027
3LDK | 家族

絆創膏も入りますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ