無印 まな板

276,825枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
m623さんの実例写真
おすすめアイテム4選 無印良品のお気に入りです ①土を使っていない 猫草栽培セット  サボテン🌵を枯らす私でも  育てられます。小分けにして育ててます。 ②犬猫兼用 ペットまわりの除菌・消臭スプレー  消臭スプレーはペットによくない成分多いので  嬉しい上の、このシンプルデザイン ③ウレタンフォーム三層スポンジ 3個入り  シンプルで安くて程よい耐久性 ④浅型水切りネット  お安〜❕いままで100円ショップで購入してましたがこれからは無印でスポンジと合わせて買います❕こちらは排水口に使っています モフログではピンポイントで ペット情報共有できて 便利です〜
おすすめアイテム4選 無印良品のお気に入りです ①土を使っていない 猫草栽培セット  サボテン🌵を枯らす私でも  育てられます。小分けにして育ててます。 ②犬猫兼用 ペットまわりの除菌・消臭スプレー  消臭スプレーはペットによくない成分多いので  嬉しい上の、このシンプルデザイン ③ウレタンフォーム三層スポンジ 3個入り  シンプルで安くて程よい耐久性 ④浅型水切りネット  お安〜❕いままで100円ショップで購入してましたがこれからは無印でスポンジと合わせて買います❕こちらは排水口に使っています モフログではピンポイントで ペット情報共有できて 便利です〜
m623
m623
1LDK
manmaさんの実例写真
なるべく物は少なめで、掃除がしやすいようにしています。1日の終わりに、排水溝ネットを付け替えるのでシンクを丸ごと洗ってリセットしています。ハンド用のオートディスペンサーは無印良品のものを使っています。 台所用洗剤をミスターQに替えてから、洗剤の減りを気にしなくていいし、こまめに詰め替える必要もなく、ストックを持たなくていいのでゆるミニマリストには最高です。
なるべく物は少なめで、掃除がしやすいようにしています。1日の終わりに、排水溝ネットを付け替えるのでシンクを丸ごと洗ってリセットしています。ハンド用のオートディスペンサーは無印良品のものを使っています。 台所用洗剤をミスターQに替えてから、洗剤の減りを気にしなくていいし、こまめに詰め替える必要もなく、ストックを持たなくていいのでゆるミニマリストには最高です。
manma
manma
2LDK | 家族
mak.さんの実例写真
お気に入りの日用品ꔛ*゚ 無印良品シリーズᰔᩚ 柄付スポンジを以前は立てて置いていましたが、 倒れたり邪魔になったりしていたので💦 ステンレスシンクラックに 横ブレしにくいフックを付けて柄付スポンジ置き場にしました☺️ 倒れなくなってストレスフリー🙌💕 食器用スポンジも一緒にスッキリ収納出来て良かったです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 本日連投失礼しました(,,ᴗˬᴗ,,)
お気に入りの日用品ꔛ*゚ 無印良品シリーズᰔᩚ 柄付スポンジを以前は立てて置いていましたが、 倒れたり邪魔になったりしていたので💦 ステンレスシンクラックに 横ブレしにくいフックを付けて柄付スポンジ置き場にしました☺️ 倒れなくなってストレスフリー🙌💕 食器用スポンジも一緒にスッキリ収納出来て良かったです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 本日連投失礼しました(,,ᴗˬᴗ,,)
mak.
mak.
4LDK | 家族
macaさんの実例写真
愛用のティッシュケースは無印良品の木製ティッシュケース 木の温もりを感じられるし、詰め替えがとっても楽✨インテリアにも馴染んでいます🥰 ウェットティッシュケースはideacoのものです! フォルムが美しいし、しっかりパッキンもされているので乾くこともなく✨ どちはもとっても気に入ってる😍
愛用のティッシュケースは無印良品の木製ティッシュケース 木の温もりを感じられるし、詰め替えがとっても楽✨インテリアにも馴染んでいます🥰 ウェットティッシュケースはideacoのものです! フォルムが美しいし、しっかりパッキンもされているので乾くこともなく✨ どちはもとっても気に入ってる😍
maca
maca
4LDK | 家族
yoshiさんの実例写真
置物・オブジェ¥2,780
『壁面収納』イベント参加(^-^)/ 無印の壁に付けられる家具棚を取り付けています! 棚の裏側に金具を付けていて、マグネットフックが付けられるようにしています。
『壁面収納』イベント参加(^-^)/ 無印の壁に付けられる家具棚を取り付けています! 棚の裏側に金具を付けていて、マグネットフックが付けられるようにしています。
yoshi
yoshi
2DK | 家族
niko3さんの実例写真
いろんな布巾を試しましたが、やはり無印良品の「落ちワタ混 ふきん12枚組」が1番使いやすく、購入しやすいです。 価格 499円(税込)
いろんな布巾を試しましたが、やはり無印良品の「落ちワタ混 ふきん12枚組」が1番使いやすく、購入しやすいです。 価格 499円(税込)
niko3
niko3
3LDK | 家族
Hiraさんの実例写真
狭い家でもスッキリ見えるように机の上やカウンターの上はできるだけものを置かないように心がけています🍀 無印良品の木製の書類整理トレーにはノートパソコンとリモコン類を収納しています😊
狭い家でもスッキリ見えるように机の上やカウンターの上はできるだけものを置かないように心がけています🍀 無印良品の木製の書類整理トレーにはノートパソコンとリモコン類を収納しています😊
Hira
Hira
2LDK | 家族
ma...さんの実例写真
使用頻度の高い文房具はまとめて持ち運べるように無印良品の木製のツールボックスに収納しています✎ ✄ 以前は、全ての文房具を収納の中のポリプロピレンケースに細かくラベリングしていたのですが、4歳、7歳の子どもが間違えずに戻すことが難しく、探し物が多かったです🙈使用頻度が高く、迷子になりやすい文房具だけをまとめてダイニングに置いたところ、戻しやすく、みんなが使いやすくなりました♪ 子どもたちの毎日の健康観察ノートへの記入や押印が必要なため、キャンドゥのボールペンと印鑑が一体になったものを使っています𓈒𓏸𓐍 文房具ではないけれど、毎日体温を測るので、体温計もこちらに一緒にしています❀
使用頻度の高い文房具はまとめて持ち運べるように無印良品の木製のツールボックスに収納しています✎ ✄ 以前は、全ての文房具を収納の中のポリプロピレンケースに細かくラベリングしていたのですが、4歳、7歳の子どもが間違えずに戻すことが難しく、探し物が多かったです🙈使用頻度が高く、迷子になりやすい文房具だけをまとめてダイニングに置いたところ、戻しやすく、みんなが使いやすくなりました♪ 子どもたちの毎日の健康観察ノートへの記入や押印が必要なため、キャンドゥのボールペンと印鑑が一体になったものを使っています𓈒𓏸𓐍 文房具ではないけれど、毎日体温を測るので、体温計もこちらに一緒にしています❀
ma...
ma...
3LDK
tomoさんの実例写真
過去picですが先日の無印良品週間で購入した 消耗品です。リピ買いして愛用してる物が 殆ど。 ゴミ袋は100均より安いし😆 クッキングシートも蒸篭料理に使ったり オーブンに使ったり便利✨ ここには載せてないけど最近 化粧品もほぼ無印が多いので迷わず いつもさっと時短で選べます😅
過去picですが先日の無印良品週間で購入した 消耗品です。リピ買いして愛用してる物が 殆ど。 ゴミ袋は100均より安いし😆 クッキングシートも蒸篭料理に使ったり オーブンに使ったり便利✨ ここには載せてないけど最近 化粧品もほぼ無印が多いので迷わず いつもさっと時短で選べます😅
tomo
tomo
3LDK | 家族
meruさんの実例写真
☆イベント参加☆ コンロ周りをスリム化 砂糖、塩、胡麻油、オリーブオイルオイルを引出し収納に…
☆イベント参加☆ コンロ周りをスリム化 砂糖、塩、胡麻油、オリーブオイルオイルを引出し収納に…
meru
meru
3LDK | 家族
xxmi0503xxさんの実例写真
リモコン収納を取り付けたら ベッド周りがすっきりしました☺︎
リモコン収納を取り付けたら ベッド周りがすっきりしました☺︎
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
riさんの実例写真
シンク上の吊り戸棚の収納を見直しました。 地震が来たとき落ちたら危ない土鍋とカセットボンベを下に移動し、長期保存食品を置きました。 落ちないよう耐震ジェルマットで固定しています。見えにくいですが、扉を開けた下のところに、賞味期限を書いたタックシールを貼って、期限切れを防いでいます。 我が家で耐震ジェルマットは、オーブンレンジ・Switchドック・リモコンスマホスタンド・ビニール手袋用プルアウトボックス・テレビ横ティッシュケースにも使っていて、とても便利です。
シンク上の吊り戸棚の収納を見直しました。 地震が来たとき落ちたら危ない土鍋とカセットボンベを下に移動し、長期保存食品を置きました。 落ちないよう耐震ジェルマットで固定しています。見えにくいですが、扉を開けた下のところに、賞味期限を書いたタックシールを貼って、期限切れを防いでいます。 我が家で耐震ジェルマットは、オーブンレンジ・Switchドック・リモコンスマホスタンド・ビニール手袋用プルアウトボックス・テレビ横ティッシュケースにも使っていて、とても便利です。
ri
ri
4LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
リピート買いしている日用品🍀 無印良品のスポンジです🧽 以前は白を使用していましたが、グレーが発売されてからはこちらに✨ 泡立ちもよくお値段もお手頃なので気に入ってます♪ そして、standard productsのスポンジ🍀 こちらは水筒を洗う時に使用しています! なんとスポンジが3個もついてきます! コスパも良くてお気に入りです😍
リピート買いしている日用品🍀 無印良品のスポンジです🧽 以前は白を使用していましたが、グレーが発売されてからはこちらに✨ 泡立ちもよくお値段もお手頃なので気に入ってます♪ そして、standard productsのスポンジ🍀 こちらは水筒を洗う時に使用しています! なんとスポンジが3個もついてきます! コスパも良くてお気に入りです😍
fuuchan
fuuchan
家族
Yy3さんの実例写真
無印の詰め替えボトル。 泡タイプに石鹸、泡タイプではない方に洗剤にして区別しています、
無印の詰め替えボトル。 泡タイプに石鹸、泡タイプではない方に洗剤にして区別しています、
Yy3
Yy3
1DK | 一人暮らし
re-re-reさんの実例写真
キッチンもウォールナット系
キッチンもウォールナット系
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
fee...さんの実例写真
¥52,800
キッチンカウンターの端に設置してもらいました! キッチンからでも、ダイニング側からも水を注げるのでとても便利♪
キッチンカウンターの端に設置してもらいました! キッチンからでも、ダイニング側からも水を注げるのでとても便利♪
fee...
fee...
4LDK | 家族
odecomaikoさんの実例写真
キッチンの壁面に 無印良品さんの「壁に付けられる家具」を 取り付けました。 家を建てた時に、 収納棚は要らないし……と カップボードの戸棚はつけなかったのですが、 白い壁の余白が大きく、 寂しいなぁと思っていました。 夫からいただいた額を飾りたいなと思い、 無印良品さんの棚を設置しました。 なかなか素敵な感じに✨ 気に入っています。
キッチンの壁面に 無印良品さんの「壁に付けられる家具」を 取り付けました。 家を建てた時に、 収納棚は要らないし……と カップボードの戸棚はつけなかったのですが、 白い壁の余白が大きく、 寂しいなぁと思っていました。 夫からいただいた額を飾りたいなと思い、 無印良品さんの棚を設置しました。 なかなか素敵な感じに✨ 気に入っています。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
Summerさんの実例写真
リビングは明るめの木目の色とベージュ系を基調にしてます
リビングは明るめの木目の色とベージュ系を基調にしてます
Summer
Summer
2LDK | 家族
LOKKIさんの実例写真
キッチン収納がすごく狭いので 愛用のものと収納しにくいものは 吊り戸棚下ラックにぶら下げたり キッチンラックに置いてすぐ手に取れるように𖤐⸒⸒ OXOの軽量カップ、縦型ピーラー 無印のステンレスシリーズ D型のまな板 ニトリのキャニスター、スクレーパー towerのお玉&鍋ふたスタンド toscaのキッチンラック なんかを愛用してます(๑´꒳`๑) 珪藻土大好きおじさんがいるので 珪藻土プレートも所々に笑
キッチン収納がすごく狭いので 愛用のものと収納しにくいものは 吊り戸棚下ラックにぶら下げたり キッチンラックに置いてすぐ手に取れるように𖤐⸒⸒ OXOの軽量カップ、縦型ピーラー 無印のステンレスシリーズ D型のまな板 ニトリのキャニスター、スクレーパー towerのお玉&鍋ふたスタンド toscaのキッチンラック なんかを愛用してます(๑´꒳`๑) 珪藻土大好きおじさんがいるので 珪藻土プレートも所々に笑
LOKKI
LOKKI
3LDK | 家族
__om.houseさんの実例写真
学校の給食みたいに、 夕ご飯のときはお盆を使っています。 (朝ごはんは、ワンプレートで済ますことが多いので あんまり使わない💦) 配膳するときも、食器を下げるときも楽! 子どもたちも、食器をシンクに置いて、 お盆をアルコールでシュッシュして 拭いてここに片付けるところまでやってもらってます。 食器棚と冷蔵庫の隙間に 落ちそうだなーとストレスだったけど、 無印の仕切りとDAISOのクッションゴムを使って 立て掛ける収納に落ち着いてます。 ニトリのワンプレート皿は、 食器棚にも入らないくらい大きいので、 一緒にここにしまってます。
学校の給食みたいに、 夕ご飯のときはお盆を使っています。 (朝ごはんは、ワンプレートで済ますことが多いので あんまり使わない💦) 配膳するときも、食器を下げるときも楽! 子どもたちも、食器をシンクに置いて、 お盆をアルコールでシュッシュして 拭いてここに片付けるところまでやってもらってます。 食器棚と冷蔵庫の隙間に 落ちそうだなーとストレスだったけど、 無印の仕切りとDAISOのクッションゴムを使って 立て掛ける収納に落ち着いてます。 ニトリのワンプレート皿は、 食器棚にも入らないくらい大きいので、 一緒にここにしまってます。
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
キッチンツールなどなど片付け中!
キッチンツールなどなど片付け中!
nana
nana
2LDK | 家族
risako1107さんの実例写真
みなさまお久しぶりです! 引越しが無事に終わりました! が、しかし、なかなか片付けが終わらない…。 そして妊娠も後期に入り体も思うに動かない_(:3 」∠)_ に加えて外も寒い…。 あったかい無印良品の家にこもってばっかりです。
みなさまお久しぶりです! 引越しが無事に終わりました! が、しかし、なかなか片付けが終わらない…。 そして妊娠も後期に入り体も思うに動かない_(:3 」∠)_ に加えて外も寒い…。 あったかい無印良品の家にこもってばっかりです。
risako1107
risako1107
家族
rikkyさんの実例写真
ボウル¥1,540
無印ファイルボックス15,10,10ハーフ towerランドリー詰め替えボトル
無印ファイルボックス15,10,10ハーフ towerランドリー詰め替えボトル
rikky
rikky
apiさんの実例写真
こちらも無印のグリーン。
こちらも無印のグリーン。
api
api
3LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
我が家のコレだった!は無印良品のウレタンフォームのスポンジです!! 水筒洗いに欠かせないこのスポンジ•ハード。 泡立ち&水切れがやっぱりコレ!!20円しか違わないので、やっぱりコレだなぁー!と日々感じています♡ 食器洗いのスポンジは三層スポンジです。 コレもウレタンが大活躍しています。泡立ち泡切れが抜群!程よい硬さで、食器にフィットしてくれます♪ 通常スポンジではこの真ん中の柔らかい層が下になっていてすぐに弱ってしまうのですが、真ん中にある事で長くて泡立ちにも大活躍している感じがします^_^⭐︎⭐︎
我が家のコレだった!は無印良品のウレタンフォームのスポンジです!! 水筒洗いに欠かせないこのスポンジ•ハード。 泡立ち&水切れがやっぱりコレ!!20円しか違わないので、やっぱりコレだなぁー!と日々感じています♡ 食器洗いのスポンジは三層スポンジです。 コレもウレタンが大活躍しています。泡立ち泡切れが抜群!程よい硬さで、食器にフィットしてくれます♪ 通常スポンジではこの真ん中の柔らかい層が下になっていてすぐに弱ってしまうのですが、真ん中にある事で長くて泡立ちにも大活躍している感じがします^_^⭐︎⭐︎
Hi5
Hi5
家族
mnkb.1さんの実例写真
mnkb.1
mnkb.1
2LDK | 家族
34.odakeさんの実例写真
愛用のツールは全て無印良品で統一しています。 シリコン製品は耐久性と耐熱性に優れ、変形しにくいのが特徴です。 同じシリーズで揃えると、見た目の統一感が出て、スッキリした印象になります。
愛用のツールは全て無印良品で統一しています。 シリコン製品は耐久性と耐熱性に優れ、変形しにくいのが特徴です。 同じシリーズで揃えると、見た目の統一感が出て、スッキリした印象になります。
34.odake
34.odake
2DK | 一人暮らし
もっと見る

無印 まな板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印 まな板

276,825枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
m623さんの実例写真
おすすめアイテム4選 無印良品のお気に入りです ①土を使っていない 猫草栽培セット  サボテン🌵を枯らす私でも  育てられます。小分けにして育ててます。 ②犬猫兼用 ペットまわりの除菌・消臭スプレー  消臭スプレーはペットによくない成分多いので  嬉しい上の、このシンプルデザイン ③ウレタンフォーム三層スポンジ 3個入り  シンプルで安くて程よい耐久性 ④浅型水切りネット  お安〜❕いままで100円ショップで購入してましたがこれからは無印でスポンジと合わせて買います❕こちらは排水口に使っています モフログではピンポイントで ペット情報共有できて 便利です〜
おすすめアイテム4選 無印良品のお気に入りです ①土を使っていない 猫草栽培セット  サボテン🌵を枯らす私でも  育てられます。小分けにして育ててます。 ②犬猫兼用 ペットまわりの除菌・消臭スプレー  消臭スプレーはペットによくない成分多いので  嬉しい上の、このシンプルデザイン ③ウレタンフォーム三層スポンジ 3個入り  シンプルで安くて程よい耐久性 ④浅型水切りネット  お安〜❕いままで100円ショップで購入してましたがこれからは無印でスポンジと合わせて買います❕こちらは排水口に使っています モフログではピンポイントで ペット情報共有できて 便利です〜
m623
m623
1LDK
manmaさんの実例写真
なるべく物は少なめで、掃除がしやすいようにしています。1日の終わりに、排水溝ネットを付け替えるのでシンクを丸ごと洗ってリセットしています。ハンド用のオートディスペンサーは無印良品のものを使っています。 台所用洗剤をミスターQに替えてから、洗剤の減りを気にしなくていいし、こまめに詰め替える必要もなく、ストックを持たなくていいのでゆるミニマリストには最高です。
なるべく物は少なめで、掃除がしやすいようにしています。1日の終わりに、排水溝ネットを付け替えるのでシンクを丸ごと洗ってリセットしています。ハンド用のオートディスペンサーは無印良品のものを使っています。 台所用洗剤をミスターQに替えてから、洗剤の減りを気にしなくていいし、こまめに詰め替える必要もなく、ストックを持たなくていいのでゆるミニマリストには最高です。
manma
manma
2LDK | 家族
mak.さんの実例写真
お気に入りの日用品ꔛ*゚ 無印良品シリーズᰔᩚ 柄付スポンジを以前は立てて置いていましたが、 倒れたり邪魔になったりしていたので💦 ステンレスシンクラックに 横ブレしにくいフックを付けて柄付スポンジ置き場にしました☺️ 倒れなくなってストレスフリー🙌💕 食器用スポンジも一緒にスッキリ収納出来て良かったです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 本日連投失礼しました(,,ᴗˬᴗ,,)
お気に入りの日用品ꔛ*゚ 無印良品シリーズᰔᩚ 柄付スポンジを以前は立てて置いていましたが、 倒れたり邪魔になったりしていたので💦 ステンレスシンクラックに 横ブレしにくいフックを付けて柄付スポンジ置き場にしました☺️ 倒れなくなってストレスフリー🙌💕 食器用スポンジも一緒にスッキリ収納出来て良かったです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 本日連投失礼しました(,,ᴗˬᴗ,,)
mak.
mak.
4LDK | 家族
macaさんの実例写真
愛用のティッシュケースは無印良品の木製ティッシュケース 木の温もりを感じられるし、詰め替えがとっても楽✨インテリアにも馴染んでいます🥰 ウェットティッシュケースはideacoのものです! フォルムが美しいし、しっかりパッキンもされているので乾くこともなく✨ どちはもとっても気に入ってる😍
愛用のティッシュケースは無印良品の木製ティッシュケース 木の温もりを感じられるし、詰め替えがとっても楽✨インテリアにも馴染んでいます🥰 ウェットティッシュケースはideacoのものです! フォルムが美しいし、しっかりパッキンもされているので乾くこともなく✨ どちはもとっても気に入ってる😍
maca
maca
4LDK | 家族
yoshiさんの実例写真
置物・オブジェ¥2,780
『壁面収納』イベント参加(^-^)/ 無印の壁に付けられる家具棚を取り付けています! 棚の裏側に金具を付けていて、マグネットフックが付けられるようにしています。
『壁面収納』イベント参加(^-^)/ 無印の壁に付けられる家具棚を取り付けています! 棚の裏側に金具を付けていて、マグネットフックが付けられるようにしています。
yoshi
yoshi
2DK | 家族
niko3さんの実例写真
いろんな布巾を試しましたが、やはり無印良品の「落ちワタ混 ふきん12枚組」が1番使いやすく、購入しやすいです。 価格 499円(税込)
いろんな布巾を試しましたが、やはり無印良品の「落ちワタ混 ふきん12枚組」が1番使いやすく、購入しやすいです。 価格 499円(税込)
niko3
niko3
3LDK | 家族
Hiraさんの実例写真
狭い家でもスッキリ見えるように机の上やカウンターの上はできるだけものを置かないように心がけています🍀 無印良品の木製の書類整理トレーにはノートパソコンとリモコン類を収納しています😊
狭い家でもスッキリ見えるように机の上やカウンターの上はできるだけものを置かないように心がけています🍀 無印良品の木製の書類整理トレーにはノートパソコンとリモコン類を収納しています😊
Hira
Hira
2LDK | 家族
ma...さんの実例写真
使用頻度の高い文房具はまとめて持ち運べるように無印良品の木製のツールボックスに収納しています✎ ✄ 以前は、全ての文房具を収納の中のポリプロピレンケースに細かくラベリングしていたのですが、4歳、7歳の子どもが間違えずに戻すことが難しく、探し物が多かったです🙈使用頻度が高く、迷子になりやすい文房具だけをまとめてダイニングに置いたところ、戻しやすく、みんなが使いやすくなりました♪ 子どもたちの毎日の健康観察ノートへの記入や押印が必要なため、キャンドゥのボールペンと印鑑が一体になったものを使っています𓈒𓏸𓐍 文房具ではないけれど、毎日体温を測るので、体温計もこちらに一緒にしています❀
使用頻度の高い文房具はまとめて持ち運べるように無印良品の木製のツールボックスに収納しています✎ ✄ 以前は、全ての文房具を収納の中のポリプロピレンケースに細かくラベリングしていたのですが、4歳、7歳の子どもが間違えずに戻すことが難しく、探し物が多かったです🙈使用頻度が高く、迷子になりやすい文房具だけをまとめてダイニングに置いたところ、戻しやすく、みんなが使いやすくなりました♪ 子どもたちの毎日の健康観察ノートへの記入や押印が必要なため、キャンドゥのボールペンと印鑑が一体になったものを使っています𓈒𓏸𓐍 文房具ではないけれど、毎日体温を測るので、体温計もこちらに一緒にしています❀
ma...
ma...
3LDK
tomoさんの実例写真
過去picですが先日の無印良品週間で購入した 消耗品です。リピ買いして愛用してる物が 殆ど。 ゴミ袋は100均より安いし😆 クッキングシートも蒸篭料理に使ったり オーブンに使ったり便利✨ ここには載せてないけど最近 化粧品もほぼ無印が多いので迷わず いつもさっと時短で選べます😅
過去picですが先日の無印良品週間で購入した 消耗品です。リピ買いして愛用してる物が 殆ど。 ゴミ袋は100均より安いし😆 クッキングシートも蒸篭料理に使ったり オーブンに使ったり便利✨ ここには載せてないけど最近 化粧品もほぼ無印が多いので迷わず いつもさっと時短で選べます😅
tomo
tomo
3LDK | 家族
meruさんの実例写真
☆イベント参加☆ コンロ周りをスリム化 砂糖、塩、胡麻油、オリーブオイルオイルを引出し収納に…
☆イベント参加☆ コンロ周りをスリム化 砂糖、塩、胡麻油、オリーブオイルオイルを引出し収納に…
meru
meru
3LDK | 家族
xxmi0503xxさんの実例写真
リモコン収納を取り付けたら ベッド周りがすっきりしました☺︎
リモコン収納を取り付けたら ベッド周りがすっきりしました☺︎
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
riさんの実例写真
シンク上の吊り戸棚の収納を見直しました。 地震が来たとき落ちたら危ない土鍋とカセットボンベを下に移動し、長期保存食品を置きました。 落ちないよう耐震ジェルマットで固定しています。見えにくいですが、扉を開けた下のところに、賞味期限を書いたタックシールを貼って、期限切れを防いでいます。 我が家で耐震ジェルマットは、オーブンレンジ・Switchドック・リモコンスマホスタンド・ビニール手袋用プルアウトボックス・テレビ横ティッシュケースにも使っていて、とても便利です。
シンク上の吊り戸棚の収納を見直しました。 地震が来たとき落ちたら危ない土鍋とカセットボンベを下に移動し、長期保存食品を置きました。 落ちないよう耐震ジェルマットで固定しています。見えにくいですが、扉を開けた下のところに、賞味期限を書いたタックシールを貼って、期限切れを防いでいます。 我が家で耐震ジェルマットは、オーブンレンジ・Switchドック・リモコンスマホスタンド・ビニール手袋用プルアウトボックス・テレビ横ティッシュケースにも使っていて、とても便利です。
ri
ri
4LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
リピート買いしている日用品🍀 無印良品のスポンジです🧽 以前は白を使用していましたが、グレーが発売されてからはこちらに✨ 泡立ちもよくお値段もお手頃なので気に入ってます♪ そして、standard productsのスポンジ🍀 こちらは水筒を洗う時に使用しています! なんとスポンジが3個もついてきます! コスパも良くてお気に入りです😍
リピート買いしている日用品🍀 無印良品のスポンジです🧽 以前は白を使用していましたが、グレーが発売されてからはこちらに✨ 泡立ちもよくお値段もお手頃なので気に入ってます♪ そして、standard productsのスポンジ🍀 こちらは水筒を洗う時に使用しています! なんとスポンジが3個もついてきます! コスパも良くてお気に入りです😍
fuuchan
fuuchan
家族
Yy3さんの実例写真
¥870
無印の詰め替えボトル。 泡タイプに石鹸、泡タイプではない方に洗剤にして区別しています、
無印の詰め替えボトル。 泡タイプに石鹸、泡タイプではない方に洗剤にして区別しています、
Yy3
Yy3
1DK | 一人暮らし
re-re-reさんの実例写真
キッチンもウォールナット系
キッチンもウォールナット系
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
fee...さんの実例写真
キッチンカウンターの端に設置してもらいました! キッチンからでも、ダイニング側からも水を注げるのでとても便利♪
キッチンカウンターの端に設置してもらいました! キッチンからでも、ダイニング側からも水を注げるのでとても便利♪
fee...
fee...
4LDK | 家族
odecomaikoさんの実例写真
キッチンの壁面に 無印良品さんの「壁に付けられる家具」を 取り付けました。 家を建てた時に、 収納棚は要らないし……と カップボードの戸棚はつけなかったのですが、 白い壁の余白が大きく、 寂しいなぁと思っていました。 夫からいただいた額を飾りたいなと思い、 無印良品さんの棚を設置しました。 なかなか素敵な感じに✨ 気に入っています。
キッチンの壁面に 無印良品さんの「壁に付けられる家具」を 取り付けました。 家を建てた時に、 収納棚は要らないし……と カップボードの戸棚はつけなかったのですが、 白い壁の余白が大きく、 寂しいなぁと思っていました。 夫からいただいた額を飾りたいなと思い、 無印良品さんの棚を設置しました。 なかなか素敵な感じに✨ 気に入っています。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
Summerさんの実例写真
リビングは明るめの木目の色とベージュ系を基調にしてます
リビングは明るめの木目の色とベージュ系を基調にしてます
Summer
Summer
2LDK | 家族
LOKKIさんの実例写真
キッチン収納がすごく狭いので 愛用のものと収納しにくいものは 吊り戸棚下ラックにぶら下げたり キッチンラックに置いてすぐ手に取れるように𖤐⸒⸒ OXOの軽量カップ、縦型ピーラー 無印のステンレスシリーズ D型のまな板 ニトリのキャニスター、スクレーパー towerのお玉&鍋ふたスタンド toscaのキッチンラック なんかを愛用してます(๑´꒳`๑) 珪藻土大好きおじさんがいるので 珪藻土プレートも所々に笑
キッチン収納がすごく狭いので 愛用のものと収納しにくいものは 吊り戸棚下ラックにぶら下げたり キッチンラックに置いてすぐ手に取れるように𖤐⸒⸒ OXOの軽量カップ、縦型ピーラー 無印のステンレスシリーズ D型のまな板 ニトリのキャニスター、スクレーパー towerのお玉&鍋ふたスタンド toscaのキッチンラック なんかを愛用してます(๑´꒳`๑) 珪藻土大好きおじさんがいるので 珪藻土プレートも所々に笑
LOKKI
LOKKI
3LDK | 家族
__om.houseさんの実例写真
学校の給食みたいに、 夕ご飯のときはお盆を使っています。 (朝ごはんは、ワンプレートで済ますことが多いので あんまり使わない💦) 配膳するときも、食器を下げるときも楽! 子どもたちも、食器をシンクに置いて、 お盆をアルコールでシュッシュして 拭いてここに片付けるところまでやってもらってます。 食器棚と冷蔵庫の隙間に 落ちそうだなーとストレスだったけど、 無印の仕切りとDAISOのクッションゴムを使って 立て掛ける収納に落ち着いてます。 ニトリのワンプレート皿は、 食器棚にも入らないくらい大きいので、 一緒にここにしまってます。
学校の給食みたいに、 夕ご飯のときはお盆を使っています。 (朝ごはんは、ワンプレートで済ますことが多いので あんまり使わない💦) 配膳するときも、食器を下げるときも楽! 子どもたちも、食器をシンクに置いて、 お盆をアルコールでシュッシュして 拭いてここに片付けるところまでやってもらってます。 食器棚と冷蔵庫の隙間に 落ちそうだなーとストレスだったけど、 無印の仕切りとDAISOのクッションゴムを使って 立て掛ける収納に落ち着いてます。 ニトリのワンプレート皿は、 食器棚にも入らないくらい大きいので、 一緒にここにしまってます。
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
キッチンツールなどなど片付け中!
キッチンツールなどなど片付け中!
nana
nana
2LDK | 家族
risako1107さんの実例写真
みなさまお久しぶりです! 引越しが無事に終わりました! が、しかし、なかなか片付けが終わらない…。 そして妊娠も後期に入り体も思うに動かない_(:3 」∠)_ に加えて外も寒い…。 あったかい無印良品の家にこもってばっかりです。
みなさまお久しぶりです! 引越しが無事に終わりました! が、しかし、なかなか片付けが終わらない…。 そして妊娠も後期に入り体も思うに動かない_(:3 」∠)_ に加えて外も寒い…。 あったかい無印良品の家にこもってばっかりです。
risako1107
risako1107
家族
rikkyさんの実例写真
ボウル¥1,540
無印ファイルボックス15,10,10ハーフ towerランドリー詰め替えボトル
無印ファイルボックス15,10,10ハーフ towerランドリー詰め替えボトル
rikky
rikky
apiさんの実例写真
こちらも無印のグリーン。
こちらも無印のグリーン。
api
api
3LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
我が家のコレだった!は無印良品のウレタンフォームのスポンジです!! 水筒洗いに欠かせないこのスポンジ•ハード。 泡立ち&水切れがやっぱりコレ!!20円しか違わないので、やっぱりコレだなぁー!と日々感じています♡ 食器洗いのスポンジは三層スポンジです。 コレもウレタンが大活躍しています。泡立ち泡切れが抜群!程よい硬さで、食器にフィットしてくれます♪ 通常スポンジではこの真ん中の柔らかい層が下になっていてすぐに弱ってしまうのですが、真ん中にある事で長くて泡立ちにも大活躍している感じがします^_^⭐︎⭐︎
我が家のコレだった!は無印良品のウレタンフォームのスポンジです!! 水筒洗いに欠かせないこのスポンジ•ハード。 泡立ち&水切れがやっぱりコレ!!20円しか違わないので、やっぱりコレだなぁー!と日々感じています♡ 食器洗いのスポンジは三層スポンジです。 コレもウレタンが大活躍しています。泡立ち泡切れが抜群!程よい硬さで、食器にフィットしてくれます♪ 通常スポンジではこの真ん中の柔らかい層が下になっていてすぐに弱ってしまうのですが、真ん中にある事で長くて泡立ちにも大活躍している感じがします^_^⭐︎⭐︎
Hi5
Hi5
家族
mnkb.1さんの実例写真
mnkb.1
mnkb.1
2LDK | 家族
34.odakeさんの実例写真
愛用のツールは全て無印良品で統一しています。 シリコン製品は耐久性と耐熱性に優れ、変形しにくいのが特徴です。 同じシリーズで揃えると、見た目の統一感が出て、スッキリした印象になります。
愛用のツールは全て無印良品で統一しています。 シリコン製品は耐久性と耐熱性に優れ、変形しにくいのが特徴です。 同じシリーズで揃えると、見た目の統一感が出て、スッキリした印象になります。
34.odake
34.odake
2DK | 一人暮らし
もっと見る

無印 まな板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ