衣替え 冬服の収納

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
meiさんの実例写真
クローゼット冬仕様 しまい込むと使わなくなる性格なので、あえて取りやすい場所にフロックワイドを1つ置いてみました。 あったか素材のお洋服は畳んでフロック収納のほうが使いやすそうなので、引き出しでもなくハンガーに掛けるでもなく、今季はここが定位置になりそうです。 今回ももう少し量を減らせるといいな。
クローゼット冬仕様 しまい込むと使わなくなる性格なので、あえて取りやすい場所にフロックワイドを1つ置いてみました。 あったか素材のお洋服は畳んでフロック収納のほうが使いやすそうなので、引き出しでもなくハンガーに掛けるでもなく、今季はここが定位置になりそうです。 今回ももう少し量を減らせるといいな。
mei
mei
3LDK | 家族
Raimuさんの実例写真
急に寒くなってきたので衣替え👍🏻⟡.· 冬服はかさばって収納スペースが全然足りない・・( ˊᵕˋ ;) ボトムスはボックスに入れて収納してみた🙂‍↕️
急に寒くなってきたので衣替え👍🏻⟡.· 冬服はかさばって収納スペースが全然足りない・・( ˊᵕˋ ;) ボトムスはボックスに入れて収納してみた🙂‍↕️
Raimu
Raimu
hinano1017さんの実例写真
かさばるニット系、冬もの衣料は藤かご収納。ナンバーステッカーを貼ったプラスチック収納ケースには旦那と半分ずつの収納でカットソー、カーデガン、シャツ、柄物ボトムなどオールシーズンなものを収納。よく着るアイテムはハンガーかけにして季節ごと収納ケースから着る掛け替えます。パンツはカラーごとにして見せ収納。
かさばるニット系、冬もの衣料は藤かご収納。ナンバーステッカーを貼ったプラスチック収納ケースには旦那と半分ずつの収納でカットソー、カーデガン、シャツ、柄物ボトムなどオールシーズンなものを収納。よく着るアイテムはハンガーかけにして季節ごと収納ケースから着る掛け替えます。パンツはカラーごとにして見せ収納。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
jnkaiさんの実例写真
今季活躍したwool類を、エコベールで洗濯→収納。 クリーニング屋さんから帰った臭いが苦手なのです⤵︎
今季活躍したwool類を、エコベールで洗濯→収納。 クリーニング屋さんから帰った臭いが苦手なのです⤵︎
jnkai
jnkai
家族
naosunnyさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥850
おはようございます(❁´ω`❁) RoomClip Mag冬服収納の記事にアップさせて頂きましたヽ(*^^*)ノ そろそろ厚手の物もしまえる頃かな。。♩ https://roomclip.jp/mag/archives/54686/ 記念picですのでコメントお気遣いなく♡♩
おはようございます(❁´ω`❁) RoomClip Mag冬服収納の記事にアップさせて頂きましたヽ(*^^*)ノ そろそろ厚手の物もしまえる頃かな。。♩ https://roomclip.jp/mag/archives/54686/ 記念picですのでコメントお気遣いなく♡♩
naosunny
naosunny
3DK | 家族
lomane124さんの実例写真
こどもの冬服はまとめて たたんで大きいサイズのジッパー袋に。 お義母さんが洋服を作ってくれるのですが 市販のようにサイズ表記がないので 分類が難しい! 来年、下の子が着られるようにサイズごとにわけたかったけど… とりあえず季節ごとにわけといて 着せてみてサイズみよーっと。
こどもの冬服はまとめて たたんで大きいサイズのジッパー袋に。 お義母さんが洋服を作ってくれるのですが 市販のようにサイズ表記がないので 分類が難しい! 来年、下の子が着られるようにサイズごとにわけたかったけど… とりあえず季節ごとにわけといて 着せてみてサイズみよーっと。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
冬もの冬服のしまい方 イベント投稿です(^-^) わが家のクローゼットはひとり一ヶ所づつ。 3人家族、この春からは娘が一人暮らしを 始めたこともあり、スペースには余裕があります♪ なので、基本的に夏冬で入れ替えは必要ナシ。 それぞれ、しまい場所の、 一番出し入れがしやすいところに今着る服、 端っこの方へ季節外の服や小物、 といったふうにしまってます。 picはモニターさせてもらっている ディノスさんの 上下カーテン付き突っ張り頑丈ハンガーラック 大容量になり、より服が選びやすく、 しまいやすくなりました(^o^)b 左端には、圧縮袋に入れたダウンコート。 右端にはストールやライダース、 厚手のセーターなどを。 こういうしまい方だと、今ごろの、 気温の変化が大きな時期でも、 さっと上着を出せるのでいいんです。 何年も前から、うちは衣替えしない派。
冬もの冬服のしまい方 イベント投稿です(^-^) わが家のクローゼットはひとり一ヶ所づつ。 3人家族、この春からは娘が一人暮らしを 始めたこともあり、スペースには余裕があります♪ なので、基本的に夏冬で入れ替えは必要ナシ。 それぞれ、しまい場所の、 一番出し入れがしやすいところに今着る服、 端っこの方へ季節外の服や小物、 といったふうにしまってます。 picはモニターさせてもらっている ディノスさんの 上下カーテン付き突っ張り頑丈ハンガーラック 大容量になり、より服が選びやすく、 しまいやすくなりました(^o^)b 左端には、圧縮袋に入れたダウンコート。 右端にはストールやライダース、 厚手のセーターなどを。 こういうしまい方だと、今ごろの、 気温の変化が大きな時期でも、 さっと上着を出せるのでいいんです。 何年も前から、うちは衣替えしない派。
tamaharu
tamaharu
PUPEさんの実例写真
冬服やらブランケットをクッションに詰め込んで衣替え完了!!( ˙ᵕ​˙ ) 配線綺麗にしたかったんですが余力がなかった…ひとまず衣替え終われてよかった♪
冬服やらブランケットをクッションに詰め込んで衣替え完了!!( ˙ᵕ​˙ ) 配線綺麗にしたかったんですが余力がなかった…ひとまず衣替え終われてよかった♪
PUPE
PUPE
1R | 一人暮らし
kanyaさんの実例写真
ムシューダモニター当選しました ちょうどクリーニング後の冬服をどうするか悩んでいたので助かりました 20着ほど入るという圧縮袋に入れていきます。 ムシューダさんのは圧縮袋もやはり100均などと違いジッパー部もしっかりしており丈夫でした 次に続きます。
ムシューダモニター当選しました ちょうどクリーニング後の冬服をどうするか悩んでいたので助かりました 20着ほど入るという圧縮袋に入れていきます。 ムシューダさんのは圧縮袋もやはり100均などと違いジッパー部もしっかりしており丈夫でした 次に続きます。
kanya
kanya
4LDK | 家族
Yukanさんの実例写真
高さも奥行きも結構あるクローゼットにようやく収まる形のもの達が集まって来ました。 下は圧縮袋に入れたお客様用のお布団を収納予定。 右横の大きな袋は衣替えした冬服を。 [アイテム] IKEA ニトリ ジョイフル本田
高さも奥行きも結構あるクローゼットにようやく収まる形のもの達が集まって来ました。 下は圧縮袋に入れたお客様用のお布団を収納予定。 右横の大きな袋は衣替えした冬服を。 [アイテム] IKEA ニトリ ジョイフル本田
Yukan
Yukan
家族
Remonさんの実例写真
クローゼット👕 衣替えを行い、冬服で来年も着るコートなどはクリーニングへ出しました✨クリーニングに出さないものは全て、洗濯機にかけて収納ケースにしまっています。
クローゼット👕 衣替えを行い、冬服で来年も着るコートなどはクリーニングへ出しました✨クリーニングに出さないものは全て、洗濯機にかけて収納ケースにしまっています。
Remon
Remon
1DK | シェア
Ymodeさんの実例写真
娘の冬服が、引き出しに入りきらないので、ケースにしまいました。忘れないよう、キャンドゥで購入したマスキングテープのラベルに「(娘のイニシャル)、季節外れ服、くつ下」と記入。 今から、階段下の収納スペースにしまいます〜。
娘の冬服が、引き出しに入りきらないので、ケースにしまいました。忘れないよう、キャンドゥで購入したマスキングテープのラベルに「(娘のイニシャル)、季節外れ服、くつ下」と記入。 今から、階段下の収納スペースにしまいます〜。
Ymode
Ymode
Onettoさんの実例写真
ついこの間まで全ての服をハンガーで掛けていましたが、洗濯物を干す際にハンガーが少し足りませんでした。とりあえず今更ながら夏服片付けたらハンガーが余ってしまって…笑 一番驚いたのが夏服全て合わせて3段ボックスの一段で収まった事です。 冬服はそうはいかないだろうと思うので、衣替えの時は断捨離しないとですね。 上のストライプは夏にカーテンにしていた布です。新しい丈の合うカーテンを買ったので余ってました。何となく布団を包んだのですが、大分見た目がよくなりました。 因みに三段ボックスにかかってるのは寝巻きとバイト用のバッグです。ただS字フックで引っ掛けてあります
ついこの間まで全ての服をハンガーで掛けていましたが、洗濯物を干す際にハンガーが少し足りませんでした。とりあえず今更ながら夏服片付けたらハンガーが余ってしまって…笑 一番驚いたのが夏服全て合わせて3段ボックスの一段で収まった事です。 冬服はそうはいかないだろうと思うので、衣替えの時は断捨離しないとですね。 上のストライプは夏にカーテンにしていた布です。新しい丈の合うカーテンを買ったので余ってました。何となく布団を包んだのですが、大分見た目がよくなりました。 因みに三段ボックスにかかってるのは寝巻きとバイト用のバッグです。ただS字フックで引っ掛けてあります
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
soramameさんの実例写真
生活感満載の画像失礼します。冬服は衣替えしてハンガーからダイソーの収納ケースに移動します。 クローゼット上段にシンデレラフィットな収納。立てて収納できることで取り出しもスムーズで衣替えが苦にならなくなりました。
生活感満載の画像失礼します。冬服は衣替えしてハンガーからダイソーの収納ケースに移動します。 クローゼット上段にシンデレラフィットな収納。立てて収納できることで取り出しもスムーズで衣替えが苦にならなくなりました。
soramame
soramame
家族
Shogoさんの実例写真
冬服もう着ないので片付け(´・Д・)
冬服もう着ないので片付け(´・Д・)
Shogo
Shogo
1R | 一人暮らし

衣替え 冬服の収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

衣替え 冬服の収納

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
meiさんの実例写真
クローゼット冬仕様 しまい込むと使わなくなる性格なので、あえて取りやすい場所にフロックワイドを1つ置いてみました。 あったか素材のお洋服は畳んでフロック収納のほうが使いやすそうなので、引き出しでもなくハンガーに掛けるでもなく、今季はここが定位置になりそうです。 今回ももう少し量を減らせるといいな。
クローゼット冬仕様 しまい込むと使わなくなる性格なので、あえて取りやすい場所にフロックワイドを1つ置いてみました。 あったか素材のお洋服は畳んでフロック収納のほうが使いやすそうなので、引き出しでもなくハンガーに掛けるでもなく、今季はここが定位置になりそうです。 今回ももう少し量を減らせるといいな。
mei
mei
3LDK | 家族
Raimuさんの実例写真
急に寒くなってきたので衣替え👍🏻⟡.· 冬服はかさばって収納スペースが全然足りない・・( ˊᵕˋ ;) ボトムスはボックスに入れて収納してみた🙂‍↕️
急に寒くなってきたので衣替え👍🏻⟡.· 冬服はかさばって収納スペースが全然足りない・・( ˊᵕˋ ;) ボトムスはボックスに入れて収納してみた🙂‍↕️
Raimu
Raimu
hinano1017さんの実例写真
かさばるニット系、冬もの衣料は藤かご収納。ナンバーステッカーを貼ったプラスチック収納ケースには旦那と半分ずつの収納でカットソー、カーデガン、シャツ、柄物ボトムなどオールシーズンなものを収納。よく着るアイテムはハンガーかけにして季節ごと収納ケースから着る掛け替えます。パンツはカラーごとにして見せ収納。
かさばるニット系、冬もの衣料は藤かご収納。ナンバーステッカーを貼ったプラスチック収納ケースには旦那と半分ずつの収納でカットソー、カーデガン、シャツ、柄物ボトムなどオールシーズンなものを収納。よく着るアイテムはハンガーかけにして季節ごと収納ケースから着る掛け替えます。パンツはカラーごとにして見せ収納。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
jnkaiさんの実例写真
今季活躍したwool類を、エコベールで洗濯→収納。 クリーニング屋さんから帰った臭いが苦手なのです⤵︎
今季活躍したwool類を、エコベールで洗濯→収納。 クリーニング屋さんから帰った臭いが苦手なのです⤵︎
jnkai
jnkai
家族
naosunnyさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥850
おはようございます(❁´ω`❁) RoomClip Mag冬服収納の記事にアップさせて頂きましたヽ(*^^*)ノ そろそろ厚手の物もしまえる頃かな。。♩ https://roomclip.jp/mag/archives/54686/ 記念picですのでコメントお気遣いなく♡♩
おはようございます(❁´ω`❁) RoomClip Mag冬服収納の記事にアップさせて頂きましたヽ(*^^*)ノ そろそろ厚手の物もしまえる頃かな。。♩ https://roomclip.jp/mag/archives/54686/ 記念picですのでコメントお気遣いなく♡♩
naosunny
naosunny
3DK | 家族
lomane124さんの実例写真
こどもの冬服はまとめて たたんで大きいサイズのジッパー袋に。 お義母さんが洋服を作ってくれるのですが 市販のようにサイズ表記がないので 分類が難しい! 来年、下の子が着られるようにサイズごとにわけたかったけど… とりあえず季節ごとにわけといて 着せてみてサイズみよーっと。
こどもの冬服はまとめて たたんで大きいサイズのジッパー袋に。 お義母さんが洋服を作ってくれるのですが 市販のようにサイズ表記がないので 分類が難しい! 来年、下の子が着られるようにサイズごとにわけたかったけど… とりあえず季節ごとにわけといて 着せてみてサイズみよーっと。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
冬もの冬服のしまい方 イベント投稿です(^-^) わが家のクローゼットはひとり一ヶ所づつ。 3人家族、この春からは娘が一人暮らしを 始めたこともあり、スペースには余裕があります♪ なので、基本的に夏冬で入れ替えは必要ナシ。 それぞれ、しまい場所の、 一番出し入れがしやすいところに今着る服、 端っこの方へ季節外の服や小物、 といったふうにしまってます。 picはモニターさせてもらっている ディノスさんの 上下カーテン付き突っ張り頑丈ハンガーラック 大容量になり、より服が選びやすく、 しまいやすくなりました(^o^)b 左端には、圧縮袋に入れたダウンコート。 右端にはストールやライダース、 厚手のセーターなどを。 こういうしまい方だと、今ごろの、 気温の変化が大きな時期でも、 さっと上着を出せるのでいいんです。 何年も前から、うちは衣替えしない派。
冬もの冬服のしまい方 イベント投稿です(^-^) わが家のクローゼットはひとり一ヶ所づつ。 3人家族、この春からは娘が一人暮らしを 始めたこともあり、スペースには余裕があります♪ なので、基本的に夏冬で入れ替えは必要ナシ。 それぞれ、しまい場所の、 一番出し入れがしやすいところに今着る服、 端っこの方へ季節外の服や小物、 といったふうにしまってます。 picはモニターさせてもらっている ディノスさんの 上下カーテン付き突っ張り頑丈ハンガーラック 大容量になり、より服が選びやすく、 しまいやすくなりました(^o^)b 左端には、圧縮袋に入れたダウンコート。 右端にはストールやライダース、 厚手のセーターなどを。 こういうしまい方だと、今ごろの、 気温の変化が大きな時期でも、 さっと上着を出せるのでいいんです。 何年も前から、うちは衣替えしない派。
tamaharu
tamaharu
PUPEさんの実例写真
冬服やらブランケットをクッションに詰め込んで衣替え完了!!( ˙ᵕ​˙ ) 配線綺麗にしたかったんですが余力がなかった…ひとまず衣替え終われてよかった♪
冬服やらブランケットをクッションに詰め込んで衣替え完了!!( ˙ᵕ​˙ ) 配線綺麗にしたかったんですが余力がなかった…ひとまず衣替え終われてよかった♪
PUPE
PUPE
1R | 一人暮らし
kanyaさんの実例写真
ムシューダモニター当選しました ちょうどクリーニング後の冬服をどうするか悩んでいたので助かりました 20着ほど入るという圧縮袋に入れていきます。 ムシューダさんのは圧縮袋もやはり100均などと違いジッパー部もしっかりしており丈夫でした 次に続きます。
ムシューダモニター当選しました ちょうどクリーニング後の冬服をどうするか悩んでいたので助かりました 20着ほど入るという圧縮袋に入れていきます。 ムシューダさんのは圧縮袋もやはり100均などと違いジッパー部もしっかりしており丈夫でした 次に続きます。
kanya
kanya
4LDK | 家族
Yukanさんの実例写真
高さも奥行きも結構あるクローゼットにようやく収まる形のもの達が集まって来ました。 下は圧縮袋に入れたお客様用のお布団を収納予定。 右横の大きな袋は衣替えした冬服を。 [アイテム] IKEA ニトリ ジョイフル本田
高さも奥行きも結構あるクローゼットにようやく収まる形のもの達が集まって来ました。 下は圧縮袋に入れたお客様用のお布団を収納予定。 右横の大きな袋は衣替えした冬服を。 [アイテム] IKEA ニトリ ジョイフル本田
Yukan
Yukan
家族
Remonさんの実例写真
クローゼット👕 衣替えを行い、冬服で来年も着るコートなどはクリーニングへ出しました✨クリーニングに出さないものは全て、洗濯機にかけて収納ケースにしまっています。
クローゼット👕 衣替えを行い、冬服で来年も着るコートなどはクリーニングへ出しました✨クリーニングに出さないものは全て、洗濯機にかけて収納ケースにしまっています。
Remon
Remon
1DK | シェア
Ymodeさんの実例写真
娘の冬服が、引き出しに入りきらないので、ケースにしまいました。忘れないよう、キャンドゥで購入したマスキングテープのラベルに「(娘のイニシャル)、季節外れ服、くつ下」と記入。 今から、階段下の収納スペースにしまいます〜。
娘の冬服が、引き出しに入りきらないので、ケースにしまいました。忘れないよう、キャンドゥで購入したマスキングテープのラベルに「(娘のイニシャル)、季節外れ服、くつ下」と記入。 今から、階段下の収納スペースにしまいます〜。
Ymode
Ymode
Onettoさんの実例写真
ついこの間まで全ての服をハンガーで掛けていましたが、洗濯物を干す際にハンガーが少し足りませんでした。とりあえず今更ながら夏服片付けたらハンガーが余ってしまって…笑 一番驚いたのが夏服全て合わせて3段ボックスの一段で収まった事です。 冬服はそうはいかないだろうと思うので、衣替えの時は断捨離しないとですね。 上のストライプは夏にカーテンにしていた布です。新しい丈の合うカーテンを買ったので余ってました。何となく布団を包んだのですが、大分見た目がよくなりました。 因みに三段ボックスにかかってるのは寝巻きとバイト用のバッグです。ただS字フックで引っ掛けてあります
ついこの間まで全ての服をハンガーで掛けていましたが、洗濯物を干す際にハンガーが少し足りませんでした。とりあえず今更ながら夏服片付けたらハンガーが余ってしまって…笑 一番驚いたのが夏服全て合わせて3段ボックスの一段で収まった事です。 冬服はそうはいかないだろうと思うので、衣替えの時は断捨離しないとですね。 上のストライプは夏にカーテンにしていた布です。新しい丈の合うカーテンを買ったので余ってました。何となく布団を包んだのですが、大分見た目がよくなりました。 因みに三段ボックスにかかってるのは寝巻きとバイト用のバッグです。ただS字フックで引っ掛けてあります
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
soramameさんの実例写真
生活感満載の画像失礼します。冬服は衣替えしてハンガーからダイソーの収納ケースに移動します。 クローゼット上段にシンデレラフィットな収納。立てて収納できることで取り出しもスムーズで衣替えが苦にならなくなりました。
生活感満載の画像失礼します。冬服は衣替えしてハンガーからダイソーの収納ケースに移動します。 クローゼット上段にシンデレラフィットな収納。立てて収納できることで取り出しもスムーズで衣替えが苦にならなくなりました。
soramame
soramame
家族
Shogoさんの実例写真
冬服もう着ないので片付け(´・Д・)
冬服もう着ないので片付け(´・Д・)
Shogo
Shogo
1R | 一人暮らし

衣替え 冬服の収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ