上げ下げできません^^;

104枚の部屋写真から49枚をセレクト
tokotokoさんの実例写真
玄関に地窓fixを入れました。 なかなか大きめだったので、サンゲツの簾を取り付け。 周りは、エコカラットたけひごをいれています。 奥は、内玄関に続く、暖簾。
玄関に地窓fixを入れました。 なかなか大きめだったので、サンゲツの簾を取り付け。 周りは、エコカラットたけひごをいれています。 奥は、内玄関に続く、暖簾。
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
sk72zyp3さんの実例写真
ランドリールームのホスクリーンです。 棒をくりくり回して上げ下げします。水色の壁が可愛くてお気に入り。
ランドリールームのホスクリーンです。 棒をくりくり回して上げ下げします。水色の壁が可愛くてお気に入り。
sk72zyp3
sk72zyp3
家族
Ba-Beeさんの実例写真
上半期買ってよかったもの IKEAのハニカムシェード お安いのにいい仕事してくれます( ー̀֊ー́ )✧︎ 遮光タイプもあるけれど私は光を取り込むこちらのタイプが好きです 見た目スッキリ✨ 好きな位置で上げ下げできるのもいいよね⸜(*´꒳`*)⸝
上半期買ってよかったもの IKEAのハニカムシェード お安いのにいい仕事してくれます( ー̀֊ー́ )✧︎ 遮光タイプもあるけれど私は光を取り込むこちらのタイプが好きです 見た目スッキリ✨ 好きな位置で上げ下げできるのもいいよね⸜(*´꒳`*)⸝
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
norikoko310さんの実例写真
ダイニングのカーテンはシェード式です。インテリアに馴染むようにリネン調のベージュです。レースも生成りぽい感じで気に入ってます(*´◡`*)
ダイニングのカーテンはシェード式です。インテリアに馴染むようにリネン調のベージュです。レースも生成りぽい感じで気に入ってます(*´◡`*)
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
縁側¥20,800
省エネのために工夫していること 南側の直射日光をオーニングとシェードで遮っています。そのおかげで室内の気温は−5℃になりエアコンの設定温度も高めにしています 手前のオーニングはクルクルと簡単に上げ下げ出来て植物🪴も日陰の風通しの良い場所でとても元気です♡🪴🌿☺️
省エネのために工夫していること 南側の直射日光をオーニングとシェードで遮っています。そのおかげで室内の気温は−5℃になりエアコンの設定温度も高めにしています 手前のオーニングはクルクルと簡単に上げ下げ出来て植物🪴も日陰の風通しの良い場所でとても元気です♡🪴🌿☺️
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
guppiesさんの実例写真
Maxこれだけ干せます! 干し方を工夫すればもうちょい頑張れるかも(。•̀ᴗ-)✧ ポイントは操作棒で上げ下げする事で上下の空間を有効利用出来ること♪ この操作棒タイプのホスクリーンは洗濯物が掛かった状態で上げ下げ出来るから、背の低い私でも楽チンに干せてその後天井まで上げられるってスグレモノなのです♡ これで雨の日の室内干しも狭い脱衣所ないで丸く収まる( *˙ω˙*)و グッ!
Maxこれだけ干せます! 干し方を工夫すればもうちょい頑張れるかも(。•̀ᴗ-)✧ ポイントは操作棒で上げ下げする事で上下の空間を有効利用出来ること♪ この操作棒タイプのホスクリーンは洗濯物が掛かった状態で上げ下げ出来るから、背の低い私でも楽チンに干せてその後天井まで上げられるってスグレモノなのです♡ これで雨の日の室内干しも狭い脱衣所ないで丸く収まる( *˙ω˙*)و グッ!
guppies
guppies
家族
ma.home___さんの実例写真
我が家には男の子が2人。 長男は座ってする派。 次男は立ってする派。 便座を手であげられるのが嫌で嫌で困っていましたが、楽天で簡単に取り付けられる取っ手を見つけました♡ とっても気に入っています♡
我が家には男の子が2人。 長男は座ってする派。 次男は立ってする派。 便座を手であげられるのが嫌で嫌で困っていましたが、楽天で簡単に取り付けられる取っ手を見つけました♡ とっても気に入っています♡
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
colorさんの実例写真
久々に登場させた、ベビーサークル。 まだ使い道がありました。 まもなく2歳男児の網戸突き破り防止&窓割り防止&勝手にベランダに出ない防止に。←多い 固定はさせていないので、テレビ側にスライドさせれば右側からベランダへ出入りできます。 下部分のみカーブの連結繋げて置いています。 週末の布団類を干すのに出るくらいなので、これで様子見です。 ちなみに、ニトリのロールスクリーンを問題なく上げ下げできます。
久々に登場させた、ベビーサークル。 まだ使い道がありました。 まもなく2歳男児の網戸突き破り防止&窓割り防止&勝手にベランダに出ない防止に。←多い 固定はさせていないので、テレビ側にスライドさせれば右側からベランダへ出入りできます。 下部分のみカーブの連結繋げて置いています。 週末の布団類を干すのに出るくらいなので、これで様子見です。 ちなみに、ニトリのロールスクリーンを問題なく上げ下げできます。
color
color
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
暑さ対策、、、エアコンに、扇風機は簡単で間違い無しですが、、、 エネルギーゼロの自然の風が沢山入るように、 ウッドデッキに出る扉は、オープンなドア➕折り畳み式の網戸をフルに活用してます。 上げ下げ式のカーテンで、西日避け効果も有ります。 今日は、エアコン無しでもOKな涼し目の福島です。
暑さ対策、、、エアコンに、扇風機は簡単で間違い無しですが、、、 エネルギーゼロの自然の風が沢山入るように、 ウッドデッキに出る扉は、オープンなドア➕折り畳み式の網戸をフルに活用してます。 上げ下げ式のカーテンで、西日避け効果も有ります。 今日は、エアコン無しでもOKな涼し目の福島です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
miyu39さんの実例写真
午前中のくつろぎ空間♡ まだ日差しがある日は オーニングを下げて過ごしています♩♪ 下げると下げないのでは リビングの日のあたり方が違います😌 好きな位置に上げ下げできるの プリーツカーテンもホントに快適です♩♩ 私専用ソファに座って外を見て tea timeしながら ボーッとしてる時間がリフレッシュ☺️✨
午前中のくつろぎ空間♡ まだ日差しがある日は オーニングを下げて過ごしています♩♪ 下げると下げないのでは リビングの日のあたり方が違います😌 好きな位置に上げ下げできるの プリーツカーテンもホントに快適です♩♩ 私専用ソファに座って外を見て tea timeしながら ボーッとしてる時間がリフレッシュ☺️✨
miyu39
miyu39
3LDK | 家族
hiro.rororoさんの実例写真
玄関。 unicoのペンダントライトは、影の出方が面白くて気に入ってます。 ストライダー収納、作って良かった(^^)引っかけるだけなので、上げたり下げたりも簡単です!
玄関。 unicoのペンダントライトは、影の出方が面白くて気に入ってます。 ストライダー収納、作って良かった(^^)引っかけるだけなので、上げたり下げたりも簡単です!
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
我が家は出窓だらけなのですが、 全てニチベイさんのバンブーブラインドにしています。 他のウッドブラインドとも比較して、 色や値段なども検討しこちらにしました。 重さは全く気にならず、 上げ下ろしもスムーズです。 友人もウッドブラインドにしたのですが、 重い…と言っていて、 我が家に遊びにきた時に比べさせて!と上げたり下げたりして、先にメーカー聞けばよかった…こっちがよかった…と後悔してました⌄̈⃝うふふ
我が家は出窓だらけなのですが、 全てニチベイさんのバンブーブラインドにしています。 他のウッドブラインドとも比較して、 色や値段なども検討しこちらにしました。 重さは全く気にならず、 上げ下ろしもスムーズです。 友人もウッドブラインドにしたのですが、 重い…と言っていて、 我が家に遊びにきた時に比べさせて!と上げたり下げたりして、先にメーカー聞けばよかった…こっちがよかった…と後悔してました⌄̈⃝うふふ
mari
mari
2LDK | 家族
MFLABOさんの実例写真
MF LABOです。 基本、カーテンレス生活をしています。 もちろん、カーテンは全く使用していませんが、一部、ブラインドやロールスクリーンは使用しています。 その中でも、採光【窓の断熱に!】ハニカム・サーモスクリーンライト セイキ販売 ツーウェイタイプ 蜂の巣構造のアイテムは非常に良いです。 ツーウェイなので、下からも上からも上げ下げ出来ることにより、目線のカットや採光が自由に調整出来ます。
MF LABOです。 基本、カーテンレス生活をしています。 もちろん、カーテンは全く使用していませんが、一部、ブラインドやロールスクリーンは使用しています。 その中でも、採光【窓の断熱に!】ハニカム・サーモスクリーンライト セイキ販売 ツーウェイタイプ 蜂の巣構造のアイテムは非常に良いです。 ツーウェイなので、下からも上からも上げ下げ出来ることにより、目線のカットや採光が自由に調整出来ます。
MFLABO
MFLABO
家族
mocoさんの実例写真
LIXIL エコカラット ストーングレース(ベージュ)芋貼り 調湿・脱臭・有害物質除去の効果 環境にも家族にも優しい新素材の セラミックス素材タイル状で 耐久性に優れており 経年劣化を気にせずに使用可能 --------------------------------- (LIXIL HPより) 家の中の空気を吸って吐いて キレイに整える壁材です。 目には見えない孔(あな)が ニオイを吸着し、 お部屋のニオイを低減させます。 珪藻土と比べても優れた脱臭力 -------------------------------------- 壁で人にもペットにも優しい キレイな空気を作り出すことが 魅力です
LIXIL エコカラット ストーングレース(ベージュ)芋貼り 調湿・脱臭・有害物質除去の効果 環境にも家族にも優しい新素材の セラミックス素材タイル状で 耐久性に優れており 経年劣化を気にせずに使用可能 --------------------------------- (LIXIL HPより) 家の中の空気を吸って吐いて キレイに整える壁材です。 目には見えない孔(あな)が ニオイを吸着し、 お部屋のニオイを低減させます。 珪藻土と比べても優れた脱臭力 -------------------------------------- 壁で人にもペットにも優しい キレイな空気を作り出すことが 魅力です
moco
moco
3LDK | 家族
yuppyさんの実例写真
玄関横にあるシューズクローク。 中を隠すためにIKEAのブラインドつけました。黄色とグレーの色の組み合わせがお気に入りです。手で簡単に上げ下げできて離せばそのままとまるので便利です。
玄関横にあるシューズクローク。 中を隠すためにIKEAのブラインドつけました。黄色とグレーの色の組み合わせがお気に入りです。手で簡単に上げ下げできて離せばそのままとまるので便利です。
yuppy
yuppy
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
小屋裏部屋へつづく天井収納はしご。女性でも簡単に上げ下げできます(・ω・´)
小屋裏部屋へつづく天井収納はしご。女性でも簡単に上げ下げできます(・ω・´)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
hagyu7kuroさんの実例写真
我が家にはランドリースペースが無いので、2階にあるバスルーム&脱衣所に繋がる廊下(ホール)の天井に電動のほしひめさまを設置しました。 洗濯物はほしひめさまと、2階にあるベッドルームに部屋干ししています。 ほしひめさまは、電動なので、干したら天井まで上げてしまえば邪魔になりません。 来客時にはほしひめさまを上げれば良いと思って、電動にしたのですが、そもそも2階にお客様が来ることはなく、大体洗濯物があります(笑) 来客は無いですが、干すときは下げて、干し終わったら、邪魔にならないように上げられるので、電動を採用して良かったです。
我が家にはランドリースペースが無いので、2階にあるバスルーム&脱衣所に繋がる廊下(ホール)の天井に電動のほしひめさまを設置しました。 洗濯物はほしひめさまと、2階にあるベッドルームに部屋干ししています。 ほしひめさまは、電動なので、干したら天井まで上げてしまえば邪魔になりません。 来客時にはほしひめさまを上げれば良いと思って、電動にしたのですが、そもそも2階にお客様が来ることはなく、大体洗濯物があります(笑) 来客は無いですが、干すときは下げて、干し終わったら、邪魔にならないように上げられるので、電動を採用して良かったです。
hagyu7kuro
hagyu7kuro
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
「上空よーし」 「地上よーし」 「オヤジ臭よーし」 もうすぐ我が家のネコ姉弟、5歳(人間でいうと36歳)の誕生日が来ます 今のところ、何も問題はなさそうです そして毎日ネコがまったりした時間を過ごしている風呂窓は、カラフルな黄色のブラインドです ガラスとガラスの間にブラインドが内蔵されているので、ブラインドの掃除は不要で、お気に入りの風呂窓です
「上空よーし」 「地上よーし」 「オヤジ臭よーし」 もうすぐ我が家のネコ姉弟、5歳(人間でいうと36歳)の誕生日が来ます 今のところ、何も問題はなさそうです そして毎日ネコがまったりした時間を過ごしている風呂窓は、カラフルな黄色のブラインドです ガラスとガラスの間にブラインドが内蔵されているので、ブラインドの掃除は不要で、お気に入りの風呂窓です
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
airaさんの実例写真
ベッドを秋冬仕様に模様替え。
ベッドを秋冬仕様に模様替え。
aira
aira
家族
cherryさんの実例写真
上げ下げ窓をDIYしてみました✨ と言っても額を2枚重ねてビスで留めたものにマスキングテープで格子を作っただけですが^^; 中にはレンガのリメイクシートをはさんでいます。 ダイソーのA3額縁400円×2 ダイソーリメイクシート100円×2 合計1000円 ちょっと障子っぽいので、アイデアが浮かんだらもう少しグレードアップさせてみます♪♪
上げ下げ窓をDIYしてみました✨ と言っても額を2枚重ねてビスで留めたものにマスキングテープで格子を作っただけですが^^; 中にはレンガのリメイクシートをはさんでいます。 ダイソーのA3額縁400円×2 ダイソーリメイクシート100円×2 合計1000円 ちょっと障子っぽいので、アイデアが浮かんだらもう少しグレードアップさせてみます♪♪
cherry
cherry
4LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
おはようございます。 かごを3つ置いている棚は高さ180cm。 私の身長が153cmなので、なんとか背伸びして指先でかごの底をちょいちょいとしながら取れる高さです。 中身はタッパーとか、お菓子作り用の軽い道具とかなので、簡単に上げ下げできます(*^^*) 今日は参観に行ってきます!
おはようございます。 かごを3つ置いている棚は高さ180cm。 私の身長が153cmなので、なんとか背伸びして指先でかごの底をちょいちょいとしながら取れる高さです。 中身はタッパーとか、お菓子作り用の軽い道具とかなので、簡単に上げ下げできます(*^^*) 今日は参観に行ってきます!
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
夏はシェード付きのテラス屋根の先端にすだれをおろしています。 雨風によって、上げたり下げたり簡単に調節でき便利です🥰 写真のように、外から中が見えないのも気に入っています😆
夏はシェード付きのテラス屋根の先端にすだれをおろしています。 雨風によって、上げたり下げたり簡単に調節でき便利です🥰 写真のように、外から中が見えないのも気に入っています😆
maimai0110
maimai0110
家族
yukiさんの実例写真
新居に越してから、気づけばもうすぐ半年! 生活も落ち着いてきたので、新居に取り入れて良かった家電・設備をBEST5までランキングしてみることにしました♪ 今となっては我が家の生活に欠かす事のできないものばかり(o^^o) 5位〜1位まで毎日更新していく予定です^ ^ 第5位 パナソニック「干し姫さま」 天井に埋め込まれた竿が、リモコンで上げ下げできます。使用後は天井へフラットに収納されるので、見た目もスッキリ♪ 我が家では室内干しの時や、庭から洗濯を取り込んだ後の一時置き場として愛用中♡ 明日は第4位をUPします(o^^o)
新居に越してから、気づけばもうすぐ半年! 生活も落ち着いてきたので、新居に取り入れて良かった家電・設備をBEST5までランキングしてみることにしました♪ 今となっては我が家の生活に欠かす事のできないものばかり(o^^o) 5位〜1位まで毎日更新していく予定です^ ^ 第5位 パナソニック「干し姫さま」 天井に埋め込まれた竿が、リモコンで上げ下げできます。使用後は天井へフラットに収納されるので、見た目もスッキリ♪ 我が家では室内干しの時や、庭から洗濯を取り込んだ後の一時置き場として愛用中♡ 明日は第4位をUPします(o^^o)
yuki
yuki
3LDK | 家族
temariさんの実例写真
寝室 ホコリが溜まるのがイヤなので、 最低限のものしか置きません。 ベッドはシモンズのクイーンサイズ。 シモンズベッドは、振動が伝わりにくく、 相手を起こしてしまうことがないので 本当にいいです。 雲の上に寝ているような寝心地で、 ついつい寝過ぎてしまいます(笑) 無段階調光のブラケットが とても便利。 寝ながらロールスクリーンも上げ下げできます。 庭のオリーブを枕元に添えて。
寝室 ホコリが溜まるのがイヤなので、 最低限のものしか置きません。 ベッドはシモンズのクイーンサイズ。 シモンズベッドは、振動が伝わりにくく、 相手を起こしてしまうことがないので 本当にいいです。 雲の上に寝ているような寝心地で、 ついつい寝過ぎてしまいます(笑) 無段階調光のブラケットが とても便利。 寝ながらロールスクリーンも上げ下げできます。 庭のオリーブを枕元に添えて。
temari
temari
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
普段ほとんど使わない勝手口にDIYで棚を作りました。2段目にはコーヒー雑貨などを。 蝶番をつけて上げ下げ出来るようにしたので使い勝手も抜群です。
普段ほとんど使わない勝手口にDIYで棚を作りました。2段目にはコーヒー雑貨などを。 蝶番をつけて上げ下げ出来るようにしたので使い勝手も抜群です。
tomo
tomo
4LDK | 家族
mayuyunaさんの実例写真
ニチベイさんのキャンペーンに参加。 新築の我が家のロールスクリーンは、ニチベイさんのソフィーというロールスクリーンです。 プルコード式で上げ下げも楽チン♪ 色は壁の色に合わせました。
ニチベイさんのキャンペーンに参加。 新築の我が家のロールスクリーンは、ニチベイさんのソフィーというロールスクリーンです。 プルコード式で上げ下げも楽チン♪ 色は壁の色に合わせました。
mayuyuna
mayuyuna
2LDK | 家族
warashibeさんの実例写真
床掃除のときは 家具をベッドに全部乗せ。 一気に拭き掃除できて気持ちいい。 ひとり暮らし ひとりでも運べる・上げ下げできる コンパクトな家具を 選ぶようにしています。 いつかベッドも手放して マットレスにしたいんだよな〜
床掃除のときは 家具をベッドに全部乗せ。 一気に拭き掃除できて気持ちいい。 ひとり暮らし ひとりでも運べる・上げ下げできる コンパクトな家具を 選ぶようにしています。 いつかベッドも手放して マットレスにしたいんだよな〜
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
もっと見る

上げ下げできません^^;の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

上げ下げできません^^;

104枚の部屋写真から49枚をセレクト
tokotokoさんの実例写真
玄関に地窓fixを入れました。 なかなか大きめだったので、サンゲツの簾を取り付け。 周りは、エコカラットたけひごをいれています。 奥は、内玄関に続く、暖簾。
玄関に地窓fixを入れました。 なかなか大きめだったので、サンゲツの簾を取り付け。 周りは、エコカラットたけひごをいれています。 奥は、内玄関に続く、暖簾。
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
sk72zyp3さんの実例写真
ランドリールームのホスクリーンです。 棒をくりくり回して上げ下げします。水色の壁が可愛くてお気に入り。
ランドリールームのホスクリーンです。 棒をくりくり回して上げ下げします。水色の壁が可愛くてお気に入り。
sk72zyp3
sk72zyp3
家族
Ba-Beeさんの実例写真
上半期買ってよかったもの IKEAのハニカムシェード お安いのにいい仕事してくれます( ー̀֊ー́ )✧︎ 遮光タイプもあるけれど私は光を取り込むこちらのタイプが好きです 見た目スッキリ✨ 好きな位置で上げ下げできるのもいいよね⸜(*´꒳`*)⸝
上半期買ってよかったもの IKEAのハニカムシェード お安いのにいい仕事してくれます( ー̀֊ー́ )✧︎ 遮光タイプもあるけれど私は光を取り込むこちらのタイプが好きです 見た目スッキリ✨ 好きな位置で上げ下げできるのもいいよね⸜(*´꒳`*)⸝
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
norikoko310さんの実例写真
ダイニングのカーテンはシェード式です。インテリアに馴染むようにリネン調のベージュです。レースも生成りぽい感じで気に入ってます(*´◡`*)
ダイニングのカーテンはシェード式です。インテリアに馴染むようにリネン調のベージュです。レースも生成りぽい感じで気に入ってます(*´◡`*)
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
縁側¥20,800
省エネのために工夫していること 南側の直射日光をオーニングとシェードで遮っています。そのおかげで室内の気温は−5℃になりエアコンの設定温度も高めにしています 手前のオーニングはクルクルと簡単に上げ下げ出来て植物🪴も日陰の風通しの良い場所でとても元気です♡🪴🌿☺️
省エネのために工夫していること 南側の直射日光をオーニングとシェードで遮っています。そのおかげで室内の気温は−5℃になりエアコンの設定温度も高めにしています 手前のオーニングはクルクルと簡単に上げ下げ出来て植物🪴も日陰の風通しの良い場所でとても元気です♡🪴🌿☺️
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
guppiesさんの実例写真
Maxこれだけ干せます! 干し方を工夫すればもうちょい頑張れるかも(。•̀ᴗ-)✧ ポイントは操作棒で上げ下げする事で上下の空間を有効利用出来ること♪ この操作棒タイプのホスクリーンは洗濯物が掛かった状態で上げ下げ出来るから、背の低い私でも楽チンに干せてその後天井まで上げられるってスグレモノなのです♡ これで雨の日の室内干しも狭い脱衣所ないで丸く収まる( *˙ω˙*)و グッ!
Maxこれだけ干せます! 干し方を工夫すればもうちょい頑張れるかも(。•̀ᴗ-)✧ ポイントは操作棒で上げ下げする事で上下の空間を有効利用出来ること♪ この操作棒タイプのホスクリーンは洗濯物が掛かった状態で上げ下げ出来るから、背の低い私でも楽チンに干せてその後天井まで上げられるってスグレモノなのです♡ これで雨の日の室内干しも狭い脱衣所ないで丸く収まる( *˙ω˙*)و グッ!
guppies
guppies
家族
ma.home___さんの実例写真
我が家には男の子が2人。 長男は座ってする派。 次男は立ってする派。 便座を手であげられるのが嫌で嫌で困っていましたが、楽天で簡単に取り付けられる取っ手を見つけました♡ とっても気に入っています♡
我が家には男の子が2人。 長男は座ってする派。 次男は立ってする派。 便座を手であげられるのが嫌で嫌で困っていましたが、楽天で簡単に取り付けられる取っ手を見つけました♡ とっても気に入っています♡
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
colorさんの実例写真
久々に登場させた、ベビーサークル。 まだ使い道がありました。 まもなく2歳男児の網戸突き破り防止&窓割り防止&勝手にベランダに出ない防止に。←多い 固定はさせていないので、テレビ側にスライドさせれば右側からベランダへ出入りできます。 下部分のみカーブの連結繋げて置いています。 週末の布団類を干すのに出るくらいなので、これで様子見です。 ちなみに、ニトリのロールスクリーンを問題なく上げ下げできます。
久々に登場させた、ベビーサークル。 まだ使い道がありました。 まもなく2歳男児の網戸突き破り防止&窓割り防止&勝手にベランダに出ない防止に。←多い 固定はさせていないので、テレビ側にスライドさせれば右側からベランダへ出入りできます。 下部分のみカーブの連結繋げて置いています。 週末の布団類を干すのに出るくらいなので、これで様子見です。 ちなみに、ニトリのロールスクリーンを問題なく上げ下げできます。
color
color
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
暑さ対策、、、エアコンに、扇風機は簡単で間違い無しですが、、、 エネルギーゼロの自然の風が沢山入るように、 ウッドデッキに出る扉は、オープンなドア➕折り畳み式の網戸をフルに活用してます。 上げ下げ式のカーテンで、西日避け効果も有ります。 今日は、エアコン無しでもOKな涼し目の福島です。
暑さ対策、、、エアコンに、扇風機は簡単で間違い無しですが、、、 エネルギーゼロの自然の風が沢山入るように、 ウッドデッキに出る扉は、オープンなドア➕折り畳み式の網戸をフルに活用してます。 上げ下げ式のカーテンで、西日避け効果も有ります。 今日は、エアコン無しでもOKな涼し目の福島です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
miyu39さんの実例写真
午前中のくつろぎ空間♡ まだ日差しがある日は オーニングを下げて過ごしています♩♪ 下げると下げないのでは リビングの日のあたり方が違います😌 好きな位置に上げ下げできるの プリーツカーテンもホントに快適です♩♩ 私専用ソファに座って外を見て tea timeしながら ボーッとしてる時間がリフレッシュ☺️✨
午前中のくつろぎ空間♡ まだ日差しがある日は オーニングを下げて過ごしています♩♪ 下げると下げないのでは リビングの日のあたり方が違います😌 好きな位置に上げ下げできるの プリーツカーテンもホントに快適です♩♩ 私専用ソファに座って外を見て tea timeしながら ボーッとしてる時間がリフレッシュ☺️✨
miyu39
miyu39
3LDK | 家族
hiro.rororoさんの実例写真
玄関。 unicoのペンダントライトは、影の出方が面白くて気に入ってます。 ストライダー収納、作って良かった(^^)引っかけるだけなので、上げたり下げたりも簡単です!
玄関。 unicoのペンダントライトは、影の出方が面白くて気に入ってます。 ストライダー収納、作って良かった(^^)引っかけるだけなので、上げたり下げたりも簡単です!
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
我が家は出窓だらけなのですが、 全てニチベイさんのバンブーブラインドにしています。 他のウッドブラインドとも比較して、 色や値段なども検討しこちらにしました。 重さは全く気にならず、 上げ下ろしもスムーズです。 友人もウッドブラインドにしたのですが、 重い…と言っていて、 我が家に遊びにきた時に比べさせて!と上げたり下げたりして、先にメーカー聞けばよかった…こっちがよかった…と後悔してました⌄̈⃝うふふ
我が家は出窓だらけなのですが、 全てニチベイさんのバンブーブラインドにしています。 他のウッドブラインドとも比較して、 色や値段なども検討しこちらにしました。 重さは全く気にならず、 上げ下ろしもスムーズです。 友人もウッドブラインドにしたのですが、 重い…と言っていて、 我が家に遊びにきた時に比べさせて!と上げたり下げたりして、先にメーカー聞けばよかった…こっちがよかった…と後悔してました⌄̈⃝うふふ
mari
mari
2LDK | 家族
MFLABOさんの実例写真
MF LABOです。 基本、カーテンレス生活をしています。 もちろん、カーテンは全く使用していませんが、一部、ブラインドやロールスクリーンは使用しています。 その中でも、採光【窓の断熱に!】ハニカム・サーモスクリーンライト セイキ販売 ツーウェイタイプ 蜂の巣構造のアイテムは非常に良いです。 ツーウェイなので、下からも上からも上げ下げ出来ることにより、目線のカットや採光が自由に調整出来ます。
MF LABOです。 基本、カーテンレス生活をしています。 もちろん、カーテンは全く使用していませんが、一部、ブラインドやロールスクリーンは使用しています。 その中でも、採光【窓の断熱に!】ハニカム・サーモスクリーンライト セイキ販売 ツーウェイタイプ 蜂の巣構造のアイテムは非常に良いです。 ツーウェイなので、下からも上からも上げ下げ出来ることにより、目線のカットや採光が自由に調整出来ます。
MFLABO
MFLABO
家族
mocoさんの実例写真
¥158,000
LIXIL エコカラット ストーングレース(ベージュ)芋貼り 調湿・脱臭・有害物質除去の効果 環境にも家族にも優しい新素材の セラミックス素材タイル状で 耐久性に優れており 経年劣化を気にせずに使用可能 --------------------------------- (LIXIL HPより) 家の中の空気を吸って吐いて キレイに整える壁材です。 目には見えない孔(あな)が ニオイを吸着し、 お部屋のニオイを低減させます。 珪藻土と比べても優れた脱臭力 -------------------------------------- 壁で人にもペットにも優しい キレイな空気を作り出すことが 魅力です
LIXIL エコカラット ストーングレース(ベージュ)芋貼り 調湿・脱臭・有害物質除去の効果 環境にも家族にも優しい新素材の セラミックス素材タイル状で 耐久性に優れており 経年劣化を気にせずに使用可能 --------------------------------- (LIXIL HPより) 家の中の空気を吸って吐いて キレイに整える壁材です。 目には見えない孔(あな)が ニオイを吸着し、 お部屋のニオイを低減させます。 珪藻土と比べても優れた脱臭力 -------------------------------------- 壁で人にもペットにも優しい キレイな空気を作り出すことが 魅力です
moco
moco
3LDK | 家族
yuppyさんの実例写真
玄関横にあるシューズクローク。 中を隠すためにIKEAのブラインドつけました。黄色とグレーの色の組み合わせがお気に入りです。手で簡単に上げ下げできて離せばそのままとまるので便利です。
玄関横にあるシューズクローク。 中を隠すためにIKEAのブラインドつけました。黄色とグレーの色の組み合わせがお気に入りです。手で簡単に上げ下げできて離せばそのままとまるので便利です。
yuppy
yuppy
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
小屋裏部屋へつづく天井収納はしご。女性でも簡単に上げ下げできます(・ω・´)
小屋裏部屋へつづく天井収納はしご。女性でも簡単に上げ下げできます(・ω・´)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
hagyu7kuroさんの実例写真
我が家にはランドリースペースが無いので、2階にあるバスルーム&脱衣所に繋がる廊下(ホール)の天井に電動のほしひめさまを設置しました。 洗濯物はほしひめさまと、2階にあるベッドルームに部屋干ししています。 ほしひめさまは、電動なので、干したら天井まで上げてしまえば邪魔になりません。 来客時にはほしひめさまを上げれば良いと思って、電動にしたのですが、そもそも2階にお客様が来ることはなく、大体洗濯物があります(笑) 来客は無いですが、干すときは下げて、干し終わったら、邪魔にならないように上げられるので、電動を採用して良かったです。
我が家にはランドリースペースが無いので、2階にあるバスルーム&脱衣所に繋がる廊下(ホール)の天井に電動のほしひめさまを設置しました。 洗濯物はほしひめさまと、2階にあるベッドルームに部屋干ししています。 ほしひめさまは、電動なので、干したら天井まで上げてしまえば邪魔になりません。 来客時にはほしひめさまを上げれば良いと思って、電動にしたのですが、そもそも2階にお客様が来ることはなく、大体洗濯物があります(笑) 来客は無いですが、干すときは下げて、干し終わったら、邪魔にならないように上げられるので、電動を採用して良かったです。
hagyu7kuro
hagyu7kuro
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
「上空よーし」 「地上よーし」 「オヤジ臭よーし」 もうすぐ我が家のネコ姉弟、5歳(人間でいうと36歳)の誕生日が来ます 今のところ、何も問題はなさそうです そして毎日ネコがまったりした時間を過ごしている風呂窓は、カラフルな黄色のブラインドです ガラスとガラスの間にブラインドが内蔵されているので、ブラインドの掃除は不要で、お気に入りの風呂窓です
「上空よーし」 「地上よーし」 「オヤジ臭よーし」 もうすぐ我が家のネコ姉弟、5歳(人間でいうと36歳)の誕生日が来ます 今のところ、何も問題はなさそうです そして毎日ネコがまったりした時間を過ごしている風呂窓は、カラフルな黄色のブラインドです ガラスとガラスの間にブラインドが内蔵されているので、ブラインドの掃除は不要で、お気に入りの風呂窓です
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
airaさんの実例写真
ベッドを秋冬仕様に模様替え。
ベッドを秋冬仕様に模様替え。
aira
aira
家族
cherryさんの実例写真
上げ下げ窓をDIYしてみました✨ と言っても額を2枚重ねてビスで留めたものにマスキングテープで格子を作っただけですが^^; 中にはレンガのリメイクシートをはさんでいます。 ダイソーのA3額縁400円×2 ダイソーリメイクシート100円×2 合計1000円 ちょっと障子っぽいので、アイデアが浮かんだらもう少しグレードアップさせてみます♪♪
上げ下げ窓をDIYしてみました✨ と言っても額を2枚重ねてビスで留めたものにマスキングテープで格子を作っただけですが^^; 中にはレンガのリメイクシートをはさんでいます。 ダイソーのA3額縁400円×2 ダイソーリメイクシート100円×2 合計1000円 ちょっと障子っぽいので、アイデアが浮かんだらもう少しグレードアップさせてみます♪♪
cherry
cherry
4LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
おはようございます。 かごを3つ置いている棚は高さ180cm。 私の身長が153cmなので、なんとか背伸びして指先でかごの底をちょいちょいとしながら取れる高さです。 中身はタッパーとか、お菓子作り用の軽い道具とかなので、簡単に上げ下げできます(*^^*) 今日は参観に行ってきます!
おはようございます。 かごを3つ置いている棚は高さ180cm。 私の身長が153cmなので、なんとか背伸びして指先でかごの底をちょいちょいとしながら取れる高さです。 中身はタッパーとか、お菓子作り用の軽い道具とかなので、簡単に上げ下げできます(*^^*) 今日は参観に行ってきます!
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
夏はシェード付きのテラス屋根の先端にすだれをおろしています。 雨風によって、上げたり下げたり簡単に調節でき便利です🥰 写真のように、外から中が見えないのも気に入っています😆
夏はシェード付きのテラス屋根の先端にすだれをおろしています。 雨風によって、上げたり下げたり簡単に調節でき便利です🥰 写真のように、外から中が見えないのも気に入っています😆
maimai0110
maimai0110
家族
yukiさんの実例写真
新居に越してから、気づけばもうすぐ半年! 生活も落ち着いてきたので、新居に取り入れて良かった家電・設備をBEST5までランキングしてみることにしました♪ 今となっては我が家の生活に欠かす事のできないものばかり(o^^o) 5位〜1位まで毎日更新していく予定です^ ^ 第5位 パナソニック「干し姫さま」 天井に埋め込まれた竿が、リモコンで上げ下げできます。使用後は天井へフラットに収納されるので、見た目もスッキリ♪ 我が家では室内干しの時や、庭から洗濯を取り込んだ後の一時置き場として愛用中♡ 明日は第4位をUPします(o^^o)
新居に越してから、気づけばもうすぐ半年! 生活も落ち着いてきたので、新居に取り入れて良かった家電・設備をBEST5までランキングしてみることにしました♪ 今となっては我が家の生活に欠かす事のできないものばかり(o^^o) 5位〜1位まで毎日更新していく予定です^ ^ 第5位 パナソニック「干し姫さま」 天井に埋め込まれた竿が、リモコンで上げ下げできます。使用後は天井へフラットに収納されるので、見た目もスッキリ♪ 我が家では室内干しの時や、庭から洗濯を取り込んだ後の一時置き場として愛用中♡ 明日は第4位をUPします(o^^o)
yuki
yuki
3LDK | 家族
temariさんの実例写真
寝室 ホコリが溜まるのがイヤなので、 最低限のものしか置きません。 ベッドはシモンズのクイーンサイズ。 シモンズベッドは、振動が伝わりにくく、 相手を起こしてしまうことがないので 本当にいいです。 雲の上に寝ているような寝心地で、 ついつい寝過ぎてしまいます(笑) 無段階調光のブラケットが とても便利。 寝ながらロールスクリーンも上げ下げできます。 庭のオリーブを枕元に添えて。
寝室 ホコリが溜まるのがイヤなので、 最低限のものしか置きません。 ベッドはシモンズのクイーンサイズ。 シモンズベッドは、振動が伝わりにくく、 相手を起こしてしまうことがないので 本当にいいです。 雲の上に寝ているような寝心地で、 ついつい寝過ぎてしまいます(笑) 無段階調光のブラケットが とても便利。 寝ながらロールスクリーンも上げ下げできます。 庭のオリーブを枕元に添えて。
temari
temari
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
普段ほとんど使わない勝手口にDIYで棚を作りました。2段目にはコーヒー雑貨などを。 蝶番をつけて上げ下げ出来るようにしたので使い勝手も抜群です。
普段ほとんど使わない勝手口にDIYで棚を作りました。2段目にはコーヒー雑貨などを。 蝶番をつけて上げ下げ出来るようにしたので使い勝手も抜群です。
tomo
tomo
4LDK | 家族
mayuyunaさんの実例写真
ニチベイさんのキャンペーンに参加。 新築の我が家のロールスクリーンは、ニチベイさんのソフィーというロールスクリーンです。 プルコード式で上げ下げも楽チン♪ 色は壁の色に合わせました。
ニチベイさんのキャンペーンに参加。 新築の我が家のロールスクリーンは、ニチベイさんのソフィーというロールスクリーンです。 プルコード式で上げ下げも楽チン♪ 色は壁の色に合わせました。
mayuyuna
mayuyuna
2LDK | 家族
warashibeさんの実例写真
床掃除のときは 家具をベッドに全部乗せ。 一気に拭き掃除できて気持ちいい。 ひとり暮らし ひとりでも運べる・上げ下げできる コンパクトな家具を 選ぶようにしています。 いつかベッドも手放して マットレスにしたいんだよな〜
床掃除のときは 家具をベッドに全部乗せ。 一気に拭き掃除できて気持ちいい。 ひとり暮らし ひとりでも運べる・上げ下げできる コンパクトな家具を 選ぶようにしています。 いつかベッドも手放して マットレスにしたいんだよな〜
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
もっと見る

上げ下げできません^^;の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ