新聞紙箱

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
suさんの実例写真
なんか、お菓子をプラスチックの袋に入れたままにするより、新聞紙の箱に移した方が心が落ち着くことに気付いた。 身の回りのものを、なるべくプラスチックをやめて紙とか布とか籠とかにしたいな〜と思い始めました。
なんか、お菓子をプラスチックの袋に入れたままにするより、新聞紙の箱に移した方が心が落ち着くことに気付いた。 身の回りのものを、なるべくプラスチックをやめて紙とか布とか籠とかにしたいな〜と思い始めました。
su
su
1K
Atsukoさんの実例写真
ゴールデンウィークも残り少ないですね。 皆さんどうお過ごしでしょうか⁇ 今日は家族がみんなお出かけのため、私はお家でこんな物を作ってました。 新聞紙入れる箱。 なんていうんだろう? 廃品回収出すまでの新聞紙の袋を読んだらすぐに入れているのでリビングに置いてたんですけど、なんだかなぁとずっと思ってまして、たまたま宅急便できた段ボールがあったので作ってみました。 ダイソー のリメイクシートとセリアのウォールステッカーで完成です(^-^)
ゴールデンウィークも残り少ないですね。 皆さんどうお過ごしでしょうか⁇ 今日は家族がみんなお出かけのため、私はお家でこんな物を作ってました。 新聞紙入れる箱。 なんていうんだろう? 廃品回収出すまでの新聞紙の袋を読んだらすぐに入れているのでリビングに置いてたんですけど、なんだかなぁとずっと思ってまして、たまたま宅急便できた段ボールがあったので作ってみました。 ダイソー のリメイクシートとセリアのウォールステッカーで完成です(^-^)
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
お米の小分けに使ったポリ袋。 右→新聞紙箱のストック。 左→生ゴミ入れ。 両方とも、セリアのフタ付きボックス。 ガバッと開いてるので、生ゴミがすごく入れやすい。 フタも付いてニオイ漏れもない。 シンプルな作りなので、丸洗いが苦じゃない。 面倒くさがりの私にはもってこい。 ただ、ちょっと大きい。 正方形タイプ出ないかな。
お米の小分けに使ったポリ袋。 右→新聞紙箱のストック。 左→生ゴミ入れ。 両方とも、セリアのフタ付きボックス。 ガバッと開いてるので、生ゴミがすごく入れやすい。 フタも付いてニオイ漏れもない。 シンプルな作りなので、丸洗いが苦じゃない。 面倒くさがりの私にはもってこい。 ただ、ちょっと大きい。 正方形タイプ出ないかな。
Pe-pe
Pe-pe
家族
mixx_yuさんの実例写真
三角コーナーを使わず、新聞紙の箱を置いて それに捨てるようにしていたんですが… お茶パックなど水分の出るものも捨てるし、三角コーナー復活しました☆ 蓋付きなので、これからの季節も臭わずいけるといいなぁ♡ 吸盤タイプで底が浮いているので、シンクが ぬめる こともない! それに、吸盤の付いている金具?に 本体を差し込む感じなので、簡単に取り外しができて 手軽に洗えるのも素敵ですよね*.° これから、よろしく頼みますよっ!!
三角コーナーを使わず、新聞紙の箱を置いて それに捨てるようにしていたんですが… お茶パックなど水分の出るものも捨てるし、三角コーナー復活しました☆ 蓋付きなので、これからの季節も臭わずいけるといいなぁ♡ 吸盤タイプで底が浮いているので、シンクが ぬめる こともない! それに、吸盤の付いている金具?に 本体を差し込む感じなので、簡単に取り外しができて 手軽に洗えるのも素敵ですよね*.° これから、よろしく頼みますよっ!!
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
多肉&テトラゴナ(*´-`)
多肉&テトラゴナ(*´-`)
so-boku
so-boku
家族
m.chanさんの実例写真
猫のトイレ。写真のトイレはビッグサイズです。 このほかにもドーム型や、システム、上からトイレなど4つありますが、何故かこのトイレしか使わないです。🐈前は使ってくれてたけど、、 砂の飛び散りが気になるけど、猫が気に入ってるのでしょうがないかな。 匂いは砂のおかげかほとんどしません。 排泄物は新聞紙を箱型に折って、そこに捨ててます。節約and消臭です。
猫のトイレ。写真のトイレはビッグサイズです。 このほかにもドーム型や、システム、上からトイレなど4つありますが、何故かこのトイレしか使わないです。🐈前は使ってくれてたけど、、 砂の飛び散りが気になるけど、猫が気に入ってるのでしょうがないかな。 匂いは砂のおかげかほとんどしません。 排泄物は新聞紙を箱型に折って、そこに捨ててます。節約and消臭です。
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
qooguriさんの実例写真
エコ・サステナブルな暮らしのイベントに 参加!我が家のエコは、新聞をただ捨てるのは勿体ないので、大・小の大きさに 箱折りした新聞📰を使って、 野菜くずなどの三角コーナーがわりに 使っています。シンクに出しっぱなしも なく、清潔なので新聞屑籠として 再利用しています😅
エコ・サステナブルな暮らしのイベントに 参加!我が家のエコは、新聞をただ捨てるのは勿体ないので、大・小の大きさに 箱折りした新聞📰を使って、 野菜くずなどの三角コーナーがわりに 使っています。シンクに出しっぱなしも なく、清潔なので新聞屑籠として 再利用しています😅
qooguri
qooguri
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
もらった玉ねぎ🧅とじゃがいも🥔を保管するのに冷暗所、風通しのいいところがいいと聞いたのですが、冷暗所もなかなか我が家にはおもいつかず…玉ねぎ🧅は外の目隠し柵に吊るしていたけど昼から太陽☀があると傷んでしまうため家に入れました🏚 玉ねぎはS字フックで元ドア🚪(今は壁化)に引っ掛け、じゃがいも🥔は懐かしい新聞紙で作った箱に入れて保管します。
もらった玉ねぎ🧅とじゃがいも🥔を保管するのに冷暗所、風通しのいいところがいいと聞いたのですが、冷暗所もなかなか我が家にはおもいつかず…玉ねぎ🧅は外の目隠し柵に吊るしていたけど昼から太陽☀があると傷んでしまうため家に入れました🏚 玉ねぎはS字フックで元ドア🚪(今は壁化)に引っ掛け、じゃがいも🥔は懐かしい新聞紙で作った箱に入れて保管します。
fuku
fuku
家族
m.k.a.457さんの実例写真
Mokaちゃん★から素敵便が❤️(≧∇≦) ミニタバスコの瓶私が欲しがっていたら送ってくれましたぁ❤️ Mokaちゃん❤︎何て優しいんだろう❤️ しかもマグネットまでプレゼントしてくれましたぁ❤️ Mokaちゃん❤︎本当ッにありがと〜(((o(*゚▽゚*)o)))❤️
Mokaちゃん★から素敵便が❤️(≧∇≦) ミニタバスコの瓶私が欲しがっていたら送ってくれましたぁ❤️ Mokaちゃん❤︎何て優しいんだろう❤️ しかもマグネットまでプレゼントしてくれましたぁ❤️ Mokaちゃん❤︎本当ッにありがと〜(((o(*゚▽゚*)o)))❤️
m.k.a.457
m.k.a.457
家族
fukamai-0709さんの実例写真
リビングの造作棚。 子供の玩具置いてみたり、モノトーン雑貨飾ってみたり、色々やってみたけど、私はやっぱりなるべくモノがない状態が好きみたい。 モノトーン雑貨を断捨離しました! 無印良品のワイヤーバスケットには、読み終わった新聞紙入れて、溜まったら紐で縛って捨て回収場所へ♪   野田琺瑯の薬箱には、いつでもサッと掃除が出来るようにコロコロと除菌スプレー入れてます♪ください
リビングの造作棚。 子供の玩具置いてみたり、モノトーン雑貨飾ってみたり、色々やってみたけど、私はやっぱりなるべくモノがない状態が好きみたい。 モノトーン雑貨を断捨離しました! 無印良品のワイヤーバスケットには、読み終わった新聞紙入れて、溜まったら紐で縛って捨て回収場所へ♪   野田琺瑯の薬箱には、いつでもサッと掃除が出来るようにコロコロと除菌スプレー入れてます♪ください
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
m.tokさんの実例写真
シンク正面の仮設棚にセリアで購入したアイアイバスケットがぴったり収まります。よく使う調味料や調理中の野菜くずを入れる新聞紙箱のストックなどを入れています。
シンク正面の仮設棚にセリアで購入したアイアイバスケットがぴったり収まります。よく使う調味料や調理中の野菜くずを入れる新聞紙箱のストックなどを入れています。
m.tok
m.tok
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
生ゴミは新聞紙に入れて水気をとって捨てます。これから気になる生ゴミの匂いやプラスチックゴミの削減に…息子が箱型に折ってくれました👏
生ゴミは新聞紙に入れて水気をとって捨てます。これから気になる生ゴミの匂いやプラスチックゴミの削減に…息子が箱型に折ってくれました👏
nasie
nasie
3LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
Amiさんの実例写真
新聞を箱型に折って冷凍庫内の仕切りにしました。
新聞を箱型に折って冷凍庫内の仕切りにしました。
Ami
Ami
1DK

新聞紙箱の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

新聞紙箱

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
suさんの実例写真
なんか、お菓子をプラスチックの袋に入れたままにするより、新聞紙の箱に移した方が心が落ち着くことに気付いた。 身の回りのものを、なるべくプラスチックをやめて紙とか布とか籠とかにしたいな〜と思い始めました。
なんか、お菓子をプラスチックの袋に入れたままにするより、新聞紙の箱に移した方が心が落ち着くことに気付いた。 身の回りのものを、なるべくプラスチックをやめて紙とか布とか籠とかにしたいな〜と思い始めました。
su
su
1K
Atsukoさんの実例写真
ゴールデンウィークも残り少ないですね。 皆さんどうお過ごしでしょうか⁇ 今日は家族がみんなお出かけのため、私はお家でこんな物を作ってました。 新聞紙入れる箱。 なんていうんだろう? 廃品回収出すまでの新聞紙の袋を読んだらすぐに入れているのでリビングに置いてたんですけど、なんだかなぁとずっと思ってまして、たまたま宅急便できた段ボールがあったので作ってみました。 ダイソー のリメイクシートとセリアのウォールステッカーで完成です(^-^)
ゴールデンウィークも残り少ないですね。 皆さんどうお過ごしでしょうか⁇ 今日は家族がみんなお出かけのため、私はお家でこんな物を作ってました。 新聞紙入れる箱。 なんていうんだろう? 廃品回収出すまでの新聞紙の袋を読んだらすぐに入れているのでリビングに置いてたんですけど、なんだかなぁとずっと思ってまして、たまたま宅急便できた段ボールがあったので作ってみました。 ダイソー のリメイクシートとセリアのウォールステッカーで完成です(^-^)
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
お米の小分けに使ったポリ袋。 右→新聞紙箱のストック。 左→生ゴミ入れ。 両方とも、セリアのフタ付きボックス。 ガバッと開いてるので、生ゴミがすごく入れやすい。 フタも付いてニオイ漏れもない。 シンプルな作りなので、丸洗いが苦じゃない。 面倒くさがりの私にはもってこい。 ただ、ちょっと大きい。 正方形タイプ出ないかな。
お米の小分けに使ったポリ袋。 右→新聞紙箱のストック。 左→生ゴミ入れ。 両方とも、セリアのフタ付きボックス。 ガバッと開いてるので、生ゴミがすごく入れやすい。 フタも付いてニオイ漏れもない。 シンプルな作りなので、丸洗いが苦じゃない。 面倒くさがりの私にはもってこい。 ただ、ちょっと大きい。 正方形タイプ出ないかな。
Pe-pe
Pe-pe
家族
mixx_yuさんの実例写真
三角コーナーを使わず、新聞紙の箱を置いて それに捨てるようにしていたんですが… お茶パックなど水分の出るものも捨てるし、三角コーナー復活しました☆ 蓋付きなので、これからの季節も臭わずいけるといいなぁ♡ 吸盤タイプで底が浮いているので、シンクが ぬめる こともない! それに、吸盤の付いている金具?に 本体を差し込む感じなので、簡単に取り外しができて 手軽に洗えるのも素敵ですよね*.° これから、よろしく頼みますよっ!!
三角コーナーを使わず、新聞紙の箱を置いて それに捨てるようにしていたんですが… お茶パックなど水分の出るものも捨てるし、三角コーナー復活しました☆ 蓋付きなので、これからの季節も臭わずいけるといいなぁ♡ 吸盤タイプで底が浮いているので、シンクが ぬめる こともない! それに、吸盤の付いている金具?に 本体を差し込む感じなので、簡単に取り外しができて 手軽に洗えるのも素敵ですよね*.° これから、よろしく頼みますよっ!!
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
多肉&テトラゴナ(*´-`)
多肉&テトラゴナ(*´-`)
so-boku
so-boku
家族
m.chanさんの実例写真
猫のトイレ。写真のトイレはビッグサイズです。 このほかにもドーム型や、システム、上からトイレなど4つありますが、何故かこのトイレしか使わないです。🐈前は使ってくれてたけど、、 砂の飛び散りが気になるけど、猫が気に入ってるのでしょうがないかな。 匂いは砂のおかげかほとんどしません。 排泄物は新聞紙を箱型に折って、そこに捨ててます。節約and消臭です。
猫のトイレ。写真のトイレはビッグサイズです。 このほかにもドーム型や、システム、上からトイレなど4つありますが、何故かこのトイレしか使わないです。🐈前は使ってくれてたけど、、 砂の飛び散りが気になるけど、猫が気に入ってるのでしょうがないかな。 匂いは砂のおかげかほとんどしません。 排泄物は新聞紙を箱型に折って、そこに捨ててます。節約and消臭です。
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
qooguriさんの実例写真
エコ・サステナブルな暮らしのイベントに 参加!我が家のエコは、新聞をただ捨てるのは勿体ないので、大・小の大きさに 箱折りした新聞📰を使って、 野菜くずなどの三角コーナーがわりに 使っています。シンクに出しっぱなしも なく、清潔なので新聞屑籠として 再利用しています😅
エコ・サステナブルな暮らしのイベントに 参加!我が家のエコは、新聞をただ捨てるのは勿体ないので、大・小の大きさに 箱折りした新聞📰を使って、 野菜くずなどの三角コーナーがわりに 使っています。シンクに出しっぱなしも なく、清潔なので新聞屑籠として 再利用しています😅
qooguri
qooguri
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
もらった玉ねぎ🧅とじゃがいも🥔を保管するのに冷暗所、風通しのいいところがいいと聞いたのですが、冷暗所もなかなか我が家にはおもいつかず…玉ねぎ🧅は外の目隠し柵に吊るしていたけど昼から太陽☀があると傷んでしまうため家に入れました🏚 玉ねぎはS字フックで元ドア🚪(今は壁化)に引っ掛け、じゃがいも🥔は懐かしい新聞紙で作った箱に入れて保管します。
もらった玉ねぎ🧅とじゃがいも🥔を保管するのに冷暗所、風通しのいいところがいいと聞いたのですが、冷暗所もなかなか我が家にはおもいつかず…玉ねぎ🧅は外の目隠し柵に吊るしていたけど昼から太陽☀があると傷んでしまうため家に入れました🏚 玉ねぎはS字フックで元ドア🚪(今は壁化)に引っ掛け、じゃがいも🥔は懐かしい新聞紙で作った箱に入れて保管します。
fuku
fuku
家族
m.k.a.457さんの実例写真
Mokaちゃん★から素敵便が❤️(≧∇≦) ミニタバスコの瓶私が欲しがっていたら送ってくれましたぁ❤️ Mokaちゃん❤︎何て優しいんだろう❤️ しかもマグネットまでプレゼントしてくれましたぁ❤️ Mokaちゃん❤︎本当ッにありがと〜(((o(*゚▽゚*)o)))❤️
Mokaちゃん★から素敵便が❤️(≧∇≦) ミニタバスコの瓶私が欲しがっていたら送ってくれましたぁ❤️ Mokaちゃん❤︎何て優しいんだろう❤️ しかもマグネットまでプレゼントしてくれましたぁ❤️ Mokaちゃん❤︎本当ッにありがと〜(((o(*゚▽゚*)o)))❤️
m.k.a.457
m.k.a.457
家族
fukamai-0709さんの実例写真
リビングの造作棚。 子供の玩具置いてみたり、モノトーン雑貨飾ってみたり、色々やってみたけど、私はやっぱりなるべくモノがない状態が好きみたい。 モノトーン雑貨を断捨離しました! 無印良品のワイヤーバスケットには、読み終わった新聞紙入れて、溜まったら紐で縛って捨て回収場所へ♪   野田琺瑯の薬箱には、いつでもサッと掃除が出来るようにコロコロと除菌スプレー入れてます♪ください
リビングの造作棚。 子供の玩具置いてみたり、モノトーン雑貨飾ってみたり、色々やってみたけど、私はやっぱりなるべくモノがない状態が好きみたい。 モノトーン雑貨を断捨離しました! 無印良品のワイヤーバスケットには、読み終わった新聞紙入れて、溜まったら紐で縛って捨て回収場所へ♪   野田琺瑯の薬箱には、いつでもサッと掃除が出来るようにコロコロと除菌スプレー入れてます♪ください
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
m.tokさんの実例写真
シンク正面の仮設棚にセリアで購入したアイアイバスケットがぴったり収まります。よく使う調味料や調理中の野菜くずを入れる新聞紙箱のストックなどを入れています。
シンク正面の仮設棚にセリアで購入したアイアイバスケットがぴったり収まります。よく使う調味料や調理中の野菜くずを入れる新聞紙箱のストックなどを入れています。
m.tok
m.tok
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
生ゴミは新聞紙に入れて水気をとって捨てます。これから気になる生ゴミの匂いやプラスチックゴミの削減に…息子が箱型に折ってくれました👏
生ゴミは新聞紙に入れて水気をとって捨てます。これから気になる生ゴミの匂いやプラスチックゴミの削減に…息子が箱型に折ってくれました👏
nasie
nasie
3LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
Amiさんの実例写真
新聞を箱型に折って冷凍庫内の仕切りにしました。
新聞を箱型に折って冷凍庫内の仕切りにしました。
Ami
Ami
1DK

新聞紙箱の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ