KINTO プレイスマット

20枚の部屋写真から13枚をセレクト
komogomoさんの実例写真
昨日、お姑さんからもらった ナイスなお土産(*´∀`)♪ 岐阜県中津川「老舗すや」の栗きんとん。 家族が起きてこないうちにいただきまーす!
昨日、お姑さんからもらった ナイスなお土産(*´∀`)♪ 岐阜県中津川「老舗すや」の栗きんとん。 家族が起きてこないうちにいただきまーす!
komogomo
komogomo
家族
pooさんの実例写真
美味しい和菓子が入ってたカゴは 茶箱ならぬ、茶かごにしよう🧺 竹のかご 可愛い♡♡♡
美味しい和菓子が入ってたカゴは 茶箱ならぬ、茶かごにしよう🧺 竹のかご 可愛い♡♡♡
poo
poo
2DK | 家族
yui-fさんの実例写真
家で使っているカトラリー全種類集合 ´◡︎` ⚘🍴 左から、 白山陶器のレンゲ 柳宗理のテーブルナイフ/スプーン、パスタフォーク、ティースプーン、ケーキフォーク、トップバリュー箸 何故か、小さいスプーンだけいつのまにか数が減って、何度も買い足しています🤔 どうやら、子供達がヨーグルト等と一緒にゴミ箱に捨ててしまっているよう⁉️😂
家で使っているカトラリー全種類集合 ´◡︎` ⚘🍴 左から、 白山陶器のレンゲ 柳宗理のテーブルナイフ/スプーン、パスタフォーク、ティースプーン、ケーキフォーク、トップバリュー箸 何故か、小さいスプーンだけいつのまにか数が減って、何度も買い足しています🤔 どうやら、子供達がヨーグルト等と一緒にゴミ箱に捨ててしまっているよう⁉️😂
yui-f
yui-f
家族
kinoさんの実例写真
液垂れしない醤油差しは PORLEX ポーレックスの醤油差しです。今はこれが私の一押しです。
液垂れしない醤油差しは PORLEX ポーレックスの醤油差しです。今はこれが私の一押しです。
kino
kino
家族
keramuさんの実例写真
お盆・トレー¥935
keramu
keramu
1LDK | 家族
ayu---さんの実例写真
日曜日だけど仕事だった主人の遅い晩ごはん。 ほとんどもらいもので間に合わせてしまいました💦 ◆栗ごはん (栗→義実家から) ◆さつまいも・ゴーヤの天ぷら (さつまいも→実家から) (ゴーヤ→ママ友から) ◆柿→実家から ◆サバの味噌煮 これにあとお吸い物。 今日は買い物に行く時間がなかったので、家にあったものだけで済ませてしまいました。 今日も1日お疲れ様🍺
日曜日だけど仕事だった主人の遅い晩ごはん。 ほとんどもらいもので間に合わせてしまいました💦 ◆栗ごはん (栗→義実家から) ◆さつまいも・ゴーヤの天ぷら (さつまいも→実家から) (ゴーヤ→ママ友から) ◆柿→実家から ◆サバの味噌煮 これにあとお吸い物。 今日は買い物に行く時間がなかったので、家にあったものだけで済ませてしまいました。 今日も1日お疲れ様🍺
ayu---
ayu---
4LDK | 家族
yuさんの実例写真
yu
yu
家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :教えて!あなたのお部屋作り 2月の設 2022 我が家はだいたいひと月ごとに季節を先取りしたテーマを決めてインテリアのディスプレイやウォールデコを楽しみます。  そのお部屋作りをするにあたって、流れとしては、 ①テーマ(サブテーマ)決め ②脳内配置シュミレーション (2〜3パターンアイデアを考えておく) ③実際に配置 (来年)のディスプレイ時にも参考になるので、ディスプレイを変える度に必ず写真をとって記録してます。 ④調整 と言う感じです。 先日投稿致しました↓ https://roomclip.jp/photo/OxVG?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こちらのお皿のディスプレイを例にご説明しますと、 写真① ガラスの小さなお雛様の台座として使用 →お皿の深さでお雛様が映えずボツ 写真② お皿自体をメインに飾る →(個々の飾りとしては気に入ったのですが、)両サイドの飾りとの統一がイマイチでボツ (㊧菱餅に見立てたガラスボックス、㊨ハーバリウム風ディスプレイ) 写真③ 飾る場所を変えて、ちりめん細工を入れて飾る →お皿の柄が生かされてないのでボツ 写真④ やはりお皿を生かしたディスプレイにする。 →(ほぼこれで決まりかけていましたが、)台座のアクリル板とお皿スタンドがプラスチックなのがお皿に合わない気がしてボツ 写真⑤ サブテーマの貝合わせ要素を加える。 また、お皿などを引き立たせる為、台座とお皿スタンドを黒に変える。 →ほぼこのスタイルに確定。 限りあるアイテムの中でのディスプレイ、デコレーションはいつも悩みますが、毎日目にする物なので、自己満足の世界ですが、できるだけ納得して飾りたいと常々思ってます。 これが、私のお部屋づくりでしょうか…。 写真⑤の後、更に最終調整をしました。 それはまた次回にご紹介させてください。
イベント参加 :教えて!あなたのお部屋作り 2月の設 2022 我が家はだいたいひと月ごとに季節を先取りしたテーマを決めてインテリアのディスプレイやウォールデコを楽しみます。  そのお部屋作りをするにあたって、流れとしては、 ①テーマ(サブテーマ)決め ②脳内配置シュミレーション (2〜3パターンアイデアを考えておく) ③実際に配置 (来年)のディスプレイ時にも参考になるので、ディスプレイを変える度に必ず写真をとって記録してます。 ④調整 と言う感じです。 先日投稿致しました↓ https://roomclip.jp/photo/OxVG?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こちらのお皿のディスプレイを例にご説明しますと、 写真① ガラスの小さなお雛様の台座として使用 →お皿の深さでお雛様が映えずボツ 写真② お皿自体をメインに飾る →(個々の飾りとしては気に入ったのですが、)両サイドの飾りとの統一がイマイチでボツ (㊧菱餅に見立てたガラスボックス、㊨ハーバリウム風ディスプレイ) 写真③ 飾る場所を変えて、ちりめん細工を入れて飾る →お皿の柄が生かされてないのでボツ 写真④ やはりお皿を生かしたディスプレイにする。 →(ほぼこれで決まりかけていましたが、)台座のアクリル板とお皿スタンドがプラスチックなのがお皿に合わない気がしてボツ 写真⑤ サブテーマの貝合わせ要素を加える。 また、お皿などを引き立たせる為、台座とお皿スタンドを黒に変える。 →ほぼこのスタイルに確定。 限りあるアイテムの中でのディスプレイ、デコレーションはいつも悩みますが、毎日目にする物なので、自己満足の世界ですが、できるだけ納得して飾りたいと常々思ってます。 これが、私のお部屋づくりでしょうか…。 写真⑤の後、更に最終調整をしました。 それはまた次回にご紹介させてください。
citsurae
citsurae
sasa8さんの実例写真
背面に紺色の壁紙を貼りました。色が締まったので物が映えるようになりました
背面に紺色の壁紙を貼りました。色が締まったので物が映えるようになりました
sasa8
sasa8
4LDK | 家族
norikanaさんの実例写真
今日のおやつ お昼ごはん食べずに先にこちらを🎵 煎茶でいただきます
今日のおやつ お昼ごはん食べずに先にこちらを🎵 煎茶でいただきます
norikana
norikana
4LDK | 家族
shinoさんの実例写真
おはようございます。 朝はカフェオレ…つまりコーヒー牛乳です♫ エスプレッソマシーンが欲しい今日このごろ
おはようございます。 朝はカフェオレ…つまりコーヒー牛乳です♫ エスプレッソマシーンが欲しい今日このごろ
shino
shino
家族
kuruMiさんの実例写真
噂にたがわず美味しかったです😋
噂にたがわず美味しかったです😋
kuruMi
kuruMi
sumosarozaさんの実例写真
バレンタイン準備中☺
バレンタイン準備中☺
sumosaroza
sumosaroza
2LDK | 家族

KINTO プレイスマットの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

KINTO プレイスマット

20枚の部屋写真から13枚をセレクト
komogomoさんの実例写真
昨日、お姑さんからもらった ナイスなお土産(*´∀`)♪ 岐阜県中津川「老舗すや」の栗きんとん。 家族が起きてこないうちにいただきまーす!
昨日、お姑さんからもらった ナイスなお土産(*´∀`)♪ 岐阜県中津川「老舗すや」の栗きんとん。 家族が起きてこないうちにいただきまーす!
komogomo
komogomo
家族
pooさんの実例写真
美味しい和菓子が入ってたカゴは 茶箱ならぬ、茶かごにしよう🧺 竹のかご 可愛い♡♡♡
美味しい和菓子が入ってたカゴは 茶箱ならぬ、茶かごにしよう🧺 竹のかご 可愛い♡♡♡
poo
poo
2DK | 家族
yui-fさんの実例写真
家で使っているカトラリー全種類集合 ´◡︎` ⚘🍴 左から、 白山陶器のレンゲ 柳宗理のテーブルナイフ/スプーン、パスタフォーク、ティースプーン、ケーキフォーク、トップバリュー箸 何故か、小さいスプーンだけいつのまにか数が減って、何度も買い足しています🤔 どうやら、子供達がヨーグルト等と一緒にゴミ箱に捨ててしまっているよう⁉️😂
家で使っているカトラリー全種類集合 ´◡︎` ⚘🍴 左から、 白山陶器のレンゲ 柳宗理のテーブルナイフ/スプーン、パスタフォーク、ティースプーン、ケーキフォーク、トップバリュー箸 何故か、小さいスプーンだけいつのまにか数が減って、何度も買い足しています🤔 どうやら、子供達がヨーグルト等と一緒にゴミ箱に捨ててしまっているよう⁉️😂
yui-f
yui-f
家族
kinoさんの実例写真
液垂れしない醤油差しは PORLEX ポーレックスの醤油差しです。今はこれが私の一押しです。
液垂れしない醤油差しは PORLEX ポーレックスの醤油差しです。今はこれが私の一押しです。
kino
kino
家族
keramuさんの実例写真
お盆・トレー¥935
keramu
keramu
1LDK | 家族
ayu---さんの実例写真
日曜日だけど仕事だった主人の遅い晩ごはん。 ほとんどもらいもので間に合わせてしまいました💦 ◆栗ごはん (栗→義実家から) ◆さつまいも・ゴーヤの天ぷら (さつまいも→実家から) (ゴーヤ→ママ友から) ◆柿→実家から ◆サバの味噌煮 これにあとお吸い物。 今日は買い物に行く時間がなかったので、家にあったものだけで済ませてしまいました。 今日も1日お疲れ様🍺
日曜日だけど仕事だった主人の遅い晩ごはん。 ほとんどもらいもので間に合わせてしまいました💦 ◆栗ごはん (栗→義実家から) ◆さつまいも・ゴーヤの天ぷら (さつまいも→実家から) (ゴーヤ→ママ友から) ◆柿→実家から ◆サバの味噌煮 これにあとお吸い物。 今日は買い物に行く時間がなかったので、家にあったものだけで済ませてしまいました。 今日も1日お疲れ様🍺
ayu---
ayu---
4LDK | 家族
yuさんの実例写真
yu
yu
家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :教えて!あなたのお部屋作り 2月の設 2022 我が家はだいたいひと月ごとに季節を先取りしたテーマを決めてインテリアのディスプレイやウォールデコを楽しみます。  そのお部屋作りをするにあたって、流れとしては、 ①テーマ(サブテーマ)決め ②脳内配置シュミレーション (2〜3パターンアイデアを考えておく) ③実際に配置 (来年)のディスプレイ時にも参考になるので、ディスプレイを変える度に必ず写真をとって記録してます。 ④調整 と言う感じです。 先日投稿致しました↓ https://roomclip.jp/photo/OxVG?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こちらのお皿のディスプレイを例にご説明しますと、 写真① ガラスの小さなお雛様の台座として使用 →お皿の深さでお雛様が映えずボツ 写真② お皿自体をメインに飾る →(個々の飾りとしては気に入ったのですが、)両サイドの飾りとの統一がイマイチでボツ (㊧菱餅に見立てたガラスボックス、㊨ハーバリウム風ディスプレイ) 写真③ 飾る場所を変えて、ちりめん細工を入れて飾る →お皿の柄が生かされてないのでボツ 写真④ やはりお皿を生かしたディスプレイにする。 →(ほぼこれで決まりかけていましたが、)台座のアクリル板とお皿スタンドがプラスチックなのがお皿に合わない気がしてボツ 写真⑤ サブテーマの貝合わせ要素を加える。 また、お皿などを引き立たせる為、台座とお皿スタンドを黒に変える。 →ほぼこのスタイルに確定。 限りあるアイテムの中でのディスプレイ、デコレーションはいつも悩みますが、毎日目にする物なので、自己満足の世界ですが、できるだけ納得して飾りたいと常々思ってます。 これが、私のお部屋づくりでしょうか…。 写真⑤の後、更に最終調整をしました。 それはまた次回にご紹介させてください。
イベント参加 :教えて!あなたのお部屋作り 2月の設 2022 我が家はだいたいひと月ごとに季節を先取りしたテーマを決めてインテリアのディスプレイやウォールデコを楽しみます。  そのお部屋作りをするにあたって、流れとしては、 ①テーマ(サブテーマ)決め ②脳内配置シュミレーション (2〜3パターンアイデアを考えておく) ③実際に配置 (来年)のディスプレイ時にも参考になるので、ディスプレイを変える度に必ず写真をとって記録してます。 ④調整 と言う感じです。 先日投稿致しました↓ https://roomclip.jp/photo/OxVG?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こちらのお皿のディスプレイを例にご説明しますと、 写真① ガラスの小さなお雛様の台座として使用 →お皿の深さでお雛様が映えずボツ 写真② お皿自体をメインに飾る →(個々の飾りとしては気に入ったのですが、)両サイドの飾りとの統一がイマイチでボツ (㊧菱餅に見立てたガラスボックス、㊨ハーバリウム風ディスプレイ) 写真③ 飾る場所を変えて、ちりめん細工を入れて飾る →お皿の柄が生かされてないのでボツ 写真④ やはりお皿を生かしたディスプレイにする。 →(ほぼこれで決まりかけていましたが、)台座のアクリル板とお皿スタンドがプラスチックなのがお皿に合わない気がしてボツ 写真⑤ サブテーマの貝合わせ要素を加える。 また、お皿などを引き立たせる為、台座とお皿スタンドを黒に変える。 →ほぼこのスタイルに確定。 限りあるアイテムの中でのディスプレイ、デコレーションはいつも悩みますが、毎日目にする物なので、自己満足の世界ですが、できるだけ納得して飾りたいと常々思ってます。 これが、私のお部屋づくりでしょうか…。 写真⑤の後、更に最終調整をしました。 それはまた次回にご紹介させてください。
citsurae
citsurae
sasa8さんの実例写真
背面に紺色の壁紙を貼りました。色が締まったので物が映えるようになりました
背面に紺色の壁紙を貼りました。色が締まったので物が映えるようになりました
sasa8
sasa8
4LDK | 家族
norikanaさんの実例写真
今日のおやつ お昼ごはん食べずに先にこちらを🎵 煎茶でいただきます
今日のおやつ お昼ごはん食べずに先にこちらを🎵 煎茶でいただきます
norikana
norikana
4LDK | 家族
shinoさんの実例写真
おはようございます。 朝はカフェオレ…つまりコーヒー牛乳です♫ エスプレッソマシーンが欲しい今日このごろ
おはようございます。 朝はカフェオレ…つまりコーヒー牛乳です♫ エスプレッソマシーンが欲しい今日このごろ
shino
shino
家族
kuruMiさんの実例写真
噂にたがわず美味しかったです😋
噂にたがわず美味しかったです😋
kuruMi
kuruMi
sumosarozaさんの実例写真
お盆・トレー¥935
バレンタイン準備中☺
バレンタイン準備中☺
sumosaroza
sumosaroza
2LDK | 家族

KINTO プレイスマットの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ