シンプルかつ上質なアイテムがそろう「KINTO」。ドリンクウェアをはじめ、テーブルウェアやインテリアアイテムも展開されており、どのアイテムも取り入れるだけでセンスの良い空間に一歩近づきます。今回は、そんなKINTOのアイテムをユーザーさんの実例からご紹介。早速チェックしてみましょう。
ドリンクウェア
ドリンクウェアを多く扱っているKINTO。まずは、優雅なコーヒーやティータイムに欠かせないKINTOのドリンクウェアを紹介します。ユーザーさんの実例で使用シーンを想像しつつ、それぞれのアイテムをチェックしてみてくださいね。
コーヒーカラフェセット
yuriyanaさんがおうち時間を楽しむコーヒータイムに取り入れていらっしゃったのは、KINTOのコーヒーカラフェセットです。シンプルなデザインが、あらゆるスタイルのテーブルコーディネートにマッチします。家にいながらにして、カフェのような上質なひとときを過ごせそうです。
UNITEA ワンタッチティーポット
komuさんが紹介されていたのは、KINTOのティーポット。シンプルでかわいい見た目だけでなく、洗いやすさもお気に入りポイントなのだそう!ガラスポットなので、外から茶葉の開き具合なども確認できるのが、うれしいですね。
プレイタンブラー
ベビー・キッズ向けのテーブルウェアも展開しているKINTO。natsumiさんが愛用されていたのは、飲み口がストローになっていてお子さんでも使いやすい、プレイタンブラーでした。落ち着いた色味のカラーバリエーションや、中まで手を入れて洗える点が気に入っているそうですよ。
KRONOS ダブルウォール コーヒーカップ 250ml
佇まいが美しいだけでなく、機能性にも優れたダブルウォールグラス。Yumi-springさんによると、結露しないのでコースターが不要なのだそう。容量やデザインのことなるダブルウォールグラスがラインナップされているので、用途に合わせて選べるバリエーションの豊富さも魅力です。
フラワーベース・プラントポット
植物のディスプレイを楽しむアイテムもそろっているKINTO。植物を引き立ててくれるフラワーベースやプラントポットは、どちらも必見ですよ!一般的なフラワーベースやポットとはひと味違う点にも着目しながら、ユーザーさんの実例をご覧ください。
LUNA ベース
Saraさんが紹介されていたのは、真鍮とガラスという二つの素材の組み合わせが美しいフラワーベース「LUNAベース」。ランダムに伸びる植物や一輪挿しでも姿勢を保って飾ることができるのは、小さな穴のあいた真鍮プレートのおかげ。プレートを外せば、小さなブーケも飾ることができます。
プラントポット
moonさんがサイズを変えてリピートされているのが、こちらのプラントポットです。長さ調節が可能な細いワイヤーがスタイッシュ!フック部分を吊るして高い位置に飾れるので、お気に入り植物を目線の高さで楽しむことができます。
KINTOから、ユーザーさんおすすめのアイテムをご紹介しました。今回ご紹介しきれなかった魅力的なアイテムがまだまだたくさんありますので、ぜひ店舗やwebサイトなどから、お気に入りを探してみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「KINTO」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!












