普段は隠す

100枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuakiko1212さんの実例写真
靴箱の中
靴箱の中
yuakiko1212
yuakiko1212
sumikoさんの実例写真
こちらも無印良品PPケース引出式・深型で、 ダイソーのフタ付きフリーBOXが6個キレイに収まります。 ↓ダイソーBOXの中身 https://roomclip.jp/photo/R6ic ちなみに、セリアのストレージケースはギリギリ入るけど、キツくて出し入れしにくいのでおススメしません^^; ↓PPケース引出式・深型 × EVAファスナー付きケースB6 https://roomclip.jp/photo/RF6k ↓PPケース引出式・深型 × セリア フリーザーバッグ(ロングタイプ) https://roomclip.jp/photo/RQ82
こちらも無印良品PPケース引出式・深型で、 ダイソーのフタ付きフリーBOXが6個キレイに収まります。 ↓ダイソーBOXの中身 https://roomclip.jp/photo/R6ic ちなみに、セリアのストレージケースはギリギリ入るけど、キツくて出し入れしにくいのでおススメしません^^; ↓PPケース引出式・深型 × EVAファスナー付きケースB6 https://roomclip.jp/photo/RF6k ↓PPケース引出式・深型 × セリア フリーザーバッグ(ロングタイプ) https://roomclip.jp/photo/RQ82
sumiko
sumiko
4LDK
Merrydayさんの実例写真
寝室も冬仕様にしました。 殆ど変わってないですが 気持ち暖かそうになってるかなꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)
寝室も冬仕様にしました。 殆ど変わってないですが 気持ち暖かそうになってるかなꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)
Merryday
Merryday
4LDK | 家族
Makoさんの実例写真
スライドレールを利用して、冷蔵庫と壁の間にエコバッグやエプロンを収納しています☺️
スライドレールを利用して、冷蔵庫と壁の間にエコバッグやエプロンを収納しています☺️
Mako
Mako
家族
tukimiさんの実例写真
たまりません、、、 花を生けないと
たまりません、、、 花を生けないと
tukimi
tukimi
1LDK | 一人暮らし
KZさんの実例写真
無印のフロントパネルを、隠したい段の上ではなく下に設置しました。 使う時だけパネルを下に下ろしています。 上につけるより邪魔にならず、 存在感の強い電子レンジと炊飯器を隠せました。
無印のフロントパネルを、隠したい段の上ではなく下に設置しました。 使う時だけパネルを下に下ろしています。 上につけるより邪魔にならず、 存在感の強い電子レンジと炊飯器を隠せました。
KZ
KZ
2LDK | 家族
mi_yan.さんの実例写真
普段はLDKの一角の畳コーナー✨ 両サイドからドアを引き出し、上からロールスクリーンを下すと4.5畳の仕切られた和室になります🤗
普段はLDKの一角の畳コーナー✨ 両サイドからドアを引き出し、上からロールスクリーンを下すと4.5畳の仕切られた和室になります🤗
mi_yan.
mi_yan.
家族
sevenさんの実例写真
イベント参加✨ 我が家のメイクスペースはドレッサーはないのでチェストの上を利用しています💄 1番上の引き出しにメイク道具やネイルなどセリアやキャンドゥのプラケースに仕分けして、使う物を取り出せるようにしています👐 本当はもっといい鏡が欲しかったけど、とりあえずで買ったチェーンミラーが意外と馴染んでいる。 立ちながらメイクでも高さにストレスなくて丁度良いのだよ〜😉 アクセサリーはハンドメイドも含めて意外と多いので、ぐちゃぐちゃにならないように無印のアクリルケースに収納しています🙌💍 ドレッサーがあるおうちが羨ましいー😂
イベント参加✨ 我が家のメイクスペースはドレッサーはないのでチェストの上を利用しています💄 1番上の引き出しにメイク道具やネイルなどセリアやキャンドゥのプラケースに仕分けして、使う物を取り出せるようにしています👐 本当はもっといい鏡が欲しかったけど、とりあえずで買ったチェーンミラーが意外と馴染んでいる。 立ちながらメイクでも高さにストレスなくて丁度良いのだよ〜😉 アクセサリーはハンドメイドも含めて意外と多いので、ぐちゃぐちゃにならないように無印のアクリルケースに収納しています🙌💍 ドレッサーがあるおうちが羨ましいー😂
seven
seven
1K | 一人暮らし
tomoko.tk1130Tomさんの実例写真
押し入れをこだんすを置いて片付けて在ります。(^^; ロールスクリーンで普段は隠して在ります。(^_^)V
押し入れをこだんすを置いて片付けて在ります。(^^; ロールスクリーンで普段は隠して在ります。(^_^)V
tomoko.tk1130Tom
tomoko.tk1130Tom
Kouさんの実例写真
リビングと和室の仕切りには無双窓を使用しました。 奥はバンブーブラインド。 ナチュラルな色が和室にピッタリ! 左側は、仏間。 チェッカーガラスの戸をオーダーメイドし、普段は隠しながらも、薄っすら奥に仏壇が見える感じです。
リビングと和室の仕切りには無双窓を使用しました。 奥はバンブーブラインド。 ナチュラルな色が和室にピッタリ! 左側は、仏間。 チェッカーガラスの戸をオーダーメイドし、普段は隠しながらも、薄っすら奥に仏壇が見える感じです。
Kou
Kou
家族
chabiiさんの実例写真
chabii
chabii
3LDK | 家族
aki..t..さんの実例写真
ものすご〜く自己満picです、すみません(;・∀・) ダンナさん、しばらく出張につき、勘弁してくれと言われてるコテコテボヘミアン(´ ˘ `♡)今のおうちのシンプルボヘミアンも好きだけど、たま〜にコテコテが恋しくなります♡ 普段隠してるのとか、色々集めてみた …(。>艸<。) 子どもたちからは、もちろん不評です‼(笑)
ものすご〜く自己満picです、すみません(;・∀・) ダンナさん、しばらく出張につき、勘弁してくれと言われてるコテコテボヘミアン(´ ˘ `♡)今のおうちのシンプルボヘミアンも好きだけど、たま〜にコテコテが恋しくなります♡ 普段隠してるのとか、色々集めてみた …(。>艸<。) 子どもたちからは、もちろん不評です‼(笑)
aki..t..
aki..t..
2LDK | 家族
akkoさんの実例写真
無印良品のファイルボックスの高さがが小上がり下の引き出し収納にぴったり!取扱説明書や色々な保管書類をペーパーホルダーで分けてラベルをつけて収納しています。
無印良品のファイルボックスの高さがが小上がり下の引き出し収納にぴったり!取扱説明書や色々な保管書類をペーパーホルダーで分けてラベルをつけて収納しています。
akko
akko
家族
youさんの実例写真
☆ 我が家の救急箱 昨日完成した棚に持ってきました♬ 救急箱、ツツジ & 多肉 とのコラボ! それで、仕事行ってきま〜っす! 今日も1日よろしくお願いします♪ 皆さんにとって 良い1日になりますように〜^_^
☆ 我が家の救急箱 昨日完成した棚に持ってきました♬ 救急箱、ツツジ & 多肉 とのコラボ! それで、仕事行ってきま〜っす! 今日も1日よろしくお願いします♪ 皆さんにとって 良い1日になりますように〜^_^
you
you
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
お気に入りの場所 ここは子供部屋だった改装中の 部屋です! 2階なので夏は暑いですが 今は暑くもなく寒くもない… 窓からの風がとても心地よく ごろ~んとしたくなる空間 孫が使うオモチャは普段布で隠してあります😅 いい季節になったので写ってない 方の片付けを進めなければ… なのですが、なかなか腰が上がらず… です😰
お気に入りの場所 ここは子供部屋だった改装中の 部屋です! 2階なので夏は暑いですが 今は暑くもなく寒くもない… 窓からの風がとても心地よく ごろ~んとしたくなる空間 孫が使うオモチャは普段布で隠してあります😅 いい季節になったので写ってない 方の片付けを進めなければ… なのですが、なかなか腰が上がらず… です😰
midori
midori
4LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
¥23,580
我が家の見せる食器棚(笑)にもスキットを沢山使ってみましたー♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙ 小皿も安定して収まって便利♪* 今まで引き出しに隠していたペーパーナプキンやコーヒーフィルターもスキットに入れて取り出しやすくなりました。
我が家の見せる食器棚(笑)にもスキットを沢山使ってみましたー♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙ 小皿も安定して収まって便利♪* 今まで引き出しに隠していたペーパーナプキンやコーヒーフィルターもスキットに入れて取り出しやすくなりました。
YunSamama
YunSamama
家族
lavenderhillsさんの実例写真
【モニター投稿】加湿器の給水タンクに水道水と一緒に入れるだけで使用できるフレグランスウォーター、ベルガモットと、 シダーウッドの香りで落ち着く香りがふわっと広がって心地よいです♪ボトルもかわいいので普段隠さないで良いのでありがたいです♪
【モニター投稿】加湿器の給水タンクに水道水と一緒に入れるだけで使用できるフレグランスウォーター、ベルガモットと、 シダーウッドの香りで落ち着く香りがふわっと広がって心地よいです♪ボトルもかわいいので普段隠さないで良いのでありがたいです♪
lavenderhills
lavenderhills
3LDK
mochi2usagiさんの実例写真
とうとうインパクトドライバーまで買ってしまいまして😅 DIYの幅が広がりましたよ😁✨ 今回は既存のハンガーラックに棚増設&目隠しカーテンを取り付けました 暗めの色のコートとか鞄とかインテリアのノイズになるので普段は隠そうとカーテンを付けようと閃きまして💡 上図: 完成のリビング図 今回DIY対象は左側のカーテン付きハンガーラック 下左図: 材料 ・木材はマルトクさんでウォルナット材をカット加工オーダー ・カーテンレールはAmazonでフレックスカーテンレールを購入 ・モロッカン柄のレースカーテンはびっくりカーテンで購入 下右図: DIYしたカーテンレール付きの棚 インパクトドライバーで木材にネジ穴をあけてカーテンレール取付部品をネジ締め、ネジが木材を貫かないような高さにネジ締め調整
とうとうインパクトドライバーまで買ってしまいまして😅 DIYの幅が広がりましたよ😁✨ 今回は既存のハンガーラックに棚増設&目隠しカーテンを取り付けました 暗めの色のコートとか鞄とかインテリアのノイズになるので普段は隠そうとカーテンを付けようと閃きまして💡 上図: 完成のリビング図 今回DIY対象は左側のカーテン付きハンガーラック 下左図: 材料 ・木材はマルトクさんでウォルナット材をカット加工オーダー ・カーテンレールはAmazonでフレックスカーテンレールを購入 ・モロッカン柄のレースカーテンはびっくりカーテンで購入 下右図: DIYしたカーテンレール付きの棚 インパクトドライバーで木材にネジ穴をあけてカーテンレール取付部品をネジ締め、ネジが木材を貫かないような高さにネジ締め調整
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
kmy.728さんの実例写真
玄関のペン立ての後ろに はんこ立て付けました。 主人がハンコは見えるところに置くな!と言うので裏に隠しました(笑) 職場から端材を拾ってきて、ヴィンテージウォルナットを塗り、セリアのスタンプをペタペタと。
玄関のペン立ての後ろに はんこ立て付けました。 主人がハンコは見えるところに置くな!と言うので裏に隠しました(笑) 職場から端材を拾ってきて、ヴィンテージウォルナットを塗り、セリアのスタンプをペタペタと。
kmy.728
kmy.728
家族
5mayさんの実例写真
我が家のリビングダイニングには、テレビ2台、エアコン1台があり、リモコンがゴチャゴチャして生活感が出るのを避ける為、普段は隠して収納しています。 ちなみに家全体のリモコンの数を数えたら、9個も… HUISなら全てまとめてコンパクトになりデザイン性もあるので、表に出しておいてもオシャレだろうなと思います。
我が家のリビングダイニングには、テレビ2台、エアコン1台があり、リモコンがゴチャゴチャして生活感が出るのを避ける為、普段は隠して収納しています。 ちなみに家全体のリモコンの数を数えたら、9個も… HUISなら全てまとめてコンパクトになりデザイン性もあるので、表に出しておいてもオシャレだろうなと思います。
5may
5may
家族
kooさんの実例写真
メイクスペースの下に潜む脱衣かごです。 普段は、イスに挟まれて存在感を消してます…。 キャスター付きなので、たくさん溜め込んでしまっても楽々と洗濯機前まで移動できて助かっています。
メイクスペースの下に潜む脱衣かごです。 普段は、イスに挟まれて存在感を消してます…。 キャスター付きなので、たくさん溜め込んでしまっても楽々と洗濯機前まで移動できて助かっています。
koo
koo
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
カウンター下収納イベントに参加します♪ キッチンから続くこちらのカウンターには、上下に大工さんに造っていただいた収納があります。 以前はバラバラの収納ケースを使っていました。 無印とニトリの収納ケースに統一して色も揃えることでスッキリしました✨ パソコンやプリンターを以前はこのカウンターの上に出しっぱなしでした。 パソコンは子供の部屋、プリンターは使う頻度が少ないのでここにしまっています。 多少面倒でも普段は隠しています😅
カウンター下収納イベントに参加します♪ キッチンから続くこちらのカウンターには、上下に大工さんに造っていただいた収納があります。 以前はバラバラの収納ケースを使っていました。 無印とニトリの収納ケースに統一して色も揃えることでスッキリしました✨ パソコンやプリンターを以前はこのカウンターの上に出しっぱなしでした。 パソコンは子供の部屋、プリンターは使う頻度が少ないのでここにしまっています。 多少面倒でも普段は隠しています😅
natsu
natsu
家族
kazenさんの実例写真
象印マホービン株式会社様のふとん乾燥機、スマートドライのモニター投稿です。 まずは玄関で靴の乾燥をしてみました。 我が家は、けっこう高頻度で靴の洗浄&乾燥をしている気がします。 子どもが水たまりにわざと入って靴を濡らしてしまったり、降雪量が多い地域なので靴の中に染み込んできたり、学校から地獄色の上靴を持って帰ってきたり…。 以前からホースタイプの布団乾燥機を使っていました。 ホースタイプは片方だけ乾かす時には便利なんですが、左右の靴を同時にとなると、両方に温風が行き渡るようにするのが難しく、コツが要りました。 この商品は吹き出し口が広くて、左右に満遍なく風が当たるのが最高です! 衣類・靴乾燥の運転コースは2種類。 送風120分と、温風(ダニ)120分で、 革製品や合皮など、熱に弱いものを乾かす時は送風コース、衣類や運動靴、ふとんのダニ対策には温風コースを選びます。 乾かしたい物に合わせて角度を簡単に変えられるのでとても使いやすいです! また、送風口を開いたところに使用上の注意や運転コースの説明が書いてあるので、どんな時にどのコースを使えば良いか一目瞭然^_^ この仕様は、象印さんのオーブンレンジのメニューボードと同じ仕組みですね。 普段は隠して見た目スッキリ、必要な時にすぐ確認出来るアイデアが秀逸だなと思います!
象印マホービン株式会社様のふとん乾燥機、スマートドライのモニター投稿です。 まずは玄関で靴の乾燥をしてみました。 我が家は、けっこう高頻度で靴の洗浄&乾燥をしている気がします。 子どもが水たまりにわざと入って靴を濡らしてしまったり、降雪量が多い地域なので靴の中に染み込んできたり、学校から地獄色の上靴を持って帰ってきたり…。 以前からホースタイプの布団乾燥機を使っていました。 ホースタイプは片方だけ乾かす時には便利なんですが、左右の靴を同時にとなると、両方に温風が行き渡るようにするのが難しく、コツが要りました。 この商品は吹き出し口が広くて、左右に満遍なく風が当たるのが最高です! 衣類・靴乾燥の運転コースは2種類。 送風120分と、温風(ダニ)120分で、 革製品や合皮など、熱に弱いものを乾かす時は送風コース、衣類や運動靴、ふとんのダニ対策には温風コースを選びます。 乾かしたい物に合わせて角度を簡単に変えられるのでとても使いやすいです! また、送風口を開いたところに使用上の注意や運転コースの説明が書いてあるので、どんな時にどのコースを使えば良いか一目瞭然^_^ この仕様は、象印さんのオーブンレンジのメニューボードと同じ仕組みですね。 普段は隠して見た目スッキリ、必要な時にすぐ確認出来るアイデアが秀逸だなと思います!
kazen
kazen
2LDK | 家族
HaruKeiさんの実例写真
アップで。ゆがんでる(´・_・`)
アップで。ゆがんでる(´・_・`)
HaruKei
HaruKei
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
僕の秘密基地…予定(*^^*) あまり使わないオモチャや絵本はここに。 絵本ブリブリにするのでもう少ししたら 解放するねーボクちゃん(*^^*) たまーにお兄ちゃんはここで絵本タイム(❁´ω`❁)
僕の秘密基地…予定(*^^*) あまり使わないオモチャや絵本はここに。 絵本ブリブリにするのでもう少ししたら 解放するねーボクちゃん(*^^*) たまーにお兄ちゃんはここで絵本タイム(❁´ω`❁)
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
coreさんの実例写真
ダイニングとキッチンの配置はこんな感じです。 キッチンは小さめのアイランド型で、後ろは引き戸3枚分の中に冷蔵庫やキッチン家電等が収納されていて、普段は隠してます。なんせ見せる収納のセンスが皆無なので。。。 左の青い部屋が我が母艦(書斎)です♪
ダイニングとキッチンの配置はこんな感じです。 キッチンは小さめのアイランド型で、後ろは引き戸3枚分の中に冷蔵庫やキッチン家電等が収納されていて、普段は隠してます。なんせ見せる収納のセンスが皆無なので。。。 左の青い部屋が我が母艦(書斎)です♪
core
core
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
奥の3つは違いますが手前4つはセリア&キャンドゥの収納タイプのダミーブックです💡 置き場所が玄関扉すぐ近くのシューズボックスの上って事もあり… 黒は万年カレンダー(インテリア系)、ピンク&ブルーは印鑑、ポストの鍵や自転車の鍵(実用系)をそれぞれ収納してます(*´꒳`*)
奥の3つは違いますが手前4つはセリア&キャンドゥの収納タイプのダミーブックです💡 置き場所が玄関扉すぐ近くのシューズボックスの上って事もあり… 黒は万年カレンダー(インテリア系)、ピンク&ブルーは印鑑、ポストの鍵や自転車の鍵(実用系)をそれぞれ収納してます(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
もっと見る

普段は隠すの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

普段は隠す

100枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuakiko1212さんの実例写真
靴箱の中
靴箱の中
yuakiko1212
yuakiko1212
sumikoさんの実例写真
こちらも無印良品PPケース引出式・深型で、 ダイソーのフタ付きフリーBOXが6個キレイに収まります。 ↓ダイソーBOXの中身 https://roomclip.jp/photo/R6ic ちなみに、セリアのストレージケースはギリギリ入るけど、キツくて出し入れしにくいのでおススメしません^^; ↓PPケース引出式・深型 × EVAファスナー付きケースB6 https://roomclip.jp/photo/RF6k ↓PPケース引出式・深型 × セリア フリーザーバッグ(ロングタイプ) https://roomclip.jp/photo/RQ82
こちらも無印良品PPケース引出式・深型で、 ダイソーのフタ付きフリーBOXが6個キレイに収まります。 ↓ダイソーBOXの中身 https://roomclip.jp/photo/R6ic ちなみに、セリアのストレージケースはギリギリ入るけど、キツくて出し入れしにくいのでおススメしません^^; ↓PPケース引出式・深型 × EVAファスナー付きケースB6 https://roomclip.jp/photo/RF6k ↓PPケース引出式・深型 × セリア フリーザーバッグ(ロングタイプ) https://roomclip.jp/photo/RQ82
sumiko
sumiko
4LDK
Merrydayさんの実例写真
寝室も冬仕様にしました。 殆ど変わってないですが 気持ち暖かそうになってるかなꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)
寝室も冬仕様にしました。 殆ど変わってないですが 気持ち暖かそうになってるかなꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)
Merryday
Merryday
4LDK | 家族
Makoさんの実例写真
スライドレールを利用して、冷蔵庫と壁の間にエコバッグやエプロンを収納しています☺️
スライドレールを利用して、冷蔵庫と壁の間にエコバッグやエプロンを収納しています☺️
Mako
Mako
家族
tukimiさんの実例写真
たまりません、、、 花を生けないと
たまりません、、、 花を生けないと
tukimi
tukimi
1LDK | 一人暮らし
KZさんの実例写真
無印のフロントパネルを、隠したい段の上ではなく下に設置しました。 使う時だけパネルを下に下ろしています。 上につけるより邪魔にならず、 存在感の強い電子レンジと炊飯器を隠せました。
無印のフロントパネルを、隠したい段の上ではなく下に設置しました。 使う時だけパネルを下に下ろしています。 上につけるより邪魔にならず、 存在感の強い電子レンジと炊飯器を隠せました。
KZ
KZ
2LDK | 家族
mi_yan.さんの実例写真
普段はLDKの一角の畳コーナー✨ 両サイドからドアを引き出し、上からロールスクリーンを下すと4.5畳の仕切られた和室になります🤗
普段はLDKの一角の畳コーナー✨ 両サイドからドアを引き出し、上からロールスクリーンを下すと4.5畳の仕切られた和室になります🤗
mi_yan.
mi_yan.
家族
sevenさんの実例写真
イベント参加✨ 我が家のメイクスペースはドレッサーはないのでチェストの上を利用しています💄 1番上の引き出しにメイク道具やネイルなどセリアやキャンドゥのプラケースに仕分けして、使う物を取り出せるようにしています👐 本当はもっといい鏡が欲しかったけど、とりあえずで買ったチェーンミラーが意外と馴染んでいる。 立ちながらメイクでも高さにストレスなくて丁度良いのだよ〜😉 アクセサリーはハンドメイドも含めて意外と多いので、ぐちゃぐちゃにならないように無印のアクリルケースに収納しています🙌💍 ドレッサーがあるおうちが羨ましいー😂
イベント参加✨ 我が家のメイクスペースはドレッサーはないのでチェストの上を利用しています💄 1番上の引き出しにメイク道具やネイルなどセリアやキャンドゥのプラケースに仕分けして、使う物を取り出せるようにしています👐 本当はもっといい鏡が欲しかったけど、とりあえずで買ったチェーンミラーが意外と馴染んでいる。 立ちながらメイクでも高さにストレスなくて丁度良いのだよ〜😉 アクセサリーはハンドメイドも含めて意外と多いので、ぐちゃぐちゃにならないように無印のアクリルケースに収納しています🙌💍 ドレッサーがあるおうちが羨ましいー😂
seven
seven
1K | 一人暮らし
tomoko.tk1130Tomさんの実例写真
押し入れをこだんすを置いて片付けて在ります。(^^; ロールスクリーンで普段は隠して在ります。(^_^)V
押し入れをこだんすを置いて片付けて在ります。(^^; ロールスクリーンで普段は隠して在ります。(^_^)V
tomoko.tk1130Tom
tomoko.tk1130Tom
Kouさんの実例写真
リビングと和室の仕切りには無双窓を使用しました。 奥はバンブーブラインド。 ナチュラルな色が和室にピッタリ! 左側は、仏間。 チェッカーガラスの戸をオーダーメイドし、普段は隠しながらも、薄っすら奥に仏壇が見える感じです。
リビングと和室の仕切りには無双窓を使用しました。 奥はバンブーブラインド。 ナチュラルな色が和室にピッタリ! 左側は、仏間。 チェッカーガラスの戸をオーダーメイドし、普段は隠しながらも、薄っすら奥に仏壇が見える感じです。
Kou
Kou
家族
chabiiさんの実例写真
chabii
chabii
3LDK | 家族
aki..t..さんの実例写真
ものすご〜く自己満picです、すみません(;・∀・) ダンナさん、しばらく出張につき、勘弁してくれと言われてるコテコテボヘミアン(´ ˘ `♡)今のおうちのシンプルボヘミアンも好きだけど、たま〜にコテコテが恋しくなります♡ 普段隠してるのとか、色々集めてみた …(。>艸<。) 子どもたちからは、もちろん不評です‼(笑)
ものすご〜く自己満picです、すみません(;・∀・) ダンナさん、しばらく出張につき、勘弁してくれと言われてるコテコテボヘミアン(´ ˘ `♡)今のおうちのシンプルボヘミアンも好きだけど、たま〜にコテコテが恋しくなります♡ 普段隠してるのとか、色々集めてみた …(。>艸<。) 子どもたちからは、もちろん不評です‼(笑)
aki..t..
aki..t..
2LDK | 家族
akkoさんの実例写真
無印良品のファイルボックスの高さがが小上がり下の引き出し収納にぴったり!取扱説明書や色々な保管書類をペーパーホルダーで分けてラベルをつけて収納しています。
無印良品のファイルボックスの高さがが小上がり下の引き出し収納にぴったり!取扱説明書や色々な保管書類をペーパーホルダーで分けてラベルをつけて収納しています。
akko
akko
家族
youさんの実例写真
☆ 我が家の救急箱 昨日完成した棚に持ってきました♬ 救急箱、ツツジ & 多肉 とのコラボ! それで、仕事行ってきま〜っす! 今日も1日よろしくお願いします♪ 皆さんにとって 良い1日になりますように〜^_^
☆ 我が家の救急箱 昨日完成した棚に持ってきました♬ 救急箱、ツツジ & 多肉 とのコラボ! それで、仕事行ってきま〜っす! 今日も1日よろしくお願いします♪ 皆さんにとって 良い1日になりますように〜^_^
you
you
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
お気に入りの場所 ここは子供部屋だった改装中の 部屋です! 2階なので夏は暑いですが 今は暑くもなく寒くもない… 窓からの風がとても心地よく ごろ~んとしたくなる空間 孫が使うオモチャは普段布で隠してあります😅 いい季節になったので写ってない 方の片付けを進めなければ… なのですが、なかなか腰が上がらず… です😰
お気に入りの場所 ここは子供部屋だった改装中の 部屋です! 2階なので夏は暑いですが 今は暑くもなく寒くもない… 窓からの風がとても心地よく ごろ~んとしたくなる空間 孫が使うオモチャは普段布で隠してあります😅 いい季節になったので写ってない 方の片付けを進めなければ… なのですが、なかなか腰が上がらず… です😰
midori
midori
4LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
我が家の見せる食器棚(笑)にもスキットを沢山使ってみましたー♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙ 小皿も安定して収まって便利♪* 今まで引き出しに隠していたペーパーナプキンやコーヒーフィルターもスキットに入れて取り出しやすくなりました。
我が家の見せる食器棚(笑)にもスキットを沢山使ってみましたー♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙ 小皿も安定して収まって便利♪* 今まで引き出しに隠していたペーパーナプキンやコーヒーフィルターもスキットに入れて取り出しやすくなりました。
YunSamama
YunSamama
家族
lavenderhillsさんの実例写真
【モニター投稿】加湿器の給水タンクに水道水と一緒に入れるだけで使用できるフレグランスウォーター、ベルガモットと、 シダーウッドの香りで落ち着く香りがふわっと広がって心地よいです♪ボトルもかわいいので普段隠さないで良いのでありがたいです♪
【モニター投稿】加湿器の給水タンクに水道水と一緒に入れるだけで使用できるフレグランスウォーター、ベルガモットと、 シダーウッドの香りで落ち着く香りがふわっと広がって心地よいです♪ボトルもかわいいので普段隠さないで良いのでありがたいです♪
lavenderhills
lavenderhills
3LDK
mochi2usagiさんの実例写真
とうとうインパクトドライバーまで買ってしまいまして😅 DIYの幅が広がりましたよ😁✨ 今回は既存のハンガーラックに棚増設&目隠しカーテンを取り付けました 暗めの色のコートとか鞄とかインテリアのノイズになるので普段は隠そうとカーテンを付けようと閃きまして💡 上図: 完成のリビング図 今回DIY対象は左側のカーテン付きハンガーラック 下左図: 材料 ・木材はマルトクさんでウォルナット材をカット加工オーダー ・カーテンレールはAmazonでフレックスカーテンレールを購入 ・モロッカン柄のレースカーテンはびっくりカーテンで購入 下右図: DIYしたカーテンレール付きの棚 インパクトドライバーで木材にネジ穴をあけてカーテンレール取付部品をネジ締め、ネジが木材を貫かないような高さにネジ締め調整
とうとうインパクトドライバーまで買ってしまいまして😅 DIYの幅が広がりましたよ😁✨ 今回は既存のハンガーラックに棚増設&目隠しカーテンを取り付けました 暗めの色のコートとか鞄とかインテリアのノイズになるので普段は隠そうとカーテンを付けようと閃きまして💡 上図: 完成のリビング図 今回DIY対象は左側のカーテン付きハンガーラック 下左図: 材料 ・木材はマルトクさんでウォルナット材をカット加工オーダー ・カーテンレールはAmazonでフレックスカーテンレールを購入 ・モロッカン柄のレースカーテンはびっくりカーテンで購入 下右図: DIYしたカーテンレール付きの棚 インパクトドライバーで木材にネジ穴をあけてカーテンレール取付部品をネジ締め、ネジが木材を貫かないような高さにネジ締め調整
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
kmy.728さんの実例写真
玄関のペン立ての後ろに はんこ立て付けました。 主人がハンコは見えるところに置くな!と言うので裏に隠しました(笑) 職場から端材を拾ってきて、ヴィンテージウォルナットを塗り、セリアのスタンプをペタペタと。
玄関のペン立ての後ろに はんこ立て付けました。 主人がハンコは見えるところに置くな!と言うので裏に隠しました(笑) 職場から端材を拾ってきて、ヴィンテージウォルナットを塗り、セリアのスタンプをペタペタと。
kmy.728
kmy.728
家族
5mayさんの実例写真
我が家のリビングダイニングには、テレビ2台、エアコン1台があり、リモコンがゴチャゴチャして生活感が出るのを避ける為、普段は隠して収納しています。 ちなみに家全体のリモコンの数を数えたら、9個も… HUISなら全てまとめてコンパクトになりデザイン性もあるので、表に出しておいてもオシャレだろうなと思います。
我が家のリビングダイニングには、テレビ2台、エアコン1台があり、リモコンがゴチャゴチャして生活感が出るのを避ける為、普段は隠して収納しています。 ちなみに家全体のリモコンの数を数えたら、9個も… HUISなら全てまとめてコンパクトになりデザイン性もあるので、表に出しておいてもオシャレだろうなと思います。
5may
5may
家族
kooさんの実例写真
メイクスペースの下に潜む脱衣かごです。 普段は、イスに挟まれて存在感を消してます…。 キャスター付きなので、たくさん溜め込んでしまっても楽々と洗濯機前まで移動できて助かっています。
メイクスペースの下に潜む脱衣かごです。 普段は、イスに挟まれて存在感を消してます…。 キャスター付きなので、たくさん溜め込んでしまっても楽々と洗濯機前まで移動できて助かっています。
koo
koo
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
カウンター下収納イベントに参加します♪ キッチンから続くこちらのカウンターには、上下に大工さんに造っていただいた収納があります。 以前はバラバラの収納ケースを使っていました。 無印とニトリの収納ケースに統一して色も揃えることでスッキリしました✨ パソコンやプリンターを以前はこのカウンターの上に出しっぱなしでした。 パソコンは子供の部屋、プリンターは使う頻度が少ないのでここにしまっています。 多少面倒でも普段は隠しています😅
カウンター下収納イベントに参加します♪ キッチンから続くこちらのカウンターには、上下に大工さんに造っていただいた収納があります。 以前はバラバラの収納ケースを使っていました。 無印とニトリの収納ケースに統一して色も揃えることでスッキリしました✨ パソコンやプリンターを以前はこのカウンターの上に出しっぱなしでした。 パソコンは子供の部屋、プリンターは使う頻度が少ないのでここにしまっています。 多少面倒でも普段は隠しています😅
natsu
natsu
家族
kazenさんの実例写真
象印マホービン株式会社様のふとん乾燥機、スマートドライのモニター投稿です。 まずは玄関で靴の乾燥をしてみました。 我が家は、けっこう高頻度で靴の洗浄&乾燥をしている気がします。 子どもが水たまりにわざと入って靴を濡らしてしまったり、降雪量が多い地域なので靴の中に染み込んできたり、学校から地獄色の上靴を持って帰ってきたり…。 以前からホースタイプの布団乾燥機を使っていました。 ホースタイプは片方だけ乾かす時には便利なんですが、左右の靴を同時にとなると、両方に温風が行き渡るようにするのが難しく、コツが要りました。 この商品は吹き出し口が広くて、左右に満遍なく風が当たるのが最高です! 衣類・靴乾燥の運転コースは2種類。 送風120分と、温風(ダニ)120分で、 革製品や合皮など、熱に弱いものを乾かす時は送風コース、衣類や運動靴、ふとんのダニ対策には温風コースを選びます。 乾かしたい物に合わせて角度を簡単に変えられるのでとても使いやすいです! また、送風口を開いたところに使用上の注意や運転コースの説明が書いてあるので、どんな時にどのコースを使えば良いか一目瞭然^_^ この仕様は、象印さんのオーブンレンジのメニューボードと同じ仕組みですね。 普段は隠して見た目スッキリ、必要な時にすぐ確認出来るアイデアが秀逸だなと思います!
象印マホービン株式会社様のふとん乾燥機、スマートドライのモニター投稿です。 まずは玄関で靴の乾燥をしてみました。 我が家は、けっこう高頻度で靴の洗浄&乾燥をしている気がします。 子どもが水たまりにわざと入って靴を濡らしてしまったり、降雪量が多い地域なので靴の中に染み込んできたり、学校から地獄色の上靴を持って帰ってきたり…。 以前からホースタイプの布団乾燥機を使っていました。 ホースタイプは片方だけ乾かす時には便利なんですが、左右の靴を同時にとなると、両方に温風が行き渡るようにするのが難しく、コツが要りました。 この商品は吹き出し口が広くて、左右に満遍なく風が当たるのが最高です! 衣類・靴乾燥の運転コースは2種類。 送風120分と、温風(ダニ)120分で、 革製品や合皮など、熱に弱いものを乾かす時は送風コース、衣類や運動靴、ふとんのダニ対策には温風コースを選びます。 乾かしたい物に合わせて角度を簡単に変えられるのでとても使いやすいです! また、送風口を開いたところに使用上の注意や運転コースの説明が書いてあるので、どんな時にどのコースを使えば良いか一目瞭然^_^ この仕様は、象印さんのオーブンレンジのメニューボードと同じ仕組みですね。 普段は隠して見た目スッキリ、必要な時にすぐ確認出来るアイデアが秀逸だなと思います!
kazen
kazen
2LDK | 家族
HaruKeiさんの実例写真
アップで。ゆがんでる(´・_・`)
アップで。ゆがんでる(´・_・`)
HaruKei
HaruKei
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
僕の秘密基地…予定(*^^*) あまり使わないオモチャや絵本はここに。 絵本ブリブリにするのでもう少ししたら 解放するねーボクちゃん(*^^*) たまーにお兄ちゃんはここで絵本タイム(❁´ω`❁)
僕の秘密基地…予定(*^^*) あまり使わないオモチャや絵本はここに。 絵本ブリブリにするのでもう少ししたら 解放するねーボクちゃん(*^^*) たまーにお兄ちゃんはここで絵本タイム(❁´ω`❁)
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
coreさんの実例写真
ダイニングとキッチンの配置はこんな感じです。 キッチンは小さめのアイランド型で、後ろは引き戸3枚分の中に冷蔵庫やキッチン家電等が収納されていて、普段は隠してます。なんせ見せる収納のセンスが皆無なので。。。 左の青い部屋が我が母艦(書斎)です♪
ダイニングとキッチンの配置はこんな感じです。 キッチンは小さめのアイランド型で、後ろは引き戸3枚分の中に冷蔵庫やキッチン家電等が収納されていて、普段は隠してます。なんせ見せる収納のセンスが皆無なので。。。 左の青い部屋が我が母艦(書斎)です♪
core
core
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
奥の3つは違いますが手前4つはセリア&キャンドゥの収納タイプのダミーブックです💡 置き場所が玄関扉すぐ近くのシューズボックスの上って事もあり… 黒は万年カレンダー(インテリア系)、ピンク&ブルーは印鑑、ポストの鍵や自転車の鍵(実用系)をそれぞれ収納してます(*´꒳`*)
奥の3つは違いますが手前4つはセリア&キャンドゥの収納タイプのダミーブックです💡 置き場所が玄関扉すぐ近くのシューズボックスの上って事もあり… 黒は万年カレンダー(インテリア系)、ピンク&ブルーは印鑑、ポストの鍵や自転車の鍵(実用系)をそれぞれ収納してます(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
もっと見る

普段は隠すの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ