脱いだ服の一時置き場所 10000人の暮らし

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
wakaba223さんの実例写真
先ほどのpic☆ 山善さんのバスケットスリムトローリーです(*´∇`) 普通のバスケットトローリーよりも幅も小振りで奥行きスリム‼ ちょっとした物を収納するのにとても便利そうです(*´∇`) 一番上に洗濯洗剤を‼ 鉢トレーがすっぽり入ったので、液だれしても取り外してさっとお掃除できそうです。洗濯洗剤は ・洗剤 ・柔軟剤 ・襟汚れスプレー と毎日使うものだけを出して置くことにしました。漂 漂白剤、おしゃれ着洗剤は洗面台の下収納へ移動♪ 真ん中、少ししか着ていない服の一時置き場に‼ ◯◯の置き場所♪ という事で、洗濯するには…という服を置くスペースにしました‼ 一番下が、お風呂ブーツの置場所です♪ 山善さん、このバスケットスリムトローリー、他でも使えそうです(*≧∀≦*) モニター募集しないですかぁ? もうひとつ欲しいです♪
先ほどのpic☆ 山善さんのバスケットスリムトローリーです(*´∇`) 普通のバスケットトローリーよりも幅も小振りで奥行きスリム‼ ちょっとした物を収納するのにとても便利そうです(*´∇`) 一番上に洗濯洗剤を‼ 鉢トレーがすっぽり入ったので、液だれしても取り外してさっとお掃除できそうです。洗濯洗剤は ・洗剤 ・柔軟剤 ・襟汚れスプレー と毎日使うものだけを出して置くことにしました。漂 漂白剤、おしゃれ着洗剤は洗面台の下収納へ移動♪ 真ん中、少ししか着ていない服の一時置き場に‼ ◯◯の置き場所♪ という事で、洗濯するには…という服を置くスペースにしました‼ 一番下が、お風呂ブーツの置場所です♪ 山善さん、このバスケットスリムトローリー、他でも使えそうです(*≧∀≦*) モニター募集しないですかぁ? もうひとつ欲しいです♪
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
脱いだパジャマは洗面所の棚の上に置いた、カゴの中に入れています。 棚はDIYで作ったものです。
脱いだパジャマは洗面所の棚の上に置いた、カゴの中に入れています。 棚はDIYで作ったものです。
maron
maron
家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
洗面台の下の引き出しは、テッシュのストックと替えのマット、スリッパ、ゴミ箱に使うレジ袋のストック、私の脱いだパジャマや服の一時置き場となっております。丁度良いカゴを探し中。3COINSのドライヤーホルダーがうちのドライヤーと合わず行き場迷子になっていたのですが無水エタノールのボトル上手いことハマりました。
洗面台の下の引き出しは、テッシュのストックと替えのマット、スリッパ、ゴミ箱に使うレジ袋のストック、私の脱いだパジャマや服の一時置き場となっております。丁度良いカゴを探し中。3COINSのドライヤーホルダーがうちのドライヤーと合わず行き場迷子になっていたのですが無水エタノールのボトル上手いことハマりました。
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
今日は早く帰れました♪♪ 脱いだ服や部屋着は和室ダイニングの角に3coinsのボックスを置いてその中に入れるようにしてます☆ 旦那さんは入れずに放置してることが多いですが(^ ^;) 目隠しのためにブランケットをかけていますが、いつも仕事から帰るとワンコがこの中に入っていて服はいつもペッタンコです( ;´Д`)笑 狭いのにワンコハウスではなくこの中に入ることが多い(^ ^;) 私たちの匂いがするからかな(笑)
今日は早く帰れました♪♪ 脱いだ服や部屋着は和室ダイニングの角に3coinsのボックスを置いてその中に入れるようにしてます☆ 旦那さんは入れずに放置してることが多いですが(^ ^;) 目隠しのためにブランケットをかけていますが、いつも仕事から帰るとワンコがこの中に入っていて服はいつもペッタンコです( ;´Д`)笑 狭いのにワンコハウスではなくこの中に入ることが多い(^ ^;) 私たちの匂いがするからかな(笑)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
狭すぎて写しにくいですが、サニタリー内にある、階段下収納です。 入居時にサイズを測って、衣装ケースを置く台をDIYしました。 以下、長すぎる説明が続きます…。 台の下には、 左の白いカゴ→洗濯行きの脱いだ服入れ、右の茶色いカゴ→脱いだ靴下入れ(分けて洗濯してるので) を置いています。 衣装ケースには、バスタオル、タオル、パジャマ、下着が入っていて、夫、私、娘ごとに引き出しを分けてます。 衣装ケースを2つ置いて、幅がシンデレラフィットした時には、うれしくて小躍りしました笑 衣装ケースの上には、 左のカゴ→引き出しに入り切らないタオル、右のカゴ→一回着たけどまだ洗わない服入れ が置いてます。 さらにその上には、突っ張り棒を2本付けて棚板を置いて、贈答品の新品のタオルと、足拭きマット、玄関マットの替えを収納してます。 …と、下から上まで、余すことなく収納しまくってます笑 お風呂に入る時のアクションを、サニタリー内ですべて行えるので、我が家では1番フル活用できている収納スペースです♡ 長々と読んでくださった方、ありがとうございました〜(^◇^;)
狭すぎて写しにくいですが、サニタリー内にある、階段下収納です。 入居時にサイズを測って、衣装ケースを置く台をDIYしました。 以下、長すぎる説明が続きます…。 台の下には、 左の白いカゴ→洗濯行きの脱いだ服入れ、右の茶色いカゴ→脱いだ靴下入れ(分けて洗濯してるので) を置いています。 衣装ケースには、バスタオル、タオル、パジャマ、下着が入っていて、夫、私、娘ごとに引き出しを分けてます。 衣装ケースを2つ置いて、幅がシンデレラフィットした時には、うれしくて小躍りしました笑 衣装ケースの上には、 左のカゴ→引き出しに入り切らないタオル、右のカゴ→一回着たけどまだ洗わない服入れ が置いてます。 さらにその上には、突っ張り棒を2本付けて棚板を置いて、贈答品の新品のタオルと、足拭きマット、玄関マットの替えを収納してます。 …と、下から上まで、余すことなく収納しまくってます笑 お風呂に入る時のアクションを、サニタリー内ですべて行えるので、我が家では1番フル活用できている収納スペースです♡ 長々と読んでくださった方、ありがとうございました〜(^◇^;)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族

脱いだ服の一時置き場所 10000人の暮らしが気になるあなたにおすすめ

脱いだ服の一時置き場所 10000人の暮らしの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

脱いだ服の一時置き場所 10000人の暮らし

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
wakaba223さんの実例写真
先ほどのpic☆ 山善さんのバスケットスリムトローリーです(*´∇`) 普通のバスケットトローリーよりも幅も小振りで奥行きスリム‼ ちょっとした物を収納するのにとても便利そうです(*´∇`) 一番上に洗濯洗剤を‼ 鉢トレーがすっぽり入ったので、液だれしても取り外してさっとお掃除できそうです。洗濯洗剤は ・洗剤 ・柔軟剤 ・襟汚れスプレー と毎日使うものだけを出して置くことにしました。漂 漂白剤、おしゃれ着洗剤は洗面台の下収納へ移動♪ 真ん中、少ししか着ていない服の一時置き場に‼ ◯◯の置き場所♪ という事で、洗濯するには…という服を置くスペースにしました‼ 一番下が、お風呂ブーツの置場所です♪ 山善さん、このバスケットスリムトローリー、他でも使えそうです(*≧∀≦*) モニター募集しないですかぁ? もうひとつ欲しいです♪
先ほどのpic☆ 山善さんのバスケットスリムトローリーです(*´∇`) 普通のバスケットトローリーよりも幅も小振りで奥行きスリム‼ ちょっとした物を収納するのにとても便利そうです(*´∇`) 一番上に洗濯洗剤を‼ 鉢トレーがすっぽり入ったので、液だれしても取り外してさっとお掃除できそうです。洗濯洗剤は ・洗剤 ・柔軟剤 ・襟汚れスプレー と毎日使うものだけを出して置くことにしました。漂 漂白剤、おしゃれ着洗剤は洗面台の下収納へ移動♪ 真ん中、少ししか着ていない服の一時置き場に‼ ◯◯の置き場所♪ という事で、洗濯するには…という服を置くスペースにしました‼ 一番下が、お風呂ブーツの置場所です♪ 山善さん、このバスケットスリムトローリー、他でも使えそうです(*≧∀≦*) モニター募集しないですかぁ? もうひとつ欲しいです♪
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
脱いだパジャマは洗面所の棚の上に置いた、カゴの中に入れています。 棚はDIYで作ったものです。
脱いだパジャマは洗面所の棚の上に置いた、カゴの中に入れています。 棚はDIYで作ったものです。
maron
maron
家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
洗面台の下の引き出しは、テッシュのストックと替えのマット、スリッパ、ゴミ箱に使うレジ袋のストック、私の脱いだパジャマや服の一時置き場となっております。丁度良いカゴを探し中。3COINSのドライヤーホルダーがうちのドライヤーと合わず行き場迷子になっていたのですが無水エタノールのボトル上手いことハマりました。
洗面台の下の引き出しは、テッシュのストックと替えのマット、スリッパ、ゴミ箱に使うレジ袋のストック、私の脱いだパジャマや服の一時置き場となっております。丁度良いカゴを探し中。3COINSのドライヤーホルダーがうちのドライヤーと合わず行き場迷子になっていたのですが無水エタノールのボトル上手いことハマりました。
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
今日は早く帰れました♪♪ 脱いだ服や部屋着は和室ダイニングの角に3coinsのボックスを置いてその中に入れるようにしてます☆ 旦那さんは入れずに放置してることが多いですが(^ ^;) 目隠しのためにブランケットをかけていますが、いつも仕事から帰るとワンコがこの中に入っていて服はいつもペッタンコです( ;´Д`)笑 狭いのにワンコハウスではなくこの中に入ることが多い(^ ^;) 私たちの匂いがするからかな(笑)
今日は早く帰れました♪♪ 脱いだ服や部屋着は和室ダイニングの角に3coinsのボックスを置いてその中に入れるようにしてます☆ 旦那さんは入れずに放置してることが多いですが(^ ^;) 目隠しのためにブランケットをかけていますが、いつも仕事から帰るとワンコがこの中に入っていて服はいつもペッタンコです( ;´Д`)笑 狭いのにワンコハウスではなくこの中に入ることが多い(^ ^;) 私たちの匂いがするからかな(笑)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
狭すぎて写しにくいですが、サニタリー内にある、階段下収納です。 入居時にサイズを測って、衣装ケースを置く台をDIYしました。 以下、長すぎる説明が続きます…。 台の下には、 左の白いカゴ→洗濯行きの脱いだ服入れ、右の茶色いカゴ→脱いだ靴下入れ(分けて洗濯してるので) を置いています。 衣装ケースには、バスタオル、タオル、パジャマ、下着が入っていて、夫、私、娘ごとに引き出しを分けてます。 衣装ケースを2つ置いて、幅がシンデレラフィットした時には、うれしくて小躍りしました笑 衣装ケースの上には、 左のカゴ→引き出しに入り切らないタオル、右のカゴ→一回着たけどまだ洗わない服入れ が置いてます。 さらにその上には、突っ張り棒を2本付けて棚板を置いて、贈答品の新品のタオルと、足拭きマット、玄関マットの替えを収納してます。 …と、下から上まで、余すことなく収納しまくってます笑 お風呂に入る時のアクションを、サニタリー内ですべて行えるので、我が家では1番フル活用できている収納スペースです♡ 長々と読んでくださった方、ありがとうございました〜(^◇^;)
狭すぎて写しにくいですが、サニタリー内にある、階段下収納です。 入居時にサイズを測って、衣装ケースを置く台をDIYしました。 以下、長すぎる説明が続きます…。 台の下には、 左の白いカゴ→洗濯行きの脱いだ服入れ、右の茶色いカゴ→脱いだ靴下入れ(分けて洗濯してるので) を置いています。 衣装ケースには、バスタオル、タオル、パジャマ、下着が入っていて、夫、私、娘ごとに引き出しを分けてます。 衣装ケースを2つ置いて、幅がシンデレラフィットした時には、うれしくて小躍りしました笑 衣装ケースの上には、 左のカゴ→引き出しに入り切らないタオル、右のカゴ→一回着たけどまだ洗わない服入れ が置いてます。 さらにその上には、突っ張り棒を2本付けて棚板を置いて、贈答品の新品のタオルと、足拭きマット、玄関マットの替えを収納してます。 …と、下から上まで、余すことなく収納しまくってます笑 お風呂に入る時のアクションを、サニタリー内ですべて行えるので、我が家では1番フル活用できている収納スペースです♡ 長々と読んでくださった方、ありがとうございました〜(^◇^;)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族

脱いだ服の一時置き場所 10000人の暮らしが気になるあなたにおすすめ

脱いだ服の一時置き場所 10000人の暮らしの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ