電気あんか

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
yuy80さんの実例写真
プログラムデジタルタイマーを買いました⏲ 今年は寒く寝るときに布団の足元が冷たいので、随分前に買ってずっと使ってなかったソフト電気あんかを出してみました。 寝る前にコンセントを入れて暖めて、朝までつけておけないので寝るときにコンセントを外す作業をつい忘れてしまいます😅 フォロワーさんのlove1017さんの投稿で、プログラムタイマーというのを教えて頂き、早速買ってみました! タイマーで設定した時間にON OFFしてくれるので、毎日暖かい布団に寝れるのが最高です😋 因みに主人の分も買いましたが、ベッドではないので布団を敷いた時にコンセントを入れて、タイマーでOFF設定にしてます。
プログラムデジタルタイマーを買いました⏲ 今年は寒く寝るときに布団の足元が冷たいので、随分前に買ってずっと使ってなかったソフト電気あんかを出してみました。 寝る前にコンセントを入れて暖めて、朝までつけておけないので寝るときにコンセントを外す作業をつい忘れてしまいます😅 フォロワーさんのlove1017さんの投稿で、プログラムタイマーというのを教えて頂き、早速買ってみました! タイマーで設定した時間にON OFFしてくれるので、毎日暖かい布団に寝れるのが最高です😋 因みに主人の分も買いましたが、ベッドではないので布団を敷いた時にコンセントを入れて、タイマーでOFF設定にしてます。
yuy80
yuy80
家族
nahonさんの実例写真
1️⃣ニトリの電子レンジでゆで卵メーカー 100均で卵と一緒に茹でて中身を見定めるものを長年使ってきましたが 卵の大きさで🥚いつもうまくいかず 悩んでいたところ、お勧めされたモノ この子が来てから失敗ナシです 2️⃣ウインドウラジエーター 結露がひどくてカビと戦う毎日にサヨナラ👋 窓下からの電熱で足元もあたたかくなるのです 我が家は夕方から朝9時くらいにかけてコンセントにタイマー(スマホで簡単設定) を設置して節電しています 他の部屋でも効果抜群だったので3本目です 拭き掃除と窓の寒さからグッバイみんなにおすすめしたいです 3️⃣電気あんか風安全あんか『ぬくぬく』 中身はパラフィンで1時間半ほど通電しておくと ほどよい暖かさになるので 電源からはずして布団の中に一晩入れておきます ずっと触れていても低温やけどしないくらいの 暖かさなのでお子様にもおすすめ 夜中に抱きしめるとほんのりあたたかくて幸せ 4️⃣リズムさんの加湿器 それまで使っていたスチーム式加湿器だと 加湿しすぎてしまうのですがこの子は 我が家にちょうどいいー。 そしてデザインも美しくてつけ始めが とにかく見入ってしまいます💕
1️⃣ニトリの電子レンジでゆで卵メーカー 100均で卵と一緒に茹でて中身を見定めるものを長年使ってきましたが 卵の大きさで🥚いつもうまくいかず 悩んでいたところ、お勧めされたモノ この子が来てから失敗ナシです 2️⃣ウインドウラジエーター 結露がひどくてカビと戦う毎日にサヨナラ👋 窓下からの電熱で足元もあたたかくなるのです 我が家は夕方から朝9時くらいにかけてコンセントにタイマー(スマホで簡単設定) を設置して節電しています 他の部屋でも効果抜群だったので3本目です 拭き掃除と窓の寒さからグッバイみんなにおすすめしたいです 3️⃣電気あんか風安全あんか『ぬくぬく』 中身はパラフィンで1時間半ほど通電しておくと ほどよい暖かさになるので 電源からはずして布団の中に一晩入れておきます ずっと触れていても低温やけどしないくらいの 暖かさなのでお子様にもおすすめ 夜中に抱きしめるとほんのりあたたかくて幸せ 4️⃣リズムさんの加湿器 それまで使っていたスチーム式加湿器だと 加湿しすぎてしまうのですがこの子は 我が家にちょうどいいー。 そしてデザインも美しくてつけ始めが とにかく見入ってしまいます💕
nahon
nahon
3LDK | 家族
mushiさんの実例写真
ピンクからベージュに 色がすっきりした〜〜
ピンクからベージュに 色がすっきりした〜〜
mushi
mushi
1DK
Sayaさんの実例写真
ハウスの中になにも引いてなくてツルツル滑ってたのでニトリのマット引きました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ ぴったり! 昔のお家と違って暖かいからワンちゃん用の電気あんかは回収٩(•̀ω•́٩)≡:
ハウスの中になにも引いてなくてツルツル滑ってたのでニトリのマット引きました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ ぴったり! 昔のお家と違って暖かいからワンちゃん用の電気あんかは回収٩(•̀ω•́٩)≡:
Saya
Saya
2LDK | 一人暮らし
flower...さんの実例写真
数日使用した感想です。私は足がとても冷えやすく寝付きが悪いので秋頃から既に電気あんかを使用しておりましたが、こちらの敷きパットを使用してから電気あんかを使用しなくなりました。足汗をかくこともなく快適です。なんとなくふくらはぎあたりもほかほかしている感じがします。
数日使用した感想です。私は足がとても冷えやすく寝付きが悪いので秋頃から既に電気あんかを使用しておりましたが、こちらの敷きパットを使用してから電気あんかを使用しなくなりました。足汗をかくこともなく快適です。なんとなくふくらはぎあたりもほかほかしている感じがします。
flower...
flower...
3LDK | 家族
kuraraさんの実例写真
我が家は身体を動かすことが好きなので テレビにYouTubeを映して ヨガやトランポリンエクササイズ、 子供たちはダンスをしたりして おうち時間を過ごしています。 長年愛用していたソファに穴があき その穴はどんどん大きくなり 思いきって手放したら 自由に使える場所ができ そこが我が家の ちょっとしたプチスタジオ的な スポットになりました。
我が家は身体を動かすことが好きなので テレビにYouTubeを映して ヨガやトランポリンエクササイズ、 子供たちはダンスをしたりして おうち時間を過ごしています。 長年愛用していたソファに穴があき その穴はどんどん大きくなり 思いきって手放したら 自由に使える場所ができ そこが我が家の ちょっとしたプチスタジオ的な スポットになりました。
kurara
kurara
4LDK | 家族
kogumaさんの実例写真
ローラアシュレイ×山善さんコラボ☆ 九州なのに今日は最高気温6℃(>_<) 足先の冷えにたまりかねて長年愛用の電気あんかを引っ張り出したところ なんと!あの山善さんの製品でした♪ 夏はデスクファン、冬はセラミックファンヒーターに加湿器にお世話になりまくりでした(^-^ゞ モニターにしてもらえり日もそう遠くない?(笑) あっ、フォロワー数50じゃ厳しいですね(涙)
ローラアシュレイ×山善さんコラボ☆ 九州なのに今日は最高気温6℃(>_<) 足先の冷えにたまりかねて長年愛用の電気あんかを引っ張り出したところ なんと!あの山善さんの製品でした♪ 夏はデスクファン、冬はセラミックファンヒーターに加湿器にお世話になりまくりでした(^-^ゞ モニターにしてもらえり日もそう遠くない?(笑) あっ、フォロワー数50じゃ厳しいですね(涙)
koguma
koguma
家族
seisei0611さんの実例写真
100均で毛糸を購入✨ コースターの大きさのものを沢山作り…繋げて電気あんか(懐かしい)のカバーにしてみました😸 にゃんがやたらスリスリしてくれます🍀
100均で毛糸を購入✨ コースターの大きさのものを沢山作り…繋げて電気あんか(懐かしい)のカバーにしてみました😸 にゃんがやたらスリスリしてくれます🍀
seisei0611
seisei0611
mash-room.aeさんの実例写真
連投失礼しますm(_ _)m 🌼イベント参加🌼 我が家は今のところ一階で生活してますのて押し入れ収納は主に布団や家族の衣服類となります。 記録用として以下詳細です↓ (お暇な方は読んでくださいませ) 上段は季節物のラグやひざ掛け、座布団、ソファやクッションカバー、電気毛布、あんか等をそれぞれイケアのスクッブ(だったかな?)にピッタリ収納出来ました✨ 真ん中は布団(というかマット)そのまま置くのは抵抗あるのでFitsのボックスの上に。Fitsには仏具・充電コード・手ぬぐい、枕カバーや抱き枕を収納。左側はちょっと見えづらいですがスノコを敷いて奥に掛け布団、枕を…手前には子供が触らないように扇風機がどーーん 笑(羽に指を突っ込もうとする…カバーは意味ナシ) 下段左は家族の季節物の服(季節ごとに引き出し事入れ替えてます) 娘はロンパースなので突っ張り棒で掛ける収納に。(手前の服はプレゼントでくれました♡) 右は娘のコンパクトベッド、神棚の余り棚におもちゃ、寝るときのドラえもん等を置いてます。布団乾燥機もココに収納してます。 奥行きをもっと活かせれたらなぁと思いますが、とりあえず今はこんな感じで…
連投失礼しますm(_ _)m 🌼イベント参加🌼 我が家は今のところ一階で生活してますのて押し入れ収納は主に布団や家族の衣服類となります。 記録用として以下詳細です↓ (お暇な方は読んでくださいませ) 上段は季節物のラグやひざ掛け、座布団、ソファやクッションカバー、電気毛布、あんか等をそれぞれイケアのスクッブ(だったかな?)にピッタリ収納出来ました✨ 真ん中は布団(というかマット)そのまま置くのは抵抗あるのでFitsのボックスの上に。Fitsには仏具・充電コード・手ぬぐい、枕カバーや抱き枕を収納。左側はちょっと見えづらいですがスノコを敷いて奥に掛け布団、枕を…手前には子供が触らないように扇風機がどーーん 笑(羽に指を突っ込もうとする…カバーは意味ナシ) 下段左は家族の季節物の服(季節ごとに引き出し事入れ替えてます) 娘はロンパースなので突っ張り棒で掛ける収納に。(手前の服はプレゼントでくれました♡) 右は娘のコンパクトベッド、神棚の余り棚におもちゃ、寝るときのドラえもん等を置いてます。布団乾燥機もココに収納してます。 奥行きをもっと活かせれたらなぁと思いますが、とりあえず今はこんな感じで…
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
7さんの実例写真
8mm厚のアルミシートをホットマットの下に敷き保温性UP🔥
8mm厚のアルミシートをホットマットの下に敷き保温性UP🔥
7
7
dotlaceさんの実例写真
ついつい購入(°∇°;)
ついつい購入(°∇°;)
dotlace
dotlace
bonobono54さんの実例写真
湯タンポ。 今シーズンは昨夜から娘の要望で 作りはじめました。 母に似ず、やせぎすの娘は このところの夜の冷え込みが つらいらしい。 おまけにアトピー体質で 電気あんかの乾燥感がダメ、 なので 古典的な湯タンポ派です。 夕食の煮炊きの前に用意して ベッドに入れておきます。 (超 甘やかし‼)
湯タンポ。 今シーズンは昨夜から娘の要望で 作りはじめました。 母に似ず、やせぎすの娘は このところの夜の冷え込みが つらいらしい。 おまけにアトピー体質で 電気あんかの乾燥感がダメ、 なので 古典的な湯タンポ派です。 夕食の煮炊きの前に用意して ベッドに入れておきます。 (超 甘やかし‼)
bonobono54
bonobono54
家族

電気あんかの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

電気あんか

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
yuy80さんの実例写真
プログラムデジタルタイマーを買いました⏲ 今年は寒く寝るときに布団の足元が冷たいので、随分前に買ってずっと使ってなかったソフト電気あんかを出してみました。 寝る前にコンセントを入れて暖めて、朝までつけておけないので寝るときにコンセントを外す作業をつい忘れてしまいます😅 フォロワーさんのlove1017さんの投稿で、プログラムタイマーというのを教えて頂き、早速買ってみました! タイマーで設定した時間にON OFFしてくれるので、毎日暖かい布団に寝れるのが最高です😋 因みに主人の分も買いましたが、ベッドではないので布団を敷いた時にコンセントを入れて、タイマーでOFF設定にしてます。
プログラムデジタルタイマーを買いました⏲ 今年は寒く寝るときに布団の足元が冷たいので、随分前に買ってずっと使ってなかったソフト電気あんかを出してみました。 寝る前にコンセントを入れて暖めて、朝までつけておけないので寝るときにコンセントを外す作業をつい忘れてしまいます😅 フォロワーさんのlove1017さんの投稿で、プログラムタイマーというのを教えて頂き、早速買ってみました! タイマーで設定した時間にON OFFしてくれるので、毎日暖かい布団に寝れるのが最高です😋 因みに主人の分も買いましたが、ベッドではないので布団を敷いた時にコンセントを入れて、タイマーでOFF設定にしてます。
yuy80
yuy80
家族
nahonさんの実例写真
1️⃣ニトリの電子レンジでゆで卵メーカー 100均で卵と一緒に茹でて中身を見定めるものを長年使ってきましたが 卵の大きさで🥚いつもうまくいかず 悩んでいたところ、お勧めされたモノ この子が来てから失敗ナシです 2️⃣ウインドウラジエーター 結露がひどくてカビと戦う毎日にサヨナラ👋 窓下からの電熱で足元もあたたかくなるのです 我が家は夕方から朝9時くらいにかけてコンセントにタイマー(スマホで簡単設定) を設置して節電しています 他の部屋でも効果抜群だったので3本目です 拭き掃除と窓の寒さからグッバイみんなにおすすめしたいです 3️⃣電気あんか風安全あんか『ぬくぬく』 中身はパラフィンで1時間半ほど通電しておくと ほどよい暖かさになるので 電源からはずして布団の中に一晩入れておきます ずっと触れていても低温やけどしないくらいの 暖かさなのでお子様にもおすすめ 夜中に抱きしめるとほんのりあたたかくて幸せ 4️⃣リズムさんの加湿器 それまで使っていたスチーム式加湿器だと 加湿しすぎてしまうのですがこの子は 我が家にちょうどいいー。 そしてデザインも美しくてつけ始めが とにかく見入ってしまいます💕
1️⃣ニトリの電子レンジでゆで卵メーカー 100均で卵と一緒に茹でて中身を見定めるものを長年使ってきましたが 卵の大きさで🥚いつもうまくいかず 悩んでいたところ、お勧めされたモノ この子が来てから失敗ナシです 2️⃣ウインドウラジエーター 結露がひどくてカビと戦う毎日にサヨナラ👋 窓下からの電熱で足元もあたたかくなるのです 我が家は夕方から朝9時くらいにかけてコンセントにタイマー(スマホで簡単設定) を設置して節電しています 他の部屋でも効果抜群だったので3本目です 拭き掃除と窓の寒さからグッバイみんなにおすすめしたいです 3️⃣電気あんか風安全あんか『ぬくぬく』 中身はパラフィンで1時間半ほど通電しておくと ほどよい暖かさになるので 電源からはずして布団の中に一晩入れておきます ずっと触れていても低温やけどしないくらいの 暖かさなのでお子様にもおすすめ 夜中に抱きしめるとほんのりあたたかくて幸せ 4️⃣リズムさんの加湿器 それまで使っていたスチーム式加湿器だと 加湿しすぎてしまうのですがこの子は 我が家にちょうどいいー。 そしてデザインも美しくてつけ始めが とにかく見入ってしまいます💕
nahon
nahon
3LDK | 家族
mushiさんの実例写真
ピンクからベージュに 色がすっきりした〜〜
ピンクからベージュに 色がすっきりした〜〜
mushi
mushi
1DK
Sayaさんの実例写真
ハウスの中になにも引いてなくてツルツル滑ってたのでニトリのマット引きました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ ぴったり! 昔のお家と違って暖かいからワンちゃん用の電気あんかは回収٩(•̀ω•́٩)≡:
ハウスの中になにも引いてなくてツルツル滑ってたのでニトリのマット引きました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ ぴったり! 昔のお家と違って暖かいからワンちゃん用の電気あんかは回収٩(•̀ω•́٩)≡:
Saya
Saya
2LDK | 一人暮らし
flower...さんの実例写真
数日使用した感想です。私は足がとても冷えやすく寝付きが悪いので秋頃から既に電気あんかを使用しておりましたが、こちらの敷きパットを使用してから電気あんかを使用しなくなりました。足汗をかくこともなく快適です。なんとなくふくらはぎあたりもほかほかしている感じがします。
数日使用した感想です。私は足がとても冷えやすく寝付きが悪いので秋頃から既に電気あんかを使用しておりましたが、こちらの敷きパットを使用してから電気あんかを使用しなくなりました。足汗をかくこともなく快適です。なんとなくふくらはぎあたりもほかほかしている感じがします。
flower...
flower...
3LDK | 家族
kuraraさんの実例写真
我が家は身体を動かすことが好きなので テレビにYouTubeを映して ヨガやトランポリンエクササイズ、 子供たちはダンスをしたりして おうち時間を過ごしています。 長年愛用していたソファに穴があき その穴はどんどん大きくなり 思いきって手放したら 自由に使える場所ができ そこが我が家の ちょっとしたプチスタジオ的な スポットになりました。
我が家は身体を動かすことが好きなので テレビにYouTubeを映して ヨガやトランポリンエクササイズ、 子供たちはダンスをしたりして おうち時間を過ごしています。 長年愛用していたソファに穴があき その穴はどんどん大きくなり 思いきって手放したら 自由に使える場所ができ そこが我が家の ちょっとしたプチスタジオ的な スポットになりました。
kurara
kurara
4LDK | 家族
kogumaさんの実例写真
ローラアシュレイ×山善さんコラボ☆ 九州なのに今日は最高気温6℃(>_<) 足先の冷えにたまりかねて長年愛用の電気あんかを引っ張り出したところ なんと!あの山善さんの製品でした♪ 夏はデスクファン、冬はセラミックファンヒーターに加湿器にお世話になりまくりでした(^-^ゞ モニターにしてもらえり日もそう遠くない?(笑) あっ、フォロワー数50じゃ厳しいですね(涙)
ローラアシュレイ×山善さんコラボ☆ 九州なのに今日は最高気温6℃(>_<) 足先の冷えにたまりかねて長年愛用の電気あんかを引っ張り出したところ なんと!あの山善さんの製品でした♪ 夏はデスクファン、冬はセラミックファンヒーターに加湿器にお世話になりまくりでした(^-^ゞ モニターにしてもらえり日もそう遠くない?(笑) あっ、フォロワー数50じゃ厳しいですね(涙)
koguma
koguma
家族
seisei0611さんの実例写真
100均で毛糸を購入✨ コースターの大きさのものを沢山作り…繋げて電気あんか(懐かしい)のカバーにしてみました😸 にゃんがやたらスリスリしてくれます🍀
100均で毛糸を購入✨ コースターの大きさのものを沢山作り…繋げて電気あんか(懐かしい)のカバーにしてみました😸 にゃんがやたらスリスリしてくれます🍀
seisei0611
seisei0611
mash-room.aeさんの実例写真
連投失礼しますm(_ _)m 🌼イベント参加🌼 我が家は今のところ一階で生活してますのて押し入れ収納は主に布団や家族の衣服類となります。 記録用として以下詳細です↓ (お暇な方は読んでくださいませ) 上段は季節物のラグやひざ掛け、座布団、ソファやクッションカバー、電気毛布、あんか等をそれぞれイケアのスクッブ(だったかな?)にピッタリ収納出来ました✨ 真ん中は布団(というかマット)そのまま置くのは抵抗あるのでFitsのボックスの上に。Fitsには仏具・充電コード・手ぬぐい、枕カバーや抱き枕を収納。左側はちょっと見えづらいですがスノコを敷いて奥に掛け布団、枕を…手前には子供が触らないように扇風機がどーーん 笑(羽に指を突っ込もうとする…カバーは意味ナシ) 下段左は家族の季節物の服(季節ごとに引き出し事入れ替えてます) 娘はロンパースなので突っ張り棒で掛ける収納に。(手前の服はプレゼントでくれました♡) 右は娘のコンパクトベッド、神棚の余り棚におもちゃ、寝るときのドラえもん等を置いてます。布団乾燥機もココに収納してます。 奥行きをもっと活かせれたらなぁと思いますが、とりあえず今はこんな感じで…
連投失礼しますm(_ _)m 🌼イベント参加🌼 我が家は今のところ一階で生活してますのて押し入れ収納は主に布団や家族の衣服類となります。 記録用として以下詳細です↓ (お暇な方は読んでくださいませ) 上段は季節物のラグやひざ掛け、座布団、ソファやクッションカバー、電気毛布、あんか等をそれぞれイケアのスクッブ(だったかな?)にピッタリ収納出来ました✨ 真ん中は布団(というかマット)そのまま置くのは抵抗あるのでFitsのボックスの上に。Fitsには仏具・充電コード・手ぬぐい、枕カバーや抱き枕を収納。左側はちょっと見えづらいですがスノコを敷いて奥に掛け布団、枕を…手前には子供が触らないように扇風機がどーーん 笑(羽に指を突っ込もうとする…カバーは意味ナシ) 下段左は家族の季節物の服(季節ごとに引き出し事入れ替えてます) 娘はロンパースなので突っ張り棒で掛ける収納に。(手前の服はプレゼントでくれました♡) 右は娘のコンパクトベッド、神棚の余り棚におもちゃ、寝るときのドラえもん等を置いてます。布団乾燥機もココに収納してます。 奥行きをもっと活かせれたらなぁと思いますが、とりあえず今はこんな感じで…
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
7さんの実例写真
8mm厚のアルミシートをホットマットの下に敷き保温性UP🔥
8mm厚のアルミシートをホットマットの下に敷き保温性UP🔥
7
7
dotlaceさんの実例写真
ついつい購入(°∇°;)
ついつい購入(°∇°;)
dotlace
dotlace
bonobono54さんの実例写真
湯タンポ。 今シーズンは昨夜から娘の要望で 作りはじめました。 母に似ず、やせぎすの娘は このところの夜の冷え込みが つらいらしい。 おまけにアトピー体質で 電気あんかの乾燥感がダメ、 なので 古典的な湯タンポ派です。 夕食の煮炊きの前に用意して ベッドに入れておきます。 (超 甘やかし‼)
湯タンポ。 今シーズンは昨夜から娘の要望で 作りはじめました。 母に似ず、やせぎすの娘は このところの夜の冷え込みが つらいらしい。 おまけにアトピー体質で 電気あんかの乾燥感がダメ、 なので 古典的な湯タンポ派です。 夕食の煮炊きの前に用意して ベッドに入れておきます。 (超 甘やかし‼)
bonobono54
bonobono54
家族

電気あんかの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ