元通り

296枚の部屋写真から48枚をセレクト
masaoさんの実例写真
片付けても子供達帰ってきたら秒で汚くなる… ランドセル、マスク、靴下もろもろ🎒🧦😷 言っても言ってもダメだ。
片付けても子供達帰ってきたら秒で汚くなる… ランドセル、マスク、靴下もろもろ🎒🧦😷 言っても言ってもダメだ。
masao
masao
3LDK | 家族
honey25さんの実例写真
元通りの生活感出ました😅 お風呂につけようと買っていたtowerのラックは、洗濯機につけて洗剤ボール収納に。 時計も元のまま。色合いピッタリ!
元通りの生活感出ました😅 お風呂につけようと買っていたtowerのラックは、洗濯機につけて洗剤ボール収納に。 時計も元のまま。色合いピッタリ!
honey25
honey25
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
キッチンの原状回復 マステの壁紙を剥がしまくり、偽ペンダントライトを取り、驚くほどすっきりしました( ̄▽ ̄;) 心配だった、カウンターに貼った木目調の養生テープもツルンと綺麗に剥がれました☆ むしろマステや養生テープ貼ってたから、掃除がいらないくらいでした✨ 無印の壁につけられる長押も想像以上に跡が残らず!
キッチンの原状回復 マステの壁紙を剥がしまくり、偽ペンダントライトを取り、驚くほどすっきりしました( ̄▽ ̄;) 心配だった、カウンターに貼った木目調の養生テープもツルンと綺麗に剥がれました☆ むしろマステや養生テープ貼ってたから、掃除がいらないくらいでした✨ 無印の壁につけられる長押も想像以上に跡が残らず!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
shushumamaさんの実例写真
全部どかして拭き掃除をしたついでに、ディスプレイを変えようかとちょっと思ってみたのですが、結局また元通りに戻しましたとさ。。(;´∀`)
全部どかして拭き掃除をしたついでに、ディスプレイを変えようかとちょっと思ってみたのですが、結局また元通りに戻しましたとさ。。(;´∀`)
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
ダイソーの接着タイプのマジックテープ(ファスナーテープ)とマスキングテープで、電源タップを見えにくい位置に移動しました😆 ①設置したい面とコンセントタップの裏側にマスキングテープを貼る。(貼り跡がつかずに元通りに戻せます) ②マスキングテープを貼った部分にマジックテープを片面ずつ貼り付ける。 ③マジックテープを貼り合わせて完成✨ 10分かからないうちに完成です💖
ダイソーの接着タイプのマジックテープ(ファスナーテープ)とマスキングテープで、電源タップを見えにくい位置に移動しました😆 ①設置したい面とコンセントタップの裏側にマスキングテープを貼る。(貼り跡がつかずに元通りに戻せます) ②マスキングテープを貼った部分にマジックテープを片面ずつ貼り付ける。 ③マジックテープを貼り合わせて完成✨ 10分かからないうちに完成です💖
maimai0110
maimai0110
家族
wisteriaさんの実例写真
子どもたちのためにDIYしたスタディスペース、末っ子のお昼寝タイムにはわたしのワークスペースに変身します! 写真左に見切れてるドアの先が納戸なので、ここからゴロゴロとワゴンを持ってきたらアクセサリー制作のアトリエに早変わり♡ 段々昼寝が短くなってきて、作業時間が取れなくなりましたが…作業途中でもワゴンに放り込んで納戸に戻せばスタディスペースに元通りです\(ϋ)/♩
子どもたちのためにDIYしたスタディスペース、末っ子のお昼寝タイムにはわたしのワークスペースに変身します! 写真左に見切れてるドアの先が納戸なので、ここからゴロゴロとワゴンを持ってきたらアクセサリー制作のアトリエに早変わり♡ 段々昼寝が短くなってきて、作業時間が取れなくなりましたが…作業途中でもワゴンに放り込んで納戸に戻せばスタディスペースに元通りです\(ϋ)/♩
wisteria
wisteria
家族
sakさんの実例写真
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
sak
sak
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニター中です。 超強力なのに あとからはがせる両面テープ♡ 10日前に貼った玄関のアイアンバー。 付属のツールで 簡単に剥がせるとのことなので 試しに剥がしてみることに‼︎ ※旦那の手を借りました。 はがし方は、 ①はがしツールを準備。 ②両面テープに  はがしツールの透明糸をあてる。 ③④糸を左右に小刻みに動かす。 ⑤両面テープを分断。 ⑥⑦残ったテープの端をつまみ上げ、  貼った面に沿ってゆっくりと剥がす。 ⑧念のための保険で貼ったマステを剥がす。 ⑨キレイに元通り🙆‍♀️ 超強力なのに、 こんなにも簡単に剥がせるなんて感動‼︎ 保険で下地にマステを貼ったけど 貼る必要ないくらいキレイに剥がれました✨ この両面テープなら、 落下の心配もないし貼る場所を選ばないし 気が変わっても剥がせるし‼︎ 気軽にいろいろ貼れちゃう(*´-`)♡ before→2枚目。 after→3枚目。 詳しいはがし方は、 はがしツール説明書→pic4枚目。
スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニター中です。 超強力なのに あとからはがせる両面テープ♡ 10日前に貼った玄関のアイアンバー。 付属のツールで 簡単に剥がせるとのことなので 試しに剥がしてみることに‼︎ ※旦那の手を借りました。 はがし方は、 ①はがしツールを準備。 ②両面テープに  はがしツールの透明糸をあてる。 ③④糸を左右に小刻みに動かす。 ⑤両面テープを分断。 ⑥⑦残ったテープの端をつまみ上げ、  貼った面に沿ってゆっくりと剥がす。 ⑧念のための保険で貼ったマステを剥がす。 ⑨キレイに元通り🙆‍♀️ 超強力なのに、 こんなにも簡単に剥がせるなんて感動‼︎ 保険で下地にマステを貼ったけど 貼る必要ないくらいキレイに剥がれました✨ この両面テープなら、 落下の心配もないし貼る場所を選ばないし 気が変わっても剥がせるし‼︎ 気軽にいろいろ貼れちゃう(*´-`)♡ before→2枚目。 after→3枚目。 詳しいはがし方は、 はがしツール説明書→pic4枚目。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
cantikさんの実例写真
before→after ここも色々と壁紙貼ったりクッションフロア敷いたりしましたが元通りにしました!意外と綺麗で、貼ってたから良かったのかも。8年程楽しい景色でした。実家はドラム式は入らないので引き取っていただきました。
before→after ここも色々と壁紙貼ったりクッションフロア敷いたりしましたが元通りにしました!意外と綺麗で、貼ってたから良かったのかも。8年程楽しい景色でした。実家はドラム式は入らないので引き取っていただきました。
cantik
cantik
家族
Redさんの実例写真
TANITAの体重体組成計 BC-705Nです。 今年受けた医療で5キロ体重が増えてしまったので、もとに戻したいと思い、9月半ばくらいからダイエットをしました。 栄養価と代謝を上げることを考えた自炊、毎日10,000歩くらい歩いて、筋トレもやりました。 TANITAの体重体組成計は、体重・体脂肪率・BMI・筋肉量・内臓脂肪レベル・基礎代謝量・体内年齢がわかるので毎日の励みになりました。 今日までの2ヶ月半でめでたく5キロ減っているし、お腹ももとどおり腹筋で割れてます!
TANITAの体重体組成計 BC-705Nです。 今年受けた医療で5キロ体重が増えてしまったので、もとに戻したいと思い、9月半ばくらいからダイエットをしました。 栄養価と代謝を上げることを考えた自炊、毎日10,000歩くらい歩いて、筋トレもやりました。 TANITAの体重体組成計は、体重・体脂肪率・BMI・筋肉量・内臓脂肪レベル・基礎代謝量・体内年齢がわかるので毎日の励みになりました。 今日までの2ヶ月半でめでたく5キロ減っているし、お腹ももとどおり腹筋で割れてます!
Red
Red
1K | 一人暮らし
coraruさんの実例写真
【株式会社 永楽屋】 手ぬぐいのモニターをさせて頂いてます ワインを包んだりミカンを包んだり 曲げたり畳んだりでしわくちゃにしちゃった^^; アイロンをかけたら、すっかり元通り♡ もともとがパキッとしてる生地だから 普通の手ぬぐいより戻りやすいのかな 端午の節句が終わるまでは 定位置はやっぱりここで^^
【株式会社 永楽屋】 手ぬぐいのモニターをさせて頂いてます ワインを包んだりミカンを包んだり 曲げたり畳んだりでしわくちゃにしちゃった^^; アイロンをかけたら、すっかり元通り♡ もともとがパキッとしてる生地だから 普通の手ぬぐいより戻りやすいのかな 端午の節句が終わるまでは 定位置はやっぱりここで^^
coraru
coraru
家族
ichi.さんの実例写真
昨年アドベントカレンダーを飾っているときに、子供たちに強く引っ張られてヒンメリの上の方の大きな八方体のストローの一部が2本折れてしまいました😭 そこ直すにはもう無理だー💦と諦めて放置しながら飾ってたのですが。← 折れた一部のストローを曲がらないようにすればいいんか🤔✨と気付き。 中にワイヤーを入れました。 あっさりと修理できました♥ このヒンメリ、朝活で地道に作ってたので、捨てるには惜しかったので、無事に元通りになってよかったです😆
昨年アドベントカレンダーを飾っているときに、子供たちに強く引っ張られてヒンメリの上の方の大きな八方体のストローの一部が2本折れてしまいました😭 そこ直すにはもう無理だー💦と諦めて放置しながら飾ってたのですが。← 折れた一部のストローを曲がらないようにすればいいんか🤔✨と気付き。 中にワイヤーを入れました。 あっさりと修理できました♥ このヒンメリ、朝活で地道に作ってたので、捨てるには惜しかったので、無事に元通りになってよかったです😆
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
tobimoriekoさんの実例写真
夏前くらいからソファを真ん中に配置したり、ダイニングテーブルの向きを変えたり、コロコロと配置替えをしていましたが、結局また全て元通りの配置になりました(^^;) やっぱりこの配置が一番しっくりくるし、狭いリビングダイニングがまだマシに見える(笑) 明日は台風の影響でまた雨だけど、今日は快晴で家中の窓全開にして、すごく快適に過ごせています( ´ ▽ ` ) 明日の息子の運動会が、雨で延期になったのが残念…(´・_・`)
夏前くらいからソファを真ん中に配置したり、ダイニングテーブルの向きを変えたり、コロコロと配置替えをしていましたが、結局また全て元通りの配置になりました(^^;) やっぱりこの配置が一番しっくりくるし、狭いリビングダイニングがまだマシに見える(笑) 明日は台風の影響でまた雨だけど、今日は快晴で家中の窓全開にして、すごく快適に過ごせています( ´ ▽ ` ) 明日の息子の運動会が、雨で延期になったのが残念…(´・_・`)
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
comiさんの実例写真
年末年始のバタバタがやっと落ち着いて、部屋も元通り‼ と思ったら時計にフェイクがかかってるやん(*´-`) 今年もよろしくお願い致しますv(^o^)
年末年始のバタバタがやっと落ち着いて、部屋も元通り‼ と思ったら時計にフェイクがかかってるやん(*´-`) 今年もよろしくお願い致しますv(^o^)
comi
comi
4LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
置き時計¥18,480
暖かくなってきたので、和室との境につけてた扉を外したよ。 日も高くなってきてすっかり家の中に日も入らなくなったので(泣)絵も戻しました。元通り♪
暖かくなってきたので、和室との境につけてた扉を外したよ。 日も高くなってきてすっかり家の中に日も入らなくなったので(泣)絵も戻しました。元通り♪
usako.usa
usako.usa
saya-nagaさんの実例写真
スキンケアやメイク道具は、私の定位置である座布団から一番手に取りやすい右手に設置🌟 キャスター付きの三段シェルフに、バスケットを組み合わせて収納しています☘️ バスケット毎に『スキンケア』・『メイク道具』・『ボディケアやその他』に分けている為、使う時はそのまま取り出し、終わったら元通りの場所に戻すだけ✨ ズボラな性格の私が試行錯誤して行き着いた形です😅
スキンケアやメイク道具は、私の定位置である座布団から一番手に取りやすい右手に設置🌟 キャスター付きの三段シェルフに、バスケットを組み合わせて収納しています☘️ バスケット毎に『スキンケア』・『メイク道具』・『ボディケアやその他』に分けている為、使う時はそのまま取り出し、終わったら元通りの場所に戻すだけ✨ ズボラな性格の私が試行錯誤して行き着いた形です😅
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
akipuさんの実例写真
元通りにセッティング♪
元通りにセッティング♪
akipu
akipu
4LDK | 家族
cone__homeさんの実例写真
愛用してるのはリアルスタイルさんで買ったキングストンソファ。 長さ180cmだけど奥行きが98cmあって、子供と一緒に寝転んだりしやすいのがお気に入り! 2Fリビングなのですが、なんとか搬入できました。 生地はウルトラスエードのStoneという色のライトグレー。 ウルトラスエードは、コーヒーをこぼしても水拭きで元通りになるので、ズボラにもありがたいです♡ ふわふわのボルスタークッションでお昼寝するのが至福です…🌷 サイドテーブルは、ArtekやStringFunitureを気分で合わせてます。 ラグはモロッコから輸入されたキリムラグのザナフィです。Sommeさんで購入しました♡
愛用してるのはリアルスタイルさんで買ったキングストンソファ。 長さ180cmだけど奥行きが98cmあって、子供と一緒に寝転んだりしやすいのがお気に入り! 2Fリビングなのですが、なんとか搬入できました。 生地はウルトラスエードのStoneという色のライトグレー。 ウルトラスエードは、コーヒーをこぼしても水拭きで元通りになるので、ズボラにもありがたいです♡ ふわふわのボルスタークッションでお昼寝するのが至福です…🌷 サイドテーブルは、ArtekやStringFunitureを気分で合わせてます。 ラグはモロッコから輸入されたキリムラグのザナフィです。Sommeさんで購入しました♡
cone__home
cone__home
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
やり過ぎ注意W(`0`)W 玄関ドアをダイソーリメイクシートでリメイク。更にペンキでアンティーク感を盛り過ぎて、また拭いて拭いてっ(^◇^;) もう疲れたのでギブ!! 金属部分はアイアンペイントしました。 海外ポストっぽくステンシル。 見る度に自分でもびっくり錆びれ感ですが、シールなので剥がせば元通りていうのが唯一の慰めだったりして( ;∀;)
やり過ぎ注意W(`0`)W 玄関ドアをダイソーリメイクシートでリメイク。更にペンキでアンティーク感を盛り過ぎて、また拭いて拭いてっ(^◇^;) もう疲れたのでギブ!! 金属部分はアイアンペイントしました。 海外ポストっぽくステンシル。 見る度に自分でもびっくり錆びれ感ですが、シールなので剥がせば元通りていうのが唯一の慰めだったりして( ;∀;)
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
firekingさんの実例写真
イベント用に久々のpic✨ 代わり映えはしませんが、下駄箱の上 は今はこんなんです♪ 賃貸なので、壁紙張りは諦めてたけど ダイソーのカラーボードと出会い(笑) 何枚か繋ぎ合わせて、そこに壁紙を✨ 四隅を画ビョウで留めてるだけなので、外せば元通り(*''ω''*) この要領で今度は板壁風をやってみたいです(*´艸`) 百均様々です☆
イベント用に久々のpic✨ 代わり映えはしませんが、下駄箱の上 は今はこんなんです♪ 賃貸なので、壁紙張りは諦めてたけど ダイソーのカラーボードと出会い(笑) 何枚か繋ぎ合わせて、そこに壁紙を✨ 四隅を画ビョウで留めてるだけなので、外せば元通り(*''ω''*) この要領で今度は板壁風をやってみたいです(*´艸`) 百均様々です☆
fireking
fireking
2K | カップル
emiliさんの実例写真
今朝子供がソファに牛乳をかけてしまいました🙄 でもこんなこともあろうかとカバーを洗えるソファにしたのですぐ取り外して洗ってみました! ファスナーを開くと、二重カバーになっていて2枚とも洗えるようになっていました✨ それほど浸透していなかったので今回は表面のカバーだけ洗うことに。 シワになったり縮んだりしないか心配しましたがしっかり元通りになりました☺️ お昼過ぎに干したのに夕方には乾いていたし着脱も簡単だったので洗濯のハードルが下がりました✨
今朝子供がソファに牛乳をかけてしまいました🙄 でもこんなこともあろうかとカバーを洗えるソファにしたのですぐ取り外して洗ってみました! ファスナーを開くと、二重カバーになっていて2枚とも洗えるようになっていました✨ それほど浸透していなかったので今回は表面のカバーだけ洗うことに。 シワになったり縮んだりしないか心配しましたがしっかり元通りになりました☺️ お昼過ぎに干したのに夕方には乾いていたし着脱も簡単だったので洗濯のハードルが下がりました✨
emili
emili
家族
947さんの実例写真
キッチンタオル¥1,760
連休中部屋の模様替えに明け暮れていましたが、結局ほぼ元通りに。 ドルチェグストがここにやって来ましたが、今あるカプセル分を飲んだら解約する予定で、手放すつもりです。節約のためにもスティックコーヒーで十分かな、と思っちゃったので。あとコーヒーより紅茶派ですしね。
連休中部屋の模様替えに明け暮れていましたが、結局ほぼ元通りに。 ドルチェグストがここにやって来ましたが、今あるカプセル分を飲んだら解約する予定で、手放すつもりです。節約のためにもスティックコーヒーで十分かな、と思っちゃったので。あとコーヒーより紅茶派ですしね。
947
947
1K
Sakuraさんの実例写真
今日は長男がじーじ、ばーばとお出かけ(*^^*) リビングのプレイマットを取るとすっきり♪おもちゃも片付いてすっきり♪でも夕方には元通りの散らかりリビングに…😭みんなそんなもんですよね。
今日は長男がじーじ、ばーばとお出かけ(*^^*) リビングのプレイマットを取るとすっきり♪おもちゃも片付いてすっきり♪でも夕方には元通りの散らかりリビングに…😭みんなそんなもんですよね。
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
IKECHANさんの実例写真
我が家はLD12帖と決して広くはない間取りなのでソファーダイニングを採用しています。 (旧テーブルはLD用ではない為無理やりソファー合わせてました😅しかも四足で出入りしにくいのなんのって。笑) なので新しいテーブルを購入するにあたって条件としては、 ①高さがやや低め(65センチ)ぐらい ②なるべく天板中央寄りに脚があること ③できれば棚付き 脚が中央寄りにあって棚付きってほぼ無くて、棚を諦めるか、2本脚にして棚付きを選ぶか迷っていた所に運命の出会いを果たしました。 全ての条件が一致! 予算は果てしなくオーバーしましたが、無垢材オイル仕上げの為、子供に落書きされても傷つけられてもほぼ元通りに出来るということなので、一生使うつもりで購入に踏み切りました。 そして本当はこのテーブル、高さが60センチか70センチしか選べなかったのですが、家具店の方、そして職人さんのご好意で理想の65センチで作って下さいました。 我儘を聞いて下さり感謝感謝です。 ありがとうございました。
我が家はLD12帖と決して広くはない間取りなのでソファーダイニングを採用しています。 (旧テーブルはLD用ではない為無理やりソファー合わせてました😅しかも四足で出入りしにくいのなんのって。笑) なので新しいテーブルを購入するにあたって条件としては、 ①高さがやや低め(65センチ)ぐらい ②なるべく天板中央寄りに脚があること ③できれば棚付き 脚が中央寄りにあって棚付きってほぼ無くて、棚を諦めるか、2本脚にして棚付きを選ぶか迷っていた所に運命の出会いを果たしました。 全ての条件が一致! 予算は果てしなくオーバーしましたが、無垢材オイル仕上げの為、子供に落書きされても傷つけられてもほぼ元通りに出来るということなので、一生使うつもりで購入に踏み切りました。 そして本当はこのテーブル、高さが60センチか70センチしか選べなかったのですが、家具店の方、そして職人さんのご好意で理想の65センチで作って下さいました。 我儘を聞いて下さり感謝感謝です。 ありがとうございました。
IKECHAN
IKECHAN
4LDK | 家族
yuuharuさんの実例写真
懐かしい1枚♡ 前住んでたお家のキッチン(●︎´▽︎`●︎) 賃貸だったので原状回復出来るようにマステ、両面テープ貼ってから壁紙貼ってます♬︎ なのでキレイに傷つけることなく元通りに出来ました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
懐かしい1枚♡ 前住んでたお家のキッチン(●︎´▽︎`●︎) 賃貸だったので原状回復出来るようにマステ、両面テープ貼ってから壁紙貼ってます♬︎ なのでキレイに傷つけることなく元通りに出来ました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
yuuharu
yuuharu
3LDK | 家族
Ma-saさんの実例写真
3年前にモニターさせて頂いた サンコーさんの置くだけ吸着マット💕 寒くなって来たので ホットカーペットに変えるため 昨夜、洗濯機でジャブジャブと 一晩でスッカリ乾いていました。 半年間敷きっぱなしで端の方が 少し曲がっていましたが お洗濯で元通りになっていました。 少し毛ダマになったところは 毛玉取りきでスッキリと 孫達が這いずり回り 汚れたらその部分だけ 剥がしてお洗濯が出来るので とっても助かってます❣️
3年前にモニターさせて頂いた サンコーさんの置くだけ吸着マット💕 寒くなって来たので ホットカーペットに変えるため 昨夜、洗濯機でジャブジャブと 一晩でスッカリ乾いていました。 半年間敷きっぱなしで端の方が 少し曲がっていましたが お洗濯で元通りになっていました。 少し毛ダマになったところは 毛玉取りきでスッキリと 孫達が這いずり回り 汚れたらその部分だけ 剥がしてお洗濯が出来るので とっても助かってます❣️
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
もっと見る

元通りの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

元通り

296枚の部屋写真から48枚をセレクト
masaoさんの実例写真
片付けても子供達帰ってきたら秒で汚くなる… ランドセル、マスク、靴下もろもろ🎒🧦😷 言っても言ってもダメだ。
片付けても子供達帰ってきたら秒で汚くなる… ランドセル、マスク、靴下もろもろ🎒🧦😷 言っても言ってもダメだ。
masao
masao
3LDK | 家族
honey25さんの実例写真
元通りの生活感出ました😅 お風呂につけようと買っていたtowerのラックは、洗濯機につけて洗剤ボール収納に。 時計も元のまま。色合いピッタリ!
元通りの生活感出ました😅 お風呂につけようと買っていたtowerのラックは、洗濯機につけて洗剤ボール収納に。 時計も元のまま。色合いピッタリ!
honey25
honey25
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
キッチンの原状回復 マステの壁紙を剥がしまくり、偽ペンダントライトを取り、驚くほどすっきりしました( ̄▽ ̄;) 心配だった、カウンターに貼った木目調の養生テープもツルンと綺麗に剥がれました☆ むしろマステや養生テープ貼ってたから、掃除がいらないくらいでした✨ 無印の壁につけられる長押も想像以上に跡が残らず!
キッチンの原状回復 マステの壁紙を剥がしまくり、偽ペンダントライトを取り、驚くほどすっきりしました( ̄▽ ̄;) 心配だった、カウンターに貼った木目調の養生テープもツルンと綺麗に剥がれました☆ むしろマステや養生テープ貼ってたから、掃除がいらないくらいでした✨ 無印の壁につけられる長押も想像以上に跡が残らず!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
shushumamaさんの実例写真
全部どかして拭き掃除をしたついでに、ディスプレイを変えようかとちょっと思ってみたのですが、結局また元通りに戻しましたとさ。。(;´∀`)
全部どかして拭き掃除をしたついでに、ディスプレイを変えようかとちょっと思ってみたのですが、結局また元通りに戻しましたとさ。。(;´∀`)
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
ダイソーの接着タイプのマジックテープ(ファスナーテープ)とマスキングテープで、電源タップを見えにくい位置に移動しました😆 ①設置したい面とコンセントタップの裏側にマスキングテープを貼る。(貼り跡がつかずに元通りに戻せます) ②マスキングテープを貼った部分にマジックテープを片面ずつ貼り付ける。 ③マジックテープを貼り合わせて完成✨ 10分かからないうちに完成です💖
ダイソーの接着タイプのマジックテープ(ファスナーテープ)とマスキングテープで、電源タップを見えにくい位置に移動しました😆 ①設置したい面とコンセントタップの裏側にマスキングテープを貼る。(貼り跡がつかずに元通りに戻せます) ②マスキングテープを貼った部分にマジックテープを片面ずつ貼り付ける。 ③マジックテープを貼り合わせて完成✨ 10分かからないうちに完成です💖
maimai0110
maimai0110
家族
wisteriaさんの実例写真
子どもたちのためにDIYしたスタディスペース、末っ子のお昼寝タイムにはわたしのワークスペースに変身します! 写真左に見切れてるドアの先が納戸なので、ここからゴロゴロとワゴンを持ってきたらアクセサリー制作のアトリエに早変わり♡ 段々昼寝が短くなってきて、作業時間が取れなくなりましたが…作業途中でもワゴンに放り込んで納戸に戻せばスタディスペースに元通りです\(ϋ)/♩
子どもたちのためにDIYしたスタディスペース、末っ子のお昼寝タイムにはわたしのワークスペースに変身します! 写真左に見切れてるドアの先が納戸なので、ここからゴロゴロとワゴンを持ってきたらアクセサリー制作のアトリエに早変わり♡ 段々昼寝が短くなってきて、作業時間が取れなくなりましたが…作業途中でもワゴンに放り込んで納戸に戻せばスタディスペースに元通りです\(ϋ)/♩
wisteria
wisteria
家族
sakさんの実例写真
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
sak
sak
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニター中です。 超強力なのに あとからはがせる両面テープ♡ 10日前に貼った玄関のアイアンバー。 付属のツールで 簡単に剥がせるとのことなので 試しに剥がしてみることに‼︎ ※旦那の手を借りました。 はがし方は、 ①はがしツールを準備。 ②両面テープに  はがしツールの透明糸をあてる。 ③④糸を左右に小刻みに動かす。 ⑤両面テープを分断。 ⑥⑦残ったテープの端をつまみ上げ、  貼った面に沿ってゆっくりと剥がす。 ⑧念のための保険で貼ったマステを剥がす。 ⑨キレイに元通り🙆‍♀️ 超強力なのに、 こんなにも簡単に剥がせるなんて感動‼︎ 保険で下地にマステを貼ったけど 貼る必要ないくらいキレイに剥がれました✨ この両面テープなら、 落下の心配もないし貼る場所を選ばないし 気が変わっても剥がせるし‼︎ 気軽にいろいろ貼れちゃう(*´-`)♡ before→2枚目。 after→3枚目。 詳しいはがし方は、 はがしツール説明書→pic4枚目。
スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニター中です。 超強力なのに あとからはがせる両面テープ♡ 10日前に貼った玄関のアイアンバー。 付属のツールで 簡単に剥がせるとのことなので 試しに剥がしてみることに‼︎ ※旦那の手を借りました。 はがし方は、 ①はがしツールを準備。 ②両面テープに  はがしツールの透明糸をあてる。 ③④糸を左右に小刻みに動かす。 ⑤両面テープを分断。 ⑥⑦残ったテープの端をつまみ上げ、  貼った面に沿ってゆっくりと剥がす。 ⑧念のための保険で貼ったマステを剥がす。 ⑨キレイに元通り🙆‍♀️ 超強力なのに、 こんなにも簡単に剥がせるなんて感動‼︎ 保険で下地にマステを貼ったけど 貼る必要ないくらいキレイに剥がれました✨ この両面テープなら、 落下の心配もないし貼る場所を選ばないし 気が変わっても剥がせるし‼︎ 気軽にいろいろ貼れちゃう(*´-`)♡ before→2枚目。 after→3枚目。 詳しいはがし方は、 はがしツール説明書→pic4枚目。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
cantikさんの実例写真
before→after ここも色々と壁紙貼ったりクッションフロア敷いたりしましたが元通りにしました!意外と綺麗で、貼ってたから良かったのかも。8年程楽しい景色でした。実家はドラム式は入らないので引き取っていただきました。
before→after ここも色々と壁紙貼ったりクッションフロア敷いたりしましたが元通りにしました!意外と綺麗で、貼ってたから良かったのかも。8年程楽しい景色でした。実家はドラム式は入らないので引き取っていただきました。
cantik
cantik
家族
Redさんの実例写真
TANITAの体重体組成計 BC-705Nです。 今年受けた医療で5キロ体重が増えてしまったので、もとに戻したいと思い、9月半ばくらいからダイエットをしました。 栄養価と代謝を上げることを考えた自炊、毎日10,000歩くらい歩いて、筋トレもやりました。 TANITAの体重体組成計は、体重・体脂肪率・BMI・筋肉量・内臓脂肪レベル・基礎代謝量・体内年齢がわかるので毎日の励みになりました。 今日までの2ヶ月半でめでたく5キロ減っているし、お腹ももとどおり腹筋で割れてます!
TANITAの体重体組成計 BC-705Nです。 今年受けた医療で5キロ体重が増えてしまったので、もとに戻したいと思い、9月半ばくらいからダイエットをしました。 栄養価と代謝を上げることを考えた自炊、毎日10,000歩くらい歩いて、筋トレもやりました。 TANITAの体重体組成計は、体重・体脂肪率・BMI・筋肉量・内臓脂肪レベル・基礎代謝量・体内年齢がわかるので毎日の励みになりました。 今日までの2ヶ月半でめでたく5キロ減っているし、お腹ももとどおり腹筋で割れてます!
Red
Red
1K | 一人暮らし
coraruさんの実例写真
【株式会社 永楽屋】 手ぬぐいのモニターをさせて頂いてます ワインを包んだりミカンを包んだり 曲げたり畳んだりでしわくちゃにしちゃった^^; アイロンをかけたら、すっかり元通り♡ もともとがパキッとしてる生地だから 普通の手ぬぐいより戻りやすいのかな 端午の節句が終わるまでは 定位置はやっぱりここで^^
【株式会社 永楽屋】 手ぬぐいのモニターをさせて頂いてます ワインを包んだりミカンを包んだり 曲げたり畳んだりでしわくちゃにしちゃった^^; アイロンをかけたら、すっかり元通り♡ もともとがパキッとしてる生地だから 普通の手ぬぐいより戻りやすいのかな 端午の節句が終わるまでは 定位置はやっぱりここで^^
coraru
coraru
家族
ichi.さんの実例写真
昨年アドベントカレンダーを飾っているときに、子供たちに強く引っ張られてヒンメリの上の方の大きな八方体のストローの一部が2本折れてしまいました😭 そこ直すにはもう無理だー💦と諦めて放置しながら飾ってたのですが。← 折れた一部のストローを曲がらないようにすればいいんか🤔✨と気付き。 中にワイヤーを入れました。 あっさりと修理できました♥ このヒンメリ、朝活で地道に作ってたので、捨てるには惜しかったので、無事に元通りになってよかったです😆
昨年アドベントカレンダーを飾っているときに、子供たちに強く引っ張られてヒンメリの上の方の大きな八方体のストローの一部が2本折れてしまいました😭 そこ直すにはもう無理だー💦と諦めて放置しながら飾ってたのですが。← 折れた一部のストローを曲がらないようにすればいいんか🤔✨と気付き。 中にワイヤーを入れました。 あっさりと修理できました♥ このヒンメリ、朝活で地道に作ってたので、捨てるには惜しかったので、無事に元通りになってよかったです😆
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
tobimoriekoさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥28,990
夏前くらいからソファを真ん中に配置したり、ダイニングテーブルの向きを変えたり、コロコロと配置替えをしていましたが、結局また全て元通りの配置になりました(^^;) やっぱりこの配置が一番しっくりくるし、狭いリビングダイニングがまだマシに見える(笑) 明日は台風の影響でまた雨だけど、今日は快晴で家中の窓全開にして、すごく快適に過ごせています( ´ ▽ ` ) 明日の息子の運動会が、雨で延期になったのが残念…(´・_・`)
夏前くらいからソファを真ん中に配置したり、ダイニングテーブルの向きを変えたり、コロコロと配置替えをしていましたが、結局また全て元通りの配置になりました(^^;) やっぱりこの配置が一番しっくりくるし、狭いリビングダイニングがまだマシに見える(笑) 明日は台風の影響でまた雨だけど、今日は快晴で家中の窓全開にして、すごく快適に過ごせています( ´ ▽ ` ) 明日の息子の運動会が、雨で延期になったのが残念…(´・_・`)
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
comiさんの実例写真
年末年始のバタバタがやっと落ち着いて、部屋も元通り‼ と思ったら時計にフェイクがかかってるやん(*´-`) 今年もよろしくお願い致しますv(^o^)
年末年始のバタバタがやっと落ち着いて、部屋も元通り‼ と思ったら時計にフェイクがかかってるやん(*´-`) 今年もよろしくお願い致しますv(^o^)
comi
comi
4LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
暖かくなってきたので、和室との境につけてた扉を外したよ。 日も高くなってきてすっかり家の中に日も入らなくなったので(泣)絵も戻しました。元通り♪
暖かくなってきたので、和室との境につけてた扉を外したよ。 日も高くなってきてすっかり家の中に日も入らなくなったので(泣)絵も戻しました。元通り♪
usako.usa
usako.usa
saya-nagaさんの実例写真
スキンケアやメイク道具は、私の定位置である座布団から一番手に取りやすい右手に設置🌟 キャスター付きの三段シェルフに、バスケットを組み合わせて収納しています☘️ バスケット毎に『スキンケア』・『メイク道具』・『ボディケアやその他』に分けている為、使う時はそのまま取り出し、終わったら元通りの場所に戻すだけ✨ ズボラな性格の私が試行錯誤して行き着いた形です😅
スキンケアやメイク道具は、私の定位置である座布団から一番手に取りやすい右手に設置🌟 キャスター付きの三段シェルフに、バスケットを組み合わせて収納しています☘️ バスケット毎に『スキンケア』・『メイク道具』・『ボディケアやその他』に分けている為、使う時はそのまま取り出し、終わったら元通りの場所に戻すだけ✨ ズボラな性格の私が試行錯誤して行き着いた形です😅
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
akipuさんの実例写真
元通りにセッティング♪
元通りにセッティング♪
akipu
akipu
4LDK | 家族
cone__homeさんの実例写真
愛用してるのはリアルスタイルさんで買ったキングストンソファ。 長さ180cmだけど奥行きが98cmあって、子供と一緒に寝転んだりしやすいのがお気に入り! 2Fリビングなのですが、なんとか搬入できました。 生地はウルトラスエードのStoneという色のライトグレー。 ウルトラスエードは、コーヒーをこぼしても水拭きで元通りになるので、ズボラにもありがたいです♡ ふわふわのボルスタークッションでお昼寝するのが至福です…🌷 サイドテーブルは、ArtekやStringFunitureを気分で合わせてます。 ラグはモロッコから輸入されたキリムラグのザナフィです。Sommeさんで購入しました♡
愛用してるのはリアルスタイルさんで買ったキングストンソファ。 長さ180cmだけど奥行きが98cmあって、子供と一緒に寝転んだりしやすいのがお気に入り! 2Fリビングなのですが、なんとか搬入できました。 生地はウルトラスエードのStoneという色のライトグレー。 ウルトラスエードは、コーヒーをこぼしても水拭きで元通りになるので、ズボラにもありがたいです♡ ふわふわのボルスタークッションでお昼寝するのが至福です…🌷 サイドテーブルは、ArtekやStringFunitureを気分で合わせてます。 ラグはモロッコから輸入されたキリムラグのザナフィです。Sommeさんで購入しました♡
cone__home
cone__home
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
やり過ぎ注意W(`0`)W 玄関ドアをダイソーリメイクシートでリメイク。更にペンキでアンティーク感を盛り過ぎて、また拭いて拭いてっ(^◇^;) もう疲れたのでギブ!! 金属部分はアイアンペイントしました。 海外ポストっぽくステンシル。 見る度に自分でもびっくり錆びれ感ですが、シールなので剥がせば元通りていうのが唯一の慰めだったりして( ;∀;)
やり過ぎ注意W(`0`)W 玄関ドアをダイソーリメイクシートでリメイク。更にペンキでアンティーク感を盛り過ぎて、また拭いて拭いてっ(^◇^;) もう疲れたのでギブ!! 金属部分はアイアンペイントしました。 海外ポストっぽくステンシル。 見る度に自分でもびっくり錆びれ感ですが、シールなので剥がせば元通りていうのが唯一の慰めだったりして( ;∀;)
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
firekingさんの実例写真
イベント用に久々のpic✨ 代わり映えはしませんが、下駄箱の上 は今はこんなんです♪ 賃貸なので、壁紙張りは諦めてたけど ダイソーのカラーボードと出会い(笑) 何枚か繋ぎ合わせて、そこに壁紙を✨ 四隅を画ビョウで留めてるだけなので、外せば元通り(*''ω''*) この要領で今度は板壁風をやってみたいです(*´艸`) 百均様々です☆
イベント用に久々のpic✨ 代わり映えはしませんが、下駄箱の上 は今はこんなんです♪ 賃貸なので、壁紙張りは諦めてたけど ダイソーのカラーボードと出会い(笑) 何枚か繋ぎ合わせて、そこに壁紙を✨ 四隅を画ビョウで留めてるだけなので、外せば元通り(*''ω''*) この要領で今度は板壁風をやってみたいです(*´艸`) 百均様々です☆
fireking
fireking
2K | カップル
emiliさんの実例写真
今朝子供がソファに牛乳をかけてしまいました🙄 でもこんなこともあろうかとカバーを洗えるソファにしたのですぐ取り外して洗ってみました! ファスナーを開くと、二重カバーになっていて2枚とも洗えるようになっていました✨ それほど浸透していなかったので今回は表面のカバーだけ洗うことに。 シワになったり縮んだりしないか心配しましたがしっかり元通りになりました☺️ お昼過ぎに干したのに夕方には乾いていたし着脱も簡単だったので洗濯のハードルが下がりました✨
今朝子供がソファに牛乳をかけてしまいました🙄 でもこんなこともあろうかとカバーを洗えるソファにしたのですぐ取り外して洗ってみました! ファスナーを開くと、二重カバーになっていて2枚とも洗えるようになっていました✨ それほど浸透していなかったので今回は表面のカバーだけ洗うことに。 シワになったり縮んだりしないか心配しましたがしっかり元通りになりました☺️ お昼過ぎに干したのに夕方には乾いていたし着脱も簡単だったので洗濯のハードルが下がりました✨
emili
emili
家族
947さんの実例写真
キッチンタオル¥1,760
連休中部屋の模様替えに明け暮れていましたが、結局ほぼ元通りに。 ドルチェグストがここにやって来ましたが、今あるカプセル分を飲んだら解約する予定で、手放すつもりです。節約のためにもスティックコーヒーで十分かな、と思っちゃったので。あとコーヒーより紅茶派ですしね。
連休中部屋の模様替えに明け暮れていましたが、結局ほぼ元通りに。 ドルチェグストがここにやって来ましたが、今あるカプセル分を飲んだら解約する予定で、手放すつもりです。節約のためにもスティックコーヒーで十分かな、と思っちゃったので。あとコーヒーより紅茶派ですしね。
947
947
1K
Sakuraさんの実例写真
今日は長男がじーじ、ばーばとお出かけ(*^^*) リビングのプレイマットを取るとすっきり♪おもちゃも片付いてすっきり♪でも夕方には元通りの散らかりリビングに…😭みんなそんなもんですよね。
今日は長男がじーじ、ばーばとお出かけ(*^^*) リビングのプレイマットを取るとすっきり♪おもちゃも片付いてすっきり♪でも夕方には元通りの散らかりリビングに…😭みんなそんなもんですよね。
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
IKECHANさんの実例写真
我が家はLD12帖と決して広くはない間取りなのでソファーダイニングを採用しています。 (旧テーブルはLD用ではない為無理やりソファー合わせてました😅しかも四足で出入りしにくいのなんのって。笑) なので新しいテーブルを購入するにあたって条件としては、 ①高さがやや低め(65センチ)ぐらい ②なるべく天板中央寄りに脚があること ③できれば棚付き 脚が中央寄りにあって棚付きってほぼ無くて、棚を諦めるか、2本脚にして棚付きを選ぶか迷っていた所に運命の出会いを果たしました。 全ての条件が一致! 予算は果てしなくオーバーしましたが、無垢材オイル仕上げの為、子供に落書きされても傷つけられてもほぼ元通りに出来るということなので、一生使うつもりで購入に踏み切りました。 そして本当はこのテーブル、高さが60センチか70センチしか選べなかったのですが、家具店の方、そして職人さんのご好意で理想の65センチで作って下さいました。 我儘を聞いて下さり感謝感謝です。 ありがとうございました。
我が家はLD12帖と決して広くはない間取りなのでソファーダイニングを採用しています。 (旧テーブルはLD用ではない為無理やりソファー合わせてました😅しかも四足で出入りしにくいのなんのって。笑) なので新しいテーブルを購入するにあたって条件としては、 ①高さがやや低め(65センチ)ぐらい ②なるべく天板中央寄りに脚があること ③できれば棚付き 脚が中央寄りにあって棚付きってほぼ無くて、棚を諦めるか、2本脚にして棚付きを選ぶか迷っていた所に運命の出会いを果たしました。 全ての条件が一致! 予算は果てしなくオーバーしましたが、無垢材オイル仕上げの為、子供に落書きされても傷つけられてもほぼ元通りに出来るということなので、一生使うつもりで購入に踏み切りました。 そして本当はこのテーブル、高さが60センチか70センチしか選べなかったのですが、家具店の方、そして職人さんのご好意で理想の65センチで作って下さいました。 我儘を聞いて下さり感謝感謝です。 ありがとうございました。
IKECHAN
IKECHAN
4LDK | 家族
yuuharuさんの実例写真
懐かしい1枚♡ 前住んでたお家のキッチン(●︎´▽︎`●︎) 賃貸だったので原状回復出来るようにマステ、両面テープ貼ってから壁紙貼ってます♬︎ なのでキレイに傷つけることなく元通りに出来ました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
懐かしい1枚♡ 前住んでたお家のキッチン(●︎´▽︎`●︎) 賃貸だったので原状回復出来るようにマステ、両面テープ貼ってから壁紙貼ってます♬︎ なのでキレイに傷つけることなく元通りに出来ました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
yuuharu
yuuharu
3LDK | 家族
Ma-saさんの実例写真
3年前にモニターさせて頂いた サンコーさんの置くだけ吸着マット💕 寒くなって来たので ホットカーペットに変えるため 昨夜、洗濯機でジャブジャブと 一晩でスッカリ乾いていました。 半年間敷きっぱなしで端の方が 少し曲がっていましたが お洗濯で元通りになっていました。 少し毛ダマになったところは 毛玉取りきでスッキリと 孫達が這いずり回り 汚れたらその部分だけ 剥がしてお洗濯が出来るので とっても助かってます❣️
3年前にモニターさせて頂いた サンコーさんの置くだけ吸着マット💕 寒くなって来たので ホットカーペットに変えるため 昨夜、洗濯機でジャブジャブと 一晩でスッカリ乾いていました。 半年間敷きっぱなしで端の方が 少し曲がっていましたが お洗濯で元通りになっていました。 少し毛ダマになったところは 毛玉取りきでスッキリと 孫達が這いずり回り 汚れたらその部分だけ 剥がしてお洗濯が出来るので とっても助かってます❣️
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
もっと見る

元通りの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ