押すタイプ

34枚の部屋写真から33枚をセレクト
tan5さんの実例写真
キャンドゥで食器洗剤用ディスペンサーを購入してみました。片手で押すだけで洗剤が出るタイプ! 今までは3coinsの片手で押すタイプを使っていましたがボトルタイプなので洗剤が少なくなると不安定になってよく倒れてました。 これなら倒れることもなくなるしスポンジを置くスペースもあるのでいいかなと思っています(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
キャンドゥで食器洗剤用ディスペンサーを購入してみました。片手で押すだけで洗剤が出るタイプ! 今までは3coinsの片手で押すタイプを使っていましたがボトルタイプなので洗剤が少なくなると不安定になってよく倒れてました。 これなら倒れることもなくなるしスポンジを置くスペースもあるのでいいかなと思っています(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
tan5
tan5
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
子供が小さいので手で押すと滑ってしまうことがあって。 思い切って自動ディスペンサーを買いました。
子供が小さいので手で押すと滑ってしまうことがあって。 思い切って自動ディスペンサーを買いました。
kuro
kuro
家族
itoppさんの実例写真
キッチンのソープディスペンサーとスポンジホルダーを交換しました。 使い勝手はまだ分からないので、旧ボトルもとっておいてあります(ΦωΦ)フフフ…
キッチンのソープディスペンサーとスポンジホルダーを交換しました。 使い勝手はまだ分からないので、旧ボトルもとっておいてあります(ΦωΦ)フフフ…
itopp
itopp
1R | 一人暮らし
MOMOMAMAさんの実例写真
スリッパを買い替えました🩴 (ネイビーはお客さん用に) しかし ブツブツツボ押しがあるタイプなため 履いていると痛いです😓 昨日は平気だったに今日は痛い😆 体のために頑張って履いているけど もも🐶を抱っこして2階リビングへ階段を上がる時はかなりの運動になります💪
スリッパを買い替えました🩴 (ネイビーはお客さん用に) しかし ブツブツツボ押しがあるタイプなため 履いていると痛いです😓 昨日は平気だったに今日は痛い😆 体のために頑張って履いているけど もも🐶を抱っこして2階リビングへ階段を上がる時はかなりの運動になります💪
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥3,801
愛用のゴミ箱 イベント参加に滑り込み参加です お気に入りポイントいっぱいの わが家のゴミ箱を紹介します(^-^)/ 45リットルサイズ蓋つきのものを 可燃ごみ用とプラごみ用に 2つ使っています ゴミは上からではなく正面から入れ 開けたままにキープも出来る プッシュタイプ そこが1番のお気に入りポイント♡⃛ 蓋の高さ分入るので パカッと蓋が開くタイプよりも 沢山入るところもお気に入りポイント♡⃛ 見えないけど 実は下にコロ付きなので移動も ス〜イスイとラクラク コレもお気に入りポイント♡⃛ そして 蓋の上に物を置けるのも お気に入りポイント♡⃛ ゴミ袋や紐、ガムテープなど 我が家のゴミステーションで使う物を 籠にひとまとめに入れて使っています おまけ 無印良品の箒とチリトリを 近くにぶら下げているので 気になる時に使えて便利(^-^)/
愛用のゴミ箱 イベント参加に滑り込み参加です お気に入りポイントいっぱいの わが家のゴミ箱を紹介します(^-^)/ 45リットルサイズ蓋つきのものを 可燃ごみ用とプラごみ用に 2つ使っています ゴミは上からではなく正面から入れ 開けたままにキープも出来る プッシュタイプ そこが1番のお気に入りポイント♡⃛ 蓋の高さ分入るので パカッと蓋が開くタイプよりも 沢山入るところもお気に入りポイント♡⃛ 見えないけど 実は下にコロ付きなので移動も ス〜イスイとラクラク コレもお気に入りポイント♡⃛ そして 蓋の上に物を置けるのも お気に入りポイント♡⃛ ゴミ袋や紐、ガムテープなど 我が家のゴミステーションで使う物を 籠にひとまとめに入れて使っています おまけ 無印良品の箒とチリトリを 近くにぶら下げているので 気になる時に使えて便利(^-^)/
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
makitasoさんの実例写真
お風呂、洗面台 お風呂の蛇口、シャワー、はボタンを押すタイプ🚰🔘 洗面台はまだ洗濯機置く前の状態の写真🧺
お風呂、洗面台 お風呂の蛇口、シャワー、はボタンを押すタイプ🚰🔘 洗面台はまだ洗濯機置く前の状態の写真🧺
makitaso
makitaso
3LDK | 家族
izumin.さんの実例写真
イベント参加のための再投稿です。 縦型のティシュボックスがお気に入りです✨
イベント参加のための再投稿です。 縦型のティシュボックスがお気に入りです✨
izumin.
izumin.
1LDK | 一人暮らし
tapiokamilkteaさんの実例写真
ゴミ箱 外に置いておく場所がなくてシンク下に入るやつ探してたら巡り会えた〜〜 ちょうどいいサイズで嬉しい! 前から押すタイプのフタもポイント!
ゴミ箱 外に置いておく場所がなくてシンク下に入るやつ探してたら巡り会えた〜〜 ちょうどいいサイズで嬉しい! 前から押すタイプのフタもポイント!
tapiokamilktea
tapiokamilktea
1K | 一人暮らし
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ショッピングカート置場を下駄箱側面に設置しました⤴️🎶😆 何年も使用していたショッピングカートがかなりボロくなり手頃価格の同じ物を買換えしたら不具合で外れていて交換が面倒でしたので結束バンドで固定したら大丈夫そうでしたので軽め専用に使用してました😅 引くタイプのショッピングカートを使う体力がなくなり押して使える2輪から4輪に使い分けるタイプの物を娘からプレゼント🎁してもらい大活躍してます🎶😆🎶 ロルサーのショッピングカートはしっかりガッチリしていて操作しやすく丈夫で押せれるので体が楽ちんで追加購入する予定でいます🤭 灯油缶専用のカートも下駄箱横の余ったスペースにピッタリで上部の空間はショッピングカート2台設置してスッキリまとまって使い勝手も良いです⭕️😆⭕️
時系列前後します。 ショッピングカート置場を下駄箱側面に設置しました⤴️🎶😆 何年も使用していたショッピングカートがかなりボロくなり手頃価格の同じ物を買換えしたら不具合で外れていて交換が面倒でしたので結束バンドで固定したら大丈夫そうでしたので軽め専用に使用してました😅 引くタイプのショッピングカートを使う体力がなくなり押して使える2輪から4輪に使い分けるタイプの物を娘からプレゼント🎁してもらい大活躍してます🎶😆🎶 ロルサーのショッピングカートはしっかりガッチリしていて操作しやすく丈夫で押せれるので体が楽ちんで追加購入する予定でいます🤭 灯油缶専用のカートも下駄箱横の余ったスペースにピッタリで上部の空間はショッピングカート2台設置してスッキリまとまって使い勝手も良いです⭕️😆⭕️
hanachan
hanachan
puchiさんの実例写真
新しく仲間入りしたスワッグ。 夜になるとスポットライトでできるスワッグの影もお気に入り。
新しく仲間入りしたスワッグ。 夜になるとスポットライトでできるスワッグの影もお気に入り。
puchi
puchi
家族
pippiさんの実例写真
昨日付けたライトを引きでup 賃貸なので壁紙はフレスコのりを使い 簡単に剥がせるので 原状回復は簡単です 壁掛けのミラーや 壁掛けの棚に ライトは押しピンタイプの金具で 穴も小さく目立ちにくく 賃貸にも安心の物を 選んで使ってます 今日来客があって インテリアを褒めてもらえて 嬉しかった。
昨日付けたライトを引きでup 賃貸なので壁紙はフレスコのりを使い 簡単に剥がせるので 原状回復は簡単です 壁掛けのミラーや 壁掛けの棚に ライトは押しピンタイプの金具で 穴も小さく目立ちにくく 賃貸にも安心の物を 選んで使ってます 今日来客があって インテリアを褒めてもらえて 嬉しかった。
pippi
pippi
1DK | 家族
nicoさんの実例写真
山善さんのスライドペールのモニター中です。 キッチンとの隙間は8cm位 蓋を奥に押すタイプのゴミ箱なので、 この隙間でも特にゴミを捨てにくいという 事はなかったです。 大きめのゴミなどは、下にキャスターがついていて、簡単に引き出せるので、特に問題なし!! 蓋を押すと、奥に畳まれ蓋が立つ形になるのですが、絶妙なサイズで天井にぶつからない!!! 我が家のキッチンにはピッタリサイズだなぁっと、嬉しくなりました♪
山善さんのスライドペールのモニター中です。 キッチンとの隙間は8cm位 蓋を奥に押すタイプのゴミ箱なので、 この隙間でも特にゴミを捨てにくいという 事はなかったです。 大きめのゴミなどは、下にキャスターがついていて、簡単に引き出せるので、特に問題なし!! 蓋を押すと、奥に畳まれ蓋が立つ形になるのですが、絶妙なサイズで天井にぶつからない!!! 我が家のキッチンにはピッタリサイズだなぁっと、嬉しくなりました♪
nico
nico
家族
umetaroさんの実例写真
壁に押しピンタイプのフックをつけて、帽子置き場になりました◎ 壁にかけている方の2つは、どちらもインポートで買ったお気に入りです(*^^*)
壁に押しピンタイプのフックをつけて、帽子置き場になりました◎ 壁にかけている方の2つは、どちらもインポートで買ったお気に入りです(*^^*)
umetaro
umetaro
ws-reiさんの実例写真
ガス台がシンクとぴったり同じ高さ(^^) 料理のあとにきれいに拭きあげているので、3年以上使った今でも何とかきれいです。 個人的にガス台のスイッチは回すタイプより押すタイプの方が使いやすいので、買うときは結構探しました… コーヒーポットはコーヒー以外にもカップ麺やら即席味噌汁やら何でも使ってます(笑)
ガス台がシンクとぴったり同じ高さ(^^) 料理のあとにきれいに拭きあげているので、3年以上使った今でも何とかきれいです。 個人的にガス台のスイッチは回すタイプより押すタイプの方が使いやすいので、買うときは結構探しました… コーヒーポットはコーヒー以外にもカップ麺やら即席味噌汁やら何でも使ってます(笑)
ws-rei
ws-rei
3LDK | カップル
c.roomさんの実例写真
お気に入りのポットを落として壊してしまったので、かわりに籐ポットを♡ 押すタイプじゃないので、子供たちには少し使いづらいかもだけど、やっぱりかわいー(ु*´З`)ू
お気に入りのポットを落として壊してしまったので、かわりに籐ポットを♡ 押すタイプじゃないので、子供たちには少し使いづらいかもだけど、やっぱりかわいー(ु*´З`)ू
c.room
c.room
家族
kico.kwdさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥872
3Mさんのコマンドフックのモニターに参加させていただきました! さっそくアトリエのエプロン掛けに採用! 押しピンタイプのフックをよく使うのですが 掛けたりはずしたりを繰り返しているとピンの穴が広がってきてしまってゆるんで落ちそうで気になっていました こちらはしっかり粘着シートで壁に固定できるので、エプロンを掛けたりするのも安心です(*^^*) まあるいデザインもかわいくて使いやすくて良いですよね🎵
3Mさんのコマンドフックのモニターに参加させていただきました! さっそくアトリエのエプロン掛けに採用! 押しピンタイプのフックをよく使うのですが 掛けたりはずしたりを繰り返しているとピンの穴が広がってきてしまってゆるんで落ちそうで気になっていました こちらはしっかり粘着シートで壁に固定できるので、エプロンを掛けたりするのも安心です(*^^*) まあるいデザインもかわいくて使いやすくて良いですよね🎵
kico.kwd
kico.kwd
家族
GarageDDさんの実例写真
わかりにくいので写真追加 こんな感じです。 スイッチは爪で押す感じになります。
わかりにくいので写真追加 こんな感じです。 スイッチは爪で押す感じになります。
GarageDD
GarageDD
tachimamaさんの実例写真
リセット後にイベント参加&カメラマーク消し(笑) 洗剤やスポンジを置くラック、掃除もちょっと面倒だし撤去も考えましたが、これに置くと1段下がるので全体的にスッキリ見えるな〜と継続使用。 キュキュットの押すタイプ、使いやすくて好きです☆ スポンジは今まで抗菌のオレンジのを使ってましたが、セリアの5個入りのを一週間で交換にしています。 シンク用の黒スポンジとは別に、ゴミ収集の日にディスポーザーの刃も擦ってポイ。 シンプルな色&柔らかくて使いやすいです♪
リセット後にイベント参加&カメラマーク消し(笑) 洗剤やスポンジを置くラック、掃除もちょっと面倒だし撤去も考えましたが、これに置くと1段下がるので全体的にスッキリ見えるな〜と継続使用。 キュキュットの押すタイプ、使いやすくて好きです☆ スポンジは今まで抗菌のオレンジのを使ってましたが、セリアの5個入りのを一週間で交換にしています。 シンク用の黒スポンジとは別に、ゴミ収集の日にディスポーザーの刃も擦ってポイ。 シンプルな色&柔らかくて使いやすいです♪
tachimama
tachimama
3LDK | 家族
pino117さんの実例写真
少し前に表札が付きました。文字を茶色にしたのがお気に入り。 インターホンカバーつけたのだけど かぱっと開いて押すタイプでσ^_^; 分かりにくいみたいです… ポストはスリムなタイプが壁の裏側に付いてます。これも分かりにくいよね( *д*) 郵便屋さんや配達業者さんと話のネタにはなりますが笑
少し前に表札が付きました。文字を茶色にしたのがお気に入り。 インターホンカバーつけたのだけど かぱっと開いて押すタイプでσ^_^; 分かりにくいみたいです… ポストはスリムなタイプが壁の裏側に付いてます。これも分かりにくいよね( *д*) 郵便屋さんや配達業者さんと話のネタにはなりますが笑
pino117
pino117
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
トイレの扉が押すタイプのやつで トイレに段差がないため スリッパをおくと扉に挟まる('・_・`) いつも扉が開く反対側→右の壁側に スリッパ置いてるんだけど・・・。 なんかしっくりこないのよねぇ 同じようなトイレのおうちでは スリッパどうしてるんだろう・・・
トイレの扉が押すタイプのやつで トイレに段差がないため スリッパをおくと扉に挟まる('・_・`) いつも扉が開く反対側→右の壁側に スリッパ置いてるんだけど・・・。 なんかしっくりこないのよねぇ 同じようなトイレのおうちでは スリッパどうしてるんだろう・・・
yuki
yuki
2LDK
erinanaforさんの実例写真
2階トイレ*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* コメント欄より全体のpicが見たいとの問い合わせを頂いたので撮影してみました(^_^)a 南向きの窓があり正面のドアが押すタイプなのでこれが限界かしら、、、。>* ))))>< 分かりづらかったらごめんなさいね 全体の雰囲気が伝わってくれたら嬉しいです♡
2階トイレ*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* コメント欄より全体のpicが見たいとの問い合わせを頂いたので撮影してみました(^_^)a 南向きの窓があり正面のドアが押すタイプなのでこれが限界かしら、、、。>* ))))>< 分かりづらかったらごめんなさいね 全体の雰囲気が伝わってくれたら嬉しいです♡
erinanafor
erinanafor
4LDK | 家族
minminさんの実例写真
お家見直しキャンペーンで、以前から欲しかったソープディスペンサーを注文させて頂きました💕 今までは、セリアの押すタイプのディスペンサーで、液だれしたり、ベタベタしたり、ストレスでしたが、自動で洗剤が出るので、とっても気持ち良くテンション上がります⤴️😃 最近、家族が増えて、キッチンがなかなか片付かず、時々「もうどうでもいいやー」という気分になる時もありますが、なるべくスッキリさせたいです💕 最近、本当に生活を見直さなければならない時期だったので、RoomClip様のキャンペーンとても感謝してます😍 ありがとうございます💕
お家見直しキャンペーンで、以前から欲しかったソープディスペンサーを注文させて頂きました💕 今までは、セリアの押すタイプのディスペンサーで、液だれしたり、ベタベタしたり、ストレスでしたが、自動で洗剤が出るので、とっても気持ち良くテンション上がります⤴️😃 最近、家族が増えて、キッチンがなかなか片付かず、時々「もうどうでもいいやー」という気分になる時もありますが、なるべくスッキリさせたいです💕 最近、本当に生活を見直さなければならない時期だったので、RoomClip様のキャンペーンとても感謝してます😍 ありがとうございます💕
minmin
minmin
3LDK | 家族
2500さんの実例写真
冷蔵庫の横には天井までの収納棚です。 1番下はパタパタ開く扉。ゴミ出しが楽です。 下から足でゴミ箱の蓋の開け閉めできるようにしてもらいました。踏んで押すタイプしか考えられなくって… 冷蔵庫とゴミ箱はリビングからも使いやすい位置に‼︎これ大事‼︎
冷蔵庫の横には天井までの収納棚です。 1番下はパタパタ開く扉。ゴミ出しが楽です。 下から足でゴミ箱の蓋の開け閉めできるようにしてもらいました。踏んで押すタイプしか考えられなくって… 冷蔵庫とゴミ箱はリビングからも使いやすい位置に‼︎これ大事‼︎
2500
2500
家族
totoroさんの実例写真
以前からアルコールスプレーの入れ物、探してました ドバーッとでるやつじゃなくて、霧で出るタイプ そして、ハンドルタイプではなく、なるべくなら上から押すタイプがいいなと思ってました 買い物に行く度に探すんだけど、なかなかない~💧 Amazonチラチラみていたら、自動のを見つけたので、即買いしてしまいました(笑) 消毒液の排出量は2種類あるので、お好みで調整できます 玄関にはジェルタイプの物を置いてますが、これはリビングに置こうと思ってます
以前からアルコールスプレーの入れ物、探してました ドバーッとでるやつじゃなくて、霧で出るタイプ そして、ハンドルタイプではなく、なるべくなら上から押すタイプがいいなと思ってました 買い物に行く度に探すんだけど、なかなかない~💧 Amazonチラチラみていたら、自動のを見つけたので、即買いしてしまいました(笑) 消毒液の排出量は2種類あるので、お好みで調整できます 玄関にはジェルタイプの物を置いてますが、これはリビングに置こうと思ってます
totoro
totoro
家族
pinokoさんの実例写真
1ヶ月前くらいに購入したこちらのハンドソープディスペンサー。 今までは自分で押すタイプの泡ハンドソープでしたが、こちらに変えたら洗面廻りや横にある収納棚に水が飛び散らなくなりました。 小学生、幼稚園生がいる我が家でも⁉️ これはかなりのストレスフリーです✨ 何でもっと早く買わなかったんだろー
1ヶ月前くらいに購入したこちらのハンドソープディスペンサー。 今までは自分で押すタイプの泡ハンドソープでしたが、こちらに変えたら洗面廻りや横にある収納棚に水が飛び散らなくなりました。 小学生、幼稚園生がいる我が家でも⁉️ これはかなりのストレスフリーです✨ 何でもっと早く買わなかったんだろー
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
Mieleイベントバナーに使っていただきました。 我が家にきて12年目になった掃除機、私の手荒な使い方に多少の傷はありますが、相変わらず良い仕事をしてくれています。 本体に付いているスイッチは足で押す。けして、ズボラで足癖が悪いわけではありません(笑)ちゃんと、取り扱い説明書にイラスト入りで描いてあります🦶
Mieleイベントバナーに使っていただきました。 我が家にきて12年目になった掃除機、私の手荒な使い方に多少の傷はありますが、相変わらず良い仕事をしてくれています。 本体に付いているスイッチは足で押す。けして、ズボラで足癖が悪いわけではありません(笑)ちゃんと、取り扱い説明書にイラスト入りで描いてあります🦶
kan2
kan2
家族
akkoさんの実例写真
消臭元パルファムノアール玄関用のモニターpicです。 パルファムノアールは「サンダルウッドなど深みのある香りをベースにローズ、ジャスミンを加えた高級感あるオリエンタルフローラル調の香り」だそうです。 子供達はリンゴやメロンの様な甘い香りがすると言っていました。 後ろをカチッと押すタイプの芳香剤は初めて使いますが段階的に香りの強さを調節できたらいいのになと思いました。 寝室で使うのはちょっと香りが強すぎて私は眠れないかもしれません。 やはり玄関用は玄関で使うのがいいですね。
消臭元パルファムノアール玄関用のモニターpicです。 パルファムノアールは「サンダルウッドなど深みのある香りをベースにローズ、ジャスミンを加えた高級感あるオリエンタルフローラル調の香り」だそうです。 子供達はリンゴやメロンの様な甘い香りがすると言っていました。 後ろをカチッと押すタイプの芳香剤は初めて使いますが段階的に香りの強さを調節できたらいいのになと思いました。 寝室で使うのはちょっと香りが強すぎて私は眠れないかもしれません。 やはり玄関用は玄関で使うのがいいですね。
akko
akko
4LDK | 家族
もっと見る

押すタイプの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

押すタイプ

34枚の部屋写真から33枚をセレクト
tan5さんの実例写真
キャンドゥで食器洗剤用ディスペンサーを購入してみました。片手で押すだけで洗剤が出るタイプ! 今までは3coinsの片手で押すタイプを使っていましたがボトルタイプなので洗剤が少なくなると不安定になってよく倒れてました。 これなら倒れることもなくなるしスポンジを置くスペースもあるのでいいかなと思っています(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
キャンドゥで食器洗剤用ディスペンサーを購入してみました。片手で押すだけで洗剤が出るタイプ! 今までは3coinsの片手で押すタイプを使っていましたがボトルタイプなので洗剤が少なくなると不安定になってよく倒れてました。 これなら倒れることもなくなるしスポンジを置くスペースもあるのでいいかなと思っています(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
tan5
tan5
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
子供が小さいので手で押すと滑ってしまうことがあって。 思い切って自動ディスペンサーを買いました。
子供が小さいので手で押すと滑ってしまうことがあって。 思い切って自動ディスペンサーを買いました。
kuro
kuro
家族
itoppさんの実例写真
キッチンのソープディスペンサーとスポンジホルダーを交換しました。 使い勝手はまだ分からないので、旧ボトルもとっておいてあります(ΦωΦ)フフフ…
キッチンのソープディスペンサーとスポンジホルダーを交換しました。 使い勝手はまだ分からないので、旧ボトルもとっておいてあります(ΦωΦ)フフフ…
itopp
itopp
1R | 一人暮らし
MOMOMAMAさんの実例写真
スリッパを買い替えました🩴 (ネイビーはお客さん用に) しかし ブツブツツボ押しがあるタイプなため 履いていると痛いです😓 昨日は平気だったに今日は痛い😆 体のために頑張って履いているけど もも🐶を抱っこして2階リビングへ階段を上がる時はかなりの運動になります💪
スリッパを買い替えました🩴 (ネイビーはお客さん用に) しかし ブツブツツボ押しがあるタイプなため 履いていると痛いです😓 昨日は平気だったに今日は痛い😆 体のために頑張って履いているけど もも🐶を抱っこして2階リビングへ階段を上がる時はかなりの運動になります💪
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥3,801
愛用のゴミ箱 イベント参加に滑り込み参加です お気に入りポイントいっぱいの わが家のゴミ箱を紹介します(^-^)/ 45リットルサイズ蓋つきのものを 可燃ごみ用とプラごみ用に 2つ使っています ゴミは上からではなく正面から入れ 開けたままにキープも出来る プッシュタイプ そこが1番のお気に入りポイント♡⃛ 蓋の高さ分入るので パカッと蓋が開くタイプよりも 沢山入るところもお気に入りポイント♡⃛ 見えないけど 実は下にコロ付きなので移動も ス〜イスイとラクラク コレもお気に入りポイント♡⃛ そして 蓋の上に物を置けるのも お気に入りポイント♡⃛ ゴミ袋や紐、ガムテープなど 我が家のゴミステーションで使う物を 籠にひとまとめに入れて使っています おまけ 無印良品の箒とチリトリを 近くにぶら下げているので 気になる時に使えて便利(^-^)/
愛用のゴミ箱 イベント参加に滑り込み参加です お気に入りポイントいっぱいの わが家のゴミ箱を紹介します(^-^)/ 45リットルサイズ蓋つきのものを 可燃ごみ用とプラごみ用に 2つ使っています ゴミは上からではなく正面から入れ 開けたままにキープも出来る プッシュタイプ そこが1番のお気に入りポイント♡⃛ 蓋の高さ分入るので パカッと蓋が開くタイプよりも 沢山入るところもお気に入りポイント♡⃛ 見えないけど 実は下にコロ付きなので移動も ス〜イスイとラクラク コレもお気に入りポイント♡⃛ そして 蓋の上に物を置けるのも お気に入りポイント♡⃛ ゴミ袋や紐、ガムテープなど 我が家のゴミステーションで使う物を 籠にひとまとめに入れて使っています おまけ 無印良品の箒とチリトリを 近くにぶら下げているので 気になる時に使えて便利(^-^)/
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
makitasoさんの実例写真
お風呂、洗面台 お風呂の蛇口、シャワー、はボタンを押すタイプ🚰🔘 洗面台はまだ洗濯機置く前の状態の写真🧺
お風呂、洗面台 お風呂の蛇口、シャワー、はボタンを押すタイプ🚰🔘 洗面台はまだ洗濯機置く前の状態の写真🧺
makitaso
makitaso
3LDK | 家族
izumin.さんの実例写真
イベント参加のための再投稿です。 縦型のティシュボックスがお気に入りです✨
イベント参加のための再投稿です。 縦型のティシュボックスがお気に入りです✨
izumin.
izumin.
1LDK | 一人暮らし
tapiokamilkteaさんの実例写真
ゴミ箱 外に置いておく場所がなくてシンク下に入るやつ探してたら巡り会えた〜〜 ちょうどいいサイズで嬉しい! 前から押すタイプのフタもポイント!
ゴミ箱 外に置いておく場所がなくてシンク下に入るやつ探してたら巡り会えた〜〜 ちょうどいいサイズで嬉しい! 前から押すタイプのフタもポイント!
tapiokamilktea
tapiokamilktea
1K | 一人暮らし
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ショッピングカート置場を下駄箱側面に設置しました⤴️🎶😆 何年も使用していたショッピングカートがかなりボロくなり手頃価格の同じ物を買換えしたら不具合で外れていて交換が面倒でしたので結束バンドで固定したら大丈夫そうでしたので軽め専用に使用してました😅 引くタイプのショッピングカートを使う体力がなくなり押して使える2輪から4輪に使い分けるタイプの物を娘からプレゼント🎁してもらい大活躍してます🎶😆🎶 ロルサーのショッピングカートはしっかりガッチリしていて操作しやすく丈夫で押せれるので体が楽ちんで追加購入する予定でいます🤭 灯油缶専用のカートも下駄箱横の余ったスペースにピッタリで上部の空間はショッピングカート2台設置してスッキリまとまって使い勝手も良いです⭕️😆⭕️
時系列前後します。 ショッピングカート置場を下駄箱側面に設置しました⤴️🎶😆 何年も使用していたショッピングカートがかなりボロくなり手頃価格の同じ物を買換えしたら不具合で外れていて交換が面倒でしたので結束バンドで固定したら大丈夫そうでしたので軽め専用に使用してました😅 引くタイプのショッピングカートを使う体力がなくなり押して使える2輪から4輪に使い分けるタイプの物を娘からプレゼント🎁してもらい大活躍してます🎶😆🎶 ロルサーのショッピングカートはしっかりガッチリしていて操作しやすく丈夫で押せれるので体が楽ちんで追加購入する予定でいます🤭 灯油缶専用のカートも下駄箱横の余ったスペースにピッタリで上部の空間はショッピングカート2台設置してスッキリまとまって使い勝手も良いです⭕️😆⭕️
hanachan
hanachan
puchiさんの実例写真
新しく仲間入りしたスワッグ。 夜になるとスポットライトでできるスワッグの影もお気に入り。
新しく仲間入りしたスワッグ。 夜になるとスポットライトでできるスワッグの影もお気に入り。
puchi
puchi
家族
pippiさんの実例写真
昨日付けたライトを引きでup 賃貸なので壁紙はフレスコのりを使い 簡単に剥がせるので 原状回復は簡単です 壁掛けのミラーや 壁掛けの棚に ライトは押しピンタイプの金具で 穴も小さく目立ちにくく 賃貸にも安心の物を 選んで使ってます 今日来客があって インテリアを褒めてもらえて 嬉しかった。
昨日付けたライトを引きでup 賃貸なので壁紙はフレスコのりを使い 簡単に剥がせるので 原状回復は簡単です 壁掛けのミラーや 壁掛けの棚に ライトは押しピンタイプの金具で 穴も小さく目立ちにくく 賃貸にも安心の物を 選んで使ってます 今日来客があって インテリアを褒めてもらえて 嬉しかった。
pippi
pippi
1DK | 家族
nicoさんの実例写真
山善さんのスライドペールのモニター中です。 キッチンとの隙間は8cm位 蓋を奥に押すタイプのゴミ箱なので、 この隙間でも特にゴミを捨てにくいという 事はなかったです。 大きめのゴミなどは、下にキャスターがついていて、簡単に引き出せるので、特に問題なし!! 蓋を押すと、奥に畳まれ蓋が立つ形になるのですが、絶妙なサイズで天井にぶつからない!!! 我が家のキッチンにはピッタリサイズだなぁっと、嬉しくなりました♪
山善さんのスライドペールのモニター中です。 キッチンとの隙間は8cm位 蓋を奥に押すタイプのゴミ箱なので、 この隙間でも特にゴミを捨てにくいという 事はなかったです。 大きめのゴミなどは、下にキャスターがついていて、簡単に引き出せるので、特に問題なし!! 蓋を押すと、奥に畳まれ蓋が立つ形になるのですが、絶妙なサイズで天井にぶつからない!!! 我が家のキッチンにはピッタリサイズだなぁっと、嬉しくなりました♪
nico
nico
家族
umetaroさんの実例写真
壁に押しピンタイプのフックをつけて、帽子置き場になりました◎ 壁にかけている方の2つは、どちらもインポートで買ったお気に入りです(*^^*)
壁に押しピンタイプのフックをつけて、帽子置き場になりました◎ 壁にかけている方の2つは、どちらもインポートで買ったお気に入りです(*^^*)
umetaro
umetaro
ws-reiさんの実例写真
ガス台がシンクとぴったり同じ高さ(^^) 料理のあとにきれいに拭きあげているので、3年以上使った今でも何とかきれいです。 個人的にガス台のスイッチは回すタイプより押すタイプの方が使いやすいので、買うときは結構探しました… コーヒーポットはコーヒー以外にもカップ麺やら即席味噌汁やら何でも使ってます(笑)
ガス台がシンクとぴったり同じ高さ(^^) 料理のあとにきれいに拭きあげているので、3年以上使った今でも何とかきれいです。 個人的にガス台のスイッチは回すタイプより押すタイプの方が使いやすいので、買うときは結構探しました… コーヒーポットはコーヒー以外にもカップ麺やら即席味噌汁やら何でも使ってます(笑)
ws-rei
ws-rei
3LDK | カップル
c.roomさんの実例写真
お気に入りのポットを落として壊してしまったので、かわりに籐ポットを♡ 押すタイプじゃないので、子供たちには少し使いづらいかもだけど、やっぱりかわいー(ु*´З`)ू
お気に入りのポットを落として壊してしまったので、かわりに籐ポットを♡ 押すタイプじゃないので、子供たちには少し使いづらいかもだけど、やっぱりかわいー(ु*´З`)ू
c.room
c.room
家族
kico.kwdさんの実例写真
3Mさんのコマンドフックのモニターに参加させていただきました! さっそくアトリエのエプロン掛けに採用! 押しピンタイプのフックをよく使うのですが 掛けたりはずしたりを繰り返しているとピンの穴が広がってきてしまってゆるんで落ちそうで気になっていました こちらはしっかり粘着シートで壁に固定できるので、エプロンを掛けたりするのも安心です(*^^*) まあるいデザインもかわいくて使いやすくて良いですよね🎵
3Mさんのコマンドフックのモニターに参加させていただきました! さっそくアトリエのエプロン掛けに採用! 押しピンタイプのフックをよく使うのですが 掛けたりはずしたりを繰り返しているとピンの穴が広がってきてしまってゆるんで落ちそうで気になっていました こちらはしっかり粘着シートで壁に固定できるので、エプロンを掛けたりするのも安心です(*^^*) まあるいデザインもかわいくて使いやすくて良いですよね🎵
kico.kwd
kico.kwd
家族
GarageDDさんの実例写真
わかりにくいので写真追加 こんな感じです。 スイッチは爪で押す感じになります。
わかりにくいので写真追加 こんな感じです。 スイッチは爪で押す感じになります。
GarageDD
GarageDD
tachimamaさんの実例写真
リセット後にイベント参加&カメラマーク消し(笑) 洗剤やスポンジを置くラック、掃除もちょっと面倒だし撤去も考えましたが、これに置くと1段下がるので全体的にスッキリ見えるな〜と継続使用。 キュキュットの押すタイプ、使いやすくて好きです☆ スポンジは今まで抗菌のオレンジのを使ってましたが、セリアの5個入りのを一週間で交換にしています。 シンク用の黒スポンジとは別に、ゴミ収集の日にディスポーザーの刃も擦ってポイ。 シンプルな色&柔らかくて使いやすいです♪
リセット後にイベント参加&カメラマーク消し(笑) 洗剤やスポンジを置くラック、掃除もちょっと面倒だし撤去も考えましたが、これに置くと1段下がるので全体的にスッキリ見えるな〜と継続使用。 キュキュットの押すタイプ、使いやすくて好きです☆ スポンジは今まで抗菌のオレンジのを使ってましたが、セリアの5個入りのを一週間で交換にしています。 シンク用の黒スポンジとは別に、ゴミ収集の日にディスポーザーの刃も擦ってポイ。 シンプルな色&柔らかくて使いやすいです♪
tachimama
tachimama
3LDK | 家族
pino117さんの実例写真
少し前に表札が付きました。文字を茶色にしたのがお気に入り。 インターホンカバーつけたのだけど かぱっと開いて押すタイプでσ^_^; 分かりにくいみたいです… ポストはスリムなタイプが壁の裏側に付いてます。これも分かりにくいよね( *д*) 郵便屋さんや配達業者さんと話のネタにはなりますが笑
少し前に表札が付きました。文字を茶色にしたのがお気に入り。 インターホンカバーつけたのだけど かぱっと開いて押すタイプでσ^_^; 分かりにくいみたいです… ポストはスリムなタイプが壁の裏側に付いてます。これも分かりにくいよね( *д*) 郵便屋さんや配達業者さんと話のネタにはなりますが笑
pino117
pino117
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
トイレの扉が押すタイプのやつで トイレに段差がないため スリッパをおくと扉に挟まる('・_・`) いつも扉が開く反対側→右の壁側に スリッパ置いてるんだけど・・・。 なんかしっくりこないのよねぇ 同じようなトイレのおうちでは スリッパどうしてるんだろう・・・
トイレの扉が押すタイプのやつで トイレに段差がないため スリッパをおくと扉に挟まる('・_・`) いつも扉が開く反対側→右の壁側に スリッパ置いてるんだけど・・・。 なんかしっくりこないのよねぇ 同じようなトイレのおうちでは スリッパどうしてるんだろう・・・
yuki
yuki
2LDK
erinanaforさんの実例写真
2階トイレ*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* コメント欄より全体のpicが見たいとの問い合わせを頂いたので撮影してみました(^_^)a 南向きの窓があり正面のドアが押すタイプなのでこれが限界かしら、、、。>* ))))>< 分かりづらかったらごめんなさいね 全体の雰囲気が伝わってくれたら嬉しいです♡
2階トイレ*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* コメント欄より全体のpicが見たいとの問い合わせを頂いたので撮影してみました(^_^)a 南向きの窓があり正面のドアが押すタイプなのでこれが限界かしら、、、。>* ))))>< 分かりづらかったらごめんなさいね 全体の雰囲気が伝わってくれたら嬉しいです♡
erinanafor
erinanafor
4LDK | 家族
minminさんの実例写真
お家見直しキャンペーンで、以前から欲しかったソープディスペンサーを注文させて頂きました💕 今までは、セリアの押すタイプのディスペンサーで、液だれしたり、ベタベタしたり、ストレスでしたが、自動で洗剤が出るので、とっても気持ち良くテンション上がります⤴️😃 最近、家族が増えて、キッチンがなかなか片付かず、時々「もうどうでもいいやー」という気分になる時もありますが、なるべくスッキリさせたいです💕 最近、本当に生活を見直さなければならない時期だったので、RoomClip様のキャンペーンとても感謝してます😍 ありがとうございます💕
お家見直しキャンペーンで、以前から欲しかったソープディスペンサーを注文させて頂きました💕 今までは、セリアの押すタイプのディスペンサーで、液だれしたり、ベタベタしたり、ストレスでしたが、自動で洗剤が出るので、とっても気持ち良くテンション上がります⤴️😃 最近、家族が増えて、キッチンがなかなか片付かず、時々「もうどうでもいいやー」という気分になる時もありますが、なるべくスッキリさせたいです💕 最近、本当に生活を見直さなければならない時期だったので、RoomClip様のキャンペーンとても感謝してます😍 ありがとうございます💕
minmin
minmin
3LDK | 家族
2500さんの実例写真
冷蔵庫の横には天井までの収納棚です。 1番下はパタパタ開く扉。ゴミ出しが楽です。 下から足でゴミ箱の蓋の開け閉めできるようにしてもらいました。踏んで押すタイプしか考えられなくって… 冷蔵庫とゴミ箱はリビングからも使いやすい位置に‼︎これ大事‼︎
冷蔵庫の横には天井までの収納棚です。 1番下はパタパタ開く扉。ゴミ出しが楽です。 下から足でゴミ箱の蓋の開け閉めできるようにしてもらいました。踏んで押すタイプしか考えられなくって… 冷蔵庫とゴミ箱はリビングからも使いやすい位置に‼︎これ大事‼︎
2500
2500
家族
totoroさんの実例写真
以前からアルコールスプレーの入れ物、探してました ドバーッとでるやつじゃなくて、霧で出るタイプ そして、ハンドルタイプではなく、なるべくなら上から押すタイプがいいなと思ってました 買い物に行く度に探すんだけど、なかなかない~💧 Amazonチラチラみていたら、自動のを見つけたので、即買いしてしまいました(笑) 消毒液の排出量は2種類あるので、お好みで調整できます 玄関にはジェルタイプの物を置いてますが、これはリビングに置こうと思ってます
以前からアルコールスプレーの入れ物、探してました ドバーッとでるやつじゃなくて、霧で出るタイプ そして、ハンドルタイプではなく、なるべくなら上から押すタイプがいいなと思ってました 買い物に行く度に探すんだけど、なかなかない~💧 Amazonチラチラみていたら、自動のを見つけたので、即買いしてしまいました(笑) 消毒液の排出量は2種類あるので、お好みで調整できます 玄関にはジェルタイプの物を置いてますが、これはリビングに置こうと思ってます
totoro
totoro
家族
pinokoさんの実例写真
1ヶ月前くらいに購入したこちらのハンドソープディスペンサー。 今までは自分で押すタイプの泡ハンドソープでしたが、こちらに変えたら洗面廻りや横にある収納棚に水が飛び散らなくなりました。 小学生、幼稚園生がいる我が家でも⁉️ これはかなりのストレスフリーです✨ 何でもっと早く買わなかったんだろー
1ヶ月前くらいに購入したこちらのハンドソープディスペンサー。 今までは自分で押すタイプの泡ハンドソープでしたが、こちらに変えたら洗面廻りや横にある収納棚に水が飛び散らなくなりました。 小学生、幼稚園生がいる我が家でも⁉️ これはかなりのストレスフリーです✨ 何でもっと早く買わなかったんだろー
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
Mieleイベントバナーに使っていただきました。 我が家にきて12年目になった掃除機、私の手荒な使い方に多少の傷はありますが、相変わらず良い仕事をしてくれています。 本体に付いているスイッチは足で押す。けして、ズボラで足癖が悪いわけではありません(笑)ちゃんと、取り扱い説明書にイラスト入りで描いてあります🦶
Mieleイベントバナーに使っていただきました。 我が家にきて12年目になった掃除機、私の手荒な使い方に多少の傷はありますが、相変わらず良い仕事をしてくれています。 本体に付いているスイッチは足で押す。けして、ズボラで足癖が悪いわけではありません(笑)ちゃんと、取り扱い説明書にイラスト入りで描いてあります🦶
kan2
kan2
家族
akkoさんの実例写真
消臭元パルファムノアール玄関用のモニターpicです。 パルファムノアールは「サンダルウッドなど深みのある香りをベースにローズ、ジャスミンを加えた高級感あるオリエンタルフローラル調の香り」だそうです。 子供達はリンゴやメロンの様な甘い香りがすると言っていました。 後ろをカチッと押すタイプの芳香剤は初めて使いますが段階的に香りの強さを調節できたらいいのになと思いました。 寝室で使うのはちょっと香りが強すぎて私は眠れないかもしれません。 やはり玄関用は玄関で使うのがいいですね。
消臭元パルファムノアール玄関用のモニターpicです。 パルファムノアールは「サンダルウッドなど深みのある香りをベースにローズ、ジャスミンを加えた高級感あるオリエンタルフローラル調の香り」だそうです。 子供達はリンゴやメロンの様な甘い香りがすると言っていました。 後ろをカチッと押すタイプの芳香剤は初めて使いますが段階的に香りの強さを調節できたらいいのになと思いました。 寝室で使うのはちょっと香りが強すぎて私は眠れないかもしれません。 やはり玄関用は玄関で使うのがいいですね。
akko
akko
4LDK | 家族
もっと見る

押すタイプの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ