タイプいろいろ♪セリアの「ティッシュケース」カタログ

タイプいろいろ♪セリアの「ティッシュケース」カタログ

ティッシュケースは、ただティッシュを収納するだけでなく、お部屋のインテリアにも一役買ってくれるアイテムです。100円ショップのセリアでも、さまざまなタイプのティッシュケースがそろっています。どれも手ごろな価格で購入できて、日常生活で重宝すること間違いなしですよ。

インテリアに合わせて選べる素材

まずは、セリアで手に入るさまざまな素材のティッシュケースをご紹介します。プラスチック製や、木製、布製など、インテリアに合わせて選べるので、お部屋にぴったりなものが見つかります。

残量も一目でわかるクリアタイプ

kiimamaさんは寝室で「クリアティッシュケース」を使っていました。シンプルで主張がないところがお気に入りなんだとか。無機質な素材はスタイリッシュなインテリアとも相性抜群です。中身が見えるので、ティッシュの残量も一目でわかります。

リメイクもしやすい木製タイプ

こちらは木製の「ウッドティッシュケース」です。rihiさんは、ミナペルホネンのマスキングテープを使ってリメイクされていました。シンプルなタンバリン柄とカラフルなbloom柄、どちらも明るいウッドカラーによく映えます。

洗面所に置いてるセリアのシンプルな木製ティッシュケースにミナのマスキングテープ貼っただけです❤️ 2つあるのは普通のティッシュと、来客用ペーパータオルです。
rihi

柄がアクセントになるファブリックタイプ

Ryokoさんはセリアで「ソフトパック ティッシュカバー フラワー」に一目惚れ。ファブリックタイプのティッシュケースは、アンティーク調の落ち付いた花柄がインテリアのアクセントになります。紐付きで掛けることもできて便利です。

機能性抜群で使いやすい

続いては、機能性抜群のティッシュケースをご紹介します。限られた空間でもスッキリと収まり、使いやすさを重視したデザインが特徴。お部屋を快適に保つためのアイテムとしておすすめです。

水濡れに強くたっぷり入るビニール製

_amu.______さんはキッチン用に「ティッシュボックスカバー クリア」をお迎えしました。ビニール素材なので水回りにも最適。150枚組のソフトパックのティッシュが2個入るので、交換頻度も少なく済むのがうれしいですね。

省スペースな縦型ケース

「ティシュー詰め替えボトル スクエアタイプ」は、縦型の省スペースなティッシュケースです。kobito_houseさんはマグネットを貼って、テーブルの鉄脚にくっつけられるようにしました。机の上もスッキリして、取り出しやすくなったそうです。

ポケットティッシュを活用できる

yuzuさんは、溜まりがちなポケットティッシュをお家で活用できる「ポケットティッシュケース」を愛用されています。中にはポケットティッシュが5つ分収納できるそうですよ。木目のフタが高級感を感じさせるデザインですね。

コレ良いなぁ💡と思って連れて帰ってきました^ ^  溜まりがちなポケットティッシュ😂いつ使う?と放置💦  さっそく袋から出して 入るだけ入れたら5つ入りました🙌  こうすると放置なくなりそうですww
yuzu



セリアのティッシュケースをご紹介しました。デザイン性と機能性を兼ね備えた優れたアイテムばかりでしたね。自分のライフスタイルにぴったりなものを見つけて、お部屋をさらに快適に演出してみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「セリア ティッシュケース」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事