塗った柱

119枚の部屋写真から49枚をセレクト
steresaさんの実例写真
steresa
steresa
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
寝室にドライフラワーを移動 鮮やかな黄色だったミモザ 退色してしまったけど グレーの漆喰とダークブラウンに塗った柱に馴染みます✨
寝室にドライフラワーを移動 鮮やかな黄色だったミモザ 退色してしまったけど グレーの漆喰とダークブラウンに塗った柱に馴染みます✨
kei
kei
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
リフォーム前は吊り戸棚がついていて、柱の部分は壁でした。 吊り戸棚はほとんど使っていなかったのでずっといらないなぁと思っていました。 本当は柱も取り外してすっきりとしたキッチンカウンターにしたかったのですが、構造上必要な柱ということで、剥き出しに…。 この柱にも壁と同じ漆喰を塗る事も考えたのですが、柱を塗装してもらったら意外にもいい感じになったのでそのままの状態で残す事にしました。 今では、お気に入りの柱です😊 壁は全部漆喰塗りで、ニッチも作ってもらったり、後ろには飾り棚を作ってもらったりしました。
リフォーム前は吊り戸棚がついていて、柱の部分は壁でした。 吊り戸棚はほとんど使っていなかったのでずっといらないなぁと思っていました。 本当は柱も取り外してすっきりとしたキッチンカウンターにしたかったのですが、構造上必要な柱ということで、剥き出しに…。 この柱にも壁と同じ漆喰を塗る事も考えたのですが、柱を塗装してもらったら意外にもいい感じになったのでそのままの状態で残す事にしました。 今では、お気に入りの柱です😊 壁は全部漆喰塗りで、ニッチも作ってもらったり、後ろには飾り棚を作ってもらったりしました。
maron
maron
家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
リビングの壁をチャコールグレーの漆喰で塗ったら白い柱が浮いてるなと思い、アクセントになるタイルを貼りました!レトロ可愛い感じです♡ あと旦那さんがはまりだした観葉植物🪴✨
リビングの壁をチャコールグレーの漆喰で塗ったら白い柱が浮いてるなと思い、アクセントになるタイルを貼りました!レトロ可愛い感じです♡ あと旦那さんがはまりだした観葉植物🪴✨
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
chamさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,030
イベント参加 耐震補強工事の仕上げはセルフで漆喰。 セルフリノベーションで壁ぶち抜き。 梁の中身は断熱材のハリボテ。 古民家風の柱はステインで塗装。 小さくて古くて完璧じゃないところが私流。
イベント参加 耐震補強工事の仕上げはセルフで漆喰。 セルフリノベーションで壁ぶち抜き。 梁の中身は断熱材のハリボテ。 古民家風の柱はステインで塗装。 小さくて古くて完璧じゃないところが私流。
cham
cham
3LDK
eriさんの実例写真
漆喰を塗り終わった後です。 部屋の雰囲気が明るくなりました。
漆喰を塗り終わった後です。 部屋の雰囲気が明るくなりました。
eri
eri
家族
eggsmileさんの実例写真
できた‼︎ 和室。 壁を珪藻土で塗って、柱を白木漂白して、新しい畳を入れて、やっと理想の和室になった。
できた‼︎ 和室。 壁を珪藻土で塗って、柱を白木漂白して、新しい畳を入れて、やっと理想の和室になった。
eggsmile
eggsmile
Ryoさんの実例写真
ディアウォールで柱を立てて 小上がりをちょこっと仕切る😁🎵
ディアウォールで柱を立てて 小上がりをちょこっと仕切る😁🎵
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
akezouさんの実例写真
記録用です ラブリコ柱がある場所は、元は襖でした。 襖を処分し、木枠をペンキで塗り、 ラブリコ❤️柱を設置し、有孔ボードと 棚板を設置   気づいたらここまで出来ました😆 でもまだまだDIY始めて半年の初心者です😆 アドバイスあったら、頂けたら、嬉しいです😆💕
記録用です ラブリコ柱がある場所は、元は襖でした。 襖を処分し、木枠をペンキで塗り、 ラブリコ❤️柱を設置し、有孔ボードと 棚板を設置   気づいたらここまで出来ました😆 でもまだまだDIY始めて半年の初心者です😆 アドバイスあったら、頂けたら、嬉しいです😆💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
harunireさんの実例写真
お店の雑貨スペース。
お店の雑貨スペース。
harunire
harunire
家族
ichico31さんの実例写真
築25年の和室の砂壁を白く塗り、柱をウッドステインで塗って、照明をIKEAのものに変えて畳を琉球畳にしました!障子も張り替えて、コンセントのカバーもセリアの物をやすりがけし、ウッドステインで渋い色に仕上げました。もはや原型をとどめていません。笑笑
築25年の和室の砂壁を白く塗り、柱をウッドステインで塗って、照明をIKEAのものに変えて畳を琉球畳にしました!障子も張り替えて、コンセントのカバーもセリアの物をやすりがけし、ウッドステインで渋い色に仕上げました。もはや原型をとどめていません。笑笑
ichico31
ichico31
4LDK | 家族
yomichanさんの実例写真
ダイニングです。 グレーに塗って柱ぽくしてみました。
ダイニングです。 グレーに塗って柱ぽくしてみました。
yomichan
yomichan
3LDK | 家族
brooklynさんの実例写真
おはようございます😄 和室のDIYをしました〜✌ 砂壁に珪藻土を塗り、木部にはオールドウッドワックスのジャコビーンを塗装しました。 古民家のような味のある雰囲気になりました。
おはようございます😄 和室のDIYをしました〜✌ 砂壁に珪藻土を塗り、木部にはオールドウッドワックスのジャコビーンを塗装しました。 古民家のような味のある雰囲気になりました。
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
leonaさんの実例写真
我が家の漆喰壁は、場所によって塗り方を変えています(⑅˃◡˂⑅) 廊下からリビングは、古民家風にしたかったので、フラットに塗って、柱があるように板も貼り付けました(๑•̀ㅂ•́)و✧
我が家の漆喰壁は、場所によって塗り方を変えています(⑅˃◡˂⑅) 廊下からリビングは、古民家風にしたかったので、フラットに塗って、柱があるように板も貼り付けました(๑•̀ㅂ•́)و✧
leona
leona
4LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
夫にお願いして玄関とリビングの間の壁に板壁を作ってもらいました やっぱり帽子やカバンは引っかけるのが一番片付く! 一応壁には傷をつけないよう先に木材を3本アジャスターで固定した上に板をはって、黒く塗った柱で切りっぱなしの部分を隠してます ここに写ってるバッグ類は全部私のお手製なので、夫婦のハンドメイドコーナーみたいになってます
夫にお願いして玄関とリビングの間の壁に板壁を作ってもらいました やっぱり帽子やカバンは引っかけるのが一番片付く! 一応壁には傷をつけないよう先に木材を3本アジャスターで固定した上に板をはって、黒く塗った柱で切りっぱなしの部分を隠してます ここに写ってるバッグ類は全部私のお手製なので、夫婦のハンドメイドコーナーみたいになってます
kico.kwd
kico.kwd
家族
Ucotoさんの実例写真
左、ブライワックスのチークを塗った後。 この後磨けばとりあえず柱は完成(*^^*)
左、ブライワックスのチークを塗った後。 この後磨けばとりあえず柱は完成(*^^*)
Ucoto
Ucoto
家族
006chanさんの実例写真
築40年の和室をリフォーム?😊 自分でやってたので、低速でしたがどうにか出来た😅2枚目のどんよりベージュの壁からバニラの色に塗りました✨柱が映えて良き❤️
築40年の和室をリフォーム?😊 自分でやってたので、低速でしたがどうにか出来た😅2枚目のどんよりベージュの壁からバニラの色に塗りました✨柱が映えて良き❤️
006chan
006chan
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
柱はペンキで白にします。 シーラー→一度塗り後
柱はペンキで白にします。 シーラー→一度塗り後
Mii
Mii
4LDK | 家族
makibaruさんの実例写真
今日洗面台をDIYするはずだったのに、バイク仲間のNさんが、「柱今日塗らないの?」と、自ら電話頂いたので、急きょ‼️柱塗り!と襖張り。(Nさん.DIYが趣味) 奇特な友達でありがたや〜‼️ 2階のこの部屋はクーラー無しで、めちゃ暑いので、見て見ぬ振りで過ごしていたのに、、 無事!誰も倒れる事もなく‼️ 完成ーー! 記念にpicしておきます!
今日洗面台をDIYするはずだったのに、バイク仲間のNさんが、「柱今日塗らないの?」と、自ら電話頂いたので、急きょ‼️柱塗り!と襖張り。(Nさん.DIYが趣味) 奇特な友達でありがたや〜‼️ 2階のこの部屋はクーラー無しで、めちゃ暑いので、見て見ぬ振りで過ごしていたのに、、 無事!誰も倒れる事もなく‼️ 完成ーー! 記念にpicしておきます!
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
yatocoさんの実例写真
これは自分たちで中二階の柱を塗ったときの写真。 自分たちも一緒に家造りしました(^^)
これは自分たちで中二階の柱を塗ったときの写真。 自分たちも一緒に家造りしました(^^)
yatoco
yatoco
3LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス まだまだ塗装が終わりません。柱や筋交いが白くなると雰囲気が変わって来ました。 天井は塗らないので、柱周りには養生テープを貼っています。床はずっと養生中です。
セカンドハウス まだまだ塗装が終わりません。柱や筋交いが白くなると雰囲気が変わって来ました。 天井は塗らないので、柱周りには養生テープを貼っています。床はずっと養生中です。
kurobar
kurobar
カップル
shion825さんの実例写真
商品名・品番 :サンゲツFE-3727 購入先 :壁紙屋本舗 購入した時期 :2016年2月 和室の寝室に。白く塗った柱にも、よく合っていると思っています。
商品名・品番 :サンゲツFE-3727 購入先 :壁紙屋本舗 購入した時期 :2016年2月 和室の寝室に。白く塗った柱にも、よく合っていると思っています。
shion825
shion825
4LDK | 家族
tag-mclarenさんの実例写真
子供のランドセル置き場に困ってたので、簡単に作れる方法考えた結果、ディアウォールで壁掛けに落ち着きました(^_^;) とりあえず2x4カットして、色塗りぬり。乾いたら両サイドの柱をディアウォールで立てて、一応補強で2x4を2本打ち付け、そこに有孔ボード貼って終わり。 有孔ボード用フックつけて、ランドセルとか帽子とかぶら下げました(汗) なんだかんだ一日仕事(´д`|||)疲れました(笑) でも子供は喜んでたから、それだけでOKですね♪♪
子供のランドセル置き場に困ってたので、簡単に作れる方法考えた結果、ディアウォールで壁掛けに落ち着きました(^_^;) とりあえず2x4カットして、色塗りぬり。乾いたら両サイドの柱をディアウォールで立てて、一応補強で2x4を2本打ち付け、そこに有孔ボード貼って終わり。 有孔ボード用フックつけて、ランドセルとか帽子とかぶら下げました(汗) なんだかんだ一日仕事(´д`|||)疲れました(笑) でも子供は喜んでたから、それだけでOKですね♪♪
tag-mclaren
tag-mclaren
4LDK | 家族
hiechanさんの実例写真
築40年の実家の和室。砂壁をクリーム色の漆喰で塗り、柱をペイントしてリフォームしました。
築40年の実家の和室。砂壁をクリーム色の漆喰で塗り、柱をペイントしてリフォームしました。
hiechan
hiechan
arashi-1224さんの実例写真
なかなか体調と時間が合わずにやっと板の間の横の壁を塗り終わりました… 元々超和室だったこの部屋。 繊維壁を固めて白いペンキで塗ったのが15年位前で… 日頃のホコリやタバコのヤニで微妙なオフホワイトになっていますね(^-^) 柱はその時に木目が活きるモスグリーンに塗ってますのでそれはそのままにしておきます。 これはとっても気に入っています。 さぁて休憩もほどほどにまたがんばりまぁす。
なかなか体調と時間が合わずにやっと板の間の横の壁を塗り終わりました… 元々超和室だったこの部屋。 繊維壁を固めて白いペンキで塗ったのが15年位前で… 日頃のホコリやタバコのヤニで微妙なオフホワイトになっていますね(^-^) 柱はその時に木目が活きるモスグリーンに塗ってますのでそれはそのままにしておきます。 これはとっても気に入っています。 さぁて休憩もほどほどにまたがんばりまぁす。
arashi-1224
arashi-1224
家族
Manabyさんの実例写真
昔ながらの砂壁和室の部屋がほとんどのお家 ひたすら塗ってます 柱、天井→ペンキ 壁→漆喰
昔ながらの砂壁和室の部屋がほとんどのお家 ひたすら塗ってます 柱、天井→ペンキ 壁→漆喰
Manaby
Manaby
家族
LINAさんの実例写真
柱も白く塗りました。 リビングが明るくなって嬉しいT-T ❤
柱も白く塗りました。 リビングが明るくなって嬉しいT-T ❤
LINA
LINA
2LDK | 家族
もっと見る

塗った柱の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

塗った柱

119枚の部屋写真から49枚をセレクト
steresaさんの実例写真
steresa
steresa
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
寝室にドライフラワーを移動 鮮やかな黄色だったミモザ 退色してしまったけど グレーの漆喰とダークブラウンに塗った柱に馴染みます✨
寝室にドライフラワーを移動 鮮やかな黄色だったミモザ 退色してしまったけど グレーの漆喰とダークブラウンに塗った柱に馴染みます✨
kei
kei
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
リフォーム前は吊り戸棚がついていて、柱の部分は壁でした。 吊り戸棚はほとんど使っていなかったのでずっといらないなぁと思っていました。 本当は柱も取り外してすっきりとしたキッチンカウンターにしたかったのですが、構造上必要な柱ということで、剥き出しに…。 この柱にも壁と同じ漆喰を塗る事も考えたのですが、柱を塗装してもらったら意外にもいい感じになったのでそのままの状態で残す事にしました。 今では、お気に入りの柱です😊 壁は全部漆喰塗りで、ニッチも作ってもらったり、後ろには飾り棚を作ってもらったりしました。
リフォーム前は吊り戸棚がついていて、柱の部分は壁でした。 吊り戸棚はほとんど使っていなかったのでずっといらないなぁと思っていました。 本当は柱も取り外してすっきりとしたキッチンカウンターにしたかったのですが、構造上必要な柱ということで、剥き出しに…。 この柱にも壁と同じ漆喰を塗る事も考えたのですが、柱を塗装してもらったら意外にもいい感じになったのでそのままの状態で残す事にしました。 今では、お気に入りの柱です😊 壁は全部漆喰塗りで、ニッチも作ってもらったり、後ろには飾り棚を作ってもらったりしました。
maron
maron
家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
リビングの壁をチャコールグレーの漆喰で塗ったら白い柱が浮いてるなと思い、アクセントになるタイルを貼りました!レトロ可愛い感じです♡ あと旦那さんがはまりだした観葉植物🪴✨
リビングの壁をチャコールグレーの漆喰で塗ったら白い柱が浮いてるなと思い、アクセントになるタイルを貼りました!レトロ可愛い感じです♡ あと旦那さんがはまりだした観葉植物🪴✨
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
chamさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,030
イベント参加 耐震補強工事の仕上げはセルフで漆喰。 セルフリノベーションで壁ぶち抜き。 梁の中身は断熱材のハリボテ。 古民家風の柱はステインで塗装。 小さくて古くて完璧じゃないところが私流。
イベント参加 耐震補強工事の仕上げはセルフで漆喰。 セルフリノベーションで壁ぶち抜き。 梁の中身は断熱材のハリボテ。 古民家風の柱はステインで塗装。 小さくて古くて完璧じゃないところが私流。
cham
cham
3LDK
eriさんの実例写真
漆喰を塗り終わった後です。 部屋の雰囲気が明るくなりました。
漆喰を塗り終わった後です。 部屋の雰囲気が明るくなりました。
eri
eri
家族
eggsmileさんの実例写真
できた‼︎ 和室。 壁を珪藻土で塗って、柱を白木漂白して、新しい畳を入れて、やっと理想の和室になった。
できた‼︎ 和室。 壁を珪藻土で塗って、柱を白木漂白して、新しい畳を入れて、やっと理想の和室になった。
eggsmile
eggsmile
Ryoさんの実例写真
ディアウォールで柱を立てて 小上がりをちょこっと仕切る😁🎵
ディアウォールで柱を立てて 小上がりをちょこっと仕切る😁🎵
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
akezouさんの実例写真
記録用です ラブリコ柱がある場所は、元は襖でした。 襖を処分し、木枠をペンキで塗り、 ラブリコ❤️柱を設置し、有孔ボードと 棚板を設置   気づいたらここまで出来ました😆 でもまだまだDIY始めて半年の初心者です😆 アドバイスあったら、頂けたら、嬉しいです😆💕
記録用です ラブリコ柱がある場所は、元は襖でした。 襖を処分し、木枠をペンキで塗り、 ラブリコ❤️柱を設置し、有孔ボードと 棚板を設置   気づいたらここまで出来ました😆 でもまだまだDIY始めて半年の初心者です😆 アドバイスあったら、頂けたら、嬉しいです😆💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
harunireさんの実例写真
お店の雑貨スペース。
お店の雑貨スペース。
harunire
harunire
家族
ichico31さんの実例写真
築25年の和室の砂壁を白く塗り、柱をウッドステインで塗って、照明をIKEAのものに変えて畳を琉球畳にしました!障子も張り替えて、コンセントのカバーもセリアの物をやすりがけし、ウッドステインで渋い色に仕上げました。もはや原型をとどめていません。笑笑
築25年の和室の砂壁を白く塗り、柱をウッドステインで塗って、照明をIKEAのものに変えて畳を琉球畳にしました!障子も張り替えて、コンセントのカバーもセリアの物をやすりがけし、ウッドステインで渋い色に仕上げました。もはや原型をとどめていません。笑笑
ichico31
ichico31
4LDK | 家族
yomichanさんの実例写真
ダイニングです。 グレーに塗って柱ぽくしてみました。
ダイニングです。 グレーに塗って柱ぽくしてみました。
yomichan
yomichan
3LDK | 家族
brooklynさんの実例写真
おはようございます😄 和室のDIYをしました〜✌ 砂壁に珪藻土を塗り、木部にはオールドウッドワックスのジャコビーンを塗装しました。 古民家のような味のある雰囲気になりました。
おはようございます😄 和室のDIYをしました〜✌ 砂壁に珪藻土を塗り、木部にはオールドウッドワックスのジャコビーンを塗装しました。 古民家のような味のある雰囲気になりました。
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
leonaさんの実例写真
我が家の漆喰壁は、場所によって塗り方を変えています(⑅˃◡˂⑅) 廊下からリビングは、古民家風にしたかったので、フラットに塗って、柱があるように板も貼り付けました(๑•̀ㅂ•́)و✧
我が家の漆喰壁は、場所によって塗り方を変えています(⑅˃◡˂⑅) 廊下からリビングは、古民家風にしたかったので、フラットに塗って、柱があるように板も貼り付けました(๑•̀ㅂ•́)و✧
leona
leona
4LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
夫にお願いして玄関とリビングの間の壁に板壁を作ってもらいました やっぱり帽子やカバンは引っかけるのが一番片付く! 一応壁には傷をつけないよう先に木材を3本アジャスターで固定した上に板をはって、黒く塗った柱で切りっぱなしの部分を隠してます ここに写ってるバッグ類は全部私のお手製なので、夫婦のハンドメイドコーナーみたいになってます
夫にお願いして玄関とリビングの間の壁に板壁を作ってもらいました やっぱり帽子やカバンは引っかけるのが一番片付く! 一応壁には傷をつけないよう先に木材を3本アジャスターで固定した上に板をはって、黒く塗った柱で切りっぱなしの部分を隠してます ここに写ってるバッグ類は全部私のお手製なので、夫婦のハンドメイドコーナーみたいになってます
kico.kwd
kico.kwd
家族
Ucotoさんの実例写真
左、ブライワックスのチークを塗った後。 この後磨けばとりあえず柱は完成(*^^*)
左、ブライワックスのチークを塗った後。 この後磨けばとりあえず柱は完成(*^^*)
Ucoto
Ucoto
家族
006chanさんの実例写真
築40年の和室をリフォーム?😊 自分でやってたので、低速でしたがどうにか出来た😅2枚目のどんよりベージュの壁からバニラの色に塗りました✨柱が映えて良き❤️
築40年の和室をリフォーム?😊 自分でやってたので、低速でしたがどうにか出来た😅2枚目のどんよりベージュの壁からバニラの色に塗りました✨柱が映えて良き❤️
006chan
006chan
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
柱はペンキで白にします。 シーラー→一度塗り後
柱はペンキで白にします。 シーラー→一度塗り後
Mii
Mii
4LDK | 家族
makibaruさんの実例写真
今日洗面台をDIYするはずだったのに、バイク仲間のNさんが、「柱今日塗らないの?」と、自ら電話頂いたので、急きょ‼️柱塗り!と襖張り。(Nさん.DIYが趣味) 奇特な友達でありがたや〜‼️ 2階のこの部屋はクーラー無しで、めちゃ暑いので、見て見ぬ振りで過ごしていたのに、、 無事!誰も倒れる事もなく‼️ 完成ーー! 記念にpicしておきます!
今日洗面台をDIYするはずだったのに、バイク仲間のNさんが、「柱今日塗らないの?」と、自ら電話頂いたので、急きょ‼️柱塗り!と襖張り。(Nさん.DIYが趣味) 奇特な友達でありがたや〜‼️ 2階のこの部屋はクーラー無しで、めちゃ暑いので、見て見ぬ振りで過ごしていたのに、、 無事!誰も倒れる事もなく‼️ 完成ーー! 記念にpicしておきます!
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
yatocoさんの実例写真
これは自分たちで中二階の柱を塗ったときの写真。 自分たちも一緒に家造りしました(^^)
これは自分たちで中二階の柱を塗ったときの写真。 自分たちも一緒に家造りしました(^^)
yatoco
yatoco
3LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス まだまだ塗装が終わりません。柱や筋交いが白くなると雰囲気が変わって来ました。 天井は塗らないので、柱周りには養生テープを貼っています。床はずっと養生中です。
セカンドハウス まだまだ塗装が終わりません。柱や筋交いが白くなると雰囲気が変わって来ました。 天井は塗らないので、柱周りには養生テープを貼っています。床はずっと養生中です。
kurobar
kurobar
カップル
shion825さんの実例写真
商品名・品番 :サンゲツFE-3727 購入先 :壁紙屋本舗 購入した時期 :2016年2月 和室の寝室に。白く塗った柱にも、よく合っていると思っています。
商品名・品番 :サンゲツFE-3727 購入先 :壁紙屋本舗 購入した時期 :2016年2月 和室の寝室に。白く塗った柱にも、よく合っていると思っています。
shion825
shion825
4LDK | 家族
tag-mclarenさんの実例写真
子供のランドセル置き場に困ってたので、簡単に作れる方法考えた結果、ディアウォールで壁掛けに落ち着きました(^_^;) とりあえず2x4カットして、色塗りぬり。乾いたら両サイドの柱をディアウォールで立てて、一応補強で2x4を2本打ち付け、そこに有孔ボード貼って終わり。 有孔ボード用フックつけて、ランドセルとか帽子とかぶら下げました(汗) なんだかんだ一日仕事(´д`|||)疲れました(笑) でも子供は喜んでたから、それだけでOKですね♪♪
子供のランドセル置き場に困ってたので、簡単に作れる方法考えた結果、ディアウォールで壁掛けに落ち着きました(^_^;) とりあえず2x4カットして、色塗りぬり。乾いたら両サイドの柱をディアウォールで立てて、一応補強で2x4を2本打ち付け、そこに有孔ボード貼って終わり。 有孔ボード用フックつけて、ランドセルとか帽子とかぶら下げました(汗) なんだかんだ一日仕事(´д`|||)疲れました(笑) でも子供は喜んでたから、それだけでOKですね♪♪
tag-mclaren
tag-mclaren
4LDK | 家族
hiechanさんの実例写真
築40年の実家の和室。砂壁をクリーム色の漆喰で塗り、柱をペイントしてリフォームしました。
築40年の実家の和室。砂壁をクリーム色の漆喰で塗り、柱をペイントしてリフォームしました。
hiechan
hiechan
arashi-1224さんの実例写真
なかなか体調と時間が合わずにやっと板の間の横の壁を塗り終わりました… 元々超和室だったこの部屋。 繊維壁を固めて白いペンキで塗ったのが15年位前で… 日頃のホコリやタバコのヤニで微妙なオフホワイトになっていますね(^-^) 柱はその時に木目が活きるモスグリーンに塗ってますのでそれはそのままにしておきます。 これはとっても気に入っています。 さぁて休憩もほどほどにまたがんばりまぁす。
なかなか体調と時間が合わずにやっと板の間の横の壁を塗り終わりました… 元々超和室だったこの部屋。 繊維壁を固めて白いペンキで塗ったのが15年位前で… 日頃のホコリやタバコのヤニで微妙なオフホワイトになっていますね(^-^) 柱はその時に木目が活きるモスグリーンに塗ってますのでそれはそのままにしておきます。 これはとっても気に入っています。 さぁて休憩もほどほどにまたがんばりまぁす。
arashi-1224
arashi-1224
家族
Manabyさんの実例写真
昔ながらの砂壁和室の部屋がほとんどのお家 ひたすら塗ってます 柱、天井→ペンキ 壁→漆喰
昔ながらの砂壁和室の部屋がほとんどのお家 ひたすら塗ってます 柱、天井→ペンキ 壁→漆喰
Manaby
Manaby
家族
LINAさんの実例写真
柱も白く塗りました。 リビングが明るくなって嬉しいT-T ❤
柱も白く塗りました。 リビングが明るくなって嬉しいT-T ❤
LINA
LINA
2LDK | 家族
もっと見る

塗った柱の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ