緋毛氈

14枚の部屋写真から11枚をセレクト
atelier.dot.kobeさんの実例写真
2018 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。 新しい年の始まりにふさわしく ソファーにディスプレイで使用した 緋毛氈を敷いて野点をイメージしてみました。 縁起のいい感じが出せればと、千両を加え和テイスト満載にしています。❤ 緋毛氈を敷いて
2018 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。 新しい年の始まりにふさわしく ソファーにディスプレイで使用した 緋毛氈を敷いて野点をイメージしてみました。 縁起のいい感じが出せればと、千両を加え和テイスト満載にしています。❤ 緋毛氈を敷いて
atelier.dot.kobe
atelier.dot.kobe
2LDK
mamemameさんの実例写真
今年は初節句。和室の方が合うけれど、やはりみんなが集うリビングに飾りました。 来年からは緋毛氈(赤い布)やめて、シックに飾りたいな。
今年は初節句。和室の方が合うけれど、やはりみんなが集うリビングに飾りました。 来年からは緋毛氈(赤い布)やめて、シックに飾りたいな。
mamemame
mamemame
家族
masahirokatsukiさんの実例写真
鎌倉駅から徒歩1分の商業施設、アイザ鎌倉の4階の住宅部分を転用してゲストハウスにしました。アイザ鎌倉は1階から3階部分が商業施設であり、小町通りなどに面しています。夏は観光地として由比ヶ浜などの海岸部分もありますが、ヨーロッパ、中国などのアジア系の観光客には日本の寺社を観光する方が多い印象があります。寺社をいくつか見て廻りましたが、鎌倉の寺院建築で一番良かったのが明月院です。明月院は鎌倉原産の花である紫陽花などの花々や日本伝統家屋の中にある円と緋毛氈という赤い布をモチーフにした美しい空間構成を作っています。
鎌倉駅から徒歩1分の商業施設、アイザ鎌倉の4階の住宅部分を転用してゲストハウスにしました。アイザ鎌倉は1階から3階部分が商業施設であり、小町通りなどに面しています。夏は観光地として由比ヶ浜などの海岸部分もありますが、ヨーロッパ、中国などのアジア系の観光客には日本の寺社を観光する方が多い印象があります。寺社をいくつか見て廻りましたが、鎌倉の寺院建築で一番良かったのが明月院です。明月院は鎌倉原産の花である紫陽花などの花々や日本伝統家屋の中にある円と緋毛氈という赤い布をモチーフにした美しい空間構成を作っています。
masahirokatsuki
masahirokatsuki
aureaさんの実例写真
棚の上もお正月モードにチェンジ。 クリスマスに夫からプレゼントされた筥崎宮のおはじきをメインに。 緋毛氈を敷きたかったのですが、そもそもうちにはない笑 そこで、代わりに中央アジアのテーブルランナーを。 カザフスタンにこういう柄があった、とJICAで一時期活動していた夫に懐かしがられるというおまけつきです。
棚の上もお正月モードにチェンジ。 クリスマスに夫からプレゼントされた筥崎宮のおはじきをメインに。 緋毛氈を敷きたかったのですが、そもそもうちにはない笑 そこで、代わりに中央アジアのテーブルランナーを。 カザフスタンにこういう柄があった、とJICAで一時期活動していた夫に懐かしがられるというおまけつきです。
aurea
aurea
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
昨年は玄関に飾ってた雛人形。 雛人形の飾るのは 「立春以降の陽の気で満ちあふれる「晴れた日の午前中」がおすすめです。」 また、 「風水的にもリビングが最適な場所とされているため、「リビングの東南」に飾ると幸運を呼び込みやすくなる」 リビングに飾った方がよいとのことでここに、飾る場所を見出しました!(金屏風はなしで…) 2枚目、リビングの西南だけれど…南向きです。 本来、雛人形を、飾ることは厄除けになるとのこと。実はね、昨年は長女絡みでいろいろありましたし…末娘ちゃんは就活だし、ふたりの幸運を祈って、 少しでも長く飾るのがいいそうです。 ところで、、うちは娘ふたりいますが、本来はひとりひとつ用意して飾るものとのことですよね… 姉妹がいる皆さんはどうされてますか〜 3枚目、昨年の様子。 女雛、冠なしで、飾る向きが逆(京風?)でした。 4枚目、親王台の下は、コンセントがあるため、高さを揃えてもう1枚板を置き、普段ここにあるものを隠してます😅
昨年は玄関に飾ってた雛人形。 雛人形の飾るのは 「立春以降の陽の気で満ちあふれる「晴れた日の午前中」がおすすめです。」 また、 「風水的にもリビングが最適な場所とされているため、「リビングの東南」に飾ると幸運を呼び込みやすくなる」 リビングに飾った方がよいとのことでここに、飾る場所を見出しました!(金屏風はなしで…) 2枚目、リビングの西南だけれど…南向きです。 本来、雛人形を、飾ることは厄除けになるとのこと。実はね、昨年は長女絡みでいろいろありましたし…末娘ちゃんは就活だし、ふたりの幸運を祈って、 少しでも長く飾るのがいいそうです。 ところで、、うちは娘ふたりいますが、本来はひとりひとつ用意して飾るものとのことですよね… 姉妹がいる皆さんはどうされてますか〜 3枚目、昨年の様子。 女雛、冠なしで、飾る向きが逆(京風?)でした。 4枚目、親王台の下は、コンセントがあるため、高さを揃えてもう1枚板を置き、普段ここにあるものを隠してます😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
emichanbooさんの実例写真
飾るのは楽しいです。片付けはちょっと憂鬱。歳降って、既に壊れかけの極小アイテムに気を使います。 今年は緋毛氈の繕いまでしましたd(^_^o)
飾るのは楽しいです。片付けはちょっと憂鬱。歳降って、既に壊れかけの極小アイテムに気を使います。 今年は緋毛氈の繕いまでしましたd(^_^o)
emichanboo
emichanboo
3LDK | 家族
satoyanさんの実例写真
昨年、陶芸教室で焼きあがった作品。 発色が想像と違ったり、顔色にムラがあるのはご愛嬌😆 適当な雛壇と緋毛氈がなかったので、樽屋五兵衛の化粧箱とたねやの包装紙で代用😅 桃の花や雛あられも飾ってあげたいと思いながら、なかなかゲットできず、あっさりとした飾り付けになってしまってます😝
昨年、陶芸教室で焼きあがった作品。 発色が想像と違ったり、顔色にムラがあるのはご愛嬌😆 適当な雛壇と緋毛氈がなかったので、樽屋五兵衛の化粧箱とたねやの包装紙で代用😅 桃の花や雛あられも飾ってあげたいと思いながら、なかなかゲットできず、あっさりとした飾り付けになってしまってます😝
satoyan
satoyan
2LDK
CoCo0617さんの実例写真
寒いです💦 雪もチラつき始めたけど、積もる雪は無さそうです… 火の気のない和室、窓も閉め切りなので枝物の花、梅❓桜❓そう開いてません😅 奥の水入れ忘れた啓翁桜🌸は、丸坊主だけど、下の方の蕾が少し咲いて来ました♪ あっという間に3月になりますね😌 春待ちだけど、春は、生活が変わり慣れるまで落ち着かない人もですよね… 変わり映えしないですけど、おやつに いちごマシュマロあげてます😂
寒いです💦 雪もチラつき始めたけど、積もる雪は無さそうです… 火の気のない和室、窓も閉め切りなので枝物の花、梅❓桜❓そう開いてません😅 奥の水入れ忘れた啓翁桜🌸は、丸坊主だけど、下の方の蕾が少し咲いて来ました♪ あっという間に3月になりますね😌 春待ちだけど、春は、生活が変わり慣れるまで落ち着かない人もですよね… 変わり映えしないですけど、おやつに いちごマシュマロあげてます😂
CoCo0617
CoCo0617
家族
Hujikoさんの実例写真
お雛様を飾ったスペースを廊下から見ると こんな感じになります 廊下からも見えて嬉しいです💕 ブルーの壁紙に緋毛氈は合うかな〜って心配しましたが 大丈夫、かな?
お雛様を飾ったスペースを廊下から見ると こんな感じになります 廊下からも見えて嬉しいです💕 ブルーの壁紙に緋毛氈は合うかな〜って心配しましたが 大丈夫、かな?
Hujiko
Hujiko
家族
KYONさんの実例写真
YouTube📺で【macaroniあみもの】の「着せ替えあみぐるみうさぎ🐰」と「くま🧸」の2つを同時進行しています💪💨💨 手足が長い“メルちゃんsizeの着せ替えあみぐるみ”を作っています☺️ この2つは耳だけが👂違うので、そこまではYouTubeを繰り返し観ながら作りました❣️😉 なぜ白い❓➖これは私のハートが♥️射止められたから💘😂 5玉セットを購入してただ今3玉目・・・ macaroni先生は、もう1つ【ハマナカ編みぐるみが編みたくなる糸】と両方の毛糸を使っていました。 『編みやすいのは断然ピッコロでーす!』…とお話しされていて、またお値段もこちらが全然お安かったので私はピッコロを購入しました😊 1体に付き目玉8mmを2個、手芸綿およそ400g、鼻を刺繍する糸(20番レース糸など)を後用意する。 ※メルちゃん・レミンちゃん、ソランちゃん等のサイズの服が着せられるそうです😆(私には全然分かりませんが…)
YouTube📺で【macaroniあみもの】の「着せ替えあみぐるみうさぎ🐰」と「くま🧸」の2つを同時進行しています💪💨💨 手足が長い“メルちゃんsizeの着せ替えあみぐるみ”を作っています☺️ この2つは耳だけが👂違うので、そこまではYouTubeを繰り返し観ながら作りました❣️😉 なぜ白い❓➖これは私のハートが♥️射止められたから💘😂 5玉セットを購入してただ今3玉目・・・ macaroni先生は、もう1つ【ハマナカ編みぐるみが編みたくなる糸】と両方の毛糸を使っていました。 『編みやすいのは断然ピッコロでーす!』…とお話しされていて、またお値段もこちらが全然お安かったので私はピッコロを購入しました😊 1体に付き目玉8mmを2個、手芸綿およそ400g、鼻を刺繍する糸(20番レース糸など)を後用意する。 ※メルちゃん・レミンちゃん、ソランちゃん等のサイズの服が着せられるそうです😆(私には全然分かりませんが…)
KYON
KYON
4LDK | 家族
yukie52さんの実例写真
イベント参加します✿ 今からちょうど10年前、娘の初節句にと私の両親からのおくりもの。 木目込み人形で小物も細かく作り込まれていて素敵な雛人形です。 これからも大事に毎年飾っていきたいです(o˘◡˘o) ちなみに高さ調整の出来る机にリネン生地の布をしいた上にお雛様を飾ってます。 今年は緋毛氈はしきませんでした。
イベント参加します✿ 今からちょうど10年前、娘の初節句にと私の両親からのおくりもの。 木目込み人形で小物も細かく作り込まれていて素敵な雛人形です。 これからも大事に毎年飾っていきたいです(o˘◡˘o) ちなみに高さ調整の出来る机にリネン生地の布をしいた上にお雛様を飾ってます。 今年は緋毛氈はしきませんでした。
yukie52
yukie52
4LDK | 家族

緋毛氈の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

緋毛氈

14枚の部屋写真から11枚をセレクト
atelier.dot.kobeさんの実例写真
2018 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。 新しい年の始まりにふさわしく ソファーにディスプレイで使用した 緋毛氈を敷いて野点をイメージしてみました。 縁起のいい感じが出せればと、千両を加え和テイスト満載にしています。❤ 緋毛氈を敷いて
2018 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。 新しい年の始まりにふさわしく ソファーにディスプレイで使用した 緋毛氈を敷いて野点をイメージしてみました。 縁起のいい感じが出せればと、千両を加え和テイスト満載にしています。❤ 緋毛氈を敷いて
atelier.dot.kobe
atelier.dot.kobe
2LDK
mamemameさんの実例写真
今年は初節句。和室の方が合うけれど、やはりみんなが集うリビングに飾りました。 来年からは緋毛氈(赤い布)やめて、シックに飾りたいな。
今年は初節句。和室の方が合うけれど、やはりみんなが集うリビングに飾りました。 来年からは緋毛氈(赤い布)やめて、シックに飾りたいな。
mamemame
mamemame
家族
masahirokatsukiさんの実例写真
鎌倉駅から徒歩1分の商業施設、アイザ鎌倉の4階の住宅部分を転用してゲストハウスにしました。アイザ鎌倉は1階から3階部分が商業施設であり、小町通りなどに面しています。夏は観光地として由比ヶ浜などの海岸部分もありますが、ヨーロッパ、中国などのアジア系の観光客には日本の寺社を観光する方が多い印象があります。寺社をいくつか見て廻りましたが、鎌倉の寺院建築で一番良かったのが明月院です。明月院は鎌倉原産の花である紫陽花などの花々や日本伝統家屋の中にある円と緋毛氈という赤い布をモチーフにした美しい空間構成を作っています。
鎌倉駅から徒歩1分の商業施設、アイザ鎌倉の4階の住宅部分を転用してゲストハウスにしました。アイザ鎌倉は1階から3階部分が商業施設であり、小町通りなどに面しています。夏は観光地として由比ヶ浜などの海岸部分もありますが、ヨーロッパ、中国などのアジア系の観光客には日本の寺社を観光する方が多い印象があります。寺社をいくつか見て廻りましたが、鎌倉の寺院建築で一番良かったのが明月院です。明月院は鎌倉原産の花である紫陽花などの花々や日本伝統家屋の中にある円と緋毛氈という赤い布をモチーフにした美しい空間構成を作っています。
masahirokatsuki
masahirokatsuki
aureaさんの実例写真
棚の上もお正月モードにチェンジ。 クリスマスに夫からプレゼントされた筥崎宮のおはじきをメインに。 緋毛氈を敷きたかったのですが、そもそもうちにはない笑 そこで、代わりに中央アジアのテーブルランナーを。 カザフスタンにこういう柄があった、とJICAで一時期活動していた夫に懐かしがられるというおまけつきです。
棚の上もお正月モードにチェンジ。 クリスマスに夫からプレゼントされた筥崎宮のおはじきをメインに。 緋毛氈を敷きたかったのですが、そもそもうちにはない笑 そこで、代わりに中央アジアのテーブルランナーを。 カザフスタンにこういう柄があった、とJICAで一時期活動していた夫に懐かしがられるというおまけつきです。
aurea
aurea
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
昨年は玄関に飾ってた雛人形。 雛人形の飾るのは 「立春以降の陽の気で満ちあふれる「晴れた日の午前中」がおすすめです。」 また、 「風水的にもリビングが最適な場所とされているため、「リビングの東南」に飾ると幸運を呼び込みやすくなる」 リビングに飾った方がよいとのことでここに、飾る場所を見出しました!(金屏風はなしで…) 2枚目、リビングの西南だけれど…南向きです。 本来、雛人形を、飾ることは厄除けになるとのこと。実はね、昨年は長女絡みでいろいろありましたし…末娘ちゃんは就活だし、ふたりの幸運を祈って、 少しでも長く飾るのがいいそうです。 ところで、、うちは娘ふたりいますが、本来はひとりひとつ用意して飾るものとのことですよね… 姉妹がいる皆さんはどうされてますか〜 3枚目、昨年の様子。 女雛、冠なしで、飾る向きが逆(京風?)でした。 4枚目、親王台の下は、コンセントがあるため、高さを揃えてもう1枚板を置き、普段ここにあるものを隠してます😅
昨年は玄関に飾ってた雛人形。 雛人形の飾るのは 「立春以降の陽の気で満ちあふれる「晴れた日の午前中」がおすすめです。」 また、 「風水的にもリビングが最適な場所とされているため、「リビングの東南」に飾ると幸運を呼び込みやすくなる」 リビングに飾った方がよいとのことでここに、飾る場所を見出しました!(金屏風はなしで…) 2枚目、リビングの西南だけれど…南向きです。 本来、雛人形を、飾ることは厄除けになるとのこと。実はね、昨年は長女絡みでいろいろありましたし…末娘ちゃんは就活だし、ふたりの幸運を祈って、 少しでも長く飾るのがいいそうです。 ところで、、うちは娘ふたりいますが、本来はひとりひとつ用意して飾るものとのことですよね… 姉妹がいる皆さんはどうされてますか〜 3枚目、昨年の様子。 女雛、冠なしで、飾る向きが逆(京風?)でした。 4枚目、親王台の下は、コンセントがあるため、高さを揃えてもう1枚板を置き、普段ここにあるものを隠してます😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
emichanbooさんの実例写真
飾るのは楽しいです。片付けはちょっと憂鬱。歳降って、既に壊れかけの極小アイテムに気を使います。 今年は緋毛氈の繕いまでしましたd(^_^o)
飾るのは楽しいです。片付けはちょっと憂鬱。歳降って、既に壊れかけの極小アイテムに気を使います。 今年は緋毛氈の繕いまでしましたd(^_^o)
emichanboo
emichanboo
3LDK | 家族
satoyanさんの実例写真
昨年、陶芸教室で焼きあがった作品。 発色が想像と違ったり、顔色にムラがあるのはご愛嬌😆 適当な雛壇と緋毛氈がなかったので、樽屋五兵衛の化粧箱とたねやの包装紙で代用😅 桃の花や雛あられも飾ってあげたいと思いながら、なかなかゲットできず、あっさりとした飾り付けになってしまってます😝
昨年、陶芸教室で焼きあがった作品。 発色が想像と違ったり、顔色にムラがあるのはご愛嬌😆 適当な雛壇と緋毛氈がなかったので、樽屋五兵衛の化粧箱とたねやの包装紙で代用😅 桃の花や雛あられも飾ってあげたいと思いながら、なかなかゲットできず、あっさりとした飾り付けになってしまってます😝
satoyan
satoyan
2LDK
CoCo0617さんの実例写真
寒いです💦 雪もチラつき始めたけど、積もる雪は無さそうです… 火の気のない和室、窓も閉め切りなので枝物の花、梅❓桜❓そう開いてません😅 奥の水入れ忘れた啓翁桜🌸は、丸坊主だけど、下の方の蕾が少し咲いて来ました♪ あっという間に3月になりますね😌 春待ちだけど、春は、生活が変わり慣れるまで落ち着かない人もですよね… 変わり映えしないですけど、おやつに いちごマシュマロあげてます😂
寒いです💦 雪もチラつき始めたけど、積もる雪は無さそうです… 火の気のない和室、窓も閉め切りなので枝物の花、梅❓桜❓そう開いてません😅 奥の水入れ忘れた啓翁桜🌸は、丸坊主だけど、下の方の蕾が少し咲いて来ました♪ あっという間に3月になりますね😌 春待ちだけど、春は、生活が変わり慣れるまで落ち着かない人もですよね… 変わり映えしないですけど、おやつに いちごマシュマロあげてます😂
CoCo0617
CoCo0617
家族
Hujikoさんの実例写真
お雛様を飾ったスペースを廊下から見ると こんな感じになります 廊下からも見えて嬉しいです💕 ブルーの壁紙に緋毛氈は合うかな〜って心配しましたが 大丈夫、かな?
お雛様を飾ったスペースを廊下から見ると こんな感じになります 廊下からも見えて嬉しいです💕 ブルーの壁紙に緋毛氈は合うかな〜って心配しましたが 大丈夫、かな?
Hujiko
Hujiko
家族
KYONさんの実例写真
YouTube📺で【macaroniあみもの】の「着せ替えあみぐるみうさぎ🐰」と「くま🧸」の2つを同時進行しています💪💨💨 手足が長い“メルちゃんsizeの着せ替えあみぐるみ”を作っています☺️ この2つは耳だけが👂違うので、そこまではYouTubeを繰り返し観ながら作りました❣️😉 なぜ白い❓➖これは私のハートが♥️射止められたから💘😂 5玉セットを購入してただ今3玉目・・・ macaroni先生は、もう1つ【ハマナカ編みぐるみが編みたくなる糸】と両方の毛糸を使っていました。 『編みやすいのは断然ピッコロでーす!』…とお話しされていて、またお値段もこちらが全然お安かったので私はピッコロを購入しました😊 1体に付き目玉8mmを2個、手芸綿およそ400g、鼻を刺繍する糸(20番レース糸など)を後用意する。 ※メルちゃん・レミンちゃん、ソランちゃん等のサイズの服が着せられるそうです😆(私には全然分かりませんが…)
YouTube📺で【macaroniあみもの】の「着せ替えあみぐるみうさぎ🐰」と「くま🧸」の2つを同時進行しています💪💨💨 手足が長い“メルちゃんsizeの着せ替えあみぐるみ”を作っています☺️ この2つは耳だけが👂違うので、そこまではYouTubeを繰り返し観ながら作りました❣️😉 なぜ白い❓➖これは私のハートが♥️射止められたから💘😂 5玉セットを購入してただ今3玉目・・・ macaroni先生は、もう1つ【ハマナカ編みぐるみが編みたくなる糸】と両方の毛糸を使っていました。 『編みやすいのは断然ピッコロでーす!』…とお話しされていて、またお値段もこちらが全然お安かったので私はピッコロを購入しました😊 1体に付き目玉8mmを2個、手芸綿およそ400g、鼻を刺繍する糸(20番レース糸など)を後用意する。 ※メルちゃん・レミンちゃん、ソランちゃん等のサイズの服が着せられるそうです😆(私には全然分かりませんが…)
KYON
KYON
4LDK | 家族
yukie52さんの実例写真
イベント参加します✿ 今からちょうど10年前、娘の初節句にと私の両親からのおくりもの。 木目込み人形で小物も細かく作り込まれていて素敵な雛人形です。 これからも大事に毎年飾っていきたいです(o˘◡˘o) ちなみに高さ調整の出来る机にリネン生地の布をしいた上にお雛様を飾ってます。 今年は緋毛氈はしきませんでした。
イベント参加します✿ 今からちょうど10年前、娘の初節句にと私の両親からのおくりもの。 木目込み人形で小物も細かく作り込まれていて素敵な雛人形です。 これからも大事に毎年飾っていきたいです(o˘◡˘o) ちなみに高さ調整の出来る机にリネン生地の布をしいた上にお雛様を飾ってます。 今年は緋毛氈はしきませんでした。
yukie52
yukie52
4LDK | 家族

緋毛氈の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ