ダイソーの綿

86枚の部屋写真から49枚をセレクト
megunyさんの実例写真
トイレの扉用にマクラメを作ってみました♪ 白はDAISOさんの綿ロープ1.5個(165円) グレーはSeriaさんのコットン毛糸1玉(110円) ブラウンはSeriaさんの麻紐3個入りの内の1玉(34円) 吊り下げに使った棒は、DAISOさんのタペストリーハンガー(110円) 一番大変だったのは、綿ロープをDAISOさんのペット用クシ(110円)を使ってほどく事でした😆 合計529円で満足ww
トイレの扉用にマクラメを作ってみました♪ 白はDAISOさんの綿ロープ1.5個(165円) グレーはSeriaさんのコットン毛糸1玉(110円) ブラウンはSeriaさんの麻紐3個入りの内の1玉(34円) 吊り下げに使った棒は、DAISOさんのタペストリーハンガー(110円) 一番大変だったのは、綿ロープをDAISOさんのペット用クシ(110円)を使ってほどく事でした😆 合計529円で満足ww
meguny
meguny
2LDK | 一人暮らし
nonさんの実例写真
ダイソーの綿ロープでフェザータペストリーを作りました♬😊
ダイソーの綿ロープでフェザータペストリーを作りました♬😊
non
non
家族
calif84さんの実例写真
余りのカーテンがあったので、ベランピングの雰囲気を盛り上げるポイントに♪カーテンタッセルは、ダイソーの綿ロープ。蝶結にして、あしを割いてみた。可愛くてスキ❤️
余りのカーテンがあったので、ベランピングの雰囲気を盛り上げるポイントに♪カーテンタッセルは、ダイソーの綿ロープ。蝶結にして、あしを割いてみた。可愛くてスキ❤️
calif84
calif84
家族
maiさんの実例写真
ダイソーの綿ロープで のれん作りました☺︎ 今日は眠気がひどくて起き上がれません… 五月病かしらw
ダイソーの綿ロープで のれん作りました☺︎ 今日は眠気がひどくて起き上がれません… 五月病かしらw
mai
mai
4LDK | 家族
shimoamさんの実例写真
ダイソーのコットンボールライト☆ ピンクとグレーの組み合わせ。 まさか200円で買えるとは、嬉しすぎです😍 電池式なのでキッチンの窓のアイアンバーに設置でき、これまた、テンションを上げて家事ができます♬
ダイソーのコットンボールライト☆ ピンクとグレーの組み合わせ。 まさか200円で買えるとは、嬉しすぎです😍 電池式なのでキッチンの窓のアイアンバーに設置でき、これまた、テンションを上げて家事ができます♬
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
yukiyuki-88さんの実例写真
こんばんわ〜♡ トイレから失礼します(* ̄▽ ̄*) 南国化が なかなか進まず…とりあえず小物から〜ってコトで◡̈⃝*.♩ ダイソーの綿ロープと麻ひもでハンモック風のトイレットペーパーホルダーを作ってみました♡ 綿ロープを3等分にカットしたら 半分に折って、あとはテキトーに固結びして 上と下を麻ひもで結んだだけ〜(*´艸`*) 上の輪っかと 下はS字フックでぶら下げてみました♡ トイレの南国化…来月には壁紙貼りたいな(♡ˊ艸ˋ)♬*
こんばんわ〜♡ トイレから失礼します(* ̄▽ ̄*) 南国化が なかなか進まず…とりあえず小物から〜ってコトで◡̈⃝*.♩ ダイソーの綿ロープと麻ひもでハンモック風のトイレットペーパーホルダーを作ってみました♡ 綿ロープを3等分にカットしたら 半分に折って、あとはテキトーに固結びして 上と下を麻ひもで結んだだけ〜(*´艸`*) 上の輪っかと 下はS字フックでぶら下げてみました♡ トイレの南国化…来月には壁紙貼りたいな(♡ˊ艸ˋ)♬*
yukiyuki-88
yukiyuki-88
4LDK | 家族
rikkanさんの実例写真
キャットウォーク制作途中経過です。 橋と上2段を増築しました。 吊り橋は旦那氏力作。 上2段には滑り止めにフェルトをタッカーで貼り付けてます(°▽°) エアコンの上にどうしても登ってしまうので、突っ張り棒で柵してます。 模様替えと並行してやっているのでまったく進まず😅 いつ完成するやら😅 ニャンコ達は1番上がお気に入りで、よく寝てます。 ハンギングは吊るし隊隊員。 もちろん手作りで✨ DAISOの綿ロープであみあみしました。
キャットウォーク制作途中経過です。 橋と上2段を増築しました。 吊り橋は旦那氏力作。 上2段には滑り止めにフェルトをタッカーで貼り付けてます(°▽°) エアコンの上にどうしても登ってしまうので、突っ張り棒で柵してます。 模様替えと並行してやっているのでまったく進まず😅 いつ完成するやら😅 ニャンコ達は1番上がお気に入りで、よく寝てます。 ハンギングは吊るし隊隊員。 もちろん手作りで✨ DAISOの綿ロープであみあみしました。
rikkan
rikkan
3LDK | カップル
muraさんの実例写真
いちごミルクかき氷下さい! 年少児の夏の工作も兼ねて、おうち夏祭り気分でかき氷パーティー🍧 ダイソーさんの綿と、カップ、いちごシロップはフリルテープ。トッピングは手芸用ビーズや、使わないボタンなど。
いちごミルクかき氷下さい! 年少児の夏の工作も兼ねて、おうち夏祭り気分でかき氷パーティー🍧 ダイソーさんの綿と、カップ、いちごシロップはフリルテープ。トッピングは手芸用ビーズや、使わないボタンなど。
mura
mura
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
ダイソーで売ってる綿ロープの両端を結んで、カーテンタッセルにしました。 モンキーフィストという結び方です。 固く丸めたアルミホイルを芯にして、 太さ6mm長さ3mのロープを使っています。 引っ掛ける為のヒモか金具を付けようかと、 様子見でカーテンをグルリと閉じてみたら、 フラットなロープのままでも上手く固定されました。 なので、何も付けずこのまま使ってみます。 ロープ素材を使うことで、 さわやかな夏らしい雰囲気になりました♪
ダイソーで売ってる綿ロープの両端を結んで、カーテンタッセルにしました。 モンキーフィストという結び方です。 固く丸めたアルミホイルを芯にして、 太さ6mm長さ3mのロープを使っています。 引っ掛ける為のヒモか金具を付けようかと、 様子見でカーテンをグルリと閉じてみたら、 フラットなロープのままでも上手く固定されました。 なので、何も付けずこのまま使ってみます。 ロープ素材を使うことで、 さわやかな夏らしい雰囲気になりました♪
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
CHI-eeeさんの実例写真
CHI-eee
CHI-eee
家族
Mameronさんの実例写真
マクラメタペストリー編んでみました💛🤍💛 ダイソーの綿ロープでやりました! 海の絵も復活、、!! YouTubeで見てやりましたけど、意外と単純作業でできました♡ よかったら皆さんも編んでみてはいかが?
マクラメタペストリー編んでみました💛🤍💛 ダイソーの綿ロープでやりました! 海の絵も復活、、!! YouTubeで見てやりましたけど、意外と単純作業でできました♡ よかったら皆さんも編んでみてはいかが?
Mameron
Mameron
3LDK | 家族
chiyukouさんの実例写真
今年のクリスマス用にダイソーで綿を買ってディスプレイしてみました🥳もっと変えたかったけど、怪我療養中の為無理せずこれで良し👍
今年のクリスマス用にダイソーで綿を買ってディスプレイしてみました🥳もっと変えたかったけど、怪我療養中の為無理せずこれで良し👍
chiyukou
chiyukou
家族
y.hさんの実例写真
ceronista さんがBOHO風の可愛い小物入れをハンドメイド されていて 作り方を教えて頂いたので自分風に作ってみました🎶 グルーガンでペタペタ🎵 マクラメコードは持っていないので ダイソーの綿ロープで代用 セリアのウッドビーズと手持ちのビーズで作りました😆 左のカゴは元が可愛いかったのでデザインを残してカラフルに🌈
ceronista さんがBOHO風の可愛い小物入れをハンドメイド されていて 作り方を教えて頂いたので自分風に作ってみました🎶 グルーガンでペタペタ🎵 マクラメコードは持っていないので ダイソーの綿ロープで代用 セリアのウッドビーズと手持ちのビーズで作りました😆 左のカゴは元が可愛いかったのでデザインを残してカラフルに🌈
y.h
y.h
家族
muuさんの実例写真
寝室のクローゼットの入り口に マクラメカーテン編みました♬ DAISOの綿ロープを使いました。 全部揃えるのに何件も回って 買いました(^^;; 1本足りなくてセリアの綿ロープを1本使っているので コレだけ1mm細いです。 どーれだ?? 棒はDAISOの丸棒がちょうど良しでした(*^o^*) セリアのフックにかけてます。 よし やりたかった事1つづつ消化♪( ´▽`)
寝室のクローゼットの入り口に マクラメカーテン編みました♬ DAISOの綿ロープを使いました。 全部揃えるのに何件も回って 買いました(^^;; 1本足りなくてセリアの綿ロープを1本使っているので コレだけ1mm細いです。 どーれだ?? 棒はDAISOの丸棒がちょうど良しでした(*^o^*) セリアのフックにかけてます。 よし やりたかった事1つづつ消化♪( ´▽`)
muu
muu
家族
kurukuruさんの実例写真
我が家は入浴後のバスタオル使用をやめました^ ^ フェイスタオルをそれぞれ家族分色別に分けて、洗い替え用も含めて2枚ずつでOK! フェイスタオルで間に合うの⁇とは思ったけど、髪はすぐドライヤーかけるし、体拭くのも意外と充分だったよ〜 しかもこのタオル、ダイソーの綿100%のフェイスタオル♡ 100円でも洗濯してもフカフカ感続くし、買い替えもしやすいお値段☆ 毎日の洗濯も楽だし、すぐ乾く! 我が家はフェイスタオルで充分でした^o^
我が家は入浴後のバスタオル使用をやめました^ ^ フェイスタオルをそれぞれ家族分色別に分けて、洗い替え用も含めて2枚ずつでOK! フェイスタオルで間に合うの⁇とは思ったけど、髪はすぐドライヤーかけるし、体拭くのも意外と充分だったよ〜 しかもこのタオル、ダイソーの綿100%のフェイスタオル♡ 100円でも洗濯してもフカフカ感続くし、買い替えもしやすいお値段☆ 毎日の洗濯も楽だし、すぐ乾く! 我が家はフェイスタオルで充分でした^o^
kurukuru
kurukuru
4LDK | 家族
fukoさんの実例写真
ダクトレール・ライティングレール¥228
娘の作品❤️マクラメハンギング!!! 右にぶら下げてるポトスのマクラメハンギング。小5の娘がまたまた作成してくれました^ ^ ダイソーの綿ロープでの作成です♩ もはや、こうゆう分野は娘の方がじょうず❤️ ありがとーー╰(*´︶`*)╯♡
娘の作品❤️マクラメハンギング!!! 右にぶら下げてるポトスのマクラメハンギング。小5の娘がまたまた作成してくれました^ ^ ダイソーの綿ロープでの作成です♩ もはや、こうゆう分野は娘の方がじょうず❤️ ありがとーー╰(*´︶`*)╯♡
fuko
fuko
3LDK | 家族
romipuuuuさんの実例写真
DAISOの積み木に綿ロープで、プレゼント風。クリスマスツリーのオーナメントやクリスマスディスプレイの飾り用。
DAISOの積み木に綿ロープで、プレゼント風。クリスマスツリーのオーナメントやクリスマスディスプレイの飾り用。
romipuuuu
romipuuuu
ANNA03さんの実例写真
プランツハンガーをダイソーの綿ロープで作ってみました。簡単な作り方を調べてそのように作ったら、葉がロープに当たり窮屈そうな感じに。ほどいてもう一度作って、シダの葉が出やすいように調整しました!
プランツハンガーをダイソーの綿ロープで作ってみました。簡単な作り方を調べてそのように作ったら、葉がロープに当たり窮屈そうな感じに。ほどいてもう一度作って、シダの葉が出やすいように調整しました!
ANNA03
ANNA03
3LDK | 家族
tmkさんの実例写真
tmk
tmk
家族
chisaさんの実例写真
ずっとやってみたかった、マクラメタペストリー作ってみました。ダイソーの綿ロープ4袋、正面からは自信ないので斜めから撮りました(*゚∀゚*)
ずっとやってみたかった、マクラメタペストリー作ってみました。ダイソーの綿ロープ4袋、正面からは自信ないので斜めから撮りました(*゚∀゚*)
chisa
chisa
4LDK | 家族
nya-さんの実例写真
連投すみません‼️ ライトアップ〜〜❣️ お金をかけずに楽しむインテリアは ダイソーの綿タイツにワタを詰め込んでノットクッション風です(*´∀`*) 見てくれてありがとです(*≧∀≦*)
連投すみません‼️ ライトアップ〜〜❣️ お金をかけずに楽しむインテリアは ダイソーの綿タイツにワタを詰め込んでノットクッション風です(*´∀`*) 見てくれてありがとです(*≧∀≦*)
nya-
nya-
1R
yocchanさんの実例写真
約3年前から ダルトンの両面時計にぶら下げてる、 セリアのペンダントライト♡ 我が家は、停電の時に このペンダントライトが大活躍٩(^‿^)۶ なんだけど… 先月末の雷雨で久々に停電して💦 慌てて思いっきり引っ張ったら 紐がちぎれたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ どうやら紐が劣化してたみたい。 3年もすると、もともと付いてた 純正の紐ってダメになるのかな⁇ それともコンロの近くだから 劣化が早かったのかな… 購入当初から黒く塗りたい、 紐変えたいって思ってたから これを機に、まずは紐変えました‼︎ ↑やるのが遅い🤣 ダイソーの綿ロープに付け替えただけ♡ 転写シール(確か…セリア)は、 3年前にやりました。 設置したpicは次へ→
約3年前から ダルトンの両面時計にぶら下げてる、 セリアのペンダントライト♡ 我が家は、停電の時に このペンダントライトが大活躍٩(^‿^)۶ なんだけど… 先月末の雷雨で久々に停電して💦 慌てて思いっきり引っ張ったら 紐がちぎれたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ どうやら紐が劣化してたみたい。 3年もすると、もともと付いてた 純正の紐ってダメになるのかな⁇ それともコンロの近くだから 劣化が早かったのかな… 購入当初から黒く塗りたい、 紐変えたいって思ってたから これを機に、まずは紐変えました‼︎ ↑やるのが遅い🤣 ダイソーの綿ロープに付け替えただけ♡ 転写シール(確か…セリア)は、 3年前にやりました。 設置したpicは次へ→
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
lapinさんの実例写真
lapin
lapin
yriiiiik815さんの実例写真
ダイソーのコットンボールライトを カーテンレールにぶら下げたよ😊
ダイソーのコットンボールライトを カーテンレールにぶら下げたよ😊
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
Appleさんの実例写真
Apple
Apple
家族
1.2.3chanさんの実例写真
サニーマットを手作りしました。 製作費はなんと1100円。しまむらで安売りしていたフリースの敷きパッドと布団カバーで作りました。ダイソーの綿を3つ使用。 思ったより敷きパッドが厚かったためキルト芯は入れるのを辞めました。 薄い生地・厚いフリースのミシン縫いに苦労しましたが、なんとか完成しました。
サニーマットを手作りしました。 製作費はなんと1100円。しまむらで安売りしていたフリースの敷きパッドと布団カバーで作りました。ダイソーの綿を3つ使用。 思ったより敷きパッドが厚かったためキルト芯は入れるのを辞めました。 薄い生地・厚いフリースのミシン縫いに苦労しましたが、なんとか完成しました。
1.2.3chan
1.2.3chan
koshiregutyoさんの実例写真
『ガーデニングが好き』 さて、午前中にいきなり手に入れた 至福の一時間半 多肉をふたつ、 お迎えすることになりました 《 pic① 》 実は先日、 相方がこれもらってきましてね HONDAのカップ 「俺専用にする〜」 ルンルンな相方 いや、待て。 これ系はきっと罠がある 箱見せてみ、 これが入っとった箱 うむ、やはりな。 食器乾燥機ダメ〜 水につけっぱなしもダメ〜 レンチンもダメ〜 味噌汁やスープの塩分もダメ〜 はい、それでも使うか? 「無念です」 じゃあ私がもろても? 「よかです」 うむ 《 pic② 》 その時に、あ、これ、鉢にしたい そう思ったんですよね〜 多肉でもチョンと乗せるか 寄せじゃなく、一匹狼で。 《 pic③ 》 ダイソーのコットン球 うちの兄弟、よう鼻血出すんですよ 粘膜が薄いみたいですが、 鼻が気になってほじることもあり ←やめい 擦ったり触ったりして傷ができると のぼせた時にドバーッと出ちゃう 長男なんて、下校中に鼻血ぶー出て、 ママ友から 「コシ子さん、長男くん血まみれで!」 え?!!!!! 「あ、鼻血がすごく出ててね!」 あ、そっち ← 迎えに行ったことあります 他にも、学校で鼻血ぶわー出て 女子たちにわらわらと 保健室に連れて行ってもらったり、 家でも、入浴中に 「鼻血出たーーー」 うおい!? 上は向くな、バスタオル巻いて とりあえず直立不動じゃ 小鼻グッとつまんで 鼻下にそっとティッシュ置いとき もっと小さい時、幼稚園の頃、 夜に鼻血が30分以上止まらなくて 相談窓口から夜間救急へと電話して 処置の仕方やら様子見の時間やら 教えてもらい、 そんなこんなあったので 長男は今や鼻血対応の達人 ← 鼻血出たらまず、綿球詰める 絶対にティッシュは使わない! ティッシュ使うと、 鼻血止まってからそれを取る時に 固まったところを一緒に剥がしてもて また血が出ちゃう ランドセルにも入れてるし、 出先に持っていくリュックにも、 ボディバッグにも、 いつ出ても良いように常備しています 次男も、たまに出るので 同じように指導 ☆ 今日は気温が上がって めっちゃいい天気 長男、汗かいて帰ってきました 鼻血もですが、 紫外線対応もせなやし、 日焼け止め、虫除け、いろいろです 黄砂やPM2.5、光化学スモッグ いろいろあるんだよなぁ〜 私自身もそろそろ 簡単に外へは行けない季節になります 日傘やグローブ、長袖パンツルック いやこれ、 のぼせて鼻血出そうやわーーー
『ガーデニングが好き』 さて、午前中にいきなり手に入れた 至福の一時間半 多肉をふたつ、 お迎えすることになりました 《 pic① 》 実は先日、 相方がこれもらってきましてね HONDAのカップ 「俺専用にする〜」 ルンルンな相方 いや、待て。 これ系はきっと罠がある 箱見せてみ、 これが入っとった箱 うむ、やはりな。 食器乾燥機ダメ〜 水につけっぱなしもダメ〜 レンチンもダメ〜 味噌汁やスープの塩分もダメ〜 はい、それでも使うか? 「無念です」 じゃあ私がもろても? 「よかです」 うむ 《 pic② 》 その時に、あ、これ、鉢にしたい そう思ったんですよね〜 多肉でもチョンと乗せるか 寄せじゃなく、一匹狼で。 《 pic③ 》 ダイソーのコットン球 うちの兄弟、よう鼻血出すんですよ 粘膜が薄いみたいですが、 鼻が気になってほじることもあり ←やめい 擦ったり触ったりして傷ができると のぼせた時にドバーッと出ちゃう 長男なんて、下校中に鼻血ぶー出て、 ママ友から 「コシ子さん、長男くん血まみれで!」 え?!!!!! 「あ、鼻血がすごく出ててね!」 あ、そっち ← 迎えに行ったことあります 他にも、学校で鼻血ぶわー出て 女子たちにわらわらと 保健室に連れて行ってもらったり、 家でも、入浴中に 「鼻血出たーーー」 うおい!? 上は向くな、バスタオル巻いて とりあえず直立不動じゃ 小鼻グッとつまんで 鼻下にそっとティッシュ置いとき もっと小さい時、幼稚園の頃、 夜に鼻血が30分以上止まらなくて 相談窓口から夜間救急へと電話して 処置の仕方やら様子見の時間やら 教えてもらい、 そんなこんなあったので 長男は今や鼻血対応の達人 ← 鼻血出たらまず、綿球詰める 絶対にティッシュは使わない! ティッシュ使うと、 鼻血止まってからそれを取る時に 固まったところを一緒に剥がしてもて また血が出ちゃう ランドセルにも入れてるし、 出先に持っていくリュックにも、 ボディバッグにも、 いつ出ても良いように常備しています 次男も、たまに出るので 同じように指導 ☆ 今日は気温が上がって めっちゃいい天気 長男、汗かいて帰ってきました 鼻血もですが、 紫外線対応もせなやし、 日焼け止め、虫除け、いろいろです 黄砂やPM2.5、光化学スモッグ いろいろあるんだよなぁ〜 私自身もそろそろ 簡単に外へは行けない季節になります 日傘やグローブ、長袖パンツルック いやこれ、 のぼせて鼻血出そうやわーーー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
もっと見る

ダイソーの綿の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソーの綿

86枚の部屋写真から49枚をセレクト
megunyさんの実例写真
トイレの扉用にマクラメを作ってみました♪ 白はDAISOさんの綿ロープ1.5個(165円) グレーはSeriaさんのコットン毛糸1玉(110円) ブラウンはSeriaさんの麻紐3個入りの内の1玉(34円) 吊り下げに使った棒は、DAISOさんのタペストリーハンガー(110円) 一番大変だったのは、綿ロープをDAISOさんのペット用クシ(110円)を使ってほどく事でした😆 合計529円で満足ww
トイレの扉用にマクラメを作ってみました♪ 白はDAISOさんの綿ロープ1.5個(165円) グレーはSeriaさんのコットン毛糸1玉(110円) ブラウンはSeriaさんの麻紐3個入りの内の1玉(34円) 吊り下げに使った棒は、DAISOさんのタペストリーハンガー(110円) 一番大変だったのは、綿ロープをDAISOさんのペット用クシ(110円)を使ってほどく事でした😆 合計529円で満足ww
meguny
meguny
2LDK | 一人暮らし
nonさんの実例写真
ダイソーの綿ロープでフェザータペストリーを作りました♬😊
ダイソーの綿ロープでフェザータペストリーを作りました♬😊
non
non
家族
calif84さんの実例写真
余りのカーテンがあったので、ベランピングの雰囲気を盛り上げるポイントに♪カーテンタッセルは、ダイソーの綿ロープ。蝶結にして、あしを割いてみた。可愛くてスキ❤️
余りのカーテンがあったので、ベランピングの雰囲気を盛り上げるポイントに♪カーテンタッセルは、ダイソーの綿ロープ。蝶結にして、あしを割いてみた。可愛くてスキ❤️
calif84
calif84
家族
maiさんの実例写真
ダイソーの綿ロープで のれん作りました☺︎ 今日は眠気がひどくて起き上がれません… 五月病かしらw
ダイソーの綿ロープで のれん作りました☺︎ 今日は眠気がひどくて起き上がれません… 五月病かしらw
mai
mai
4LDK | 家族
shimoamさんの実例写真
ダイソーのコットンボールライト☆ ピンクとグレーの組み合わせ。 まさか200円で買えるとは、嬉しすぎです😍 電池式なのでキッチンの窓のアイアンバーに設置でき、これまた、テンションを上げて家事ができます♬
ダイソーのコットンボールライト☆ ピンクとグレーの組み合わせ。 まさか200円で買えるとは、嬉しすぎです😍 電池式なのでキッチンの窓のアイアンバーに設置でき、これまた、テンションを上げて家事ができます♬
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
yukiyuki-88さんの実例写真
こんばんわ〜♡ トイレから失礼します(* ̄▽ ̄*) 南国化が なかなか進まず…とりあえず小物から〜ってコトで◡̈⃝*.♩ ダイソーの綿ロープと麻ひもでハンモック風のトイレットペーパーホルダーを作ってみました♡ 綿ロープを3等分にカットしたら 半分に折って、あとはテキトーに固結びして 上と下を麻ひもで結んだだけ〜(*´艸`*) 上の輪っかと 下はS字フックでぶら下げてみました♡ トイレの南国化…来月には壁紙貼りたいな(♡ˊ艸ˋ)♬*
こんばんわ〜♡ トイレから失礼します(* ̄▽ ̄*) 南国化が なかなか進まず…とりあえず小物から〜ってコトで◡̈⃝*.♩ ダイソーの綿ロープと麻ひもでハンモック風のトイレットペーパーホルダーを作ってみました♡ 綿ロープを3等分にカットしたら 半分に折って、あとはテキトーに固結びして 上と下を麻ひもで結んだだけ〜(*´艸`*) 上の輪っかと 下はS字フックでぶら下げてみました♡ トイレの南国化…来月には壁紙貼りたいな(♡ˊ艸ˋ)♬*
yukiyuki-88
yukiyuki-88
4LDK | 家族
rikkanさんの実例写真
キャットウォーク制作途中経過です。 橋と上2段を増築しました。 吊り橋は旦那氏力作。 上2段には滑り止めにフェルトをタッカーで貼り付けてます(°▽°) エアコンの上にどうしても登ってしまうので、突っ張り棒で柵してます。 模様替えと並行してやっているのでまったく進まず😅 いつ完成するやら😅 ニャンコ達は1番上がお気に入りで、よく寝てます。 ハンギングは吊るし隊隊員。 もちろん手作りで✨ DAISOの綿ロープであみあみしました。
キャットウォーク制作途中経過です。 橋と上2段を増築しました。 吊り橋は旦那氏力作。 上2段には滑り止めにフェルトをタッカーで貼り付けてます(°▽°) エアコンの上にどうしても登ってしまうので、突っ張り棒で柵してます。 模様替えと並行してやっているのでまったく進まず😅 いつ完成するやら😅 ニャンコ達は1番上がお気に入りで、よく寝てます。 ハンギングは吊るし隊隊員。 もちろん手作りで✨ DAISOの綿ロープであみあみしました。
rikkan
rikkan
3LDK | カップル
muraさんの実例写真
いちごミルクかき氷下さい! 年少児の夏の工作も兼ねて、おうち夏祭り気分でかき氷パーティー🍧 ダイソーさんの綿と、カップ、いちごシロップはフリルテープ。トッピングは手芸用ビーズや、使わないボタンなど。
いちごミルクかき氷下さい! 年少児の夏の工作も兼ねて、おうち夏祭り気分でかき氷パーティー🍧 ダイソーさんの綿と、カップ、いちごシロップはフリルテープ。トッピングは手芸用ビーズや、使わないボタンなど。
mura
mura
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
ダイソーで売ってる綿ロープの両端を結んで、カーテンタッセルにしました。 モンキーフィストという結び方です。 固く丸めたアルミホイルを芯にして、 太さ6mm長さ3mのロープを使っています。 引っ掛ける為のヒモか金具を付けようかと、 様子見でカーテンをグルリと閉じてみたら、 フラットなロープのままでも上手く固定されました。 なので、何も付けずこのまま使ってみます。 ロープ素材を使うことで、 さわやかな夏らしい雰囲気になりました♪
ダイソーで売ってる綿ロープの両端を結んで、カーテンタッセルにしました。 モンキーフィストという結び方です。 固く丸めたアルミホイルを芯にして、 太さ6mm長さ3mのロープを使っています。 引っ掛ける為のヒモか金具を付けようかと、 様子見でカーテンをグルリと閉じてみたら、 フラットなロープのままでも上手く固定されました。 なので、何も付けずこのまま使ってみます。 ロープ素材を使うことで、 さわやかな夏らしい雰囲気になりました♪
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
CHI-eeeさんの実例写真
CHI-eee
CHI-eee
家族
Mameronさんの実例写真
マクラメタペストリー編んでみました💛🤍💛 ダイソーの綿ロープでやりました! 海の絵も復活、、!! YouTubeで見てやりましたけど、意外と単純作業でできました♡ よかったら皆さんも編んでみてはいかが?
マクラメタペストリー編んでみました💛🤍💛 ダイソーの綿ロープでやりました! 海の絵も復活、、!! YouTubeで見てやりましたけど、意外と単純作業でできました♡ よかったら皆さんも編んでみてはいかが?
Mameron
Mameron
3LDK | 家族
chiyukouさんの実例写真
今年のクリスマス用にダイソーで綿を買ってディスプレイしてみました🥳もっと変えたかったけど、怪我療養中の為無理せずこれで良し👍
今年のクリスマス用にダイソーで綿を買ってディスプレイしてみました🥳もっと変えたかったけど、怪我療養中の為無理せずこれで良し👍
chiyukou
chiyukou
家族
y.hさんの実例写真
ceronista さんがBOHO風の可愛い小物入れをハンドメイド されていて 作り方を教えて頂いたので自分風に作ってみました🎶 グルーガンでペタペタ🎵 マクラメコードは持っていないので ダイソーの綿ロープで代用 セリアのウッドビーズと手持ちのビーズで作りました😆 左のカゴは元が可愛いかったのでデザインを残してカラフルに🌈
ceronista さんがBOHO風の可愛い小物入れをハンドメイド されていて 作り方を教えて頂いたので自分風に作ってみました🎶 グルーガンでペタペタ🎵 マクラメコードは持っていないので ダイソーの綿ロープで代用 セリアのウッドビーズと手持ちのビーズで作りました😆 左のカゴは元が可愛いかったのでデザインを残してカラフルに🌈
y.h
y.h
家族
muuさんの実例写真
寝室のクローゼットの入り口に マクラメカーテン編みました♬ DAISOの綿ロープを使いました。 全部揃えるのに何件も回って 買いました(^^;; 1本足りなくてセリアの綿ロープを1本使っているので コレだけ1mm細いです。 どーれだ?? 棒はDAISOの丸棒がちょうど良しでした(*^o^*) セリアのフックにかけてます。 よし やりたかった事1つづつ消化♪( ´▽`)
寝室のクローゼットの入り口に マクラメカーテン編みました♬ DAISOの綿ロープを使いました。 全部揃えるのに何件も回って 買いました(^^;; 1本足りなくてセリアの綿ロープを1本使っているので コレだけ1mm細いです。 どーれだ?? 棒はDAISOの丸棒がちょうど良しでした(*^o^*) セリアのフックにかけてます。 よし やりたかった事1つづつ消化♪( ´▽`)
muu
muu
家族
kurukuruさんの実例写真
我が家は入浴後のバスタオル使用をやめました^ ^ フェイスタオルをそれぞれ家族分色別に分けて、洗い替え用も含めて2枚ずつでOK! フェイスタオルで間に合うの⁇とは思ったけど、髪はすぐドライヤーかけるし、体拭くのも意外と充分だったよ〜 しかもこのタオル、ダイソーの綿100%のフェイスタオル♡ 100円でも洗濯してもフカフカ感続くし、買い替えもしやすいお値段☆ 毎日の洗濯も楽だし、すぐ乾く! 我が家はフェイスタオルで充分でした^o^
我が家は入浴後のバスタオル使用をやめました^ ^ フェイスタオルをそれぞれ家族分色別に分けて、洗い替え用も含めて2枚ずつでOK! フェイスタオルで間に合うの⁇とは思ったけど、髪はすぐドライヤーかけるし、体拭くのも意外と充分だったよ〜 しかもこのタオル、ダイソーの綿100%のフェイスタオル♡ 100円でも洗濯してもフカフカ感続くし、買い替えもしやすいお値段☆ 毎日の洗濯も楽だし、すぐ乾く! 我が家はフェイスタオルで充分でした^o^
kurukuru
kurukuru
4LDK | 家族
fukoさんの実例写真
娘の作品❤️マクラメハンギング!!! 右にぶら下げてるポトスのマクラメハンギング。小5の娘がまたまた作成してくれました^ ^ ダイソーの綿ロープでの作成です♩ もはや、こうゆう分野は娘の方がじょうず❤️ ありがとーー╰(*´︶`*)╯♡
娘の作品❤️マクラメハンギング!!! 右にぶら下げてるポトスのマクラメハンギング。小5の娘がまたまた作成してくれました^ ^ ダイソーの綿ロープでの作成です♩ もはや、こうゆう分野は娘の方がじょうず❤️ ありがとーー╰(*´︶`*)╯♡
fuko
fuko
3LDK | 家族
romipuuuuさんの実例写真
DAISOの積み木に綿ロープで、プレゼント風。クリスマスツリーのオーナメントやクリスマスディスプレイの飾り用。
DAISOの積み木に綿ロープで、プレゼント風。クリスマスツリーのオーナメントやクリスマスディスプレイの飾り用。
romipuuuu
romipuuuu
ANNA03さんの実例写真
プランツハンガーをダイソーの綿ロープで作ってみました。簡単な作り方を調べてそのように作ったら、葉がロープに当たり窮屈そうな感じに。ほどいてもう一度作って、シダの葉が出やすいように調整しました!
プランツハンガーをダイソーの綿ロープで作ってみました。簡単な作り方を調べてそのように作ったら、葉がロープに当たり窮屈そうな感じに。ほどいてもう一度作って、シダの葉が出やすいように調整しました!
ANNA03
ANNA03
3LDK | 家族
tmkさんの実例写真
tmk
tmk
家族
chisaさんの実例写真
ずっとやってみたかった、マクラメタペストリー作ってみました。ダイソーの綿ロープ4袋、正面からは自信ないので斜めから撮りました(*゚∀゚*)
ずっとやってみたかった、マクラメタペストリー作ってみました。ダイソーの綿ロープ4袋、正面からは自信ないので斜めから撮りました(*゚∀゚*)
chisa
chisa
4LDK | 家族
nya-さんの実例写真
連投すみません‼️ ライトアップ〜〜❣️ お金をかけずに楽しむインテリアは ダイソーの綿タイツにワタを詰め込んでノットクッション風です(*´∀`*) 見てくれてありがとです(*≧∀≦*)
連投すみません‼️ ライトアップ〜〜❣️ お金をかけずに楽しむインテリアは ダイソーの綿タイツにワタを詰め込んでノットクッション風です(*´∀`*) 見てくれてありがとです(*≧∀≦*)
nya-
nya-
1R
yocchanさんの実例写真
約3年前から ダルトンの両面時計にぶら下げてる、 セリアのペンダントライト♡ 我が家は、停電の時に このペンダントライトが大活躍٩(^‿^)۶ なんだけど… 先月末の雷雨で久々に停電して💦 慌てて思いっきり引っ張ったら 紐がちぎれたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ どうやら紐が劣化してたみたい。 3年もすると、もともと付いてた 純正の紐ってダメになるのかな⁇ それともコンロの近くだから 劣化が早かったのかな… 購入当初から黒く塗りたい、 紐変えたいって思ってたから これを機に、まずは紐変えました‼︎ ↑やるのが遅い🤣 ダイソーの綿ロープに付け替えただけ♡ 転写シール(確か…セリア)は、 3年前にやりました。 設置したpicは次へ→
約3年前から ダルトンの両面時計にぶら下げてる、 セリアのペンダントライト♡ 我が家は、停電の時に このペンダントライトが大活躍٩(^‿^)۶ なんだけど… 先月末の雷雨で久々に停電して💦 慌てて思いっきり引っ張ったら 紐がちぎれたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ どうやら紐が劣化してたみたい。 3年もすると、もともと付いてた 純正の紐ってダメになるのかな⁇ それともコンロの近くだから 劣化が早かったのかな… 購入当初から黒く塗りたい、 紐変えたいって思ってたから これを機に、まずは紐変えました‼︎ ↑やるのが遅い🤣 ダイソーの綿ロープに付け替えただけ♡ 転写シール(確か…セリア)は、 3年前にやりました。 設置したpicは次へ→
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
lapinさんの実例写真
lapin
lapin
yriiiiik815さんの実例写真
ダイソーのコットンボールライトを カーテンレールにぶら下げたよ😊
ダイソーのコットンボールライトを カーテンレールにぶら下げたよ😊
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
Appleさんの実例写真
Apple
Apple
家族
1.2.3chanさんの実例写真
サニーマットを手作りしました。 製作費はなんと1100円。しまむらで安売りしていたフリースの敷きパッドと布団カバーで作りました。ダイソーの綿を3つ使用。 思ったより敷きパッドが厚かったためキルト芯は入れるのを辞めました。 薄い生地・厚いフリースのミシン縫いに苦労しましたが、なんとか完成しました。
サニーマットを手作りしました。 製作費はなんと1100円。しまむらで安売りしていたフリースの敷きパッドと布団カバーで作りました。ダイソーの綿を3つ使用。 思ったより敷きパッドが厚かったためキルト芯は入れるのを辞めました。 薄い生地・厚いフリースのミシン縫いに苦労しましたが、なんとか完成しました。
1.2.3chan
1.2.3chan
koshiregutyoさんの実例写真
『ガーデニングが好き』 さて、午前中にいきなり手に入れた 至福の一時間半 多肉をふたつ、 お迎えすることになりました 《 pic① 》 実は先日、 相方がこれもらってきましてね HONDAのカップ 「俺専用にする〜」 ルンルンな相方 いや、待て。 これ系はきっと罠がある 箱見せてみ、 これが入っとった箱 うむ、やはりな。 食器乾燥機ダメ〜 水につけっぱなしもダメ〜 レンチンもダメ〜 味噌汁やスープの塩分もダメ〜 はい、それでも使うか? 「無念です」 じゃあ私がもろても? 「よかです」 うむ 《 pic② 》 その時に、あ、これ、鉢にしたい そう思ったんですよね〜 多肉でもチョンと乗せるか 寄せじゃなく、一匹狼で。 《 pic③ 》 ダイソーのコットン球 うちの兄弟、よう鼻血出すんですよ 粘膜が薄いみたいですが、 鼻が気になってほじることもあり ←やめい 擦ったり触ったりして傷ができると のぼせた時にドバーッと出ちゃう 長男なんて、下校中に鼻血ぶー出て、 ママ友から 「コシ子さん、長男くん血まみれで!」 え?!!!!! 「あ、鼻血がすごく出ててね!」 あ、そっち ← 迎えに行ったことあります 他にも、学校で鼻血ぶわー出て 女子たちにわらわらと 保健室に連れて行ってもらったり、 家でも、入浴中に 「鼻血出たーーー」 うおい!? 上は向くな、バスタオル巻いて とりあえず直立不動じゃ 小鼻グッとつまんで 鼻下にそっとティッシュ置いとき もっと小さい時、幼稚園の頃、 夜に鼻血が30分以上止まらなくて 相談窓口から夜間救急へと電話して 処置の仕方やら様子見の時間やら 教えてもらい、 そんなこんなあったので 長男は今や鼻血対応の達人 ← 鼻血出たらまず、綿球詰める 絶対にティッシュは使わない! ティッシュ使うと、 鼻血止まってからそれを取る時に 固まったところを一緒に剥がしてもて また血が出ちゃう ランドセルにも入れてるし、 出先に持っていくリュックにも、 ボディバッグにも、 いつ出ても良いように常備しています 次男も、たまに出るので 同じように指導 ☆ 今日は気温が上がって めっちゃいい天気 長男、汗かいて帰ってきました 鼻血もですが、 紫外線対応もせなやし、 日焼け止め、虫除け、いろいろです 黄砂やPM2.5、光化学スモッグ いろいろあるんだよなぁ〜 私自身もそろそろ 簡単に外へは行けない季節になります 日傘やグローブ、長袖パンツルック いやこれ、 のぼせて鼻血出そうやわーーー
『ガーデニングが好き』 さて、午前中にいきなり手に入れた 至福の一時間半 多肉をふたつ、 お迎えすることになりました 《 pic① 》 実は先日、 相方がこれもらってきましてね HONDAのカップ 「俺専用にする〜」 ルンルンな相方 いや、待て。 これ系はきっと罠がある 箱見せてみ、 これが入っとった箱 うむ、やはりな。 食器乾燥機ダメ〜 水につけっぱなしもダメ〜 レンチンもダメ〜 味噌汁やスープの塩分もダメ〜 はい、それでも使うか? 「無念です」 じゃあ私がもろても? 「よかです」 うむ 《 pic② 》 その時に、あ、これ、鉢にしたい そう思ったんですよね〜 多肉でもチョンと乗せるか 寄せじゃなく、一匹狼で。 《 pic③ 》 ダイソーのコットン球 うちの兄弟、よう鼻血出すんですよ 粘膜が薄いみたいですが、 鼻が気になってほじることもあり ←やめい 擦ったり触ったりして傷ができると のぼせた時にドバーッと出ちゃう 長男なんて、下校中に鼻血ぶー出て、 ママ友から 「コシ子さん、長男くん血まみれで!」 え?!!!!! 「あ、鼻血がすごく出ててね!」 あ、そっち ← 迎えに行ったことあります 他にも、学校で鼻血ぶわー出て 女子たちにわらわらと 保健室に連れて行ってもらったり、 家でも、入浴中に 「鼻血出たーーー」 うおい!? 上は向くな、バスタオル巻いて とりあえず直立不動じゃ 小鼻グッとつまんで 鼻下にそっとティッシュ置いとき もっと小さい時、幼稚園の頃、 夜に鼻血が30分以上止まらなくて 相談窓口から夜間救急へと電話して 処置の仕方やら様子見の時間やら 教えてもらい、 そんなこんなあったので 長男は今や鼻血対応の達人 ← 鼻血出たらまず、綿球詰める 絶対にティッシュは使わない! ティッシュ使うと、 鼻血止まってからそれを取る時に 固まったところを一緒に剥がしてもて また血が出ちゃう ランドセルにも入れてるし、 出先に持っていくリュックにも、 ボディバッグにも、 いつ出ても良いように常備しています 次男も、たまに出るので 同じように指導 ☆ 今日は気温が上がって めっちゃいい天気 長男、汗かいて帰ってきました 鼻血もですが、 紫外線対応もせなやし、 日焼け止め、虫除け、いろいろです 黄砂やPM2.5、光化学スモッグ いろいろあるんだよなぁ〜 私自身もそろそろ 簡単に外へは行けない季節になります 日傘やグローブ、長袖パンツルック いやこれ、 のぼせて鼻血出そうやわーーー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
もっと見る

ダイソーの綿の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ