小正月

36枚の部屋写真から30枚をセレクト
ninaninaさんの実例写真
小正月も終わりましたね。 餅花風の飾りもこのあと片付けました😊
小正月も終わりましたね。 餅花風の飾りもこのあと片付けました😊
ninanina
ninanina
3DK | 家族
nikkoriさんの実例写真
1月15日は小正月でした。 先週、産直に行ったら小正月のお飾り「みずき団子」が売っていました。 これは岩手の風習なのかな? 4色の丸いお団子が木にくっついていてとっても可愛かったので 一緒に黄色とピンクのまーるいお花を生けてみました。 お花の名前はわかりません(´・д・`) みずき団子はもうすでにカッチカチになっていて 触るとポロっと取れてしまうので触らずそーーーっとしています(;◔ิд◔ิ) 。。。 ピンクの漆喰壁に3色のポンポンが可愛くて 玄関が明るく感じます(・∀・) お正月の南天もまだきれいなままなので ここにも名前がわからずのいい香りのお花を一緒に生けなおして隣に並べています(・∀・)
1月15日は小正月でした。 先週、産直に行ったら小正月のお飾り「みずき団子」が売っていました。 これは岩手の風習なのかな? 4色の丸いお団子が木にくっついていてとっても可愛かったので 一緒に黄色とピンクのまーるいお花を生けてみました。 お花の名前はわかりません(´・д・`) みずき団子はもうすでにカッチカチになっていて 触るとポロっと取れてしまうので触らずそーーーっとしています(;◔ิд◔ิ) 。。。 ピンクの漆喰壁に3色のポンポンが可愛くて 玄関が明るく感じます(・∀・) お正月の南天もまだきれいなままなので ここにも名前がわからずのいい香りのお花を一緒に生けなおして隣に並べています(・∀・)
nikkori
nikkori
家族
nao525さんの実例写真
おはようございます お家じゃなくてスミマセン 小正月の餅花です 可愛いのでパチリ♥️
おはようございます お家じゃなくてスミマセン 小正月の餅花です 可愛いのでパチリ♥️
nao525
nao525
4LDK | 家族
tanutanさんの実例写真
1月15日 小正月(女正月) 家にある縁起の良い物を並べてみました 皆さまにとって幸多き年でありますようにお祈り申し上げます ずいぶんご無沙汰してしまいました。 心配してくださった方、 コメントくださった方、 お返事が出来てなくてごめんなさい。 お陰様で体調は小康状態です。
1月15日 小正月(女正月) 家にある縁起の良い物を並べてみました 皆さまにとって幸多き年でありますようにお祈り申し上げます ずいぶんご無沙汰してしまいました。 心配してくださった方、 コメントくださった方、 お返事が出来てなくてごめんなさい。 お陰様で体調は小康状態です。
tanutan
tanutan
Atsukoさんの実例写真
今日は小正月という事でおぜんざいを作りました♪♪ あずきを食べて無病息災を願いました🫶
今日は小正月という事でおぜんざいを作りました♪♪ あずきを食べて無病息災を願いました🫶
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
coffee-groundsさんの実例写真
我が地区では昨日14日の午後から「どんど焼き」でした。 大阪では「とんど焼き」っていってたなぁ… 今日15日まではお正月。そんな家でした。 去年の餅つき大会のお餅。 最後の残り。一年冷凍庫居ました。大きい。 祖母が冬場はしょっちゅうぜんざいを作ってくれましたが基本薄い甘め控えめ。 だけど小正月はこってりぜんざいでした。 お店の様なのは苦手。だって日々薄いのを食べてたから。笑 自分で作るのも甘さ控えめです。 ぜんざいというより、硬めに炊きあげた小豆だけを食べるのが大好きです。 思い出したけど、お米の袋みたいな大きい袋に小豆が入ってたなぁ。 小豆は料理やお茶粥にも入ってて、私の小豆好きは祖母の影響なのですねえ。😊
我が地区では昨日14日の午後から「どんど焼き」でした。 大阪では「とんど焼き」っていってたなぁ… 今日15日まではお正月。そんな家でした。 去年の餅つき大会のお餅。 最後の残り。一年冷凍庫居ました。大きい。 祖母が冬場はしょっちゅうぜんざいを作ってくれましたが基本薄い甘め控えめ。 だけど小正月はこってりぜんざいでした。 お店の様なのは苦手。だって日々薄いのを食べてたから。笑 自分で作るのも甘さ控えめです。 ぜんざいというより、硬めに炊きあげた小豆だけを食べるのが大好きです。 思い出したけど、お米の袋みたいな大きい袋に小豆が入ってたなぁ。 小豆は料理やお茶粥にも入ってて、私の小豆好きは祖母の影響なのですねえ。😊
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
tabasaさんの実例写真
小正月も過ぎ 玄関には 節分飾りの 魔除けを 🌿🌶️🥜 付けました 。
小正月も過ぎ 玄関には 節分飾りの 魔除けを 🌿🌶️🥜 付けました 。
tabasa
tabasa
家族
Seisenさんの実例写真
小正月も終わりなので、玄関も節分仕立てへ。
小正月も終わりなので、玄関も節分仕立てへ。
Seisen
Seisen
家族
koumekachanさんの実例写真
なぜか全て写真が消えてしまいました。 1からやり直しです。 お正月花…まだまだ綺麗です。
なぜか全て写真が消えてしまいました。 1からやり直しです。 お正月花…まだまだ綺麗です。
koumekachan
koumekachan
cocoさんの実例写真
今日が鏡開き。 全国的には11日みたいですが、ウチは昔から15日。 ネットには、関西の一部では15日までが松の内なので15日の所もある、てありました。 それ、ウチの辺りです😄 小餅はつきますが、神棚と仏壇のお餅は市販のもの。手間要らずなのでー。
今日が鏡開き。 全国的には11日みたいですが、ウチは昔から15日。 ネットには、関西の一部では15日までが松の内なので15日の所もある、てありました。 それ、ウチの辺りです😄 小餅はつきますが、神棚と仏壇のお餅は市販のもの。手間要らずなのでー。
coco
coco
Yukoさんの実例写真
玄関もちまちま飾って小正月🎍🌸✨
玄関もちまちま飾って小正月🎍🌸✨
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
kicheさんの実例写真
2018年も残り僅か。
2018年も残り僅か。
kiche
kiche
3LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
小正月。 お正月飾りをお片付け。
小正月。 お正月飾りをお片付け。
Joe.
Joe.
家族
sumikoさんの実例写真
〜私のハンドメイド 冬〜 赤鬼、お多福、梅結び、雪兎、節分豆、枡の中の柊、 全て水引で作った節分飾りです♪ 我が家は毎年小正月から飾っていますが、一夜飾りの地域もあるそうで、同じ日本の風習でも楽しみ方は色々なんですね😊
〜私のハンドメイド 冬〜 赤鬼、お多福、梅結び、雪兎、節分豆、枡の中の柊、 全て水引で作った節分飾りです♪ 我が家は毎年小正月から飾っていますが、一夜飾りの地域もあるそうで、同じ日本の風習でも楽しみ方は色々なんですね😊
sumiko
sumiko
4LDK
krkrさんの実例写真
お正月イベントも残り数日になりましたね。 すっかりお正月のpicもチラホラ… この数日は洗濯機にやられましたね〜 今日は小正月なんです!で最後にアップします。 飾りは鏡開きの翌日に片付けてしまっているので撮り溜めしていたものです😅 1月15日、もしくは13〜15日辺りが小正月らしいです。 朝テレビで言ってました、知らなかったのでちょっと調べてみました。 小正月までにお正月飾りは片付けましょうということです! てっきり鏡開きまでかと思ってた〜 小正月*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* ・今年一年間の健康を願う ・正月に家にお越しになっていた年神様をお見送りする ・お正月に働いた女性を労う ・今年一年間災厄が降りかからないように厄払い、悪霊払いをする ・今年一年豊作でありますように願う ・今年の豊凶を占う ちなみに小豆粥を食べてお祝いをするそーです。 豆大福はあるんだけどなぁ… 中身を取ってか…😅 最終ディスプレイは去年のタペストリーをやっぱり出して、ケーラーとのバランスがあまりよくなかったので小さな花器に移し、水引とか巻こうかなぁと思ったけど、家にあった画用紙にゴールドと赤のマステを巻き、何となくサマになった〜
お正月イベントも残り数日になりましたね。 すっかりお正月のpicもチラホラ… この数日は洗濯機にやられましたね〜 今日は小正月なんです!で最後にアップします。 飾りは鏡開きの翌日に片付けてしまっているので撮り溜めしていたものです😅 1月15日、もしくは13〜15日辺りが小正月らしいです。 朝テレビで言ってました、知らなかったのでちょっと調べてみました。 小正月までにお正月飾りは片付けましょうということです! てっきり鏡開きまでかと思ってた〜 小正月*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* ・今年一年間の健康を願う ・正月に家にお越しになっていた年神様をお見送りする ・お正月に働いた女性を労う ・今年一年間災厄が降りかからないように厄払い、悪霊払いをする ・今年一年豊作でありますように願う ・今年の豊凶を占う ちなみに小豆粥を食べてお祝いをするそーです。 豆大福はあるんだけどなぁ… 中身を取ってか…😅 最終ディスプレイは去年のタペストリーをやっぱり出して、ケーラーとのバランスがあまりよくなかったので小さな花器に移し、水引とか巻こうかなぁと思ったけど、家にあった画用紙にゴールドと赤のマステを巻き、何となくサマになった〜
krkr
krkr
3LDK | 家族
masumiさんの実例写真
まだ小正月 明けてないけど🤭 節分 2025 家内安全 無病息災 豆の数は年齢詐称で✋ 私は永遠に27粒🥜🙄
まだ小正月 明けてないけど🤭 節分 2025 家内安全 無病息災 豆の数は年齢詐称で✋ 私は永遠に27粒🥜🙄
masumi
masumi
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨小正月ですね✨ 皆さんはいつまでお正月飾りを 飾っていますか? わが家は松の内が終わる7日に 玄関ドアのしめ縄は外し (インテリアのしめ縄飾りはそのまま) 11日の鏡開きには鏡餅を下げ ぜんざいにしていただきますが 他のお正月飾りはいつ仕舞えばいいんだ? っていつも悩んでました… お正月のインテリアって クリスマスがあるから12/26以降に 飾り始めるので鏡開きだと ちょっと期間が短かくて寂しいなぁと 思っていたのです よく、鏡開きはいつするか?って話で 関東と関西では違うと話題になりますが 東海地方は丁度中間なので それぞれの家によって11日だったり 15日だったりするみたいなんですよね… なので…うちの鏡開きは11日にするから お正月飾りは15日まで飾っておこう💡 と関東と関西の良いとこ取りを してみました😁💦 …と、そんなこんなで 🎍2023年お正月🎍pic📷 まとめてみました〜😆
✨小正月ですね✨ 皆さんはいつまでお正月飾りを 飾っていますか? わが家は松の内が終わる7日に 玄関ドアのしめ縄は外し (インテリアのしめ縄飾りはそのまま) 11日の鏡開きには鏡餅を下げ ぜんざいにしていただきますが 他のお正月飾りはいつ仕舞えばいいんだ? っていつも悩んでました… お正月のインテリアって クリスマスがあるから12/26以降に 飾り始めるので鏡開きだと ちょっと期間が短かくて寂しいなぁと 思っていたのです よく、鏡開きはいつするか?って話で 関東と関西では違うと話題になりますが 東海地方は丁度中間なので それぞれの家によって11日だったり 15日だったりするみたいなんですよね… なので…うちの鏡開きは11日にするから お正月飾りは15日まで飾っておこう💡 と関東と関西の良いとこ取りを してみました😁💦 …と、そんなこんなで 🎍2023年お正月🎍pic📷 まとめてみました〜😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
longneiさんの実例写真
松の内ももうすぐ終わり。餅玉、どうしようかな? 皆さんはいつもどうされますか?
松の内ももうすぐ終わり。餅玉、どうしようかな? 皆さんはいつもどうされますか?
longnei
longnei
家族
tu-chanさんの実例写真
あけましておめでとうございます(o^^o) 2016年1発目コンテスト用再投稿。
あけましておめでとうございます(o^^o) 2016年1発目コンテスト用再投稿。
tu-chan
tu-chan
2LDK | 家族
nico.さんの実例写真
2020年もみなさまにとって 幸せな一年になりますように💓
2020年もみなさまにとって 幸せな一年になりますように💓
nico.
nico.
3LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
今日は寒い😨明日はもっと寒くなる見たい‼️ 今日は七草、喪中だったから少しの小正月飾りも片付けていつも生活に戻りました。 お気に入りのコーナーも変えました。 2枚目宜しく
今日は寒い😨明日はもっと寒くなる見たい‼️ 今日は七草、喪中だったから少しの小正月飾りも片付けていつも生活に戻りました。 お気に入りのコーナーも変えました。 2枚目宜しく
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
luckyさんの実例写真
lucky
lucky
家族
hana-さんの実例写真
お気に入りの古い帯 箪笥の上に敷いて楽しみます 早いですが、立ち雛も🌸 お正月用に作った餅花も合わせています。餅花は、五穀豊穣の意味があり、本来なら小正月のお飾りです…が、わが家ではひな祭りまで飾るつもりです♡ ❀餅花の作り方❀ ①切り餅を1cm幅に切ります ➁耐熱皿に間隔を開けて並べる ③レンジで加熱→お餅が膨らんで     きたら加熱終了 ④お餅が柔らかいうちに片栗粉をまぶします ⑤柳や木の枝に適当にくっつけます ⑥お餅が固くなったら完成 ※ピンク色の餅花は、④の時に食紅で色付け。色ムラが出来ないように混ぜます
お気に入りの古い帯 箪笥の上に敷いて楽しみます 早いですが、立ち雛も🌸 お正月用に作った餅花も合わせています。餅花は、五穀豊穣の意味があり、本来なら小正月のお飾りです…が、わが家ではひな祭りまで飾るつもりです♡ ❀餅花の作り方❀ ①切り餅を1cm幅に切ります ➁耐熱皿に間隔を開けて並べる ③レンジで加熱→お餅が膨らんで     きたら加熱終了 ④お餅が柔らかいうちに片栗粉をまぶします ⑤柳や木の枝に適当にくっつけます ⑥お餅が固くなったら完成 ※ピンク色の餅花は、④の時に食紅で色付け。色ムラが出来ないように混ぜます
hana-
hana-
家族
Forest_Umbrellaさんの実例写真
小正月まで飾ろうかと思った十二支たちも、 鏡開きのタイミングで片付けました! ひな壇が寂しいので、 いつものキャンドルを置きました。 クリスマスカラーですが、 年中使っています!
小正月まで飾ろうかと思った十二支たちも、 鏡開きのタイミングで片付けました! ひな壇が寂しいので、 いつものキャンドルを置きました。 クリスマスカラーですが、 年中使っています!
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
annaさんの実例写真
小正月みたいになってる。
小正月みたいになってる。
anna
anna
家族
tomoさんの実例写真
こんにちは☔️ 平常な日々も始まりましたね✨ 予報通り冷たい雨です☔😅 部屋の片付けやら溜まっていた家事なども ぼちぼち😅お正月用品はいつもなら 小正月15日に片付ける感じですが 最近は家の都合でもう少し早いめに片付けてるかも 😅😅今週いっぱいぐらいかなぁ? 昔、そういや百貨店勤務の頃 小正月には社食のメニューにぜんざい出たり それこそ元旦や2日出勤の人には 金一封💰お年玉🧧、現金で頂けたり 景気の良い時代でした〜🥰 商品券の時もあったかな。 大晦日、残業で福袋準備してる販売員には 年越し蕎麦ふるまい、お菓子やみかん🍊 持ち帰り放題やったしなぁー✨ 一度お弁当🍱みたいなの頂いて帰りの 京阪特急の中で食べて帰った事も😅 🚃終夜運転してたからね〰︎ 懐かしい思い出です♪
こんにちは☔️ 平常な日々も始まりましたね✨ 予報通り冷たい雨です☔😅 部屋の片付けやら溜まっていた家事なども ぼちぼち😅お正月用品はいつもなら 小正月15日に片付ける感じですが 最近は家の都合でもう少し早いめに片付けてるかも 😅😅今週いっぱいぐらいかなぁ? 昔、そういや百貨店勤務の頃 小正月には社食のメニューにぜんざい出たり それこそ元旦や2日出勤の人には 金一封💰お年玉🧧、現金で頂けたり 景気の良い時代でした〜🥰 商品券の時もあったかな。 大晦日、残業で福袋準備してる販売員には 年越し蕎麦ふるまい、お菓子やみかん🍊 持ち帰り放題やったしなぁー✨ 一度お弁当🍱みたいなの頂いて帰りの 京阪特急の中で食べて帰った事も😅 🚃終夜運転してたからね〰︎ 懐かしい思い出です♪
tomo
tomo
3LDK | 家族
もっと見る

小正月の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

小正月

36枚の部屋写真から30枚をセレクト
ninaninaさんの実例写真
小正月も終わりましたね。 餅花風の飾りもこのあと片付けました😊
小正月も終わりましたね。 餅花風の飾りもこのあと片付けました😊
ninanina
ninanina
3DK | 家族
nikkoriさんの実例写真
1月15日は小正月でした。 先週、産直に行ったら小正月のお飾り「みずき団子」が売っていました。 これは岩手の風習なのかな? 4色の丸いお団子が木にくっついていてとっても可愛かったので 一緒に黄色とピンクのまーるいお花を生けてみました。 お花の名前はわかりません(´・д・`) みずき団子はもうすでにカッチカチになっていて 触るとポロっと取れてしまうので触らずそーーーっとしています(;◔ิд◔ิ) 。。。 ピンクの漆喰壁に3色のポンポンが可愛くて 玄関が明るく感じます(・∀・) お正月の南天もまだきれいなままなので ここにも名前がわからずのいい香りのお花を一緒に生けなおして隣に並べています(・∀・)
1月15日は小正月でした。 先週、産直に行ったら小正月のお飾り「みずき団子」が売っていました。 これは岩手の風習なのかな? 4色の丸いお団子が木にくっついていてとっても可愛かったので 一緒に黄色とピンクのまーるいお花を生けてみました。 お花の名前はわかりません(´・д・`) みずき団子はもうすでにカッチカチになっていて 触るとポロっと取れてしまうので触らずそーーーっとしています(;◔ิд◔ิ) 。。。 ピンクの漆喰壁に3色のポンポンが可愛くて 玄関が明るく感じます(・∀・) お正月の南天もまだきれいなままなので ここにも名前がわからずのいい香りのお花を一緒に生けなおして隣に並べています(・∀・)
nikkori
nikkori
家族
nao525さんの実例写真
おはようございます お家じゃなくてスミマセン 小正月の餅花です 可愛いのでパチリ♥️
おはようございます お家じゃなくてスミマセン 小正月の餅花です 可愛いのでパチリ♥️
nao525
nao525
4LDK | 家族
tanutanさんの実例写真
1月15日 小正月(女正月) 家にある縁起の良い物を並べてみました 皆さまにとって幸多き年でありますようにお祈り申し上げます ずいぶんご無沙汰してしまいました。 心配してくださった方、 コメントくださった方、 お返事が出来てなくてごめんなさい。 お陰様で体調は小康状態です。
1月15日 小正月(女正月) 家にある縁起の良い物を並べてみました 皆さまにとって幸多き年でありますようにお祈り申し上げます ずいぶんご無沙汰してしまいました。 心配してくださった方、 コメントくださった方、 お返事が出来てなくてごめんなさい。 お陰様で体調は小康状態です。
tanutan
tanutan
Atsukoさんの実例写真
今日は小正月という事でおぜんざいを作りました♪♪ あずきを食べて無病息災を願いました🫶
今日は小正月という事でおぜんざいを作りました♪♪ あずきを食べて無病息災を願いました🫶
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
coffee-groundsさんの実例写真
我が地区では昨日14日の午後から「どんど焼き」でした。 大阪では「とんど焼き」っていってたなぁ… 今日15日まではお正月。そんな家でした。 去年の餅つき大会のお餅。 最後の残り。一年冷凍庫居ました。大きい。 祖母が冬場はしょっちゅうぜんざいを作ってくれましたが基本薄い甘め控えめ。 だけど小正月はこってりぜんざいでした。 お店の様なのは苦手。だって日々薄いのを食べてたから。笑 自分で作るのも甘さ控えめです。 ぜんざいというより、硬めに炊きあげた小豆だけを食べるのが大好きです。 思い出したけど、お米の袋みたいな大きい袋に小豆が入ってたなぁ。 小豆は料理やお茶粥にも入ってて、私の小豆好きは祖母の影響なのですねえ。😊
我が地区では昨日14日の午後から「どんど焼き」でした。 大阪では「とんど焼き」っていってたなぁ… 今日15日まではお正月。そんな家でした。 去年の餅つき大会のお餅。 最後の残り。一年冷凍庫居ました。大きい。 祖母が冬場はしょっちゅうぜんざいを作ってくれましたが基本薄い甘め控えめ。 だけど小正月はこってりぜんざいでした。 お店の様なのは苦手。だって日々薄いのを食べてたから。笑 自分で作るのも甘さ控えめです。 ぜんざいというより、硬めに炊きあげた小豆だけを食べるのが大好きです。 思い出したけど、お米の袋みたいな大きい袋に小豆が入ってたなぁ。 小豆は料理やお茶粥にも入ってて、私の小豆好きは祖母の影響なのですねえ。😊
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
tabasaさんの実例写真
小正月も過ぎ 玄関には 節分飾りの 魔除けを 🌿🌶️🥜 付けました 。
小正月も過ぎ 玄関には 節分飾りの 魔除けを 🌿🌶️🥜 付けました 。
tabasa
tabasa
家族
Seisenさんの実例写真
小正月も終わりなので、玄関も節分仕立てへ。
小正月も終わりなので、玄関も節分仕立てへ。
Seisen
Seisen
家族
koumekachanさんの実例写真
なぜか全て写真が消えてしまいました。 1からやり直しです。 お正月花…まだまだ綺麗です。
なぜか全て写真が消えてしまいました。 1からやり直しです。 お正月花…まだまだ綺麗です。
koumekachan
koumekachan
cocoさんの実例写真
今日が鏡開き。 全国的には11日みたいですが、ウチは昔から15日。 ネットには、関西の一部では15日までが松の内なので15日の所もある、てありました。 それ、ウチの辺りです😄 小餅はつきますが、神棚と仏壇のお餅は市販のもの。手間要らずなのでー。
今日が鏡開き。 全国的には11日みたいですが、ウチは昔から15日。 ネットには、関西の一部では15日までが松の内なので15日の所もある、てありました。 それ、ウチの辺りです😄 小餅はつきますが、神棚と仏壇のお餅は市販のもの。手間要らずなのでー。
coco
coco
Yukoさんの実例写真
玄関もちまちま飾って小正月🎍🌸✨
玄関もちまちま飾って小正月🎍🌸✨
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
kicheさんの実例写真
2018年も残り僅か。
2018年も残り僅か。
kiche
kiche
3LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
小正月。 お正月飾りをお片付け。
小正月。 お正月飾りをお片付け。
Joe.
Joe.
家族
sumikoさんの実例写真
〜私のハンドメイド 冬〜 赤鬼、お多福、梅結び、雪兎、節分豆、枡の中の柊、 全て水引で作った節分飾りです♪ 我が家は毎年小正月から飾っていますが、一夜飾りの地域もあるそうで、同じ日本の風習でも楽しみ方は色々なんですね😊
〜私のハンドメイド 冬〜 赤鬼、お多福、梅結び、雪兎、節分豆、枡の中の柊、 全て水引で作った節分飾りです♪ 我が家は毎年小正月から飾っていますが、一夜飾りの地域もあるそうで、同じ日本の風習でも楽しみ方は色々なんですね😊
sumiko
sumiko
4LDK
krkrさんの実例写真
お正月イベントも残り数日になりましたね。 すっかりお正月のpicもチラホラ… この数日は洗濯機にやられましたね〜 今日は小正月なんです!で最後にアップします。 飾りは鏡開きの翌日に片付けてしまっているので撮り溜めしていたものです😅 1月15日、もしくは13〜15日辺りが小正月らしいです。 朝テレビで言ってました、知らなかったのでちょっと調べてみました。 小正月までにお正月飾りは片付けましょうということです! てっきり鏡開きまでかと思ってた〜 小正月*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* ・今年一年間の健康を願う ・正月に家にお越しになっていた年神様をお見送りする ・お正月に働いた女性を労う ・今年一年間災厄が降りかからないように厄払い、悪霊払いをする ・今年一年豊作でありますように願う ・今年の豊凶を占う ちなみに小豆粥を食べてお祝いをするそーです。 豆大福はあるんだけどなぁ… 中身を取ってか…😅 最終ディスプレイは去年のタペストリーをやっぱり出して、ケーラーとのバランスがあまりよくなかったので小さな花器に移し、水引とか巻こうかなぁと思ったけど、家にあった画用紙にゴールドと赤のマステを巻き、何となくサマになった〜
お正月イベントも残り数日になりましたね。 すっかりお正月のpicもチラホラ… この数日は洗濯機にやられましたね〜 今日は小正月なんです!で最後にアップします。 飾りは鏡開きの翌日に片付けてしまっているので撮り溜めしていたものです😅 1月15日、もしくは13〜15日辺りが小正月らしいです。 朝テレビで言ってました、知らなかったのでちょっと調べてみました。 小正月までにお正月飾りは片付けましょうということです! てっきり鏡開きまでかと思ってた〜 小正月*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* ・今年一年間の健康を願う ・正月に家にお越しになっていた年神様をお見送りする ・お正月に働いた女性を労う ・今年一年間災厄が降りかからないように厄払い、悪霊払いをする ・今年一年豊作でありますように願う ・今年の豊凶を占う ちなみに小豆粥を食べてお祝いをするそーです。 豆大福はあるんだけどなぁ… 中身を取ってか…😅 最終ディスプレイは去年のタペストリーをやっぱり出して、ケーラーとのバランスがあまりよくなかったので小さな花器に移し、水引とか巻こうかなぁと思ったけど、家にあった画用紙にゴールドと赤のマステを巻き、何となくサマになった〜
krkr
krkr
3LDK | 家族
masumiさんの実例写真
まだ小正月 明けてないけど🤭 節分 2025 家内安全 無病息災 豆の数は年齢詐称で✋ 私は永遠に27粒🥜🙄
まだ小正月 明けてないけど🤭 節分 2025 家内安全 無病息災 豆の数は年齢詐称で✋ 私は永遠に27粒🥜🙄
masumi
masumi
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨小正月ですね✨ 皆さんはいつまでお正月飾りを 飾っていますか? わが家は松の内が終わる7日に 玄関ドアのしめ縄は外し (インテリアのしめ縄飾りはそのまま) 11日の鏡開きには鏡餅を下げ ぜんざいにしていただきますが 他のお正月飾りはいつ仕舞えばいいんだ? っていつも悩んでました… お正月のインテリアって クリスマスがあるから12/26以降に 飾り始めるので鏡開きだと ちょっと期間が短かくて寂しいなぁと 思っていたのです よく、鏡開きはいつするか?って話で 関東と関西では違うと話題になりますが 東海地方は丁度中間なので それぞれの家によって11日だったり 15日だったりするみたいなんですよね… なので…うちの鏡開きは11日にするから お正月飾りは15日まで飾っておこう💡 と関東と関西の良いとこ取りを してみました😁💦 …と、そんなこんなで 🎍2023年お正月🎍pic📷 まとめてみました〜😆
✨小正月ですね✨ 皆さんはいつまでお正月飾りを 飾っていますか? わが家は松の内が終わる7日に 玄関ドアのしめ縄は外し (インテリアのしめ縄飾りはそのまま) 11日の鏡開きには鏡餅を下げ ぜんざいにしていただきますが 他のお正月飾りはいつ仕舞えばいいんだ? っていつも悩んでました… お正月のインテリアって クリスマスがあるから12/26以降に 飾り始めるので鏡開きだと ちょっと期間が短かくて寂しいなぁと 思っていたのです よく、鏡開きはいつするか?って話で 関東と関西では違うと話題になりますが 東海地方は丁度中間なので それぞれの家によって11日だったり 15日だったりするみたいなんですよね… なので…うちの鏡開きは11日にするから お正月飾りは15日まで飾っておこう💡 と関東と関西の良いとこ取りを してみました😁💦 …と、そんなこんなで 🎍2023年お正月🎍pic📷 まとめてみました〜😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
longneiさんの実例写真
松の内ももうすぐ終わり。餅玉、どうしようかな? 皆さんはいつもどうされますか?
松の内ももうすぐ終わり。餅玉、どうしようかな? 皆さんはいつもどうされますか?
longnei
longnei
家族
tu-chanさんの実例写真
あけましておめでとうございます(o^^o) 2016年1発目コンテスト用再投稿。
あけましておめでとうございます(o^^o) 2016年1発目コンテスト用再投稿。
tu-chan
tu-chan
2LDK | 家族
nico.さんの実例写真
2020年もみなさまにとって 幸せな一年になりますように💓
2020年もみなさまにとって 幸せな一年になりますように💓
nico.
nico.
3LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
今日は寒い😨明日はもっと寒くなる見たい‼️ 今日は七草、喪中だったから少しの小正月飾りも片付けていつも生活に戻りました。 お気に入りのコーナーも変えました。 2枚目宜しく
今日は寒い😨明日はもっと寒くなる見たい‼️ 今日は七草、喪中だったから少しの小正月飾りも片付けていつも生活に戻りました。 お気に入りのコーナーも変えました。 2枚目宜しく
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
luckyさんの実例写真
lucky
lucky
家族
hana-さんの実例写真
お気に入りの古い帯 箪笥の上に敷いて楽しみます 早いですが、立ち雛も🌸 お正月用に作った餅花も合わせています。餅花は、五穀豊穣の意味があり、本来なら小正月のお飾りです…が、わが家ではひな祭りまで飾るつもりです♡ ❀餅花の作り方❀ ①切り餅を1cm幅に切ります ➁耐熱皿に間隔を開けて並べる ③レンジで加熱→お餅が膨らんで     きたら加熱終了 ④お餅が柔らかいうちに片栗粉をまぶします ⑤柳や木の枝に適当にくっつけます ⑥お餅が固くなったら完成 ※ピンク色の餅花は、④の時に食紅で色付け。色ムラが出来ないように混ぜます
お気に入りの古い帯 箪笥の上に敷いて楽しみます 早いですが、立ち雛も🌸 お正月用に作った餅花も合わせています。餅花は、五穀豊穣の意味があり、本来なら小正月のお飾りです…が、わが家ではひな祭りまで飾るつもりです♡ ❀餅花の作り方❀ ①切り餅を1cm幅に切ります ➁耐熱皿に間隔を開けて並べる ③レンジで加熱→お餅が膨らんで     きたら加熱終了 ④お餅が柔らかいうちに片栗粉をまぶします ⑤柳や木の枝に適当にくっつけます ⑥お餅が固くなったら完成 ※ピンク色の餅花は、④の時に食紅で色付け。色ムラが出来ないように混ぜます
hana-
hana-
家族
Forest_Umbrellaさんの実例写真
小正月まで飾ろうかと思った十二支たちも、 鏡開きのタイミングで片付けました! ひな壇が寂しいので、 いつものキャンドルを置きました。 クリスマスカラーですが、 年中使っています!
小正月まで飾ろうかと思った十二支たちも、 鏡開きのタイミングで片付けました! ひな壇が寂しいので、 いつものキャンドルを置きました。 クリスマスカラーですが、 年中使っています!
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
annaさんの実例写真
小正月みたいになってる。
小正月みたいになってる。
anna
anna
家族
tomoさんの実例写真
こんにちは☔️ 平常な日々も始まりましたね✨ 予報通り冷たい雨です☔😅 部屋の片付けやら溜まっていた家事なども ぼちぼち😅お正月用品はいつもなら 小正月15日に片付ける感じですが 最近は家の都合でもう少し早いめに片付けてるかも 😅😅今週いっぱいぐらいかなぁ? 昔、そういや百貨店勤務の頃 小正月には社食のメニューにぜんざい出たり それこそ元旦や2日出勤の人には 金一封💰お年玉🧧、現金で頂けたり 景気の良い時代でした〜🥰 商品券の時もあったかな。 大晦日、残業で福袋準備してる販売員には 年越し蕎麦ふるまい、お菓子やみかん🍊 持ち帰り放題やったしなぁー✨ 一度お弁当🍱みたいなの頂いて帰りの 京阪特急の中で食べて帰った事も😅 🚃終夜運転してたからね〰︎ 懐かしい思い出です♪
こんにちは☔️ 平常な日々も始まりましたね✨ 予報通り冷たい雨です☔😅 部屋の片付けやら溜まっていた家事なども ぼちぼち😅お正月用品はいつもなら 小正月15日に片付ける感じですが 最近は家の都合でもう少し早いめに片付けてるかも 😅😅今週いっぱいぐらいかなぁ? 昔、そういや百貨店勤務の頃 小正月には社食のメニューにぜんざい出たり それこそ元旦や2日出勤の人には 金一封💰お年玉🧧、現金で頂けたり 景気の良い時代でした〜🥰 商品券の時もあったかな。 大晦日、残業で福袋準備してる販売員には 年越し蕎麦ふるまい、お菓子やみかん🍊 持ち帰り放題やったしなぁー✨ 一度お弁当🍱みたいなの頂いて帰りの 京阪特急の中で食べて帰った事も😅 🚃終夜運転してたからね〰︎ 懐かしい思い出です♪
tomo
tomo
3LDK | 家族
もっと見る

小正月の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ