2〜3年前、美術館の福袋に入っていたジグソーパズル。
根気がない私には無理だと思って、封も切らずに今日までほっぽらかしていましたが、
ふと思い立って開けました。
中にはミレーの「種を蒔く人」のパズルが、
それと一緒に作り方の説明文が…
ピースを紛失した時の探し方まで、懇切丁寧に書いてありました。
正直言って何もそこまで、と思いましたが…
さらにどうしても見つからない場合は、ピースの型を鉛筆でなぞって送れば、それと同型のピースを送ってくれると言うのです。
作りもしないのに何だか嬉しくなり、作り手(会社)の良心を感じちょっぴり感動すら覚えました。説明文で感動するなんて初めてです。 ^_^
ちょっとした事で、感動したり涙ぐんだりするお年頃になりました。
「年とったっちゅうこっちゃ!」
と、誰かがつっこむ声が聞こえますよ。(๑˃̵ᴗ˂̵)
2〜3年前、美術館の福袋に入っていたジグソーパズル。
根気がない私には無理だと思って、封も切らずに今日までほっぽらかしていましたが、
ふと思い立って開けました。
中にはミレーの「種を蒔く人」のパズルが、
それと一緒に作り方の説明文が…
ピースを紛失した時の探し方まで、懇切丁寧に書いてありました。
正直言って何もそこまで、と思いましたが…
さらにどうしても見つからない場合は、ピースの型を鉛筆でなぞって送れば、それと同型のピースを送ってくれると言うのです。
作りもしないのに何だか嬉しくなり、作り手(会社)の良心を感じちょっぴり感動すら覚えました。説明文で感動するなんて初めてです。 ^_^
ちょっとした事で、感動したり涙ぐんだりするお年頃になりました。
「年とったっちゅうこっちゃ!」
と、誰かがつっこむ声が聞こえますよ。(๑˃̵ᴗ˂̵)