towerキッチンエコスタンド

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
rie751113さんの実例写真
子供達の大きい水筒は場所を取るし不安定で倒れたり。。ストレスだったけど、towerのキッチングッズが解決! しかも折りたたみ式(*´꒳`*)
子供達の大きい水筒は場所を取るし不安定で倒れたり。。ストレスだったけど、towerのキッチングッズが解決! しかも折りたたみ式(*´꒳`*)
rie751113
rie751113
家族
nekodaさんの実例写真
毎日の子供たちの水筒を乾かすのに、 towerのキッチンエコスタンド買いました。 これは便利! スタンド自体ある程度重さがあるので、 水筒1本でも4本でも、安定感があって倒れません。 買ってよかった!!
毎日の子供たちの水筒を乾かすのに、 towerのキッチンエコスタンド買いました。 これは便利! スタンド自体ある程度重さがあるので、 水筒1本でも4本でも、安定感があって倒れません。 買ってよかった!!
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
ここ最近増えたキッチングッズ3点。 フルーツを入れるアップルバスケット、木製鍋敷き、towerのキッチンエコスタンド。 towerのエコスタンドは前々から欲しくて、 ①袋を引っ掛けて残飯入れ ②水筒&ペットボトル干し ③ジップロック干し ④ここにジップロックを引っかけれて、残り物のカレーなどを簡単に入れられる と、何役もこなしてくれるところが魅力です。特に残飯入れとペットボトル干しとして大活躍。なぜもっと早く買わなかったのか?と思うほどです(*^^*)
ここ最近増えたキッチングッズ3点。 フルーツを入れるアップルバスケット、木製鍋敷き、towerのキッチンエコスタンド。 towerのエコスタンドは前々から欲しくて、 ①袋を引っ掛けて残飯入れ ②水筒&ペットボトル干し ③ジップロック干し ④ここにジップロックを引っかけれて、残り物のカレーなどを簡単に入れられる と、何役もこなしてくれるところが魅力です。特に残飯入れとペットボトル干しとして大活躍。なぜもっと早く買わなかったのか?と思うほどです(*^^*)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
TOWERのキッチンエコスタンドとニトリの一番小さい珪藻土バスマットは ペットボトルや水筒を乾かすのにものすごく便利です! 私にとって最強の組み合わせです😆
TOWERのキッチンエコスタンドとニトリの一番小さい珪藻土バスマットは ペットボトルや水筒を乾かすのにものすごく便利です! 私にとって最強の組み合わせです😆
yuka
yuka
家族
waraさんの実例写真
シンプルが好きイベント参加用投稿です。 シンク周りはホワイトのものが多いです。 三角コーナーの代わりにtowerのキッチンエコスタンドを使っています。ゴミ捨てが簡単になりました。 キッチンスポンジはダスキンのものをまとめ買いしています。丈夫で長持ちするのでお気に入りです。
シンプルが好きイベント参加用投稿です。 シンク周りはホワイトのものが多いです。 三角コーナーの代わりにtowerのキッチンエコスタンドを使っています。ゴミ捨てが簡単になりました。 キッチンスポンジはダスキンのものをまとめ買いしています。丈夫で長持ちするのでお気に入りです。
wara
wara
3LDK | 家族
murakamihirokoさんの実例写真
ベランダからは残念ながら月は見えませんでした(-_-)団子だけいただきます!
ベランダからは残念ながら月は見えませんでした(-_-)団子だけいただきます!
murakamihiroko
murakamihiroko
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨掃除をしやすくする工夫✨ 水切りラックの撤去してる人 多いと思いますが 私も挑戦した1人(笑) でも基本自然乾燥派の私には ハードルが高かった…😅 食洗機を使ってるとはいえ (食洗機容量小さめだから特に) フライパンや鍋など 洗い物はちょくちょく出てくる💧 料理も ある程度洗い物を しながらする派なので 乾かしておく場所が欲しい でも水切りラックのような 手入れの面倒なものは嫌だ… という私が行き着いたのは towerさんの キッチンエコスタンド・ワイド このタイプ 今は売ってないのかな? 探しても在庫切ればっかり😢 予備が欲しいのに〜💦💦 しっかりしてて 鍋やフライパンなど置いても ビクともしない✌ 最初は これに珪藻土マットを 敷いて使ってました 始めは良かったんだけど 自然乾燥派の私は 片付けても次々 洗い物が出てくるので マットを乾かす暇が無く カビさせてしまうこと2回…💧 で諦めました(笑) 今はセリアの マイクロファイバー吸水クロスで 何枚かを洗っては使い回してます
✨掃除をしやすくする工夫✨ 水切りラックの撤去してる人 多いと思いますが 私も挑戦した1人(笑) でも基本自然乾燥派の私には ハードルが高かった…😅 食洗機を使ってるとはいえ (食洗機容量小さめだから特に) フライパンや鍋など 洗い物はちょくちょく出てくる💧 料理も ある程度洗い物を しながらする派なので 乾かしておく場所が欲しい でも水切りラックのような 手入れの面倒なものは嫌だ… という私が行き着いたのは towerさんの キッチンエコスタンド・ワイド このタイプ 今は売ってないのかな? 探しても在庫切ればっかり😢 予備が欲しいのに〜💦💦 しっかりしてて 鍋やフライパンなど置いても ビクともしない✌ 最初は これに珪藻土マットを 敷いて使ってました 始めは良かったんだけど 自然乾燥派の私は 片付けても次々 洗い物が出てくるので マットを乾かす暇が無く カビさせてしまうこと2回…💧 で諦めました(笑) 今はセリアの マイクロファイバー吸水クロスで 何枚かを洗っては使い回してます
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
nanaさんの実例写真
𖠿𓂃⑅⃛ おうち見直しキャンペーンで購入した物2つ目は towerのキッチンエコスタンド‪⸜ 𖧧 ⸝‍‬ 水筒洗った後乾かすのに前から欲しかった物です♩ 以前はザルに干してたので見た目がちょっと・・・(笑)(´ε`;)💦 そこを見直しって事でコレにしました♩ 使ってるところはまたpostします(⑅•ᴗ•⑅)
𖠿𓂃⑅⃛ おうち見直しキャンペーンで購入した物2つ目は towerのキッチンエコスタンド‪⸜ 𖧧 ⸝‍‬ 水筒洗った後乾かすのに前から欲しかった物です♩ 以前はザルに干してたので見た目がちょっと・・・(笑)(´ε`;)💦 そこを見直しって事でコレにしました♩ 使ってるところはまたpostします(⑅•ᴗ•⑅)
nana
nana
家族
riceさんの実例写真
キッチン雑貨類を購入 ☆セリアのドットのご飯茶碗 ☆セリアのしゃもじ ☆300円ショップのカレー皿 ☆300円ショップのキッチンタオルと吸水マットのセット(パン柄) ☆towerのキッチンエコスタンド ご飯茶碗は最近は大人の茶碗を使いたがるようになった長女の為に カレー皿は大人用のお皿が割れてしまった為(^o^;) 特にこだわりがあるわけでは無いけど食器類がたまたま日本製だったのが良かった♪
キッチン雑貨類を購入 ☆セリアのドットのご飯茶碗 ☆セリアのしゃもじ ☆300円ショップのカレー皿 ☆300円ショップのキッチンタオルと吸水マットのセット(パン柄) ☆towerのキッチンエコスタンド ご飯茶碗は最近は大人の茶碗を使いたがるようになった長女の為に カレー皿は大人用のお皿が割れてしまった為(^o^;) 特にこだわりがあるわけでは無いけど食器類がたまたま日本製だったのが良かった♪
rice
rice
家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
私が家のなかでやめたこと〜 水切りカゴをやめ水切りトレイになり、今は水切りタオルになりました!吸水性が良いマイクロファイバータオルを使っています。 洗った後は、IKEAのクロスで拭きあげて片付けてます。
私が家のなかでやめたこと〜 水切りカゴをやめ水切りトレイになり、今は水切りタオルになりました!吸水性が良いマイクロファイバータオルを使っています。 洗った後は、IKEAのクロスで拭きあげて片付けてます。
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族

towerキッチンエコスタンドの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

towerキッチンエコスタンド

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
rie751113さんの実例写真
子供達の大きい水筒は場所を取るし不安定で倒れたり。。ストレスだったけど、towerのキッチングッズが解決! しかも折りたたみ式(*´꒳`*)
子供達の大きい水筒は場所を取るし不安定で倒れたり。。ストレスだったけど、towerのキッチングッズが解決! しかも折りたたみ式(*´꒳`*)
rie751113
rie751113
家族
nekodaさんの実例写真
毎日の子供たちの水筒を乾かすのに、 towerのキッチンエコスタンド買いました。 これは便利! スタンド自体ある程度重さがあるので、 水筒1本でも4本でも、安定感があって倒れません。 買ってよかった!!
毎日の子供たちの水筒を乾かすのに、 towerのキッチンエコスタンド買いました。 これは便利! スタンド自体ある程度重さがあるので、 水筒1本でも4本でも、安定感があって倒れません。 買ってよかった!!
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
ここ最近増えたキッチングッズ3点。 フルーツを入れるアップルバスケット、木製鍋敷き、towerのキッチンエコスタンド。 towerのエコスタンドは前々から欲しくて、 ①袋を引っ掛けて残飯入れ ②水筒&ペットボトル干し ③ジップロック干し ④ここにジップロックを引っかけれて、残り物のカレーなどを簡単に入れられる と、何役もこなしてくれるところが魅力です。特に残飯入れとペットボトル干しとして大活躍。なぜもっと早く買わなかったのか?と思うほどです(*^^*)
ここ最近増えたキッチングッズ3点。 フルーツを入れるアップルバスケット、木製鍋敷き、towerのキッチンエコスタンド。 towerのエコスタンドは前々から欲しくて、 ①袋を引っ掛けて残飯入れ ②水筒&ペットボトル干し ③ジップロック干し ④ここにジップロックを引っかけれて、残り物のカレーなどを簡単に入れられる と、何役もこなしてくれるところが魅力です。特に残飯入れとペットボトル干しとして大活躍。なぜもっと早く買わなかったのか?と思うほどです(*^^*)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
TOWERのキッチンエコスタンドとニトリの一番小さい珪藻土バスマットは ペットボトルや水筒を乾かすのにものすごく便利です! 私にとって最強の組み合わせです😆
TOWERのキッチンエコスタンドとニトリの一番小さい珪藻土バスマットは ペットボトルや水筒を乾かすのにものすごく便利です! 私にとって最強の組み合わせです😆
yuka
yuka
家族
waraさんの実例写真
シンプルが好きイベント参加用投稿です。 シンク周りはホワイトのものが多いです。 三角コーナーの代わりにtowerのキッチンエコスタンドを使っています。ゴミ捨てが簡単になりました。 キッチンスポンジはダスキンのものをまとめ買いしています。丈夫で長持ちするのでお気に入りです。
シンプルが好きイベント参加用投稿です。 シンク周りはホワイトのものが多いです。 三角コーナーの代わりにtowerのキッチンエコスタンドを使っています。ゴミ捨てが簡単になりました。 キッチンスポンジはダスキンのものをまとめ買いしています。丈夫で長持ちするのでお気に入りです。
wara
wara
3LDK | 家族
murakamihirokoさんの実例写真
ベランダからは残念ながら月は見えませんでした(-_-)団子だけいただきます!
ベランダからは残念ながら月は見えませんでした(-_-)団子だけいただきます!
murakamihiroko
murakamihiroko
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨掃除をしやすくする工夫✨ 水切りラックの撤去してる人 多いと思いますが 私も挑戦した1人(笑) でも基本自然乾燥派の私には ハードルが高かった…😅 食洗機を使ってるとはいえ (食洗機容量小さめだから特に) フライパンや鍋など 洗い物はちょくちょく出てくる💧 料理も ある程度洗い物を しながらする派なので 乾かしておく場所が欲しい でも水切りラックのような 手入れの面倒なものは嫌だ… という私が行き着いたのは towerさんの キッチンエコスタンド・ワイド このタイプ 今は売ってないのかな? 探しても在庫切ればっかり😢 予備が欲しいのに〜💦💦 しっかりしてて 鍋やフライパンなど置いても ビクともしない✌ 最初は これに珪藻土マットを 敷いて使ってました 始めは良かったんだけど 自然乾燥派の私は 片付けても次々 洗い物が出てくるので マットを乾かす暇が無く カビさせてしまうこと2回…💧 で諦めました(笑) 今はセリアの マイクロファイバー吸水クロスで 何枚かを洗っては使い回してます
✨掃除をしやすくする工夫✨ 水切りラックの撤去してる人 多いと思いますが 私も挑戦した1人(笑) でも基本自然乾燥派の私には ハードルが高かった…😅 食洗機を使ってるとはいえ (食洗機容量小さめだから特に) フライパンや鍋など 洗い物はちょくちょく出てくる💧 料理も ある程度洗い物を しながらする派なので 乾かしておく場所が欲しい でも水切りラックのような 手入れの面倒なものは嫌だ… という私が行き着いたのは towerさんの キッチンエコスタンド・ワイド このタイプ 今は売ってないのかな? 探しても在庫切ればっかり😢 予備が欲しいのに〜💦💦 しっかりしてて 鍋やフライパンなど置いても ビクともしない✌ 最初は これに珪藻土マットを 敷いて使ってました 始めは良かったんだけど 自然乾燥派の私は 片付けても次々 洗い物が出てくるので マットを乾かす暇が無く カビさせてしまうこと2回…💧 で諦めました(笑) 今はセリアの マイクロファイバー吸水クロスで 何枚かを洗っては使い回してます
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
nanaさんの実例写真
𖠿𓂃⑅⃛ おうち見直しキャンペーンで購入した物2つ目は towerのキッチンエコスタンド‪⸜ 𖧧 ⸝‍‬ 水筒洗った後乾かすのに前から欲しかった物です♩ 以前はザルに干してたので見た目がちょっと・・・(笑)(´ε`;)💦 そこを見直しって事でコレにしました♩ 使ってるところはまたpostします(⑅•ᴗ•⑅)
𖠿𓂃⑅⃛ おうち見直しキャンペーンで購入した物2つ目は towerのキッチンエコスタンド‪⸜ 𖧧 ⸝‍‬ 水筒洗った後乾かすのに前から欲しかった物です♩ 以前はザルに干してたので見た目がちょっと・・・(笑)(´ε`;)💦 そこを見直しって事でコレにしました♩ 使ってるところはまたpostします(⑅•ᴗ•⑅)
nana
nana
家族
riceさんの実例写真
キッチン雑貨類を購入 ☆セリアのドットのご飯茶碗 ☆セリアのしゃもじ ☆300円ショップのカレー皿 ☆300円ショップのキッチンタオルと吸水マットのセット(パン柄) ☆towerのキッチンエコスタンド ご飯茶碗は最近は大人の茶碗を使いたがるようになった長女の為に カレー皿は大人用のお皿が割れてしまった為(^o^;) 特にこだわりがあるわけでは無いけど食器類がたまたま日本製だったのが良かった♪
キッチン雑貨類を購入 ☆セリアのドットのご飯茶碗 ☆セリアのしゃもじ ☆300円ショップのカレー皿 ☆300円ショップのキッチンタオルと吸水マットのセット(パン柄) ☆towerのキッチンエコスタンド ご飯茶碗は最近は大人の茶碗を使いたがるようになった長女の為に カレー皿は大人用のお皿が割れてしまった為(^o^;) 特にこだわりがあるわけでは無いけど食器類がたまたま日本製だったのが良かった♪
rice
rice
家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
私が家のなかでやめたこと〜 水切りカゴをやめ水切りトレイになり、今は水切りタオルになりました!吸水性が良いマイクロファイバータオルを使っています。 洗った後は、IKEAのクロスで拭きあげて片付けてます。
私が家のなかでやめたこと〜 水切りカゴをやめ水切りトレイになり、今は水切りタオルになりました!吸水性が良いマイクロファイバータオルを使っています。 洗った後は、IKEAのクロスで拭きあげて片付けてます。
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族

towerキッチンエコスタンドの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ