RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

壁/天井 南西

67枚の部屋写真から45枚をセレクト
Kittyさんの実例写真
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
na-miさんの実例写真
塀を庭から 撮りました☆よ~~く見ると家族の手形が(*´∀`)♪
塀を庭から 撮りました☆よ~~く見ると家族の手形が(*´∀`)♪
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
kakoさんの実例写真
pm 3:30 採光窓から南西の陽射し
pm 3:30 採光窓から南西の陽射し
kako
kako
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
観葉植物のある暮らし イベント 終了間近ということで 滑り込みです 階段の途中の小窓 苔玉から増やしたポトスがぐんぐん育っています🪴
観葉植物のある暮らし イベント 終了間近ということで 滑り込みです 階段の途中の小窓 苔玉から増やしたポトスがぐんぐん育っています🪴
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
nichinichisoさんの実例写真
間仕切り¥2,490
こっちの向きは南西側で よく日が当たります😊 リホさんの絵は 額縁に入れてもらいました✨ 実は石化柳、 もう葉っぱが出てきています🤣
こっちの向きは南西側で よく日が当たります😊 リホさんの絵は 額縁に入れてもらいました✨ 実は石化柳、 もう葉っぱが出てきています🤣
nichinichiso
nichinichiso
1LDK
yukayuzuboaさんの実例写真
⭐️我が家がベランダを採用した理由⭐️ こんにちは♫昨日からまた夏日🌞に戻り、扇風機ないと眠れない夜になりました😭 今日は、お盆明けに仕事頑張ったので、夏季休暇消化で1日お休み✨丁度天気も良かったので、家の周りの草むしり(庭と駐車場の草むしりは旦那担当!笑)と、布団干して大物洗濯して数時間で乾いて気持ちいい✨ 我が家には、南西寝室前と、東南子供部屋前に2箇所ベランダつけました。ベランダ不用の家庭が多いと思いますが、我が家が採用した理由は… 1、寝室が布団派のため、天気の良い日に干したい。敷きパッドも同様干したい。枕とかも。 2、エアコン室外機を置くため。 ベランダなくても室外機置けると思いますが、別途費用もかかるし工事やメンテナンスの時も大変。 南側だと道路側なのでどうしても室外機目立つし、脇に置けばその分ホース延長しなければならない。 ベランダで隠れるので見栄えが良い。 3、ベランダ(寝室側)の下が、丁度リビング窓の下なので、多少の雨で濡れないし、真夏の日差しも丁度屋根がわりになり日光が入らず夏涼しい✨ ほんとはLIXILのサンシェードつける予定でしたが、住んでみて午前中しか陽射しがささないため不用でした。 もう一つの子供部屋側のベランダ下は、子供の自転車を置いてますが、多少の雨は当たらず(念のためカバーはしてます)、駐輪場みたくなってます。 4、掃除のメンテナンス ベランダ掃除って面倒くさいイメージですよね😅我が家も引っ越して約3年近くやってませんでした😱でもウタマロクリーナーが使えるとの事で初めて掃除‼️ 2階に洗面台があるのと、旦那がお酒飲むのでウィスキーや焼酎4Lのペットボトルがあるので、それに水を入れて流しながら擦るだけ✨めっちゃ簡単でした‼️うちはベランダ狭いので少し腕を伸ばせばサンダル履かずに届きます🤣笑 落ち葉よりも、洗濯物から落ちる髪の毛や埃が多く、排水溝が詰まってました💧 水捌けのために奥から手前、左から右へ斜面になっているため、ブラシで軽く水を捌けるとスッキリ✨ 高圧洗浄機不要でした❗️これから年に2回くらいはやろうと思います💦 ちなみに、積雪地域☃️ですが、夜中エアコンつけているので室外機は凍らず、昼間南側なので積もっても溶けるので場所的には的確だったかなと思います😊 予算があればもう少し大きめに作り、テーブル椅子を置いて外見ながら✨も良かったのですが、掃除も大変だし小さくて良かったかなと思っています💦 我が家はブラウンの🏠なので、内装がクリーム色で合うので気に入ってます😊♫
⭐️我が家がベランダを採用した理由⭐️ こんにちは♫昨日からまた夏日🌞に戻り、扇風機ないと眠れない夜になりました😭 今日は、お盆明けに仕事頑張ったので、夏季休暇消化で1日お休み✨丁度天気も良かったので、家の周りの草むしり(庭と駐車場の草むしりは旦那担当!笑)と、布団干して大物洗濯して数時間で乾いて気持ちいい✨ 我が家には、南西寝室前と、東南子供部屋前に2箇所ベランダつけました。ベランダ不用の家庭が多いと思いますが、我が家が採用した理由は… 1、寝室が布団派のため、天気の良い日に干したい。敷きパッドも同様干したい。枕とかも。 2、エアコン室外機を置くため。 ベランダなくても室外機置けると思いますが、別途費用もかかるし工事やメンテナンスの時も大変。 南側だと道路側なのでどうしても室外機目立つし、脇に置けばその分ホース延長しなければならない。 ベランダで隠れるので見栄えが良い。 3、ベランダ(寝室側)の下が、丁度リビング窓の下なので、多少の雨で濡れないし、真夏の日差しも丁度屋根がわりになり日光が入らず夏涼しい✨ ほんとはLIXILのサンシェードつける予定でしたが、住んでみて午前中しか陽射しがささないため不用でした。 もう一つの子供部屋側のベランダ下は、子供の自転車を置いてますが、多少の雨は当たらず(念のためカバーはしてます)、駐輪場みたくなってます。 4、掃除のメンテナンス ベランダ掃除って面倒くさいイメージですよね😅我が家も引っ越して約3年近くやってませんでした😱でもウタマロクリーナーが使えるとの事で初めて掃除‼️ 2階に洗面台があるのと、旦那がお酒飲むのでウィスキーや焼酎4Lのペットボトルがあるので、それに水を入れて流しながら擦るだけ✨めっちゃ簡単でした‼️うちはベランダ狭いので少し腕を伸ばせばサンダル履かずに届きます🤣笑 落ち葉よりも、洗濯物から落ちる髪の毛や埃が多く、排水溝が詰まってました💧 水捌けのために奥から手前、左から右へ斜面になっているため、ブラシで軽く水を捌けるとスッキリ✨ 高圧洗浄機不要でした❗️これから年に2回くらいはやろうと思います💦 ちなみに、積雪地域☃️ですが、夜中エアコンつけているので室外機は凍らず、昼間南側なので積もっても溶けるので場所的には的確だったかなと思います😊 予算があればもう少し大きめに作り、テーブル椅子を置いて外見ながら✨も良かったのですが、掃除も大変だし小さくて良かったかなと思っています💦 我が家はブラウンの🏠なので、内装がクリーム色で合うので気に入ってます😊♫
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
Hanagoboさんの実例写真
10月から始めた和室のセルフリフォームは、概ね完成となりました(o^^o) 南西側のpicです。 上部のレンガ壁紙がどーしても気に入らず、白ペンキで塗ってみました。自分では馴染んだ気がしてます(´∀`*)
10月から始めた和室のセルフリフォームは、概ね完成となりました(o^^o) 南西側のpicです。 上部のレンガ壁紙がどーしても気に入らず、白ペンキで塗ってみました。自分では馴染んだ気がしてます(´∀`*)
Hanagobo
Hanagobo
syl3manaさんの実例写真
かわいい❤️かわいい❤️かわいい❤️ 一番お気に入りのクロスは、家事室?物干しスペース?に。この部屋は南西にあり、我が家で一番日当たりのいい部屋です^_^ この外には洗濯物干す用の小さなベランダもあり、室内・室外どちらでも干せるようにしました!
かわいい❤️かわいい❤️かわいい❤️ 一番お気に入りのクロスは、家事室?物干しスペース?に。この部屋は南西にあり、我が家で一番日当たりのいい部屋です^_^ この外には洗濯物干す用の小さなベランダもあり、室内・室外どちらでも干せるようにしました!
syl3mana
syl3mana
3LDK
mikakoteさんの実例写真
メインの室内干しスペース。 吹き抜けに面した二階のフリースペースで南西に面しているので乾きがいいです。
メインの室内干しスペース。 吹き抜けに面した二階のフリースペースで南西に面しているので乾きがいいです。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
springcanolaさんの実例写真
南西向きの窓。 この向かい側にテレビがあるため、日中は光が写り込んで観難い!! でも、カーテンレールには植物がブラブラしているので開け閉めの妨げになるし、折角の二面採光は生かしたい。 で、取り敢えずセリアのフェイクグリーンマットを吊るしてみました。 何だかもっと他にいい方法があるような気がする。なので、閃くまでの、あくまでも「取り敢えず」です。
南西向きの窓。 この向かい側にテレビがあるため、日中は光が写り込んで観難い!! でも、カーテンレールには植物がブラブラしているので開け閉めの妨げになるし、折角の二面採光は生かしたい。 で、取り敢えずセリアのフェイクグリーンマットを吊るしてみました。 何だかもっと他にいい方法があるような気がする。なので、閃くまでの、あくまでも「取り敢えず」です。
springcanola
springcanola
1R | 一人暮らし
dollkellyさんの実例写真
お盆すぎると、日差しのは入り方、かわりますね~~。南西の角なので、日差しがすごい!!
お盆すぎると、日差しのは入り方、かわりますね~~。南西の角なので、日差しがすごい!!
dollkelly
dollkelly
kakkoさんの実例写真
南西向きの寝室の窓。 夏の間シャッターを15センチ開けて降ろしたまんまだったから、 ガラスがすっごい汚れていて、朝から拭きました。 シャッターを微妙に開けていたせいか、サッシで雀が雨宿りしていたらしく、 鳥フンが付いてました😅 家の前が市民グラウンドで平日午前中はゲートボール🚩 夕方は子供サッカー⚽️の練習、週末は朝からサッカーの練習試合をやってます。 定期的に乗用タイプの草刈り機でキレイに草刈りされているから眺めがイイ‼️ このグラウンドはドクターヘリのランデブーポイントらしく、ドクターヘリの離着立3回見ました👀 隣の家とは離れているから、最近はシャッターも下ろさずレースカーテンのまま就寝。 夜中に目が覚めた時、月明かりを眺めてまた寝ます。
南西向きの寝室の窓。 夏の間シャッターを15センチ開けて降ろしたまんまだったから、 ガラスがすっごい汚れていて、朝から拭きました。 シャッターを微妙に開けていたせいか、サッシで雀が雨宿りしていたらしく、 鳥フンが付いてました😅 家の前が市民グラウンドで平日午前中はゲートボール🚩 夕方は子供サッカー⚽️の練習、週末は朝からサッカーの練習試合をやってます。 定期的に乗用タイプの草刈り機でキレイに草刈りされているから眺めがイイ‼️ このグラウンドはドクターヘリのランデブーポイントらしく、ドクターヘリの離着立3回見ました👀 隣の家とは離れているから、最近はシャッターも下ろさずレースカーテンのまま就寝。 夜中に目が覚めた時、月明かりを眺めてまた寝ます。
kakko
kakko
4LDK | 家族
Tiffany.623さんの実例写真
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
ochoriさんの実例写真
イベント参加です♪ 我が家は南西の角部屋で、毎年夏はものすごく暑くてエアコンの設定温度をそれなりに下げないと暑くてたまらなかったのですが、この照明を購入してからファンを回すと空気が循環できて、設定温度27.28度くらいで快適に過ごす事が出来るようになりました😊✨
イベント参加です♪ 我が家は南西の角部屋で、毎年夏はものすごく暑くてエアコンの設定温度をそれなりに下げないと暑くてたまらなかったのですが、この照明を購入してからファンを回すと空気が循環できて、設定温度27.28度くらいで快適に過ごす事が出来るようになりました😊✨
ochori
ochori
4LDK | 家族
agefamさんの実例写真
南西側、女の子部屋は黄色。
南西側、女の子部屋は黄色。
agefam
agefam
4LDK | 家族
RYOn2さんの実例写真
南西から。 2021.9.18
南西から。 2021.9.18
RYOn2
RYOn2
4LDK
sofa235さんの実例写真
キャットタワー購入。 しかし、全然登らないので、猫ちゃんを台に置きましたw記念撮影ってことで(^^) 隣には段ボールで作った猫ハウス。 これはお情けで少し入ってくれる。 リビングの南西一角を陣取ってるのに中々使ってくれないのは悔しいな(*´Д`*) いつか楽しんでくれたらいいな🎵 キャットタワーの後ろにあるのはヨガマット! 少し時間が空いたらササっと取れるように目に見えるところへ。
キャットタワー購入。 しかし、全然登らないので、猫ちゃんを台に置きましたw記念撮影ってことで(^^) 隣には段ボールで作った猫ハウス。 これはお情けで少し入ってくれる。 リビングの南西一角を陣取ってるのに中々使ってくれないのは悔しいな(*´Д`*) いつか楽しんでくれたらいいな🎵 キャットタワーの後ろにあるのはヨガマット! 少し時間が空いたらササっと取れるように目に見えるところへ。
sofa235
sofa235
4LDK | 家族
Momoさんの実例写真
Momo
Momo
3LDK | 家族
noma1718さんの実例写真
✭ウォールハンギング✭
✭ウォールハンギング✭
noma1718
noma1718
カップル
nekotasさんの実例写真
2020.05.07 外壁のベルバーン。 目地のコーキングも施工終了。 滅多に上がれない足場に登って、二階のコーキングの仕上がり具合をチェック中。
2020.05.07 外壁のベルバーン。 目地のコーキングも施工終了。 滅多に上がれない足場に登って、二階のコーキングの仕上がり具合をチェック中。
nekotas
nekotas
3LDK | 家族
ariceさんの実例写真
朝起きたら、フォローワーさんが100人超えていました! 皆さんほんっとにいつもありがとうございます♡ 私がRC始めたきっかけは、LINEのタイムラインに表示されるようになり、アプリ登録してからです。 はじめはただただ皆さんのpicを見てるだけでした。 見ているうちに、いろんな事を知り、うちもこれじゃダメだ!って思ったんです… 今中3のお兄ちゃんが、小6の時担任の先生と合わず不登校になりました。 中学で環境がかわり、始めは行けてたのですが、学校=怖い所という思いはなかなか消えず、朝になるとトイレにこもるようになり、だんだん学校に行けなくなりました。 学校には行きたいのに、行けない! なんで行けないんだ!と自分を責め、下の写真にある壁と収納扉を蹴って穴を開けてしまったんです… いろいろ自分で葛藤し、私も本人もカウンセリングを受けたりしてました。 そんな時RCを見て、こんな穴だらけ、そして散らかり放題の北西の狭い子供部屋にこもってちゃダメだ! と、まずはリビングの壁と収納にリメイクシートを貼り、家族会議をして、1人で部屋にひきこもらないようにと、南西の明るい部屋に、旦那と子供達2人の男部屋をうつしたんです。 そしたらなんでしょう。お兄ちゃんの気持ちもどんどん前向きになり、普段あまり合わない旦那とお兄ちゃんの会話も増え、やる気も出て、今では自分であちこち開けた穴を修復したり、自分で部屋をリメイクしたり、小さい頃のような明るいお兄ちゃんに戻りました。 それからは毎日学校に行けてます。 なので、うちにとっては部屋のリメイクが、家族を救ったと言ってもいいくらいです♡ RCに出会えて、皆さんに出会えてほんと良かった。・:*:・(*´ー`*人) まだまだ修復する所はありますが(笑) これからも皆さまよろしくお願いします❤️ 長々とお付きあいありがとうございました!
朝起きたら、フォローワーさんが100人超えていました! 皆さんほんっとにいつもありがとうございます♡ 私がRC始めたきっかけは、LINEのタイムラインに表示されるようになり、アプリ登録してからです。 はじめはただただ皆さんのpicを見てるだけでした。 見ているうちに、いろんな事を知り、うちもこれじゃダメだ!って思ったんです… 今中3のお兄ちゃんが、小6の時担任の先生と合わず不登校になりました。 中学で環境がかわり、始めは行けてたのですが、学校=怖い所という思いはなかなか消えず、朝になるとトイレにこもるようになり、だんだん学校に行けなくなりました。 学校には行きたいのに、行けない! なんで行けないんだ!と自分を責め、下の写真にある壁と収納扉を蹴って穴を開けてしまったんです… いろいろ自分で葛藤し、私も本人もカウンセリングを受けたりしてました。 そんな時RCを見て、こんな穴だらけ、そして散らかり放題の北西の狭い子供部屋にこもってちゃダメだ! と、まずはリビングの壁と収納にリメイクシートを貼り、家族会議をして、1人で部屋にひきこもらないようにと、南西の明るい部屋に、旦那と子供達2人の男部屋をうつしたんです。 そしたらなんでしょう。お兄ちゃんの気持ちもどんどん前向きになり、普段あまり合わない旦那とお兄ちゃんの会話も増え、やる気も出て、今では自分であちこち開けた穴を修復したり、自分で部屋をリメイクしたり、小さい頃のような明るいお兄ちゃんに戻りました。 それからは毎日学校に行けてます。 なので、うちにとっては部屋のリメイクが、家族を救ったと言ってもいいくらいです♡ RCに出会えて、皆さんに出会えてほんと良かった。・:*:・(*´ー`*人) まだまだ修復する所はありますが(笑) これからも皆さまよろしくお願いします❤️ 長々とお付きあいありがとうございました!
arice
arice
3K | 家族
rokaさんの実例写真
サンキャッチャーがキラキラ。 南西は夏は午後から日差しが強烈です。 冬は暖かくて快適でした。。。
サンキャッチャーがキラキラ。 南西は夏は午後から日差しが強烈です。 冬は暖かくて快適でした。。。
roka
roka
1K | 一人暮らし
amaさんの実例写真
自分の部屋は南西向きの3階建ての1Fなので、日中はあまり日が入りません。 そこで試験的にカーテンからブラインド(ニトリ)に変えてみました。 今自分の使っていた無印良品のカーテンよりも、日光の取り入れや目隠しとしても優秀で、なにより夕方くらいにブラインドから部屋に入る日光がとても部屋を良い雰囲気にしてくれます。 これは近くの花屋で買ってきた桜とブラインドです。
自分の部屋は南西向きの3階建ての1Fなので、日中はあまり日が入りません。 そこで試験的にカーテンからブラインド(ニトリ)に変えてみました。 今自分の使っていた無印良品のカーテンよりも、日光の取り入れや目隠しとしても優秀で、なにより夕方くらいにブラインドから部屋に入る日光がとても部屋を良い雰囲気にしてくれます。 これは近くの花屋で買ってきた桜とブラインドです。
ama
ama
1K | 一人暮らし
maroさんの実例写真
リビング吹き抜けのロールスクリーン、遮光のもの。 南西向きなので夏に大活躍。もうコレが無いと暑くて暑くて… シンプルだからレーザーカットを入れてアクセントをつけました。
リビング吹き抜けのロールスクリーン、遮光のもの。 南西向きなので夏に大活躍。もうコレが無いと暑くて暑くて… シンプルだからレーザーカットを入れてアクセントをつけました。
maro
maro
家族
azu2213さんの実例写真
団欒の部屋の照明です。 正面のつけると写真撮りにくかったので半分だけ(*≧艸≦) 冬は暖かく、夏は暑い。 南西の部屋なので夏は半端ないです笑 寝室が隣の北西になるので 冬は寒く、夏は涼しいです そろそろ普通にシーリングにしようかなぁ
団欒の部屋の照明です。 正面のつけると写真撮りにくかったので半分だけ(*≧艸≦) 冬は暖かく、夏は暑い。 南西の部屋なので夏は半端ないです笑 寝室が隣の北西になるので 冬は寒く、夏は涼しいです そろそろ普通にシーリングにしようかなぁ
azu2213
azu2213
2LDK | 家族
naruminさんの実例写真
◆鬼門と裏鬼門について 鬼門ライン(鬼門〜裏鬼門ライン)には出来るだけ物を置かずにスッキリがベストです。 一般的なNGが水回りとか玄関とか収納とかとか、、、 でも図面上無理だよ?とか、もうそうゆう家なんだけど?等どうしても無理な場合も多いですよね? うちもバッチリトイレと玄関が鬼門の北東です。笑 間取り的にしょうがなかったのです。そこにするのが1番便利だったのです。 そんな時は掃除です🧹✨ もうね、掃除。正直これに勝る風水はありませんでした。笑 色々風水を勉強しましたが、とにかく全てのマイナスを打ち消すのが掃除なのです。 、、、簡単なようでそれが難しいですよね?😅 結局そこなの?と思うかもしれませんが、そこなのでした。 なので最初から散らかりにくく片付けやすく、掃除しやすい家を作りたいですね☺️ 裏鬼門の話が消えてしまった、、、 ベストは物を置かずにスッキリです。笑 あ、最後にコンランショップのクロスフロアライトです。笑 シェードも大きく高さもあって存在感があります。単体でしっかりと照らしてくれてとってもお気に入りです。何だか写真だと小さく見えますが実際は大きいのです。存在感のある大きなライトをお探しの方には是非オススメです☺️✨
◆鬼門と裏鬼門について 鬼門ライン(鬼門〜裏鬼門ライン)には出来るだけ物を置かずにスッキリがベストです。 一般的なNGが水回りとか玄関とか収納とかとか、、、 でも図面上無理だよ?とか、もうそうゆう家なんだけど?等どうしても無理な場合も多いですよね? うちもバッチリトイレと玄関が鬼門の北東です。笑 間取り的にしょうがなかったのです。そこにするのが1番便利だったのです。 そんな時は掃除です🧹✨ もうね、掃除。正直これに勝る風水はありませんでした。笑 色々風水を勉強しましたが、とにかく全てのマイナスを打ち消すのが掃除なのです。 、、、簡単なようでそれが難しいですよね?😅 結局そこなの?と思うかもしれませんが、そこなのでした。 なので最初から散らかりにくく片付けやすく、掃除しやすい家を作りたいですね☺️ 裏鬼門の話が消えてしまった、、、 ベストは物を置かずにスッキリです。笑 あ、最後にコンランショップのクロスフロアライトです。笑 シェードも大きく高さもあって存在感があります。単体でしっかりと照らしてくれてとってもお気に入りです。何だか写真だと小さく見えますが実際は大きいのです。存在感のある大きなライトをお探しの方には是非オススメです☺️✨
narumin
narumin
家族
funiさんの実例写真
家に余っていた鏡をやっと使う事が出来ました。 とりあえず、ここで一区切り〜♡
家に余っていた鏡をやっと使う事が出来ました。 とりあえず、ここで一区切り〜♡
funi
funi
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 南西が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 南西の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 南西

67枚の部屋写真から45枚をセレクト
Kittyさんの実例写真
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
na-miさんの実例写真
塀を庭から 撮りました☆よ~~く見ると家族の手形が(*´∀`)♪
塀を庭から 撮りました☆よ~~く見ると家族の手形が(*´∀`)♪
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
kakoさんの実例写真
pm 3:30 採光窓から南西の陽射し
pm 3:30 採光窓から南西の陽射し
kako
kako
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
観葉植物のある暮らし イベント 終了間近ということで 滑り込みです 階段の途中の小窓 苔玉から増やしたポトスがぐんぐん育っています🪴
観葉植物のある暮らし イベント 終了間近ということで 滑り込みです 階段の途中の小窓 苔玉から増やしたポトスがぐんぐん育っています🪴
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
nichinichisoさんの実例写真
間仕切り¥2,490
こっちの向きは南西側で よく日が当たります😊 リホさんの絵は 額縁に入れてもらいました✨ 実は石化柳、 もう葉っぱが出てきています🤣
こっちの向きは南西側で よく日が当たります😊 リホさんの絵は 額縁に入れてもらいました✨ 実は石化柳、 もう葉っぱが出てきています🤣
nichinichiso
nichinichiso
1LDK
yukayuzuboaさんの実例写真
⭐️我が家がベランダを採用した理由⭐️ こんにちは♫昨日からまた夏日🌞に戻り、扇風機ないと眠れない夜になりました😭 今日は、お盆明けに仕事頑張ったので、夏季休暇消化で1日お休み✨丁度天気も良かったので、家の周りの草むしり(庭と駐車場の草むしりは旦那担当!笑)と、布団干して大物洗濯して数時間で乾いて気持ちいい✨ 我が家には、南西寝室前と、東南子供部屋前に2箇所ベランダつけました。ベランダ不用の家庭が多いと思いますが、我が家が採用した理由は… 1、寝室が布団派のため、天気の良い日に干したい。敷きパッドも同様干したい。枕とかも。 2、エアコン室外機を置くため。 ベランダなくても室外機置けると思いますが、別途費用もかかるし工事やメンテナンスの時も大変。 南側だと道路側なのでどうしても室外機目立つし、脇に置けばその分ホース延長しなければならない。 ベランダで隠れるので見栄えが良い。 3、ベランダ(寝室側)の下が、丁度リビング窓の下なので、多少の雨で濡れないし、真夏の日差しも丁度屋根がわりになり日光が入らず夏涼しい✨ ほんとはLIXILのサンシェードつける予定でしたが、住んでみて午前中しか陽射しがささないため不用でした。 もう一つの子供部屋側のベランダ下は、子供の自転車を置いてますが、多少の雨は当たらず(念のためカバーはしてます)、駐輪場みたくなってます。 4、掃除のメンテナンス ベランダ掃除って面倒くさいイメージですよね😅我が家も引っ越して約3年近くやってませんでした😱でもウタマロクリーナーが使えるとの事で初めて掃除‼️ 2階に洗面台があるのと、旦那がお酒飲むのでウィスキーや焼酎4Lのペットボトルがあるので、それに水を入れて流しながら擦るだけ✨めっちゃ簡単でした‼️うちはベランダ狭いので少し腕を伸ばせばサンダル履かずに届きます🤣笑 落ち葉よりも、洗濯物から落ちる髪の毛や埃が多く、排水溝が詰まってました💧 水捌けのために奥から手前、左から右へ斜面になっているため、ブラシで軽く水を捌けるとスッキリ✨ 高圧洗浄機不要でした❗️これから年に2回くらいはやろうと思います💦 ちなみに、積雪地域☃️ですが、夜中エアコンつけているので室外機は凍らず、昼間南側なので積もっても溶けるので場所的には的確だったかなと思います😊 予算があればもう少し大きめに作り、テーブル椅子を置いて外見ながら✨も良かったのですが、掃除も大変だし小さくて良かったかなと思っています💦 我が家はブラウンの🏠なので、内装がクリーム色で合うので気に入ってます😊♫
⭐️我が家がベランダを採用した理由⭐️ こんにちは♫昨日からまた夏日🌞に戻り、扇風機ないと眠れない夜になりました😭 今日は、お盆明けに仕事頑張ったので、夏季休暇消化で1日お休み✨丁度天気も良かったので、家の周りの草むしり(庭と駐車場の草むしりは旦那担当!笑)と、布団干して大物洗濯して数時間で乾いて気持ちいい✨ 我が家には、南西寝室前と、東南子供部屋前に2箇所ベランダつけました。ベランダ不用の家庭が多いと思いますが、我が家が採用した理由は… 1、寝室が布団派のため、天気の良い日に干したい。敷きパッドも同様干したい。枕とかも。 2、エアコン室外機を置くため。 ベランダなくても室外機置けると思いますが、別途費用もかかるし工事やメンテナンスの時も大変。 南側だと道路側なのでどうしても室外機目立つし、脇に置けばその分ホース延長しなければならない。 ベランダで隠れるので見栄えが良い。 3、ベランダ(寝室側)の下が、丁度リビング窓の下なので、多少の雨で濡れないし、真夏の日差しも丁度屋根がわりになり日光が入らず夏涼しい✨ ほんとはLIXILのサンシェードつける予定でしたが、住んでみて午前中しか陽射しがささないため不用でした。 もう一つの子供部屋側のベランダ下は、子供の自転車を置いてますが、多少の雨は当たらず(念のためカバーはしてます)、駐輪場みたくなってます。 4、掃除のメンテナンス ベランダ掃除って面倒くさいイメージですよね😅我が家も引っ越して約3年近くやってませんでした😱でもウタマロクリーナーが使えるとの事で初めて掃除‼️ 2階に洗面台があるのと、旦那がお酒飲むのでウィスキーや焼酎4Lのペットボトルがあるので、それに水を入れて流しながら擦るだけ✨めっちゃ簡単でした‼️うちはベランダ狭いので少し腕を伸ばせばサンダル履かずに届きます🤣笑 落ち葉よりも、洗濯物から落ちる髪の毛や埃が多く、排水溝が詰まってました💧 水捌けのために奥から手前、左から右へ斜面になっているため、ブラシで軽く水を捌けるとスッキリ✨ 高圧洗浄機不要でした❗️これから年に2回くらいはやろうと思います💦 ちなみに、積雪地域☃️ですが、夜中エアコンつけているので室外機は凍らず、昼間南側なので積もっても溶けるので場所的には的確だったかなと思います😊 予算があればもう少し大きめに作り、テーブル椅子を置いて外見ながら✨も良かったのですが、掃除も大変だし小さくて良かったかなと思っています💦 我が家はブラウンの🏠なので、内装がクリーム色で合うので気に入ってます😊♫
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
Hanagoboさんの実例写真
10月から始めた和室のセルフリフォームは、概ね完成となりました(o^^o) 南西側のpicです。 上部のレンガ壁紙がどーしても気に入らず、白ペンキで塗ってみました。自分では馴染んだ気がしてます(´∀`*)
10月から始めた和室のセルフリフォームは、概ね完成となりました(o^^o) 南西側のpicです。 上部のレンガ壁紙がどーしても気に入らず、白ペンキで塗ってみました。自分では馴染んだ気がしてます(´∀`*)
Hanagobo
Hanagobo
syl3manaさんの実例写真
かわいい❤️かわいい❤️かわいい❤️ 一番お気に入りのクロスは、家事室?物干しスペース?に。この部屋は南西にあり、我が家で一番日当たりのいい部屋です^_^ この外には洗濯物干す用の小さなベランダもあり、室内・室外どちらでも干せるようにしました!
かわいい❤️かわいい❤️かわいい❤️ 一番お気に入りのクロスは、家事室?物干しスペース?に。この部屋は南西にあり、我が家で一番日当たりのいい部屋です^_^ この外には洗濯物干す用の小さなベランダもあり、室内・室外どちらでも干せるようにしました!
syl3mana
syl3mana
3LDK
mikakoteさんの実例写真
メインの室内干しスペース。 吹き抜けに面した二階のフリースペースで南西に面しているので乾きがいいです。
メインの室内干しスペース。 吹き抜けに面した二階のフリースペースで南西に面しているので乾きがいいです。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
springcanolaさんの実例写真
南西向きの窓。 この向かい側にテレビがあるため、日中は光が写り込んで観難い!! でも、カーテンレールには植物がブラブラしているので開け閉めの妨げになるし、折角の二面採光は生かしたい。 で、取り敢えずセリアのフェイクグリーンマットを吊るしてみました。 何だかもっと他にいい方法があるような気がする。なので、閃くまでの、あくまでも「取り敢えず」です。
南西向きの窓。 この向かい側にテレビがあるため、日中は光が写り込んで観難い!! でも、カーテンレールには植物がブラブラしているので開け閉めの妨げになるし、折角の二面採光は生かしたい。 で、取り敢えずセリアのフェイクグリーンマットを吊るしてみました。 何だかもっと他にいい方法があるような気がする。なので、閃くまでの、あくまでも「取り敢えず」です。
springcanola
springcanola
1R | 一人暮らし
dollkellyさんの実例写真
お盆すぎると、日差しのは入り方、かわりますね~~。南西の角なので、日差しがすごい!!
お盆すぎると、日差しのは入り方、かわりますね~~。南西の角なので、日差しがすごい!!
dollkelly
dollkelly
kakkoさんの実例写真
南西向きの寝室の窓。 夏の間シャッターを15センチ開けて降ろしたまんまだったから、 ガラスがすっごい汚れていて、朝から拭きました。 シャッターを微妙に開けていたせいか、サッシで雀が雨宿りしていたらしく、 鳥フンが付いてました😅 家の前が市民グラウンドで平日午前中はゲートボール🚩 夕方は子供サッカー⚽️の練習、週末は朝からサッカーの練習試合をやってます。 定期的に乗用タイプの草刈り機でキレイに草刈りされているから眺めがイイ‼️ このグラウンドはドクターヘリのランデブーポイントらしく、ドクターヘリの離着立3回見ました👀 隣の家とは離れているから、最近はシャッターも下ろさずレースカーテンのまま就寝。 夜中に目が覚めた時、月明かりを眺めてまた寝ます。
南西向きの寝室の窓。 夏の間シャッターを15センチ開けて降ろしたまんまだったから、 ガラスがすっごい汚れていて、朝から拭きました。 シャッターを微妙に開けていたせいか、サッシで雀が雨宿りしていたらしく、 鳥フンが付いてました😅 家の前が市民グラウンドで平日午前中はゲートボール🚩 夕方は子供サッカー⚽️の練習、週末は朝からサッカーの練習試合をやってます。 定期的に乗用タイプの草刈り機でキレイに草刈りされているから眺めがイイ‼️ このグラウンドはドクターヘリのランデブーポイントらしく、ドクターヘリの離着立3回見ました👀 隣の家とは離れているから、最近はシャッターも下ろさずレースカーテンのまま就寝。 夜中に目が覚めた時、月明かりを眺めてまた寝ます。
kakko
kakko
4LDK | 家族
Tiffany.623さんの実例写真
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
ochoriさんの実例写真
ペンダントライト¥19,990
イベント参加です♪ 我が家は南西の角部屋で、毎年夏はものすごく暑くてエアコンの設定温度をそれなりに下げないと暑くてたまらなかったのですが、この照明を購入してからファンを回すと空気が循環できて、設定温度27.28度くらいで快適に過ごす事が出来るようになりました😊✨
イベント参加です♪ 我が家は南西の角部屋で、毎年夏はものすごく暑くてエアコンの設定温度をそれなりに下げないと暑くてたまらなかったのですが、この照明を購入してからファンを回すと空気が循環できて、設定温度27.28度くらいで快適に過ごす事が出来るようになりました😊✨
ochori
ochori
4LDK | 家族
agefamさんの実例写真
南西側、女の子部屋は黄色。
南西側、女の子部屋は黄色。
agefam
agefam
4LDK | 家族
RYOn2さんの実例写真
南西から。 2021.9.18
南西から。 2021.9.18
RYOn2
RYOn2
4LDK
sofa235さんの実例写真
キャットタワー購入。 しかし、全然登らないので、猫ちゃんを台に置きましたw記念撮影ってことで(^^) 隣には段ボールで作った猫ハウス。 これはお情けで少し入ってくれる。 リビングの南西一角を陣取ってるのに中々使ってくれないのは悔しいな(*´Д`*) いつか楽しんでくれたらいいな🎵 キャットタワーの後ろにあるのはヨガマット! 少し時間が空いたらササっと取れるように目に見えるところへ。
キャットタワー購入。 しかし、全然登らないので、猫ちゃんを台に置きましたw記念撮影ってことで(^^) 隣には段ボールで作った猫ハウス。 これはお情けで少し入ってくれる。 リビングの南西一角を陣取ってるのに中々使ってくれないのは悔しいな(*´Д`*) いつか楽しんでくれたらいいな🎵 キャットタワーの後ろにあるのはヨガマット! 少し時間が空いたらササっと取れるように目に見えるところへ。
sofa235
sofa235
4LDK | 家族
Momoさんの実例写真
Momo
Momo
3LDK | 家族
noma1718さんの実例写真
✭ウォールハンギング✭
✭ウォールハンギング✭
noma1718
noma1718
カップル
nekotasさんの実例写真
2020.05.07 外壁のベルバーン。 目地のコーキングも施工終了。 滅多に上がれない足場に登って、二階のコーキングの仕上がり具合をチェック中。
2020.05.07 外壁のベルバーン。 目地のコーキングも施工終了。 滅多に上がれない足場に登って、二階のコーキングの仕上がり具合をチェック中。
nekotas
nekotas
3LDK | 家族
ariceさんの実例写真
朝起きたら、フォローワーさんが100人超えていました! 皆さんほんっとにいつもありがとうございます♡ 私がRC始めたきっかけは、LINEのタイムラインに表示されるようになり、アプリ登録してからです。 はじめはただただ皆さんのpicを見てるだけでした。 見ているうちに、いろんな事を知り、うちもこれじゃダメだ!って思ったんです… 今中3のお兄ちゃんが、小6の時担任の先生と合わず不登校になりました。 中学で環境がかわり、始めは行けてたのですが、学校=怖い所という思いはなかなか消えず、朝になるとトイレにこもるようになり、だんだん学校に行けなくなりました。 学校には行きたいのに、行けない! なんで行けないんだ!と自分を責め、下の写真にある壁と収納扉を蹴って穴を開けてしまったんです… いろいろ自分で葛藤し、私も本人もカウンセリングを受けたりしてました。 そんな時RCを見て、こんな穴だらけ、そして散らかり放題の北西の狭い子供部屋にこもってちゃダメだ! と、まずはリビングの壁と収納にリメイクシートを貼り、家族会議をして、1人で部屋にひきこもらないようにと、南西の明るい部屋に、旦那と子供達2人の男部屋をうつしたんです。 そしたらなんでしょう。お兄ちゃんの気持ちもどんどん前向きになり、普段あまり合わない旦那とお兄ちゃんの会話も増え、やる気も出て、今では自分であちこち開けた穴を修復したり、自分で部屋をリメイクしたり、小さい頃のような明るいお兄ちゃんに戻りました。 それからは毎日学校に行けてます。 なので、うちにとっては部屋のリメイクが、家族を救ったと言ってもいいくらいです♡ RCに出会えて、皆さんに出会えてほんと良かった。・:*:・(*´ー`*人) まだまだ修復する所はありますが(笑) これからも皆さまよろしくお願いします❤️ 長々とお付きあいありがとうございました!
朝起きたら、フォローワーさんが100人超えていました! 皆さんほんっとにいつもありがとうございます♡ 私がRC始めたきっかけは、LINEのタイムラインに表示されるようになり、アプリ登録してからです。 はじめはただただ皆さんのpicを見てるだけでした。 見ているうちに、いろんな事を知り、うちもこれじゃダメだ!って思ったんです… 今中3のお兄ちゃんが、小6の時担任の先生と合わず不登校になりました。 中学で環境がかわり、始めは行けてたのですが、学校=怖い所という思いはなかなか消えず、朝になるとトイレにこもるようになり、だんだん学校に行けなくなりました。 学校には行きたいのに、行けない! なんで行けないんだ!と自分を責め、下の写真にある壁と収納扉を蹴って穴を開けてしまったんです… いろいろ自分で葛藤し、私も本人もカウンセリングを受けたりしてました。 そんな時RCを見て、こんな穴だらけ、そして散らかり放題の北西の狭い子供部屋にこもってちゃダメだ! と、まずはリビングの壁と収納にリメイクシートを貼り、家族会議をして、1人で部屋にひきこもらないようにと、南西の明るい部屋に、旦那と子供達2人の男部屋をうつしたんです。 そしたらなんでしょう。お兄ちゃんの気持ちもどんどん前向きになり、普段あまり合わない旦那とお兄ちゃんの会話も増え、やる気も出て、今では自分であちこち開けた穴を修復したり、自分で部屋をリメイクしたり、小さい頃のような明るいお兄ちゃんに戻りました。 それからは毎日学校に行けてます。 なので、うちにとっては部屋のリメイクが、家族を救ったと言ってもいいくらいです♡ RCに出会えて、皆さんに出会えてほんと良かった。・:*:・(*´ー`*人) まだまだ修復する所はありますが(笑) これからも皆さまよろしくお願いします❤️ 長々とお付きあいありがとうございました!
arice
arice
3K | 家族
rokaさんの実例写真
サンキャッチャーがキラキラ。 南西は夏は午後から日差しが強烈です。 冬は暖かくて快適でした。。。
サンキャッチャーがキラキラ。 南西は夏は午後から日差しが強烈です。 冬は暖かくて快適でした。。。
roka
roka
1K | 一人暮らし
amaさんの実例写真
自分の部屋は南西向きの3階建ての1Fなので、日中はあまり日が入りません。 そこで試験的にカーテンからブラインド(ニトリ)に変えてみました。 今自分の使っていた無印良品のカーテンよりも、日光の取り入れや目隠しとしても優秀で、なにより夕方くらいにブラインドから部屋に入る日光がとても部屋を良い雰囲気にしてくれます。 これは近くの花屋で買ってきた桜とブラインドです。
自分の部屋は南西向きの3階建ての1Fなので、日中はあまり日が入りません。 そこで試験的にカーテンからブラインド(ニトリ)に変えてみました。 今自分の使っていた無印良品のカーテンよりも、日光の取り入れや目隠しとしても優秀で、なにより夕方くらいにブラインドから部屋に入る日光がとても部屋を良い雰囲気にしてくれます。 これは近くの花屋で買ってきた桜とブラインドです。
ama
ama
1K | 一人暮らし
maroさんの実例写真
リビング吹き抜けのロールスクリーン、遮光のもの。 南西向きなので夏に大活躍。もうコレが無いと暑くて暑くて… シンプルだからレーザーカットを入れてアクセントをつけました。
リビング吹き抜けのロールスクリーン、遮光のもの。 南西向きなので夏に大活躍。もうコレが無いと暑くて暑くて… シンプルだからレーザーカットを入れてアクセントをつけました。
maro
maro
家族
azu2213さんの実例写真
団欒の部屋の照明です。 正面のつけると写真撮りにくかったので半分だけ(*≧艸≦) 冬は暖かく、夏は暑い。 南西の部屋なので夏は半端ないです笑 寝室が隣の北西になるので 冬は寒く、夏は涼しいです そろそろ普通にシーリングにしようかなぁ
団欒の部屋の照明です。 正面のつけると写真撮りにくかったので半分だけ(*≧艸≦) 冬は暖かく、夏は暑い。 南西の部屋なので夏は半端ないです笑 寝室が隣の北西になるので 冬は寒く、夏は涼しいです そろそろ普通にシーリングにしようかなぁ
azu2213
azu2213
2LDK | 家族
naruminさんの実例写真
◆鬼門と裏鬼門について 鬼門ライン(鬼門〜裏鬼門ライン)には出来るだけ物を置かずにスッキリがベストです。 一般的なNGが水回りとか玄関とか収納とかとか、、、 でも図面上無理だよ?とか、もうそうゆう家なんだけど?等どうしても無理な場合も多いですよね? うちもバッチリトイレと玄関が鬼門の北東です。笑 間取り的にしょうがなかったのです。そこにするのが1番便利だったのです。 そんな時は掃除です🧹✨ もうね、掃除。正直これに勝る風水はありませんでした。笑 色々風水を勉強しましたが、とにかく全てのマイナスを打ち消すのが掃除なのです。 、、、簡単なようでそれが難しいですよね?😅 結局そこなの?と思うかもしれませんが、そこなのでした。 なので最初から散らかりにくく片付けやすく、掃除しやすい家を作りたいですね☺️ 裏鬼門の話が消えてしまった、、、 ベストは物を置かずにスッキリです。笑 あ、最後にコンランショップのクロスフロアライトです。笑 シェードも大きく高さもあって存在感があります。単体でしっかりと照らしてくれてとってもお気に入りです。何だか写真だと小さく見えますが実際は大きいのです。存在感のある大きなライトをお探しの方には是非オススメです☺️✨
◆鬼門と裏鬼門について 鬼門ライン(鬼門〜裏鬼門ライン)には出来るだけ物を置かずにスッキリがベストです。 一般的なNGが水回りとか玄関とか収納とかとか、、、 でも図面上無理だよ?とか、もうそうゆう家なんだけど?等どうしても無理な場合も多いですよね? うちもバッチリトイレと玄関が鬼門の北東です。笑 間取り的にしょうがなかったのです。そこにするのが1番便利だったのです。 そんな時は掃除です🧹✨ もうね、掃除。正直これに勝る風水はありませんでした。笑 色々風水を勉強しましたが、とにかく全てのマイナスを打ち消すのが掃除なのです。 、、、簡単なようでそれが難しいですよね?😅 結局そこなの?と思うかもしれませんが、そこなのでした。 なので最初から散らかりにくく片付けやすく、掃除しやすい家を作りたいですね☺️ 裏鬼門の話が消えてしまった、、、 ベストは物を置かずにスッキリです。笑 あ、最後にコンランショップのクロスフロアライトです。笑 シェードも大きく高さもあって存在感があります。単体でしっかりと照らしてくれてとってもお気に入りです。何だか写真だと小さく見えますが実際は大きいのです。存在感のある大きなライトをお探しの方には是非オススメです☺️✨
narumin
narumin
家族
funiさんの実例写真
家に余っていた鏡をやっと使う事が出来ました。 とりあえず、ここで一区切り〜♡
家に余っていた鏡をやっと使う事が出来ました。 とりあえず、ここで一区切り〜♡
funi
funi
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 南西が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 南西の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ