壁/天井 テレビ背面壁

36枚の部屋写真から24枚をセレクト
mochi2usagiさんの実例写真
TVをLG 40型からPanasonic VIERA 50型に買い換えました✨ これを機にTV壁掛け&配線スッキリを決行したく、でも賃貸マンションの我が家は壁に大きな穴は開けられない ならば背面壁を作ってそこに掛け&収納すればいいと以下木材でDIY決行‼️ 【材料】 ・LABRICO 2×4アジャスター × 4本 ・LABRICO テレビハンガー ・タモ角材 × 4本 ・ベニヤ板 ・walpa壁紙 BN / Van Gogh 17123 【DIY内容】 ①設置スペースのものを一旦どけてマスキングテープで木材設置場所をマーキング ②LABRICOの2×4アジャスターとマルトクショップでサイズカットオーダーしたタモ角材で柱を設置 ③マルトクショップでサイズカットオーダーしたべニア板を下段から柱に取り付けていく  インパクトドライバーで下穴をあけてからスリムビスで止めていく ④べニア板中段を取り付け ★ここでハプニング1:TVの配線が左横に集中していたのでノコギリで窓拡張 ⑤べニア板上段、柱目隠しを取り付け ⑥LABRICOのテレビハンガーでTV壁掛けしてみる ★ここでハプニング2:TVとビデオデッキを接続する配線が短く床まで垂らしたら届かない、べニア下段に小窓をつけて配線を出すことに 小窓はインパクトドライバーの穴あけドリルとミニノコギリとサンドペーパーで地道に穴あけ ⑦⑧Walpaのはがせる壁紙を貼っていく 壁紙はBN/Van Gogh 17123 ⑨完成✨
TVをLG 40型からPanasonic VIERA 50型に買い換えました✨ これを機にTV壁掛け&配線スッキリを決行したく、でも賃貸マンションの我が家は壁に大きな穴は開けられない ならば背面壁を作ってそこに掛け&収納すればいいと以下木材でDIY決行‼️ 【材料】 ・LABRICO 2×4アジャスター × 4本 ・LABRICO テレビハンガー ・タモ角材 × 4本 ・ベニヤ板 ・walpa壁紙 BN / Van Gogh 17123 【DIY内容】 ①設置スペースのものを一旦どけてマスキングテープで木材設置場所をマーキング ②LABRICOの2×4アジャスターとマルトクショップでサイズカットオーダーしたタモ角材で柱を設置 ③マルトクショップでサイズカットオーダーしたべニア板を下段から柱に取り付けていく  インパクトドライバーで下穴をあけてからスリムビスで止めていく ④べニア板中段を取り付け ★ここでハプニング1:TVの配線が左横に集中していたのでノコギリで窓拡張 ⑤べニア板上段、柱目隠しを取り付け ⑥LABRICOのテレビハンガーでTV壁掛けしてみる ★ここでハプニング2:TVとビデオデッキを接続する配線が短く床まで垂らしたら届かない、べニア下段に小窓をつけて配線を出すことに 小窓はインパクトドライバーの穴あけドリルとミニノコギリとサンドペーパーで地道に穴あけ ⑦⑧Walpaのはがせる壁紙を貼っていく 壁紙はBN/Van Gogh 17123 ⑨完成✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
ramaramaさんの実例写真
TV後ろの壁ディスプレイを少し変えました(^^)
TV後ろの壁ディスプレイを少し変えました(^^)
ramarama
ramarama
3LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
テレビ背面の壁、壁紙貼りσ(*´∀`*)
テレビ背面の壁、壁紙貼りσ(*´∀`*)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
yu_iさんの実例写真
TV背面の壁にはエコカラットを🪨
TV背面の壁にはエコカラットを🪨
yu_i
yu_i
家族
xxyuimamaxxさんの実例写真
¥127
押し入れテレビの背面の壁も白からブルーに貼り替え。
押し入れテレビの背面の壁も白からブルーに貼り替え。
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
KENTA5さんの実例写真
テレビの後ろの壁が立体感があるのですけど際立たせるライトも設置
テレビの後ろの壁が立体感があるのですけど際立たせるライトも設置
KENTA5
KENTA5
家族
reonaさんの実例写真
テレビ背面の壁が寂しい。
テレビ背面の壁が寂しい。
reona
reona
家族
black_cat911さんの実例写真
吹き抜け。コンクリート風の壁裏には階段があります。
吹き抜け。コンクリート風の壁裏には階段があります。
black_cat911
black_cat911
家族
Rieさんの実例写真
リビング、テレビの背面。旦那さんの拘りであえてサイディングを使用しました🎵
リビング、テレビの背面。旦那さんの拘りであえてサイディングを使用しました🎵
Rie
Rie
家族
DETAIL-HOMEさんの実例写真
アウトサイドリビング ー深い軒下のある暮らしー 建築実例はこちら↓ https://www.detail-home.com/works/20210223_nagaoka-k/
アウトサイドリビング ー深い軒下のある暮らしー 建築実例はこちら↓ https://www.detail-home.com/works/20210223_nagaoka-k/
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
yuppmmさんの実例写真
yuppmm
yuppmm
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
テレビ背面の壁にグレーの壁紙貼りました。 時計だけではあまりに間が抜けた感じになってしまったのでニトリのアートポスターとダイソーのフォトフレームを。 今日はかラボも届くし、新年早々模様替え祭りです。
テレビ背面の壁にグレーの壁紙貼りました。 時計だけではあまりに間が抜けた感じになってしまったのでニトリのアートポスターとダイソーのフォトフレームを。 今日はかラボも届くし、新年早々模様替え祭りです。
cherry
cherry
3LDK | 家族
okeiさんの実例写真
TV背面の壁は壁紙と古材でリノベしましたが、どうディスプレイしたらいいか悩んでます!
TV背面の壁は壁紙と古材でリノベしましたが、どうディスプレイしたらいいか悩んでます!
okei
okei
3LDK | 家族
mii_home_39さんの実例写真
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
akoehonさんの実例写真
テレビの背面の壁 絵本は気分とか季節で変えられて良い◎
テレビの背面の壁 絵本は気分とか季節で変えられて良い◎
akoehon
akoehon
3LDK | 家族
kuromonさんの実例写真
テレビ背面壁にcool japanが貼られていました。杉の良い香りがふんわり広がって、なかなか良しです。
テレビ背面壁にcool japanが貼られていました。杉の良い香りがふんわり広がって、なかなか良しです。
kuromon
kuromon
家族
neiroさんの実例写真
テレビ後ろの壁はクッションレンガを貼っています。賃貸なので、養生テープを貼ってから重ね貼りしています。
テレビ後ろの壁はクッションレンガを貼っています。賃貸なので、養生テープを貼ってから重ね貼りしています。
neiro
neiro
家族
babykaeruさんの実例写真
これからリビングのテレビ背面の壁一面にエコカラットをつけていきます。
これからリビングのテレビ背面の壁一面にエコカラットをつけていきます。
babykaeru
babykaeru
2LDK | 家族
akkoさんの実例写真
テレビの後ろの壁を模様替えしました。 ミモザのスワッグを処分して、レンガの壁紙も端から丸まってきたり破れたりしていたので剥がしてしまいました。 ここにニトリモニターで頂いた中で一番大きなフレームを掛けてみました。 中身は相変わらずハマっているミナペルホネンのはぎれとペーパーバックを拡大コピーしたものです。
テレビの後ろの壁を模様替えしました。 ミモザのスワッグを処分して、レンガの壁紙も端から丸まってきたり破れたりしていたので剥がしてしまいました。 ここにニトリモニターで頂いた中で一番大きなフレームを掛けてみました。 中身は相変わらずハマっているミナペルホネンのはぎれとペーパーバックを拡大コピーしたものです。
akko
akko
4LDK | 家族
clipclapさんの実例写真
鳩時計をテレビ背面の壁に移動。
鳩時計をテレビ背面の壁に移動。
clipclap
clipclap
2LDK | 家族
puuさんの実例写真
テレビ背面の壁になります。 額に入っているのは本物の1956年の新聞です♪あまりにも古い新聞なので、紙がモロく扱いが大変でしたが、なんとか額におさめるコトができましたぁ(*^^*)
テレビ背面の壁になります。 額に入っているのは本物の1956年の新聞です♪あまりにも古い新聞なので、紙がモロく扱いが大変でしたが、なんとか額におさめるコトができましたぁ(*^^*)
puu
puu
家族
akeさんの実例写真
イベント参加です(*^-^*) 我が家にあるエコカラットその1です。 リビングのテレビ背面は一面エコカラットにしました(^-^) 全面テレビボードにするっていう案やアクセントクロスにするっていう案も出ましたが、やはり食事のニオイや調湿効果を求め、エコカラットに! お部屋のアクセントもあり、機能性もあるなんてステキです✨ まだまだ引っ越し片付け真っ最中…で、左端に段ボールの一部が写ったり、テレビボードが整ってなかったり…。 テレビはまだ使えるので新調はせず(-""-;) 大きくはないけど、しばらくはこれでいいとします☺️
イベント参加です(*^-^*) 我が家にあるエコカラットその1です。 リビングのテレビ背面は一面エコカラットにしました(^-^) 全面テレビボードにするっていう案やアクセントクロスにするっていう案も出ましたが、やはり食事のニオイや調湿効果を求め、エコカラットに! お部屋のアクセントもあり、機能性もあるなんてステキです✨ まだまだ引っ越し片付け真っ最中…で、左端に段ボールの一部が写ったり、テレビボードが整ってなかったり…。 テレビはまだ使えるので新調はせず(-""-;) 大きくはないけど、しばらくはこれでいいとします☺️
ake
ake
4LDK | 家族
anago106さんの実例写真
置物・オブジェ¥1,799
こんばんは(^^) 我が家は縦長リビング。 隣は和室なので、普段は襖を解放して広く使用しています。 テレビの背面は、ちょうど襖が収納される壁部分。 ここもいつか工夫したいな~♪ すだれは、吸気口を隠しています。 すぐ汚れて見栄え悪くなるし、冬は冷たい風が入ってくるし… 頭を悩ませていたのですが、ある日突然ひらめいて(笑) おかげで、エアコンの配管も目立たなくなりましたよ(*^^*)
こんばんは(^^) 我が家は縦長リビング。 隣は和室なので、普段は襖を解放して広く使用しています。 テレビの背面は、ちょうど襖が収納される壁部分。 ここもいつか工夫したいな~♪ すだれは、吸気口を隠しています。 すぐ汚れて見栄え悪くなるし、冬は冷たい風が入ってくるし… 頭を悩ませていたのですが、ある日突然ひらめいて(笑) おかげで、エアコンの配管も目立たなくなりましたよ(*^^*)
anago106
anago106
3LDK | 家族
53さんの実例写真
テレビ背後の壁を全て板壁にDIY。残った端材で棚にして緑を配置。
テレビ背後の壁を全て板壁にDIY。残った端材で棚にして緑を配置。
53
53
3LDK | 家族

壁/天井 テレビ背面壁が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 テレビ背面壁の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 テレビ背面壁

36枚の部屋写真から24枚をセレクト
mochi2usagiさんの実例写真
TVをLG 40型からPanasonic VIERA 50型に買い換えました✨ これを機にTV壁掛け&配線スッキリを決行したく、でも賃貸マンションの我が家は壁に大きな穴は開けられない ならば背面壁を作ってそこに掛け&収納すればいいと以下木材でDIY決行‼️ 【材料】 ・LABRICO 2×4アジャスター × 4本 ・LABRICO テレビハンガー ・タモ角材 × 4本 ・ベニヤ板 ・walpa壁紙 BN / Van Gogh 17123 【DIY内容】 ①設置スペースのものを一旦どけてマスキングテープで木材設置場所をマーキング ②LABRICOの2×4アジャスターとマルトクショップでサイズカットオーダーしたタモ角材で柱を設置 ③マルトクショップでサイズカットオーダーしたべニア板を下段から柱に取り付けていく  インパクトドライバーで下穴をあけてからスリムビスで止めていく ④べニア板中段を取り付け ★ここでハプニング1:TVの配線が左横に集中していたのでノコギリで窓拡張 ⑤べニア板上段、柱目隠しを取り付け ⑥LABRICOのテレビハンガーでTV壁掛けしてみる ★ここでハプニング2:TVとビデオデッキを接続する配線が短く床まで垂らしたら届かない、べニア下段に小窓をつけて配線を出すことに 小窓はインパクトドライバーの穴あけドリルとミニノコギリとサンドペーパーで地道に穴あけ ⑦⑧Walpaのはがせる壁紙を貼っていく 壁紙はBN/Van Gogh 17123 ⑨完成✨
TVをLG 40型からPanasonic VIERA 50型に買い換えました✨ これを機にTV壁掛け&配線スッキリを決行したく、でも賃貸マンションの我が家は壁に大きな穴は開けられない ならば背面壁を作ってそこに掛け&収納すればいいと以下木材でDIY決行‼️ 【材料】 ・LABRICO 2×4アジャスター × 4本 ・LABRICO テレビハンガー ・タモ角材 × 4本 ・ベニヤ板 ・walpa壁紙 BN / Van Gogh 17123 【DIY内容】 ①設置スペースのものを一旦どけてマスキングテープで木材設置場所をマーキング ②LABRICOの2×4アジャスターとマルトクショップでサイズカットオーダーしたタモ角材で柱を設置 ③マルトクショップでサイズカットオーダーしたべニア板を下段から柱に取り付けていく  インパクトドライバーで下穴をあけてからスリムビスで止めていく ④べニア板中段を取り付け ★ここでハプニング1:TVの配線が左横に集中していたのでノコギリで窓拡張 ⑤べニア板上段、柱目隠しを取り付け ⑥LABRICOのテレビハンガーでTV壁掛けしてみる ★ここでハプニング2:TVとビデオデッキを接続する配線が短く床まで垂らしたら届かない、べニア下段に小窓をつけて配線を出すことに 小窓はインパクトドライバーの穴あけドリルとミニノコギリとサンドペーパーで地道に穴あけ ⑦⑧Walpaのはがせる壁紙を貼っていく 壁紙はBN/Van Gogh 17123 ⑨完成✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
ramaramaさんの実例写真
TV後ろの壁ディスプレイを少し変えました(^^)
TV後ろの壁ディスプレイを少し変えました(^^)
ramarama
ramarama
3LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
テレビ背面の壁、壁紙貼りσ(*´∀`*)
テレビ背面の壁、壁紙貼りσ(*´∀`*)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
yu_iさんの実例写真
TV背面の壁にはエコカラットを🪨
TV背面の壁にはエコカラットを🪨
yu_i
yu_i
家族
xxyuimamaxxさんの実例写真
¥127
押し入れテレビの背面の壁も白からブルーに貼り替え。
押し入れテレビの背面の壁も白からブルーに貼り替え。
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
KENTA5さんの実例写真
テレビの後ろの壁が立体感があるのですけど際立たせるライトも設置
テレビの後ろの壁が立体感があるのですけど際立たせるライトも設置
KENTA5
KENTA5
家族
reonaさんの実例写真
テレビ背面の壁が寂しい。
テレビ背面の壁が寂しい。
reona
reona
家族
black_cat911さんの実例写真
吹き抜け。コンクリート風の壁裏には階段があります。
吹き抜け。コンクリート風の壁裏には階段があります。
black_cat911
black_cat911
家族
Rieさんの実例写真
リビング、テレビの背面。旦那さんの拘りであえてサイディングを使用しました🎵
リビング、テレビの背面。旦那さんの拘りであえてサイディングを使用しました🎵
Rie
Rie
家族
DETAIL-HOMEさんの実例写真
アウトサイドリビング ー深い軒下のある暮らしー 建築実例はこちら↓ https://www.detail-home.com/works/20210223_nagaoka-k/
アウトサイドリビング ー深い軒下のある暮らしー 建築実例はこちら↓ https://www.detail-home.com/works/20210223_nagaoka-k/
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
yuppmmさんの実例写真
yuppmm
yuppmm
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
テレビ背面の壁にグレーの壁紙貼りました。 時計だけではあまりに間が抜けた感じになってしまったのでニトリのアートポスターとダイソーのフォトフレームを。 今日はかラボも届くし、新年早々模様替え祭りです。
テレビ背面の壁にグレーの壁紙貼りました。 時計だけではあまりに間が抜けた感じになってしまったのでニトリのアートポスターとダイソーのフォトフレームを。 今日はかラボも届くし、新年早々模様替え祭りです。
cherry
cherry
3LDK | 家族
okeiさんの実例写真
TV背面の壁は壁紙と古材でリノベしましたが、どうディスプレイしたらいいか悩んでます!
TV背面の壁は壁紙と古材でリノベしましたが、どうディスプレイしたらいいか悩んでます!
okei
okei
3LDK | 家族
mii_home_39さんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥2,860
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
akoehonさんの実例写真
テレビの背面の壁 絵本は気分とか季節で変えられて良い◎
テレビの背面の壁 絵本は気分とか季節で変えられて良い◎
akoehon
akoehon
3LDK | 家族
kuromonさんの実例写真
テレビ背面壁にcool japanが貼られていました。杉の良い香りがふんわり広がって、なかなか良しです。
テレビ背面壁にcool japanが貼られていました。杉の良い香りがふんわり広がって、なかなか良しです。
kuromon
kuromon
家族
neiroさんの実例写真
テレビ後ろの壁はクッションレンガを貼っています。賃貸なので、養生テープを貼ってから重ね貼りしています。
テレビ後ろの壁はクッションレンガを貼っています。賃貸なので、養生テープを貼ってから重ね貼りしています。
neiro
neiro
家族
babykaeruさんの実例写真
これからリビングのテレビ背面の壁一面にエコカラットをつけていきます。
これからリビングのテレビ背面の壁一面にエコカラットをつけていきます。
babykaeru
babykaeru
2LDK | 家族
akkoさんの実例写真
テレビの後ろの壁を模様替えしました。 ミモザのスワッグを処分して、レンガの壁紙も端から丸まってきたり破れたりしていたので剥がしてしまいました。 ここにニトリモニターで頂いた中で一番大きなフレームを掛けてみました。 中身は相変わらずハマっているミナペルホネンのはぎれとペーパーバックを拡大コピーしたものです。
テレビの後ろの壁を模様替えしました。 ミモザのスワッグを処分して、レンガの壁紙も端から丸まってきたり破れたりしていたので剥がしてしまいました。 ここにニトリモニターで頂いた中で一番大きなフレームを掛けてみました。 中身は相変わらずハマっているミナペルホネンのはぎれとペーパーバックを拡大コピーしたものです。
akko
akko
4LDK | 家族
clipclapさんの実例写真
鳩時計をテレビ背面の壁に移動。
鳩時計をテレビ背面の壁に移動。
clipclap
clipclap
2LDK | 家族
puuさんの実例写真
テレビ背面の壁になります。 額に入っているのは本物の1956年の新聞です♪あまりにも古い新聞なので、紙がモロく扱いが大変でしたが、なんとか額におさめるコトができましたぁ(*^^*)
テレビ背面の壁になります。 額に入っているのは本物の1956年の新聞です♪あまりにも古い新聞なので、紙がモロく扱いが大変でしたが、なんとか額におさめるコトができましたぁ(*^^*)
puu
puu
家族
akeさんの実例写真
イベント参加です(*^-^*) 我が家にあるエコカラットその1です。 リビングのテレビ背面は一面エコカラットにしました(^-^) 全面テレビボードにするっていう案やアクセントクロスにするっていう案も出ましたが、やはり食事のニオイや調湿効果を求め、エコカラットに! お部屋のアクセントもあり、機能性もあるなんてステキです✨ まだまだ引っ越し片付け真っ最中…で、左端に段ボールの一部が写ったり、テレビボードが整ってなかったり…。 テレビはまだ使えるので新調はせず(-""-;) 大きくはないけど、しばらくはこれでいいとします☺️
イベント参加です(*^-^*) 我が家にあるエコカラットその1です。 リビングのテレビ背面は一面エコカラットにしました(^-^) 全面テレビボードにするっていう案やアクセントクロスにするっていう案も出ましたが、やはり食事のニオイや調湿効果を求め、エコカラットに! お部屋のアクセントもあり、機能性もあるなんてステキです✨ まだまだ引っ越し片付け真っ最中…で、左端に段ボールの一部が写ったり、テレビボードが整ってなかったり…。 テレビはまだ使えるので新調はせず(-""-;) 大きくはないけど、しばらくはこれでいいとします☺️
ake
ake
4LDK | 家族
anago106さんの実例写真
置物・オブジェ¥1,799
こんばんは(^^) 我が家は縦長リビング。 隣は和室なので、普段は襖を解放して広く使用しています。 テレビの背面は、ちょうど襖が収納される壁部分。 ここもいつか工夫したいな~♪ すだれは、吸気口を隠しています。 すぐ汚れて見栄え悪くなるし、冬は冷たい風が入ってくるし… 頭を悩ませていたのですが、ある日突然ひらめいて(笑) おかげで、エアコンの配管も目立たなくなりましたよ(*^^*)
こんばんは(^^) 我が家は縦長リビング。 隣は和室なので、普段は襖を解放して広く使用しています。 テレビの背面は、ちょうど襖が収納される壁部分。 ここもいつか工夫したいな~♪ すだれは、吸気口を隠しています。 すぐ汚れて見栄え悪くなるし、冬は冷たい風が入ってくるし… 頭を悩ませていたのですが、ある日突然ひらめいて(笑) おかげで、エアコンの配管も目立たなくなりましたよ(*^^*)
anago106
anago106
3LDK | 家族
53さんの実例写真
テレビ背後の壁を全て板壁にDIY。残った端材で棚にして緑を配置。
テレビ背後の壁を全て板壁にDIY。残った端材で棚にして緑を配置。
53
53
3LDK | 家族

壁/天井 テレビ背面壁が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 テレビ背面壁の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ