RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

壁/天井 御木幽石さんの詩。

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
KYONさんの実例写真
📸カメラマークが出ました😅💦 3枚投稿です❤️ ①お正月の3連タペストリーを取り外し、【御木幽石 たとて遠く離れても】の額を掛けました。 ②先日 早々とまだ【節分2025時のイベント前にpicに上げましたが😅1つ忘れておりました。 👹鬼にまく豆🫘・・・ mamizaさんが下さったコメントの中に“豆🫘”➖があって 🤭私 まだ枡とお豆🫘出していなかった😳とお陰様で思い出しました🙏 ありがとうございます❤️ このお豆ならば、家中豆が🫘飛び散らず片付けもとっても簡単です🙆‍♀️ ③【御木幽石】さんの額をズームアップ🔎して! とても良い詩➖ですネ! 心が ♡ 寂しい時は😔 しんみりと響いてきます。
📸カメラマークが出ました😅💦 3枚投稿です❤️ ①お正月の3連タペストリーを取り外し、【御木幽石 たとて遠く離れても】の額を掛けました。 ②先日 早々とまだ【節分2025時のイベント前にpicに上げましたが😅1つ忘れておりました。 👹鬼にまく豆🫘・・・ mamizaさんが下さったコメントの中に“豆🫘”➖があって 🤭私 まだ枡とお豆🫘出していなかった😳とお陰様で思い出しました🙏 ありがとうございます❤️ このお豆ならば、家中豆が🫘飛び散らず片付けもとっても簡単です🙆‍♀️ ③【御木幽石】さんの額をズームアップ🔎して! とても良い詩➖ですネ! 心が ♡ 寂しい時は😔 しんみりと響いてきます。
KYON
KYON
4LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
♡お気に入りの壁飾り♡ 我が家のリビング  キッチンとリビングの間の壁には 上から 右側の作品は 母の作品ちぎり絵の辰 真ん中   私が書道教室で書いた 大好きな言葉 『笑顔がいちばん!』 手作りの額に入れ飾ってます 左側   鬼の絵の額 魔除けになると聞き 買ってきました 下は  右側は 大好きな御木幽石さんの詩の額 スーパーの中の和雑貨売り場で 何と この御木幽石さんの額が半額の札が貼ってあり 即買いしました めっちゃ➿ラッキーでした 真ん中の 東村真季さんの作品 壁から覗いた招き猫 思わず可愛すぎて 我が家にお迎えしました 左側2つの額は 私が作った作品で パッチワークキルト 古布や和柄で 作ってみました 右側  大小 丸くカットした布 手毬をイメージして 左側 着物柄の布があったので 着物の形のパッチワーク 柄合わせしてみました 下の飾り台は ダイニングテーブルの長椅子を ペイントして 飾り台にしました 母の帯をセンターにして 東村真季さんの作品 両サイドには 獅子の置物を 右側の口が空いてるのは 香炉になっていて  阿吽で欲しかったので 口をつむった 獅子を頼み込み作ってもらいました 我が家の守り神になってます アーチ型のアイアン  5個のお皿が付いているので そこには 色々なお地蔵さんを置きました 左側のフクロウ🦉の 香炉は maminちゃんから頂いたものです あちこち 移動させて 楽しんでます 左側の壁には 竹製吊るし花籠を いつもは 生花を生けてますが 今年は暑過ぎて すぐに枯れてしまうので 造花をいけてます ②左側から撮った写真 ③右側から撮った写真 ④長椅子の飾り台アップで 壁は 私の作品や 母の作品 大好きな 御木幽石さんの額を飾り楽しんでます 今朝明け方は 寒くて目が覚めてしまいました 日中も少しですが 気温も下がってきたので 農協にお花買いに行ってみようかなと思ってます
♡お気に入りの壁飾り♡ 我が家のリビング  キッチンとリビングの間の壁には 上から 右側の作品は 母の作品ちぎり絵の辰 真ん中   私が書道教室で書いた 大好きな言葉 『笑顔がいちばん!』 手作りの額に入れ飾ってます 左側   鬼の絵の額 魔除けになると聞き 買ってきました 下は  右側は 大好きな御木幽石さんの詩の額 スーパーの中の和雑貨売り場で 何と この御木幽石さんの額が半額の札が貼ってあり 即買いしました めっちゃ➿ラッキーでした 真ん中の 東村真季さんの作品 壁から覗いた招き猫 思わず可愛すぎて 我が家にお迎えしました 左側2つの額は 私が作った作品で パッチワークキルト 古布や和柄で 作ってみました 右側  大小 丸くカットした布 手毬をイメージして 左側 着物柄の布があったので 着物の形のパッチワーク 柄合わせしてみました 下の飾り台は ダイニングテーブルの長椅子を ペイントして 飾り台にしました 母の帯をセンターにして 東村真季さんの作品 両サイドには 獅子の置物を 右側の口が空いてるのは 香炉になっていて  阿吽で欲しかったので 口をつむった 獅子を頼み込み作ってもらいました 我が家の守り神になってます アーチ型のアイアン  5個のお皿が付いているので そこには 色々なお地蔵さんを置きました 左側のフクロウ🦉の 香炉は maminちゃんから頂いたものです あちこち 移動させて 楽しんでます 左側の壁には 竹製吊るし花籠を いつもは 生花を生けてますが 今年は暑過ぎて すぐに枯れてしまうので 造花をいけてます ②左側から撮った写真 ③右側から撮った写真 ④長椅子の飾り台アップで 壁は 私の作品や 母の作品 大好きな 御木幽石さんの額を飾り楽しんでます 今朝明け方は 寒くて目が覚めてしまいました 日中も少しですが 気温も下がってきたので 農協にお花買いに行ってみようかなと思ってます
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
mocomocoさんの実例写真
こちらは、御木幽石さんの言葉です。 我が家には、いたる所に 相田みつをさんの言葉と御木幽石さんの言葉を飾らせて頂いてます。 優しさと強さ時には弱さ儚さ色々な気持ちを表していて例え悲しい時でも😌🍀🍀🍀⤴️ 前を向かせて頂ける😌🍀⤴️ 背中を押して頂ける😌🍀⤴️ので飾らせて頂いてます。 感謝です❗😌💕❤️🍀⤴️ お地蔵様のイラストも好きです💕❤️🥰🍀⤴️
こちらは、御木幽石さんの言葉です。 我が家には、いたる所に 相田みつをさんの言葉と御木幽石さんの言葉を飾らせて頂いてます。 優しさと強さ時には弱さ儚さ色々な気持ちを表していて例え悲しい時でも😌🍀🍀🍀⤴️ 前を向かせて頂ける😌🍀⤴️ 背中を押して頂ける😌🍀⤴️ので飾らせて頂いてます。 感謝です❗😌💕❤️🍀⤴️ お地蔵様のイラストも好きです💕❤️🥰🍀⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族

壁/天井 御木幽石さんの詩。が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 御木幽石さんの詩。の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 御木幽石さんの詩。

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
KYONさんの実例写真
📸カメラマークが出ました😅💦 3枚投稿です❤️ ①お正月の3連タペストリーを取り外し、【御木幽石 たとて遠く離れても】の額を掛けました。 ②先日 早々とまだ【節分2025時のイベント前にpicに上げましたが😅1つ忘れておりました。 👹鬼にまく豆🫘・・・ mamizaさんが下さったコメントの中に“豆🫘”➖があって 🤭私 まだ枡とお豆🫘出していなかった😳とお陰様で思い出しました🙏 ありがとうございます❤️ このお豆ならば、家中豆が🫘飛び散らず片付けもとっても簡単です🙆‍♀️ ③【御木幽石】さんの額をズームアップ🔎して! とても良い詩➖ですネ! 心が ♡ 寂しい時は😔 しんみりと響いてきます。
📸カメラマークが出ました😅💦 3枚投稿です❤️ ①お正月の3連タペストリーを取り外し、【御木幽石 たとて遠く離れても】の額を掛けました。 ②先日 早々とまだ【節分2025時のイベント前にpicに上げましたが😅1つ忘れておりました。 👹鬼にまく豆🫘・・・ mamizaさんが下さったコメントの中に“豆🫘”➖があって 🤭私 まだ枡とお豆🫘出していなかった😳とお陰様で思い出しました🙏 ありがとうございます❤️ このお豆ならば、家中豆が🫘飛び散らず片付けもとっても簡単です🙆‍♀️ ③【御木幽石】さんの額をズームアップ🔎して! とても良い詩➖ですネ! 心が ♡ 寂しい時は😔 しんみりと響いてきます。
KYON
KYON
4LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
♡お気に入りの壁飾り♡ 我が家のリビング  キッチンとリビングの間の壁には 上から 右側の作品は 母の作品ちぎり絵の辰 真ん中   私が書道教室で書いた 大好きな言葉 『笑顔がいちばん!』 手作りの額に入れ飾ってます 左側   鬼の絵の額 魔除けになると聞き 買ってきました 下は  右側は 大好きな御木幽石さんの詩の額 スーパーの中の和雑貨売り場で 何と この御木幽石さんの額が半額の札が貼ってあり 即買いしました めっちゃ➿ラッキーでした 真ん中の 東村真季さんの作品 壁から覗いた招き猫 思わず可愛すぎて 我が家にお迎えしました 左側2つの額は 私が作った作品で パッチワークキルト 古布や和柄で 作ってみました 右側  大小 丸くカットした布 手毬をイメージして 左側 着物柄の布があったので 着物の形のパッチワーク 柄合わせしてみました 下の飾り台は ダイニングテーブルの長椅子を ペイントして 飾り台にしました 母の帯をセンターにして 東村真季さんの作品 両サイドには 獅子の置物を 右側の口が空いてるのは 香炉になっていて  阿吽で欲しかったので 口をつむった 獅子を頼み込み作ってもらいました 我が家の守り神になってます アーチ型のアイアン  5個のお皿が付いているので そこには 色々なお地蔵さんを置きました 左側のフクロウ🦉の 香炉は maminちゃんから頂いたものです あちこち 移動させて 楽しんでます 左側の壁には 竹製吊るし花籠を いつもは 生花を生けてますが 今年は暑過ぎて すぐに枯れてしまうので 造花をいけてます ②左側から撮った写真 ③右側から撮った写真 ④長椅子の飾り台アップで 壁は 私の作品や 母の作品 大好きな 御木幽石さんの額を飾り楽しんでます 今朝明け方は 寒くて目が覚めてしまいました 日中も少しですが 気温も下がってきたので 農協にお花買いに行ってみようかなと思ってます
♡お気に入りの壁飾り♡ 我が家のリビング  キッチンとリビングの間の壁には 上から 右側の作品は 母の作品ちぎり絵の辰 真ん中   私が書道教室で書いた 大好きな言葉 『笑顔がいちばん!』 手作りの額に入れ飾ってます 左側   鬼の絵の額 魔除けになると聞き 買ってきました 下は  右側は 大好きな御木幽石さんの詩の額 スーパーの中の和雑貨売り場で 何と この御木幽石さんの額が半額の札が貼ってあり 即買いしました めっちゃ➿ラッキーでした 真ん中の 東村真季さんの作品 壁から覗いた招き猫 思わず可愛すぎて 我が家にお迎えしました 左側2つの額は 私が作った作品で パッチワークキルト 古布や和柄で 作ってみました 右側  大小 丸くカットした布 手毬をイメージして 左側 着物柄の布があったので 着物の形のパッチワーク 柄合わせしてみました 下の飾り台は ダイニングテーブルの長椅子を ペイントして 飾り台にしました 母の帯をセンターにして 東村真季さんの作品 両サイドには 獅子の置物を 右側の口が空いてるのは 香炉になっていて  阿吽で欲しかったので 口をつむった 獅子を頼み込み作ってもらいました 我が家の守り神になってます アーチ型のアイアン  5個のお皿が付いているので そこには 色々なお地蔵さんを置きました 左側のフクロウ🦉の 香炉は maminちゃんから頂いたものです あちこち 移動させて 楽しんでます 左側の壁には 竹製吊るし花籠を いつもは 生花を生けてますが 今年は暑過ぎて すぐに枯れてしまうので 造花をいけてます ②左側から撮った写真 ③右側から撮った写真 ④長椅子の飾り台アップで 壁は 私の作品や 母の作品 大好きな 御木幽石さんの額を飾り楽しんでます 今朝明け方は 寒くて目が覚めてしまいました 日中も少しですが 気温も下がってきたので 農協にお花買いに行ってみようかなと思ってます
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
mocomocoさんの実例写真
こちらは、御木幽石さんの言葉です。 我が家には、いたる所に 相田みつをさんの言葉と御木幽石さんの言葉を飾らせて頂いてます。 優しさと強さ時には弱さ儚さ色々な気持ちを表していて例え悲しい時でも😌🍀🍀🍀⤴️ 前を向かせて頂ける😌🍀⤴️ 背中を押して頂ける😌🍀⤴️ので飾らせて頂いてます。 感謝です❗😌💕❤️🍀⤴️ お地蔵様のイラストも好きです💕❤️🥰🍀⤴️
こちらは、御木幽石さんの言葉です。 我が家には、いたる所に 相田みつをさんの言葉と御木幽石さんの言葉を飾らせて頂いてます。 優しさと強さ時には弱さ儚さ色々な気持ちを表していて例え悲しい時でも😌🍀🍀🍀⤴️ 前を向かせて頂ける😌🍀⤴️ 背中を押して頂ける😌🍀⤴️ので飾らせて頂いてます。 感謝です❗😌💕❤️🍀⤴️ お地蔵様のイラストも好きです💕❤️🥰🍀⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族

壁/天井 御木幽石さんの詩。が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 御木幽石さんの詩。の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ