壁/天井 古材シェルフ

94枚の部屋写真から49枚をセレクト
atsyさんの実例写真
木の香りが好きなので、部屋の一部の壁をDIYしてみました。
木の香りが好きなので、部屋の一部の壁をDIYしてみました。
atsy
atsy
sakuraankoさんの実例写真
カフェコーナーにエプロン掛を付けました♥お友だちが仕事の合間にちょっとお茶しに来てくれる~幸せ時間を作り出してくれる場所です♪大工さんが嵌め込んでくれた古材棚ニッチがお気に入り‼
カフェコーナーにエプロン掛を付けました♥お友だちが仕事の合間にちょっとお茶しに来てくれる~幸せ時間を作り出してくれる場所です♪大工さんが嵌め込んでくれた古材棚ニッチがお気に入り‼
sakuraanko
sakuraanko
家族
morimiさんの実例写真
連投失礼します。 DIYして変わったキッチン。少し引きで...。 引きで見ると左のクラフトバックがギュウギュウ感あってバランスが悪い気がします。 ブレットケースとかにしたらバランス良いかな? まだ改善が必要です(^◇^;)
連投失礼します。 DIYして変わったキッチン。少し引きで...。 引きで見ると左のクラフトバックがギュウギュウ感あってバランスが悪い気がします。 ブレットケースとかにしたらバランス良いかな? まだ改善が必要です(^◇^;)
morimi
morimi
4LDK | 家族
megさんの実例写真
今日もバタバタと朝から散らかったオモチャを片付けて出勤です( 」´0`)」 一番最初にRCに投稿した時もこんな感じのアングルで撮りました… 随分変わりました…(笑)
今日もバタバタと朝から散らかったオモチャを片付けて出勤です( 」´0`)」 一番最初にRCに投稿した時もこんな感じのアングルで撮りました… 随分変わりました…(笑)
meg
meg
3LDK | 家族
romimushiさんの実例写真
構造上撤去できなかった鉄骨の柱を利用した棚。そこにルーター×4 の配線地獄。あと息子のコロコロや漫画を隠したくて家にあった端材で扉つけました( ^ω^ )
構造上撤去できなかった鉄骨の柱を利用した棚。そこにルーター×4 の配線地獄。あと息子のコロコロや漫画を隠したくて家にあった端材で扉つけました( ^ω^ )
romimushi
romimushi
家族
maruさんの実例写真
maru
maru
一人暮らし
naoさんの実例写真
何年も前に棚板として使ってたものを、使わなくなったので庭に放置…いい感じにアンティークになったので再利用(笑)♪
何年も前に棚板として使ってたものを、使わなくなったので庭に放置…いい感じにアンティークになったので再利用(笑)♪
nao
nao
家族
yururiさんの実例写真
yururi
yururi
家族
kurakoさんの実例写真
棚取り付けてみました~(^w^) で、使えなくなった仏間の扉をはめてみたら、ピッタリ☆ ポイントフォールっぽい?? (そうでもないか…( ̄∇ ̄*)ゞ)
棚取り付けてみました~(^w^) で、使えなくなった仏間の扉をはめてみたら、ピッタリ☆ ポイントフォールっぽい?? (そうでもないか…( ̄∇ ̄*)ゞ)
kurako
kurako
akkoさんの実例写真
用途がわからない古い木枠と小さな雑貨を組み合わせました。時計はニトリのものを黒くリメイクしました。
用途がわからない古い木枠と小さな雑貨を組み合わせました。時計はニトリのものを黒くリメイクしました。
akko
akko
4LDK | 家族
ERI.Sさんの実例写真
ここはコーヒーコーナーです^ ^ スタバのコーヒー豆のパッケージが好きで、 そのまま飾ってます^_−☆ これも、見せる収納かな? 棚は、DIY。 ディアウォールで作った柱に、 古材の棚板を取り付けました。 この古材は、アメリカ古材を扱うお店で、 板だけを譲ってもらいました。 ヴィンテージ感がかなり魅力です^ ^
ここはコーヒーコーナーです^ ^ スタバのコーヒー豆のパッケージが好きで、 そのまま飾ってます^_−☆ これも、見せる収納かな? 棚は、DIY。 ディアウォールで作った柱に、 古材の棚板を取り付けました。 この古材は、アメリカ古材を扱うお店で、 板だけを譲ってもらいました。 ヴィンテージ感がかなり魅力です^ ^
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
usagi_homeさんの実例写真
タイル壁に取り付けた、古材で作られたシェルフ✨タイルに穴を開けるのが初めてだったので、ドキドキでした😅 素敵なハンドメイドをお迎えできて嬉しいです。
タイル壁に取り付けた、古材で作られたシェルフ✨タイルに穴を開けるのが初めてだったので、ドキドキでした😅 素敵なハンドメイドをお迎えできて嬉しいです。
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
K-plus1さんの実例写真
シンク横に毎日使う食器を置くためパレット古材の棚つけました!
シンク横に毎日使う食器を置くためパレット古材の棚つけました!
K-plus1
K-plus1
2LDK | 家族
haruさんの実例写真
ベランダでとれたお花やユーカリをドライにして飾っている場所
ベランダでとれたお花やユーカリをドライにして飾っている場所
haru
haru
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
この土地にあった建物を解体するときに、古材を保管して、梁に。 またここで、家を支えてくれます? 照明は、イカ釣り漁船で使用するもの。 ガラスが美しい! 集魚灯と言うそうです。
この土地にあった建物を解体するときに、古材を保管して、梁に。 またここで、家を支えてくれます? 照明は、イカ釣り漁船で使用するもの。 ガラスが美しい! 集魚灯と言うそうです。
satomi1004
satomi1004
家族
tomoさんの実例写真
ダイソーのキューブがたくさんあったのでこんな物を作ってみました。キューブガーランド( *´艸`)革は水に濡らしてクシュクシュ感を出してから貼り付けてます。
ダイソーのキューブがたくさんあったのでこんな物を作ってみました。キューブガーランド( *´艸`)革は水に濡らしてクシュクシュ感を出してから貼り付けてます。
tomo
tomo
家族
swaro109さんの実例写真
廊下ラッタッタ
廊下ラッタッタ
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
riesanchiさんの実例写真
汚な缶〜汚な感!バッグにしてみましたよ〜(笑) ナンバープレートも汚して、汚な缶でござります〜( ̄∇ ̄*)ゞ
汚な缶〜汚な感!バッグにしてみましたよ〜(笑) ナンバープレートも汚して、汚な缶でござります〜( ̄∇ ̄*)ゞ
riesanchi
riesanchi
3DK | 家族
ugさんの実例写真
引いてみる。 ^^
引いてみる。 ^^
ug
ug
3LDK
emiさんの実例写真
ルクルーゼのマグネット(*´ ˘ `*) 娘が考えて、おばあちゃんに聞きながら作ったぬいぐるみがいつの間にかこんな所に(*´꒳`*) 綿がギュウギュウでカチカチなうさちゃん(笑)
ルクルーゼのマグネット(*´ ˘ `*) 娘が考えて、おばあちゃんに聞きながら作ったぬいぐるみがいつの間にかこんな所に(*´꒳`*) 綿がギュウギュウでカチカチなうさちゃん(笑)
emi
emi
2DK | 家族
OMAさんの実例写真
仕事から帰ると2階のプチ洗面台に良い感じの西日が差し込んでいた🌞
仕事から帰ると2階のプチ洗面台に良い感じの西日が差し込んでいた🌞
OMA
OMA
2LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥1,177
この前、ペンキ飛ばしやった足場板古材でDIY〜ってただ2×4材にネジ止めしただけだよ〜(^^) スタバプリンのサボテンの棚も付けました! 上のカフェプレートはswaro109さんの作品ですよ‼︎足場板にめちゃめちゃ合う(o^^o) 日が当たらないのでフェイクグリーンで(^^)
この前、ペンキ飛ばしやった足場板古材でDIY〜ってただ2×4材にネジ止めしただけだよ〜(^^) スタバプリンのサボテンの棚も付けました! 上のカフェプレートはswaro109さんの作品ですよ‼︎足場板にめちゃめちゃ合う(o^^o) 日が当たらないのでフェイクグリーンで(^^)
Hiroshi
Hiroshi
1K | 一人暮らし
mimunさんの実例写真
mimun
mimun
家族
chibi_koyubiさんの実例写真
まずは息子の部屋から~。 セリアのコンクリート柄を使用しています。
まずは息子の部屋から~。 セリアのコンクリート柄を使用しています。
chibi_koyubi
chibi_koyubi
家族
tennariさんの実例写真
tennari
tennari
rijuさんの実例写真
珪藻土の壁は 入居時にクロス壁紙の上から 塗ることのできる物を選びました。 そこから15年以上経ちましたが 剥がれ落ちることもなく保っています。 正直、調湿効果は良くわかりませんが 雰囲気としては塗って良かったと思います。 当時はコテあとが残る塗り方が流行っていたこともあり そのようにしましたが… 意外とホコリが溜まりやすく😂 もう少し綺麗に仕上げておけば良かったかな~ なんて思います。
珪藻土の壁は 入居時にクロス壁紙の上から 塗ることのできる物を選びました。 そこから15年以上経ちましたが 剥がれ落ちることもなく保っています。 正直、調湿効果は良くわかりませんが 雰囲気としては塗って良かったと思います。 当時はコテあとが残る塗り方が流行っていたこともあり そのようにしましたが… 意外とホコリが溜まりやすく😂 もう少し綺麗に仕上げておけば良かったかな~ なんて思います。
riju
riju
家族
もっと見る

壁/天井 古材シェルフが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 古材シェルフの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 古材シェルフ

94枚の部屋写真から49枚をセレクト
atsyさんの実例写真
木の香りが好きなので、部屋の一部の壁をDIYしてみました。
木の香りが好きなので、部屋の一部の壁をDIYしてみました。
atsy
atsy
sakuraankoさんの実例写真
カフェコーナーにエプロン掛を付けました♥お友だちが仕事の合間にちょっとお茶しに来てくれる~幸せ時間を作り出してくれる場所です♪大工さんが嵌め込んでくれた古材棚ニッチがお気に入り‼
カフェコーナーにエプロン掛を付けました♥お友だちが仕事の合間にちょっとお茶しに来てくれる~幸せ時間を作り出してくれる場所です♪大工さんが嵌め込んでくれた古材棚ニッチがお気に入り‼
sakuraanko
sakuraanko
家族
morimiさんの実例写真
連投失礼します。 DIYして変わったキッチン。少し引きで...。 引きで見ると左のクラフトバックがギュウギュウ感あってバランスが悪い気がします。 ブレットケースとかにしたらバランス良いかな? まだ改善が必要です(^◇^;)
連投失礼します。 DIYして変わったキッチン。少し引きで...。 引きで見ると左のクラフトバックがギュウギュウ感あってバランスが悪い気がします。 ブレットケースとかにしたらバランス良いかな? まだ改善が必要です(^◇^;)
morimi
morimi
4LDK | 家族
megさんの実例写真
今日もバタバタと朝から散らかったオモチャを片付けて出勤です( 」´0`)」 一番最初にRCに投稿した時もこんな感じのアングルで撮りました… 随分変わりました…(笑)
今日もバタバタと朝から散らかったオモチャを片付けて出勤です( 」´0`)」 一番最初にRCに投稿した時もこんな感じのアングルで撮りました… 随分変わりました…(笑)
meg
meg
3LDK | 家族
romimushiさんの実例写真
構造上撤去できなかった鉄骨の柱を利用した棚。そこにルーター×4 の配線地獄。あと息子のコロコロや漫画を隠したくて家にあった端材で扉つけました( ^ω^ )
構造上撤去できなかった鉄骨の柱を利用した棚。そこにルーター×4 の配線地獄。あと息子のコロコロや漫画を隠したくて家にあった端材で扉つけました( ^ω^ )
romimushi
romimushi
家族
maruさんの実例写真
maru
maru
一人暮らし
naoさんの実例写真
何年も前に棚板として使ってたものを、使わなくなったので庭に放置…いい感じにアンティークになったので再利用(笑)♪
何年も前に棚板として使ってたものを、使わなくなったので庭に放置…いい感じにアンティークになったので再利用(笑)♪
nao
nao
家族
yururiさんの実例写真
yururi
yururi
家族
kurakoさんの実例写真
棚取り付けてみました~(^w^) で、使えなくなった仏間の扉をはめてみたら、ピッタリ☆ ポイントフォールっぽい?? (そうでもないか…( ̄∇ ̄*)ゞ)
棚取り付けてみました~(^w^) で、使えなくなった仏間の扉をはめてみたら、ピッタリ☆ ポイントフォールっぽい?? (そうでもないか…( ̄∇ ̄*)ゞ)
kurako
kurako
akkoさんの実例写真
用途がわからない古い木枠と小さな雑貨を組み合わせました。時計はニトリのものを黒くリメイクしました。
用途がわからない古い木枠と小さな雑貨を組み合わせました。時計はニトリのものを黒くリメイクしました。
akko
akko
4LDK | 家族
ERI.Sさんの実例写真
ここはコーヒーコーナーです^ ^ スタバのコーヒー豆のパッケージが好きで、 そのまま飾ってます^_−☆ これも、見せる収納かな? 棚は、DIY。 ディアウォールで作った柱に、 古材の棚板を取り付けました。 この古材は、アメリカ古材を扱うお店で、 板だけを譲ってもらいました。 ヴィンテージ感がかなり魅力です^ ^
ここはコーヒーコーナーです^ ^ スタバのコーヒー豆のパッケージが好きで、 そのまま飾ってます^_−☆ これも、見せる収納かな? 棚は、DIY。 ディアウォールで作った柱に、 古材の棚板を取り付けました。 この古材は、アメリカ古材を扱うお店で、 板だけを譲ってもらいました。 ヴィンテージ感がかなり魅力です^ ^
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
usagi_homeさんの実例写真
タイル壁に取り付けた、古材で作られたシェルフ✨タイルに穴を開けるのが初めてだったので、ドキドキでした😅 素敵なハンドメイドをお迎えできて嬉しいです。
タイル壁に取り付けた、古材で作られたシェルフ✨タイルに穴を開けるのが初めてだったので、ドキドキでした😅 素敵なハンドメイドをお迎えできて嬉しいです。
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
K-plus1さんの実例写真
シンク横に毎日使う食器を置くためパレット古材の棚つけました!
シンク横に毎日使う食器を置くためパレット古材の棚つけました!
K-plus1
K-plus1
2LDK | 家族
haruさんの実例写真
ベランダでとれたお花やユーカリをドライにして飾っている場所
ベランダでとれたお花やユーカリをドライにして飾っている場所
haru
haru
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
この土地にあった建物を解体するときに、古材を保管して、梁に。 またここで、家を支えてくれます? 照明は、イカ釣り漁船で使用するもの。 ガラスが美しい! 集魚灯と言うそうです。
この土地にあった建物を解体するときに、古材を保管して、梁に。 またここで、家を支えてくれます? 照明は、イカ釣り漁船で使用するもの。 ガラスが美しい! 集魚灯と言うそうです。
satomi1004
satomi1004
家族
tomoさんの実例写真
ダイソーのキューブがたくさんあったのでこんな物を作ってみました。キューブガーランド( *´艸`)革は水に濡らしてクシュクシュ感を出してから貼り付けてます。
ダイソーのキューブがたくさんあったのでこんな物を作ってみました。キューブガーランド( *´艸`)革は水に濡らしてクシュクシュ感を出してから貼り付けてます。
tomo
tomo
家族
swaro109さんの実例写真
廊下ラッタッタ
廊下ラッタッタ
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
riesanchiさんの実例写真
汚な缶〜汚な感!バッグにしてみましたよ〜(笑) ナンバープレートも汚して、汚な缶でござります〜( ̄∇ ̄*)ゞ
汚な缶〜汚な感!バッグにしてみましたよ〜(笑) ナンバープレートも汚して、汚な缶でござります〜( ̄∇ ̄*)ゞ
riesanchi
riesanchi
3DK | 家族
ugさんの実例写真
引いてみる。 ^^
引いてみる。 ^^
ug
ug
3LDK
emiさんの実例写真
ルクルーゼのマグネット(*´ ˘ `*) 娘が考えて、おばあちゃんに聞きながら作ったぬいぐるみがいつの間にかこんな所に(*´꒳`*) 綿がギュウギュウでカチカチなうさちゃん(笑)
ルクルーゼのマグネット(*´ ˘ `*) 娘が考えて、おばあちゃんに聞きながら作ったぬいぐるみがいつの間にかこんな所に(*´꒳`*) 綿がギュウギュウでカチカチなうさちゃん(笑)
emi
emi
2DK | 家族
OMAさんの実例写真
仕事から帰ると2階のプチ洗面台に良い感じの西日が差し込んでいた🌞
仕事から帰ると2階のプチ洗面台に良い感じの西日が差し込んでいた🌞
OMA
OMA
2LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥1,177
この前、ペンキ飛ばしやった足場板古材でDIY〜ってただ2×4材にネジ止めしただけだよ〜(^^) スタバプリンのサボテンの棚も付けました! 上のカフェプレートはswaro109さんの作品ですよ‼︎足場板にめちゃめちゃ合う(o^^o) 日が当たらないのでフェイクグリーンで(^^)
この前、ペンキ飛ばしやった足場板古材でDIY〜ってただ2×4材にネジ止めしただけだよ〜(^^) スタバプリンのサボテンの棚も付けました! 上のカフェプレートはswaro109さんの作品ですよ‼︎足場板にめちゃめちゃ合う(o^^o) 日が当たらないのでフェイクグリーンで(^^)
Hiroshi
Hiroshi
1K | 一人暮らし
mimunさんの実例写真
mimun
mimun
家族
chibi_koyubiさんの実例写真
まずは息子の部屋から~。 セリアのコンクリート柄を使用しています。
まずは息子の部屋から~。 セリアのコンクリート柄を使用しています。
chibi_koyubi
chibi_koyubi
家族
tennariさんの実例写真
tennari
tennari
rijuさんの実例写真
珪藻土の壁は 入居時にクロス壁紙の上から 塗ることのできる物を選びました。 そこから15年以上経ちましたが 剥がれ落ちることもなく保っています。 正直、調湿効果は良くわかりませんが 雰囲気としては塗って良かったと思います。 当時はコテあとが残る塗り方が流行っていたこともあり そのようにしましたが… 意外とホコリが溜まりやすく😂 もう少し綺麗に仕上げておけば良かったかな~ なんて思います。
珪藻土の壁は 入居時にクロス壁紙の上から 塗ることのできる物を選びました。 そこから15年以上経ちましたが 剥がれ落ちることもなく保っています。 正直、調湿効果は良くわかりませんが 雰囲気としては塗って良かったと思います。 当時はコテあとが残る塗り方が流行っていたこともあり そのようにしましたが… 意外とホコリが溜まりやすく😂 もう少し綺麗に仕上げておけば良かったかな~ なんて思います。
riju
riju
家族
もっと見る

壁/天井 古材シェルフが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 古材シェルフの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ