壁/天井 栗の木

43枚の部屋写真から16枚をセレクト
meemeeさんの実例写真
ダイニングテーブルの上に 井筒佳幸さんの栗の木のランプシェード ペンダントライトを掛けました♩
ダイニングテーブルの上に 井筒佳幸さんの栗の木のランプシェード ペンダントライトを掛けました♩
meemee
meemee
2LDK | 一人暮らし
narukuniheroさんの実例写真
脱衣所リノベーション まだ、鏡が来ないです。不便です。 壁天井は天然石と漆喰、床は無垢の杉板を使用して癒しの空間に仕上げました!
脱衣所リノベーション まだ、鏡が来ないです。不便です。 壁天井は天然石と漆喰、床は無垢の杉板を使用して癒しの空間に仕上げました!
narukunihero
narukunihero
家族
lalalaさんの実例写真
イベントに参加します😊 栗の木はるみ先生の作品です🖼 大好きな秋の季節の風景です🎶
イベントに参加します😊 栗の木はるみ先生の作品です🖼 大好きな秋の季節の風景です🎶
lalala
lalala
4LDK | 家族
Hitoさんの実例写真
Hito
Hito
1R | 一人暮らし
Yoshicoさんの実例写真
天井の梁は築45年くらいで、栗の木だそうです。
天井の梁は築45年くらいで、栗の木だそうです。
Yoshico
Yoshico
2LDK | 家族
nnnnnnnさんの実例写真
ー 今年初めて買ったもの 「 わが家の新入りアイテム 」ー お正月明けの長野県からの帰り道に出会ったスツール。 東京に戻る高速バスのバス停のカフェで一目惚れして、そのカフェから 使っている椅子をそのまま持ち帰って来てしまいました笑 盗んだ訳ではありません笑 見送ってくれた友人の知り合いの作家さんの作品だと分かり、その方がちょうど近くにいるからバス停まで来てくれることに。 間伐材を生まれ変わらせたいと始めた手作りの家具を制作する作家さんで、ネットでも販売しておらず、注文してから作り始めるので 時間がかかるとのこと。新しいカフェで、納品したばかりのものだったらしく、『良かったらこれ持って帰ってもらっても良いですよ』…と言うわけで 女性でも片手で持てるこの栗の木のスツールを勧められて その場で購入! バスのトランクに椅子をそのまま積んでもらって帰って来ました。 なかなか楽しい経験でした。 その他、最近いくつか RoomClip magに 掲載していただきました。 いつもありがとうございます。 ↓ ホワイトインテリアで快眠 寝室ファブリックのコーデ術 https://roomclip.jp/mag/archives/54032/ 気持ちによりそうインテリアカラー 色使いでわたまた変わる https://roomclip.jp/mag/archives/54110/ もう迷わない! 統一感を出すコツで バランスの 良いお部屋に https://roomclip.jp/mag/archives/54060/
ー 今年初めて買ったもの 「 わが家の新入りアイテム 」ー お正月明けの長野県からの帰り道に出会ったスツール。 東京に戻る高速バスのバス停のカフェで一目惚れして、そのカフェから 使っている椅子をそのまま持ち帰って来てしまいました笑 盗んだ訳ではありません笑 見送ってくれた友人の知り合いの作家さんの作品だと分かり、その方がちょうど近くにいるからバス停まで来てくれることに。 間伐材を生まれ変わらせたいと始めた手作りの家具を制作する作家さんで、ネットでも販売しておらず、注文してから作り始めるので 時間がかかるとのこと。新しいカフェで、納品したばかりのものだったらしく、『良かったらこれ持って帰ってもらっても良いですよ』…と言うわけで 女性でも片手で持てるこの栗の木のスツールを勧められて その場で購入! バスのトランクに椅子をそのまま積んでもらって帰って来ました。 なかなか楽しい経験でした。 その他、最近いくつか RoomClip magに 掲載していただきました。 いつもありがとうございます。 ↓ ホワイトインテリアで快眠 寝室ファブリックのコーデ術 https://roomclip.jp/mag/archives/54032/ 気持ちによりそうインテリアカラー 色使いでわたまた変わる https://roomclip.jp/mag/archives/54110/ もう迷わない! 統一感を出すコツで バランスの 良いお部屋に https://roomclip.jp/mag/archives/54060/
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
Miyabikoさんの実例写真
今年は娘の希望でお雛様を寝室に飾りました。リビングに何もないのは寂しいので、こちらに手ぬぐいのお雛様❤︎ リノベーションをした時に、どうしても見せ梁のような施工を天井に施したかったのですが…マンションでは難しいと言われて断念😔 でも!代わりにとリビングとキッチンの出っ張りに古民家で使われていた栗の木を加工して施してくれました😊 これが、あるのと無いのでは全然違う‼️ 無印良品のクッションからボーっと眺めるこの角度に癒されてます🤗 ヒマすぎて、長文すみません😅
今年は娘の希望でお雛様を寝室に飾りました。リビングに何もないのは寂しいので、こちらに手ぬぐいのお雛様❤︎ リノベーションをした時に、どうしても見せ梁のような施工を天井に施したかったのですが…マンションでは難しいと言われて断念😔 でも!代わりにとリビングとキッチンの出っ張りに古民家で使われていた栗の木を加工して施してくれました😊 これが、あるのと無いのでは全然違う‼️ 無印良品のクッションからボーっと眺めるこの角度に癒されてます🤗 ヒマすぎて、長文すみません😅
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
tihaさんの実例写真
秋色インテリア🍂 栗の木買ってきました〜🌰 枝とパンパスグラス、初めて売ってるのを見た植物も衝動買いして来たのでまたアップします😆   台風心配です…
秋色インテリア🍂 栗の木買ってきました〜🌰 枝とパンパスグラス、初めて売ってるのを見た植物も衝動買いして来たのでまたアップします😆   台風心配です…
tiha
tiha
家族
keito814さんの実例写真
2階の殺風景な小さな廊下です。 狭いのでどうにもなりません(⌒-⌒; ) ただただ通り過ぎるだけの廊下。
2階の殺風景な小さな廊下です。 狭いのでどうにもなりません(⌒-⌒; ) ただただ通り過ぎるだけの廊下。
keito814
keito814
3LDK | 家族
maさんの実例写真
待っていた絵が届きました。
待っていた絵が届きました。
ma
ma
家族
shinoさんの実例写真
ダイニングの照明、変えました♫ ずっと変えたいなぁって思っててやっと出会えたこの照明、Creemaで購入したものです⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* オーダー可能なので作り手さんへ直接希望を伝える事ができてとても満足な照明をゲットできました 毎日眺めてうっとり癒されてます♡ ここ数日アプリが開けず意気消沈⤵︎ でもその間になんとなんとyupinokoさんのワークショップへ参加させてもらってきました!お会いできて感激!楽しいひと時でした♫ 後ほど投稿したいです( ・ㅂ・)و ̑̑
ダイニングの照明、変えました♫ ずっと変えたいなぁって思っててやっと出会えたこの照明、Creemaで購入したものです⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* オーダー可能なので作り手さんへ直接希望を伝える事ができてとても満足な照明をゲットできました 毎日眺めてうっとり癒されてます♡ ここ数日アプリが開けず意気消沈⤵︎ でもその間になんとなんとyupinokoさんのワークショップへ参加させてもらってきました!お会いできて感激!楽しいひと時でした♫ 後ほど投稿したいです( ・ㅂ・)و ̑̑
shino
shino
家族
fukuさんの実例写真
ソファのある和室の出入りしてないドアに剥がせる壁紙を下の部分だけ貼りました✨ ドアノブもドライバーで取っちゃいました😀また使うときはドアノブ戻せます(笑)
ソファのある和室の出入りしてないドアに剥がせる壁紙を下の部分だけ貼りました✨ ドアノブもドライバーで取っちゃいました😀また使うときはドアノブ戻せます(笑)
fuku
fuku
家族
Kaneyukiさんの実例写真
美しい手仕事のフォトフレーム。 広島県産の栗の木。 ポストカードサイズ。
美しい手仕事のフォトフレーム。 広島県産の栗の木。 ポストカードサイズ。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
rika_336さんの実例写真
玄関照明
玄関照明
rika_336
rika_336
buchiさんの実例写真
題 「額」 右側は手作りの額。 手作りの好きな友人から 連絡があり足を運んだ。 友人が 声をかけて 遠くからの出店した方の作品。 声をかけてくれた友人の顔を立てて この額を購入。 栗の木だそうだ。 珍しい作品。 私にはちょっとお高い買い物だわ! さて 何飾ろう! ^_^
題 「額」 右側は手作りの額。 手作りの好きな友人から 連絡があり足を運んだ。 友人が 声をかけて 遠くからの出店した方の作品。 声をかけてくれた友人の顔を立てて この額を購入。 栗の木だそうだ。 珍しい作品。 私にはちょっとお高い買い物だわ! さて 何飾ろう! ^_^
buchi
buchi
家族
kabu10さんの実例写真
おはようって、寝室を出るとこの窓。 晴れの日も雨の日も。 今朝は栗鼠がササササッと通過。
おはようって、寝室を出るとこの窓。 晴れの日も雨の日も。 今朝は栗鼠がササササッと通過。
kabu10
kabu10
家族

壁/天井 栗の木が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 栗の木の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 栗の木

43枚の部屋写真から16枚をセレクト
meemeeさんの実例写真
ダイニングテーブルの上に 井筒佳幸さんの栗の木のランプシェード ペンダントライトを掛けました♩
ダイニングテーブルの上に 井筒佳幸さんの栗の木のランプシェード ペンダントライトを掛けました♩
meemee
meemee
2LDK | 一人暮らし
narukuniheroさんの実例写真
脱衣所リノベーション まだ、鏡が来ないです。不便です。 壁天井は天然石と漆喰、床は無垢の杉板を使用して癒しの空間に仕上げました!
脱衣所リノベーション まだ、鏡が来ないです。不便です。 壁天井は天然石と漆喰、床は無垢の杉板を使用して癒しの空間に仕上げました!
narukunihero
narukunihero
家族
lalalaさんの実例写真
イベントに参加します😊 栗の木はるみ先生の作品です🖼 大好きな秋の季節の風景です🎶
イベントに参加します😊 栗の木はるみ先生の作品です🖼 大好きな秋の季節の風景です🎶
lalala
lalala
4LDK | 家族
Hitoさんの実例写真
Hito
Hito
1R | 一人暮らし
Yoshicoさんの実例写真
天井の梁は築45年くらいで、栗の木だそうです。
天井の梁は築45年くらいで、栗の木だそうです。
Yoshico
Yoshico
2LDK | 家族
nnnnnnnさんの実例写真
ー 今年初めて買ったもの 「 わが家の新入りアイテム 」ー お正月明けの長野県からの帰り道に出会ったスツール。 東京に戻る高速バスのバス停のカフェで一目惚れして、そのカフェから 使っている椅子をそのまま持ち帰って来てしまいました笑 盗んだ訳ではありません笑 見送ってくれた友人の知り合いの作家さんの作品だと分かり、その方がちょうど近くにいるからバス停まで来てくれることに。 間伐材を生まれ変わらせたいと始めた手作りの家具を制作する作家さんで、ネットでも販売しておらず、注文してから作り始めるので 時間がかかるとのこと。新しいカフェで、納品したばかりのものだったらしく、『良かったらこれ持って帰ってもらっても良いですよ』…と言うわけで 女性でも片手で持てるこの栗の木のスツールを勧められて その場で購入! バスのトランクに椅子をそのまま積んでもらって帰って来ました。 なかなか楽しい経験でした。 その他、最近いくつか RoomClip magに 掲載していただきました。 いつもありがとうございます。 ↓ ホワイトインテリアで快眠 寝室ファブリックのコーデ術 https://roomclip.jp/mag/archives/54032/ 気持ちによりそうインテリアカラー 色使いでわたまた変わる https://roomclip.jp/mag/archives/54110/ もう迷わない! 統一感を出すコツで バランスの 良いお部屋に https://roomclip.jp/mag/archives/54060/
ー 今年初めて買ったもの 「 わが家の新入りアイテム 」ー お正月明けの長野県からの帰り道に出会ったスツール。 東京に戻る高速バスのバス停のカフェで一目惚れして、そのカフェから 使っている椅子をそのまま持ち帰って来てしまいました笑 盗んだ訳ではありません笑 見送ってくれた友人の知り合いの作家さんの作品だと分かり、その方がちょうど近くにいるからバス停まで来てくれることに。 間伐材を生まれ変わらせたいと始めた手作りの家具を制作する作家さんで、ネットでも販売しておらず、注文してから作り始めるので 時間がかかるとのこと。新しいカフェで、納品したばかりのものだったらしく、『良かったらこれ持って帰ってもらっても良いですよ』…と言うわけで 女性でも片手で持てるこの栗の木のスツールを勧められて その場で購入! バスのトランクに椅子をそのまま積んでもらって帰って来ました。 なかなか楽しい経験でした。 その他、最近いくつか RoomClip magに 掲載していただきました。 いつもありがとうございます。 ↓ ホワイトインテリアで快眠 寝室ファブリックのコーデ術 https://roomclip.jp/mag/archives/54032/ 気持ちによりそうインテリアカラー 色使いでわたまた変わる https://roomclip.jp/mag/archives/54110/ もう迷わない! 統一感を出すコツで バランスの 良いお部屋に https://roomclip.jp/mag/archives/54060/
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
Miyabikoさんの実例写真
今年は娘の希望でお雛様を寝室に飾りました。リビングに何もないのは寂しいので、こちらに手ぬぐいのお雛様❤︎ リノベーションをした時に、どうしても見せ梁のような施工を天井に施したかったのですが…マンションでは難しいと言われて断念😔 でも!代わりにとリビングとキッチンの出っ張りに古民家で使われていた栗の木を加工して施してくれました😊 これが、あるのと無いのでは全然違う‼️ 無印良品のクッションからボーっと眺めるこの角度に癒されてます🤗 ヒマすぎて、長文すみません😅
今年は娘の希望でお雛様を寝室に飾りました。リビングに何もないのは寂しいので、こちらに手ぬぐいのお雛様❤︎ リノベーションをした時に、どうしても見せ梁のような施工を天井に施したかったのですが…マンションでは難しいと言われて断念😔 でも!代わりにとリビングとキッチンの出っ張りに古民家で使われていた栗の木を加工して施してくれました😊 これが、あるのと無いのでは全然違う‼️ 無印良品のクッションからボーっと眺めるこの角度に癒されてます🤗 ヒマすぎて、長文すみません😅
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
tihaさんの実例写真
秋色インテリア🍂 栗の木買ってきました〜🌰 枝とパンパスグラス、初めて売ってるのを見た植物も衝動買いして来たのでまたアップします😆   台風心配です…
秋色インテリア🍂 栗の木買ってきました〜🌰 枝とパンパスグラス、初めて売ってるのを見た植物も衝動買いして来たのでまたアップします😆   台風心配です…
tiha
tiha
家族
keito814さんの実例写真
2階の殺風景な小さな廊下です。 狭いのでどうにもなりません(⌒-⌒; ) ただただ通り過ぎるだけの廊下。
2階の殺風景な小さな廊下です。 狭いのでどうにもなりません(⌒-⌒; ) ただただ通り過ぎるだけの廊下。
keito814
keito814
3LDK | 家族
maさんの実例写真
待っていた絵が届きました。
待っていた絵が届きました。
ma
ma
家族
shinoさんの実例写真
ダイニングの照明、変えました♫ ずっと変えたいなぁって思っててやっと出会えたこの照明、Creemaで購入したものです⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* オーダー可能なので作り手さんへ直接希望を伝える事ができてとても満足な照明をゲットできました 毎日眺めてうっとり癒されてます♡ ここ数日アプリが開けず意気消沈⤵︎ でもその間になんとなんとyupinokoさんのワークショップへ参加させてもらってきました!お会いできて感激!楽しいひと時でした♫ 後ほど投稿したいです( ・ㅂ・)و ̑̑
ダイニングの照明、変えました♫ ずっと変えたいなぁって思っててやっと出会えたこの照明、Creemaで購入したものです⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* オーダー可能なので作り手さんへ直接希望を伝える事ができてとても満足な照明をゲットできました 毎日眺めてうっとり癒されてます♡ ここ数日アプリが開けず意気消沈⤵︎ でもその間になんとなんとyupinokoさんのワークショップへ参加させてもらってきました!お会いできて感激!楽しいひと時でした♫ 後ほど投稿したいです( ・ㅂ・)و ̑̑
shino
shino
家族
fukuさんの実例写真
ソファのある和室の出入りしてないドアに剥がせる壁紙を下の部分だけ貼りました✨ ドアノブもドライバーで取っちゃいました😀また使うときはドアノブ戻せます(笑)
ソファのある和室の出入りしてないドアに剥がせる壁紙を下の部分だけ貼りました✨ ドアノブもドライバーで取っちゃいました😀また使うときはドアノブ戻せます(笑)
fuku
fuku
家族
Kaneyukiさんの実例写真
美しい手仕事のフォトフレーム。 広島県産の栗の木。 ポストカードサイズ。
美しい手仕事のフォトフレーム。 広島県産の栗の木。 ポストカードサイズ。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
rika_336さんの実例写真
玄関照明
玄関照明
rika_336
rika_336
buchiさんの実例写真
題 「額」 右側は手作りの額。 手作りの好きな友人から 連絡があり足を運んだ。 友人が 声をかけて 遠くからの出店した方の作品。 声をかけてくれた友人の顔を立てて この額を購入。 栗の木だそうだ。 珍しい作品。 私にはちょっとお高い買い物だわ! さて 何飾ろう! ^_^
題 「額」 右側は手作りの額。 手作りの好きな友人から 連絡があり足を運んだ。 友人が 声をかけて 遠くからの出店した方の作品。 声をかけてくれた友人の顔を立てて この額を購入。 栗の木だそうだ。 珍しい作品。 私にはちょっとお高い買い物だわ! さて 何飾ろう! ^_^
buchi
buchi
家族
kabu10さんの実例写真
おはようって、寝室を出るとこの窓。 晴れの日も雨の日も。 今朝は栗鼠がササササッと通過。
おはようって、寝室を出るとこの窓。 晴れの日も雨の日も。 今朝は栗鼠がササササッと通過。
kabu10
kabu10
家族

壁/天井 栗の木が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 栗の木の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ