壁/天井 下地

808枚の部屋写真から49枚をセレクト
yurimeさんの実例写真
ワークスペースの腰壁にはマグネット下地をいれました^^ 子供たちが楽しそうにマグネットをつけて遊んでいるのを見るのが幸せ✳︎ マグネットのおもちゃ増やしたいなぁ〜 今はキッズスペースにしている和室💠 おもちゃの音も響きにくく、子供が過ごしやすそうで作ってよかったなぁと思います♩
ワークスペースの腰壁にはマグネット下地をいれました^^ 子供たちが楽しそうにマグネットをつけて遊んでいるのを見るのが幸せ✳︎ マグネットのおもちゃ増やしたいなぁ〜 今はキッズスペースにしている和室💠 おもちゃの音も響きにくく、子供が過ごしやすそうで作ってよかったなぁと思います♩
yurime
yurime
2LDK | 家族
Saraさんの実例写真
中古マンションを購入しました♪ 3ヶ月かけてフルリノベします こだわり強すぎ夫婦の人生最大の買い物&プロジェクトの記録を綴っていこうと思います 壁紙を貼る前の下地にこっそりと落書き "この住まいも私たちの幸せな場所になる"
中古マンションを購入しました♪ 3ヶ月かけてフルリノベします こだわり強すぎ夫婦の人生最大の買い物&プロジェクトの記録を綴っていこうと思います 壁紙を貼る前の下地にこっそりと落書き "この住まいも私たちの幸せな場所になる"
Sara
Sara
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
「居間」 緑のモヤモヤした砂壁を 白ペンキで白壁に塗装しました! お部屋がすごく明るくなりました✨️ ヽ(=´▽`=)ノ 砂壁にペンキ塗りはなかなか大変で、下地が重要だと実感しました(;´∀`)最初のほうは吸っちゃって、追加ペンキの出費がイタかったー。次回、もし砂壁ペンキやるときは下地を入念にやろうと思います!
「居間」 緑のモヤモヤした砂壁を 白ペンキで白壁に塗装しました! お部屋がすごく明るくなりました✨️ ヽ(=´▽`=)ノ 砂壁にペンキ塗りはなかなか大変で、下地が重要だと実感しました(;´∀`)最初のほうは吸っちゃって、追加ペンキの出費がイタかったー。次回、もし砂壁ペンキやるときは下地を入念にやろうと思います!
kei
kei
4DK | 家族
Midasさんの実例写真
イベント投稿✨ テーマ「ニッチのある空間」 掲示板用ニッチ✨ 下地にマグネットクロスを入れてもらったので、磁石で色々取り付け可能🤗 おかげで冷蔵庫がスッキリして生活感が減らせました😆
イベント投稿✨ テーマ「ニッチのある空間」 掲示板用ニッチ✨ 下地にマグネットクロスを入れてもらったので、磁石で色々取り付け可能🤗 おかげで冷蔵庫がスッキリして生活感が減らせました😆
Midas
Midas
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
この間うちに来た夢のコンテナハウス☆ いよいよ 内装をはじめました*° 石膏ボードやOSBボードを張るための 下地を付けてもらっています◡̈⃝︎ うちを建てたときの工務店さんへ お願いしました¨̮
この間うちに来た夢のコンテナハウス☆ いよいよ 内装をはじめました*° 石膏ボードやOSBボードを張るための 下地を付けてもらっています◡̈⃝︎ うちを建てたときの工務店さんへ お願いしました¨̮
koma
koma
家族
shimeeeeezさんの実例写真
古民家のカビだらけの砂壁を漆喰に塗り替えました。 砂壁の砂はスクレーパーで除去して 漆喰を塗ってます。 砂壁の下地までカビがあったので、アルコール消毒もしました。 セルフリノベーションなので、費用は材料費の約2万円ほどでした。 漆喰は最初から練ってある、ひとりで塗れるもんを使用しましたが、伸びも良くて塗りやすかったです。 作業工程などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/12/29/224437
古民家のカビだらけの砂壁を漆喰に塗り替えました。 砂壁の砂はスクレーパーで除去して 漆喰を塗ってます。 砂壁の下地までカビがあったので、アルコール消毒もしました。 セルフリノベーションなので、費用は材料費の約2万円ほどでした。 漆喰は最初から練ってある、ひとりで塗れるもんを使用しましたが、伸びも良くて塗りやすかったです。 作業工程などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/12/29/224437
shimeeeeez
shimeeeeez
pkfhr731さんの実例写真
子供部屋の壁にボルダリング設置。壁は大工さんに下地を入れてもらいました。 配置はホールドを購入したネット業者に提案してもらいました(^^)子供達は毎日楽しんで登っています😁
子供部屋の壁にボルダリング設置。壁は大工さんに下地を入れてもらいました。 配置はホールドを購入したネット業者に提案してもらいました(^^)子供達は毎日楽しんで登っています😁
pkfhr731
pkfhr731
PEKO3_3さんの実例写真
石膏ボードつけてパテ埋め完了(´▽`)
石膏ボードつけてパテ埋め完了(´▽`)
PEKO3_3
PEKO3_3
家族
Kaoriさんの実例写真
元和室のリビングは壁紙の下地が土壁でフックなどが刺さらずウォールデコレーションはあきらめていたのですが、ディアウォールで有孔ボードの壁を作ったらとても良い感じになり満足しています♬
元和室のリビングは壁紙の下地が土壁でフックなどが刺さらずウォールデコレーションはあきらめていたのですが、ディアウォールで有孔ボードの壁を作ったらとても良い感じになり満足しています♬
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
【ボルダリングコーナー】 ボルダリングが壁に打ちつけしかできなかったのでプロ仕様の物をAmazonで購入して、油性スプレーでカラフルに色を付けました。壁は下地塗って、緑と青と白を混ぜたペンキで塗りました✨ 隣のオレンジの梯子は夫が作りました。色鬼が出来るように👹をコンセプトにカラフルなキッズスペースになりました!ボルダリングの壁は天井まで4mあるので、子どもの成長に合わせて岩を移動させようと思います✨
【ボルダリングコーナー】 ボルダリングが壁に打ちつけしかできなかったのでプロ仕様の物をAmazonで購入して、油性スプレーでカラフルに色を付けました。壁は下地塗って、緑と青と白を混ぜたペンキで塗りました✨ 隣のオレンジの梯子は夫が作りました。色鬼が出来るように👹をコンセプトにカラフルなキッズスペースになりました!ボルダリングの壁は天井まで4mあるので、子どもの成長に合わせて岩を移動させようと思います✨
moe
moe
2LDK | 家族
chipsさんの実例写真
・パントリー 一目惚れした花柄のアクセントクロスの下に全面マグネット下地を入れました。 忘れっぽいのでプリントなど見えてないと不安なものはここに貼る予定です。
・パントリー 一目惚れした花柄のアクセントクロスの下に全面マグネット下地を入れました。 忘れっぽいのでプリントなど見えてないと不安なものはここに貼る予定です。
chips
chips
4LDK | 家族
hannnnnasanさんの実例写真
下地のアクドメールを2度塗りして1日乾かしました。 めちゃくちゃボロボロ落ちていた土壁がちゃんと固まっていました!!驚き! そして、漆喰を塗っていきます。 DIY THE 初心者なので、すでに練ってある漆喰・ローラーでも塗れる漆喰を購入しました! 一度塗りはローラーで。
下地のアクドメールを2度塗りして1日乾かしました。 めちゃくちゃボロボロ落ちていた土壁がちゃんと固まっていました!!驚き! そして、漆喰を塗っていきます。 DIY THE 初心者なので、すでに練ってある漆喰・ローラーでも塗れる漆喰を購入しました! 一度塗りはローラーで。
hannnnnasan
hannnnnasan
家族
kawaさんの実例写真
モルタルでコテ跡を残した下地を作り、その後ホワイトで塗装
モルタルでコテ跡を残した下地を作り、その後ホワイトで塗装
kawa
kawa
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
やっとこさ、念願だったドアペイントに挑戦しました❗️ オフホワイトだったトイレのドアに… ①壁紙屋本舗さんの『クッションモールディング』を使ってモールディング ②ターナーさんの『スーパー万能密着クン』を使用して下地処理 ③macaさんとニッペさんのコラボペイント『ねこやなぎ咲く』を刷毛でザザッと塗りました。 ブラックに見えますが、濃いグレーです✨ ここまでくると、ドアノブも真鍮にしたいくらいですが🤣 一人で240センチのドアを外し、3階から外に運び出すのは命を落としかねないので💦ドアはそのまま、養生をしてペイントをしました。 ミッチャクロンを持っていましたが室内で使う勇気がなく😅今回は「スーパー万能密着クン」という水性のプライマーを使用しました。殆んど臭いはなく、とっても使い易かったのでオススメです💕
やっとこさ、念願だったドアペイントに挑戦しました❗️ オフホワイトだったトイレのドアに… ①壁紙屋本舗さんの『クッションモールディング』を使ってモールディング ②ターナーさんの『スーパー万能密着クン』を使用して下地処理 ③macaさんとニッペさんのコラボペイント『ねこやなぎ咲く』を刷毛でザザッと塗りました。 ブラックに見えますが、濃いグレーです✨ ここまでくると、ドアノブも真鍮にしたいくらいですが🤣 一人で240センチのドアを外し、3階から外に運び出すのは命を落としかねないので💦ドアはそのまま、養生をしてペイントをしました。 ミッチャクロンを持っていましたが室内で使う勇気がなく😅今回は「スーパー万能密着クン」という水性のプライマーを使用しました。殆んど臭いはなく、とっても使い易かったのでオススメです💕
irieri
irieri
3LDK | 家族
akikaze-3283さんの実例写真
倉内の壁貼りから出た部分は漆喰で仕上げ。 漆喰の下地塗り。
倉内の壁貼りから出た部分は漆喰で仕上げ。 漆喰の下地塗り。
akikaze-3283
akikaze-3283
megurinさんの実例写真
- ̗̀イベント投稿なのでお気遣いなく ̖́- 賃貸の中でもデフォルト感が強すぎるレオパレス。 コンセントが少ない、独特の色の木目、 キッチンが狭い、悩みがつきませんが 狭い空間を 少しでも視覚的に広く見せようと リビングの巾木の木目と既存のミラーの縁を カモ井のインテリア用マスキングテープを貼りました。 使用したのは下地用ですが十分でした*✲゚*
- ̗̀イベント投稿なのでお気遣いなく ̖́- 賃貸の中でもデフォルト感が強すぎるレオパレス。 コンセントが少ない、独特の色の木目、 キッチンが狭い、悩みがつきませんが 狭い空間を 少しでも視覚的に広く見せようと リビングの巾木の木目と既存のミラーの縁を カモ井のインテリア用マスキングテープを貼りました。 使用したのは下地用ですが十分でした*✲゚*
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
kinariさんの実例写真
キッチンサイドの壁に給湯器、床暖房などのリモコンニッチを作りました。 上半分はマグネットシートが下地に入っているので、いろいろ貼れます。 マリメッコの壁紙がお気に入りです🥰
キッチンサイドの壁に給湯器、床暖房などのリモコンニッチを作りました。 上半分はマグネットシートが下地に入っているので、いろいろ貼れます。 マリメッコの壁紙がお気に入りです🥰
kinari
kinari
家族
riicolatteさんの実例写真
上の右三面に見事にアクが出ています。真っ白のはずの漆喰が黄ばんでしまいました>_< (その下の真っ白な面は壁紙に白い水性ペイント。不気味なほど白く感じる…) しょうがない、まだ漆喰を塗っていなかった面に急遽対策です。 木部に使ったアクどめシーラーを、モルタル下地に塗り塗り。 乾くのを待って漆喰再開。 これが! びっくりするほど、塗りやすくてびっくり。下地の水引が抑えられて、漆喰がうすーくよく伸びて。 こんなことなら最初からシーラー処理するべきでした。 別の部屋をやった時には、アクもさほど出なかったので、完全に漆喰を甘く見ていました。反省です。 シーラー処理してから漆喰塗ったのが上の一番左の面。 グレーの部分はシーラーで処理したモルタル下地。 あと1日あれば、なんとか漆喰はおわりそうです。 出ちゃったアクについては諦めます^^;
上の右三面に見事にアクが出ています。真っ白のはずの漆喰が黄ばんでしまいました>_< (その下の真っ白な面は壁紙に白い水性ペイント。不気味なほど白く感じる…) しょうがない、まだ漆喰を塗っていなかった面に急遽対策です。 木部に使ったアクどめシーラーを、モルタル下地に塗り塗り。 乾くのを待って漆喰再開。 これが! びっくりするほど、塗りやすくてびっくり。下地の水引が抑えられて、漆喰がうすーくよく伸びて。 こんなことなら最初からシーラー処理するべきでした。 別の部屋をやった時には、アクもさほど出なかったので、完全に漆喰を甘く見ていました。反省です。 シーラー処理してから漆喰塗ったのが上の一番左の面。 グレーの部分はシーラーで処理したモルタル下地。 あと1日あれば、なんとか漆喰はおわりそうです。 出ちゃったアクについては諦めます^^;
riicolatte
riicolatte
家族
kepitさんの実例写真
ボード下地撤去完了😆 来週末柱塗ります
ボード下地撤去完了😆 来週末柱塗ります
kepit
kepit
家族
ayapapaさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 建築中の我が家、趣味でやっている茶道が高じて茶室を造ることに… これから造作にはいります。 11月末の完成が楽しみです。 散らかった写真でスンマセン。
久しぶりの投稿です。 建築中の我が家、趣味でやっている茶道が高じて茶室を造ることに… これから造作にはいります。 11月末の完成が楽しみです。 散らかった写真でスンマセン。
ayapapa
ayapapa
satominarikoさんの実例写真
ディスプレイウォール
ディスプレイウォール
satominariko
satominariko
3LDK | 家族
allhouseさんの実例写真
マリーナホップモデルハウスのクライミングウォール。下地に使う板をスタッフが塗装して打ち付けました。
マリーナホップモデルハウスのクライミングウォール。下地に使う板をスタッフが塗装して打ち付けました。
allhouse
allhouse
家族
yumiさんの実例写真
子供が遊ぶ用のマグロス。お願いしていた貼り方と違う貼り方になっていてガックリ😥
子供が遊ぶ用のマグロス。お願いしていた貼り方と違う貼り方になっていてガックリ😥
yumi
yumi
家族
kkssjctさんの実例写真
天井の下地が入りました
天井の下地が入りました
kkssjct
kkssjct
家族
pokowheeさんの実例写真
ついに壁に飾りました🙌 大きくて重たいので引っ越し前の家では飾れず、引っ越し後もこどもが何するかわからないので床起きもやめておき、保管していました。 飾るために壁には予め下地を入れてもらい、心配なしです👌
ついに壁に飾りました🙌 大きくて重たいので引っ越し前の家では飾れず、引っ越し後もこどもが何するかわからないので床起きもやめておき、保管していました。 飾るために壁には予め下地を入れてもらい、心配なしです👌
pokowhee
pokowhee
2LDK | 家族
d-12.s.one-love.tさんの実例写真
d-12.s.one-love.t
d-12.s.one-love.t
Saraさんの実例写真
まずは第1段階の下地ベース。 塗って、2時間以上経っていたけど、 塗るまでには至らず、 翌日来たみたら、しっかり硬化してあり、 しかももっと白くなっていた。 私的には翌日仕上げの方がいいかな? さぁ、今日は仕上げをします!
まずは第1段階の下地ベース。 塗って、2時間以上経っていたけど、 塗るまでには至らず、 翌日来たみたら、しっかり硬化してあり、 しかももっと白くなっていた。 私的には翌日仕上げの方がいいかな? さぁ、今日は仕上げをします!
Sara
Sara
家族
もっと見る

壁/天井 下地が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 下地の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 下地

808枚の部屋写真から49枚をセレクト
yurimeさんの実例写真
ワークスペースの腰壁にはマグネット下地をいれました^^ 子供たちが楽しそうにマグネットをつけて遊んでいるのを見るのが幸せ✳︎ マグネットのおもちゃ増やしたいなぁ〜 今はキッズスペースにしている和室💠 おもちゃの音も響きにくく、子供が過ごしやすそうで作ってよかったなぁと思います♩
ワークスペースの腰壁にはマグネット下地をいれました^^ 子供たちが楽しそうにマグネットをつけて遊んでいるのを見るのが幸せ✳︎ マグネットのおもちゃ増やしたいなぁ〜 今はキッズスペースにしている和室💠 おもちゃの音も響きにくく、子供が過ごしやすそうで作ってよかったなぁと思います♩
yurime
yurime
2LDK | 家族
Saraさんの実例写真
中古マンションを購入しました♪ 3ヶ月かけてフルリノベします こだわり強すぎ夫婦の人生最大の買い物&プロジェクトの記録を綴っていこうと思います 壁紙を貼る前の下地にこっそりと落書き "この住まいも私たちの幸せな場所になる"
中古マンションを購入しました♪ 3ヶ月かけてフルリノベします こだわり強すぎ夫婦の人生最大の買い物&プロジェクトの記録を綴っていこうと思います 壁紙を貼る前の下地にこっそりと落書き "この住まいも私たちの幸せな場所になる"
Sara
Sara
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
「居間」 緑のモヤモヤした砂壁を 白ペンキで白壁に塗装しました! お部屋がすごく明るくなりました✨️ ヽ(=´▽`=)ノ 砂壁にペンキ塗りはなかなか大変で、下地が重要だと実感しました(;´∀`)最初のほうは吸っちゃって、追加ペンキの出費がイタかったー。次回、もし砂壁ペンキやるときは下地を入念にやろうと思います!
「居間」 緑のモヤモヤした砂壁を 白ペンキで白壁に塗装しました! お部屋がすごく明るくなりました✨️ ヽ(=´▽`=)ノ 砂壁にペンキ塗りはなかなか大変で、下地が重要だと実感しました(;´∀`)最初のほうは吸っちゃって、追加ペンキの出費がイタかったー。次回、もし砂壁ペンキやるときは下地を入念にやろうと思います!
kei
kei
4DK | 家族
Midasさんの実例写真
イベント投稿✨ テーマ「ニッチのある空間」 掲示板用ニッチ✨ 下地にマグネットクロスを入れてもらったので、磁石で色々取り付け可能🤗 おかげで冷蔵庫がスッキリして生活感が減らせました😆
イベント投稿✨ テーマ「ニッチのある空間」 掲示板用ニッチ✨ 下地にマグネットクロスを入れてもらったので、磁石で色々取り付け可能🤗 おかげで冷蔵庫がスッキリして生活感が減らせました😆
Midas
Midas
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
この間うちに来た夢のコンテナハウス☆ いよいよ 内装をはじめました*° 石膏ボードやOSBボードを張るための 下地を付けてもらっています◡̈⃝︎ うちを建てたときの工務店さんへ お願いしました¨̮
この間うちに来た夢のコンテナハウス☆ いよいよ 内装をはじめました*° 石膏ボードやOSBボードを張るための 下地を付けてもらっています◡̈⃝︎ うちを建てたときの工務店さんへ お願いしました¨̮
koma
koma
家族
shimeeeeezさんの実例写真
古民家のカビだらけの砂壁を漆喰に塗り替えました。 砂壁の砂はスクレーパーで除去して 漆喰を塗ってます。 砂壁の下地までカビがあったので、アルコール消毒もしました。 セルフリノベーションなので、費用は材料費の約2万円ほどでした。 漆喰は最初から練ってある、ひとりで塗れるもんを使用しましたが、伸びも良くて塗りやすかったです。 作業工程などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/12/29/224437
古民家のカビだらけの砂壁を漆喰に塗り替えました。 砂壁の砂はスクレーパーで除去して 漆喰を塗ってます。 砂壁の下地までカビがあったので、アルコール消毒もしました。 セルフリノベーションなので、費用は材料費の約2万円ほどでした。 漆喰は最初から練ってある、ひとりで塗れるもんを使用しましたが、伸びも良くて塗りやすかったです。 作業工程などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/12/29/224437
shimeeeeez
shimeeeeez
pkfhr731さんの実例写真
子供部屋の壁にボルダリング設置。壁は大工さんに下地を入れてもらいました。 配置はホールドを購入したネット業者に提案してもらいました(^^)子供達は毎日楽しんで登っています😁
子供部屋の壁にボルダリング設置。壁は大工さんに下地を入れてもらいました。 配置はホールドを購入したネット業者に提案してもらいました(^^)子供達は毎日楽しんで登っています😁
pkfhr731
pkfhr731
PEKO3_3さんの実例写真
石膏ボードつけてパテ埋め完了(´▽`)
石膏ボードつけてパテ埋め完了(´▽`)
PEKO3_3
PEKO3_3
家族
Kaoriさんの実例写真
元和室のリビングは壁紙の下地が土壁でフックなどが刺さらずウォールデコレーションはあきらめていたのですが、ディアウォールで有孔ボードの壁を作ったらとても良い感じになり満足しています♬
元和室のリビングは壁紙の下地が土壁でフックなどが刺さらずウォールデコレーションはあきらめていたのですが、ディアウォールで有孔ボードの壁を作ったらとても良い感じになり満足しています♬
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
【ボルダリングコーナー】 ボルダリングが壁に打ちつけしかできなかったのでプロ仕様の物をAmazonで購入して、油性スプレーでカラフルに色を付けました。壁は下地塗って、緑と青と白を混ぜたペンキで塗りました✨ 隣のオレンジの梯子は夫が作りました。色鬼が出来るように👹をコンセプトにカラフルなキッズスペースになりました!ボルダリングの壁は天井まで4mあるので、子どもの成長に合わせて岩を移動させようと思います✨
【ボルダリングコーナー】 ボルダリングが壁に打ちつけしかできなかったのでプロ仕様の物をAmazonで購入して、油性スプレーでカラフルに色を付けました。壁は下地塗って、緑と青と白を混ぜたペンキで塗りました✨ 隣のオレンジの梯子は夫が作りました。色鬼が出来るように👹をコンセプトにカラフルなキッズスペースになりました!ボルダリングの壁は天井まで4mあるので、子どもの成長に合わせて岩を移動させようと思います✨
moe
moe
2LDK | 家族
chipsさんの実例写真
・パントリー 一目惚れした花柄のアクセントクロスの下に全面マグネット下地を入れました。 忘れっぽいのでプリントなど見えてないと不安なものはここに貼る予定です。
・パントリー 一目惚れした花柄のアクセントクロスの下に全面マグネット下地を入れました。 忘れっぽいのでプリントなど見えてないと不安なものはここに貼る予定です。
chips
chips
4LDK | 家族
hannnnnasanさんの実例写真
下地のアクドメールを2度塗りして1日乾かしました。 めちゃくちゃボロボロ落ちていた土壁がちゃんと固まっていました!!驚き! そして、漆喰を塗っていきます。 DIY THE 初心者なので、すでに練ってある漆喰・ローラーでも塗れる漆喰を購入しました! 一度塗りはローラーで。
下地のアクドメールを2度塗りして1日乾かしました。 めちゃくちゃボロボロ落ちていた土壁がちゃんと固まっていました!!驚き! そして、漆喰を塗っていきます。 DIY THE 初心者なので、すでに練ってある漆喰・ローラーでも塗れる漆喰を購入しました! 一度塗りはローラーで。
hannnnnasan
hannnnnasan
家族
kawaさんの実例写真
モルタルでコテ跡を残した下地を作り、その後ホワイトで塗装
モルタルでコテ跡を残した下地を作り、その後ホワイトで塗装
kawa
kawa
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
ビニールクロス¥12,500
やっとこさ、念願だったドアペイントに挑戦しました❗️ オフホワイトだったトイレのドアに… ①壁紙屋本舗さんの『クッションモールディング』を使ってモールディング ②ターナーさんの『スーパー万能密着クン』を使用して下地処理 ③macaさんとニッペさんのコラボペイント『ねこやなぎ咲く』を刷毛でザザッと塗りました。 ブラックに見えますが、濃いグレーです✨ ここまでくると、ドアノブも真鍮にしたいくらいですが🤣 一人で240センチのドアを外し、3階から外に運び出すのは命を落としかねないので💦ドアはそのまま、養生をしてペイントをしました。 ミッチャクロンを持っていましたが室内で使う勇気がなく😅今回は「スーパー万能密着クン」という水性のプライマーを使用しました。殆んど臭いはなく、とっても使い易かったのでオススメです💕
やっとこさ、念願だったドアペイントに挑戦しました❗️ オフホワイトだったトイレのドアに… ①壁紙屋本舗さんの『クッションモールディング』を使ってモールディング ②ターナーさんの『スーパー万能密着クン』を使用して下地処理 ③macaさんとニッペさんのコラボペイント『ねこやなぎ咲く』を刷毛でザザッと塗りました。 ブラックに見えますが、濃いグレーです✨ ここまでくると、ドアノブも真鍮にしたいくらいですが🤣 一人で240センチのドアを外し、3階から外に運び出すのは命を落としかねないので💦ドアはそのまま、養生をしてペイントをしました。 ミッチャクロンを持っていましたが室内で使う勇気がなく😅今回は「スーパー万能密着クン」という水性のプライマーを使用しました。殆んど臭いはなく、とっても使い易かったのでオススメです💕
irieri
irieri
3LDK | 家族
akikaze-3283さんの実例写真
倉内の壁貼りから出た部分は漆喰で仕上げ。 漆喰の下地塗り。
倉内の壁貼りから出た部分は漆喰で仕上げ。 漆喰の下地塗り。
akikaze-3283
akikaze-3283
megurinさんの実例写真
- ̗̀イベント投稿なのでお気遣いなく ̖́- 賃貸の中でもデフォルト感が強すぎるレオパレス。 コンセントが少ない、独特の色の木目、 キッチンが狭い、悩みがつきませんが 狭い空間を 少しでも視覚的に広く見せようと リビングの巾木の木目と既存のミラーの縁を カモ井のインテリア用マスキングテープを貼りました。 使用したのは下地用ですが十分でした*✲゚*
- ̗̀イベント投稿なのでお気遣いなく ̖́- 賃貸の中でもデフォルト感が強すぎるレオパレス。 コンセントが少ない、独特の色の木目、 キッチンが狭い、悩みがつきませんが 狭い空間を 少しでも視覚的に広く見せようと リビングの巾木の木目と既存のミラーの縁を カモ井のインテリア用マスキングテープを貼りました。 使用したのは下地用ですが十分でした*✲゚*
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
kinariさんの実例写真
キッチンサイドの壁に給湯器、床暖房などのリモコンニッチを作りました。 上半分はマグネットシートが下地に入っているので、いろいろ貼れます。 マリメッコの壁紙がお気に入りです🥰
キッチンサイドの壁に給湯器、床暖房などのリモコンニッチを作りました。 上半分はマグネットシートが下地に入っているので、いろいろ貼れます。 マリメッコの壁紙がお気に入りです🥰
kinari
kinari
家族
riicolatteさんの実例写真
上の右三面に見事にアクが出ています。真っ白のはずの漆喰が黄ばんでしまいました>_< (その下の真っ白な面は壁紙に白い水性ペイント。不気味なほど白く感じる…) しょうがない、まだ漆喰を塗っていなかった面に急遽対策です。 木部に使ったアクどめシーラーを、モルタル下地に塗り塗り。 乾くのを待って漆喰再開。 これが! びっくりするほど、塗りやすくてびっくり。下地の水引が抑えられて、漆喰がうすーくよく伸びて。 こんなことなら最初からシーラー処理するべきでした。 別の部屋をやった時には、アクもさほど出なかったので、完全に漆喰を甘く見ていました。反省です。 シーラー処理してから漆喰塗ったのが上の一番左の面。 グレーの部分はシーラーで処理したモルタル下地。 あと1日あれば、なんとか漆喰はおわりそうです。 出ちゃったアクについては諦めます^^;
上の右三面に見事にアクが出ています。真っ白のはずの漆喰が黄ばんでしまいました>_< (その下の真っ白な面は壁紙に白い水性ペイント。不気味なほど白く感じる…) しょうがない、まだ漆喰を塗っていなかった面に急遽対策です。 木部に使ったアクどめシーラーを、モルタル下地に塗り塗り。 乾くのを待って漆喰再開。 これが! びっくりするほど、塗りやすくてびっくり。下地の水引が抑えられて、漆喰がうすーくよく伸びて。 こんなことなら最初からシーラー処理するべきでした。 別の部屋をやった時には、アクもさほど出なかったので、完全に漆喰を甘く見ていました。反省です。 シーラー処理してから漆喰塗ったのが上の一番左の面。 グレーの部分はシーラーで処理したモルタル下地。 あと1日あれば、なんとか漆喰はおわりそうです。 出ちゃったアクについては諦めます^^;
riicolatte
riicolatte
家族
kepitさんの実例写真
ボード下地撤去完了😆 来週末柱塗ります
ボード下地撤去完了😆 来週末柱塗ります
kepit
kepit
家族
ayapapaさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 建築中の我が家、趣味でやっている茶道が高じて茶室を造ることに… これから造作にはいります。 11月末の完成が楽しみです。 散らかった写真でスンマセン。
久しぶりの投稿です。 建築中の我が家、趣味でやっている茶道が高じて茶室を造ることに… これから造作にはいります。 11月末の完成が楽しみです。 散らかった写真でスンマセン。
ayapapa
ayapapa
satominarikoさんの実例写真
ディスプレイウォール
ディスプレイウォール
satominariko
satominariko
3LDK | 家族
allhouseさんの実例写真
マリーナホップモデルハウスのクライミングウォール。下地に使う板をスタッフが塗装して打ち付けました。
マリーナホップモデルハウスのクライミングウォール。下地に使う板をスタッフが塗装して打ち付けました。
allhouse
allhouse
家族
yumiさんの実例写真
子供が遊ぶ用のマグロス。お願いしていた貼り方と違う貼り方になっていてガックリ😥
子供が遊ぶ用のマグロス。お願いしていた貼り方と違う貼り方になっていてガックリ😥
yumi
yumi
家族
kkssjctさんの実例写真
天井の下地が入りました
天井の下地が入りました
kkssjct
kkssjct
家族
pokowheeさんの実例写真
ついに壁に飾りました🙌 大きくて重たいので引っ越し前の家では飾れず、引っ越し後もこどもが何するかわからないので床起きもやめておき、保管していました。 飾るために壁には予め下地を入れてもらい、心配なしです👌
ついに壁に飾りました🙌 大きくて重たいので引っ越し前の家では飾れず、引っ越し後もこどもが何するかわからないので床起きもやめておき、保管していました。 飾るために壁には予め下地を入れてもらい、心配なしです👌
pokowhee
pokowhee
2LDK | 家族
d-12.s.one-love.tさんの実例写真
d-12.s.one-love.t
d-12.s.one-love.t
Saraさんの実例写真
まずは第1段階の下地ベース。 塗って、2時間以上経っていたけど、 塗るまでには至らず、 翌日来たみたら、しっかり硬化してあり、 しかももっと白くなっていた。 私的には翌日仕上げの方がいいかな? さぁ、今日は仕上げをします!
まずは第1段階の下地ベース。 塗って、2時間以上経っていたけど、 塗るまでには至らず、 翌日来たみたら、しっかり硬化してあり、 しかももっと白くなっていた。 私的には翌日仕上げの方がいいかな? さぁ、今日は仕上げをします!
Sara
Sara
家族
もっと見る

壁/天井 下地が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 下地の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ