壁/天井 防音壁DIY

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
Mickeynakさんの実例写真
❶築20年近いテラスハウスでリビングが隣同士。子どものが楽器遊びが好きなので防音壁をDIY!!
❶築20年近いテラスハウスでリビングが隣同士。子どものが楽器遊びが好きなので防音壁をDIY!!
Mickeynak
Mickeynak
2LDK | 家族
haoliwei2002さんの実例写真
防音壁の作りが始まりました!
防音壁の作りが始まりました!
haoliwei2002
haoliwei2002
家族
nuirchanさんの実例写真
防音壁DIYしました ラブリコ/ジョイント 3組 2×4木材 2280mm×3 カインズのマットレス シングル×4 (壁の面積 2870×2400) 木材の塗装費を除くと材料費は18,000円くらいでした 床を伝う振動音(掃除機とか)には効果ないです 話し声やテレビの音には効くようです
防音壁DIYしました ラブリコ/ジョイント 3組 2×4木材 2280mm×3 カインズのマットレス シングル×4 (壁の面積 2870×2400) 木材の塗装費を除くと材料費は18,000円くらいでした 床を伝う振動音(掃除機とか)には効果ないです 話し声やテレビの音には効くようです
nuirchan
nuirchan
proproさんの実例写真
パンチングボードを釘の支えで立てかけるだけ 防音対策に裏はプチプチ貼ってあります 上はつっぱり棒で押さえてます 壁の右側はタペストリー的な何かを 吊るそうかと(防音対策兼ねて)
パンチングボードを釘の支えで立てかけるだけ 防音対策に裏はプチプチ貼ってあります 上はつっぱり棒で押さえてます 壁の右側はタペストリー的な何かを 吊るそうかと(防音対策兼ねて)
propro
propro
1K
chiiiii0808さんの実例写真
ポスター貼ってる壁…実は防音壁をDIYしたものです。アパートのお隣さんと隣接している壁で壁ドンされたのがきっかけで作りました。 遮音シート→吸音ウレタン→ベニヤ→パテで塗り壁にしてあります。 ディアウォールが見えないように隠してます。元の壁も白だったけど塗り壁風になってお気に入り♡
ポスター貼ってる壁…実は防音壁をDIYしたものです。アパートのお隣さんと隣接している壁で壁ドンされたのがきっかけで作りました。 遮音シート→吸音ウレタン→ベニヤ→パテで塗り壁にしてあります。 ディアウォールが見えないように隠してます。元の壁も白だったけど塗り壁風になってお気に入り♡
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
mayu.さんの実例写真
お隣に接する壁一面を防音壁にDIYしました。 賃貸なので元々の壁を傷つけないように試行錯誤の結果、このように。 ネットなどで調べてみるとラブリコを使う方法が多かったのですが、費用が高くつくので違う方法でしました。 この上から壁紙を貼ります。
お隣に接する壁一面を防音壁にDIYしました。 賃貸なので元々の壁を傷つけないように試行錯誤の結果、このように。 ネットなどで調べてみるとラブリコを使う方法が多かったのですが、費用が高くつくので違う方法でしました。 この上から壁紙を貼ります。
mayu.
mayu.
2DK | カップル

壁/天井 防音壁DIYが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 防音壁DIYの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 防音壁DIY

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
Mickeynakさんの実例写真
❶築20年近いテラスハウスでリビングが隣同士。子どものが楽器遊びが好きなので防音壁をDIY!!
❶築20年近いテラスハウスでリビングが隣同士。子どものが楽器遊びが好きなので防音壁をDIY!!
Mickeynak
Mickeynak
2LDK | 家族
haoliwei2002さんの実例写真
防音壁の作りが始まりました!
防音壁の作りが始まりました!
haoliwei2002
haoliwei2002
家族
nuirchanさんの実例写真
防音壁DIYしました ラブリコ/ジョイント 3組 2×4木材 2280mm×3 カインズのマットレス シングル×4 (壁の面積 2870×2400) 木材の塗装費を除くと材料費は18,000円くらいでした 床を伝う振動音(掃除機とか)には効果ないです 話し声やテレビの音には効くようです
防音壁DIYしました ラブリコ/ジョイント 3組 2×4木材 2280mm×3 カインズのマットレス シングル×4 (壁の面積 2870×2400) 木材の塗装費を除くと材料費は18,000円くらいでした 床を伝う振動音(掃除機とか)には効果ないです 話し声やテレビの音には効くようです
nuirchan
nuirchan
proproさんの実例写真
パンチングボードを釘の支えで立てかけるだけ 防音対策に裏はプチプチ貼ってあります 上はつっぱり棒で押さえてます 壁の右側はタペストリー的な何かを 吊るそうかと(防音対策兼ねて)
パンチングボードを釘の支えで立てかけるだけ 防音対策に裏はプチプチ貼ってあります 上はつっぱり棒で押さえてます 壁の右側はタペストリー的な何かを 吊るそうかと(防音対策兼ねて)
propro
propro
1K
chiiiii0808さんの実例写真
ポスター貼ってる壁…実は防音壁をDIYしたものです。アパートのお隣さんと隣接している壁で壁ドンされたのがきっかけで作りました。 遮音シート→吸音ウレタン→ベニヤ→パテで塗り壁にしてあります。 ディアウォールが見えないように隠してます。元の壁も白だったけど塗り壁風になってお気に入り♡
ポスター貼ってる壁…実は防音壁をDIYしたものです。アパートのお隣さんと隣接している壁で壁ドンされたのがきっかけで作りました。 遮音シート→吸音ウレタン→ベニヤ→パテで塗り壁にしてあります。 ディアウォールが見えないように隠してます。元の壁も白だったけど塗り壁風になってお気に入り♡
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
mayu.さんの実例写真
お隣に接する壁一面を防音壁にDIYしました。 賃貸なので元々の壁を傷つけないように試行錯誤の結果、このように。 ネットなどで調べてみるとラブリコを使う方法が多かったのですが、費用が高くつくので違う方法でしました。 この上から壁紙を貼ります。
お隣に接する壁一面を防音壁にDIYしました。 賃貸なので元々の壁を傷つけないように試行錯誤の結果、このように。 ネットなどで調べてみるとラブリコを使う方法が多かったのですが、費用が高くつくので違う方法でしました。 この上から壁紙を貼ります。
mayu.
mayu.
2DK | カップル

壁/天井 防音壁DIYが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 防音壁DIYの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ