壁/天井 テレビ側

62枚の部屋写真から49枚をセレクト
Rewryさんの実例写真
お久しぶりです。 テレビ側の壁を変えました。
お久しぶりです。 テレビ側の壁を変えました。
Rewry
Rewry
paorin.707さんの実例写真
リビング、テレビ側の景色です。
リビング、テレビ側の景色です。
paorin.707
paorin.707
3LDK | 家族
koさんの実例写真
うちのテレビ側の壁です。 ナチュラル家具が多いので壁に使う材質も木で揃えてます🌳 壁にはideeで見つけた絵と無印の長押にCDや雑誌を置いて飾ってます 皆さん参考になると嬉しいです😊
うちのテレビ側の壁です。 ナチュラル家具が多いので壁に使う材質も木で揃えてます🌳 壁にはideeで見つけた絵と無印の長押にCDや雑誌を置いて飾ってます 皆さん参考になると嬉しいです😊
ko
ko
1K | 一人暮らし
Risaさんの実例写真
殺風景だったテレビ側の真っ白な壁にダイソーのクッションレンガシートをあえてアンバランスに貼っただけで一気にオシャレになりました。
殺風景だったテレビ側の真っ白な壁にダイソーのクッションレンガシートをあえてアンバランスに貼っただけで一気にオシャレになりました。
Risa
Risa
家族
merukunさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥30,300
エコカットの壁に、パモウナのテレビボードの組み合わせ。 壁に設置しているように見えるけど、 テレビボード側のバックパネルにテレビを設置できるので、レイアウト変更も簡単です。
エコカットの壁に、パモウナのテレビボードの組み合わせ。 壁に設置しているように見えるけど、 テレビボード側のバックパネルにテレビを設置できるので、レイアウト変更も簡単です。
merukun
merukun
3LDK
WowWow1975さんの実例写真
リビングをテレビボード側から観た感じです。 ソファに腰掛けて、シアターモードで映画を観るのがいいですね☺️
リビングをテレビボード側から観た感じです。 ソファに腰掛けて、シアターモードで映画を観るのがいいですね☺️
WowWow1975
WowWow1975
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
ラグをウィルトンラグからキルトラグにチェンジしました😊 壁のシミ隠しに 自分でアクリル絵の具で絵を描いています♪ まだ途中で テレビ側の壁の右上の方にも 描く予定です 叔母のパッチワークを 前飾っていたパッチワークより こちらの方が  壁の模様と合うように思い取り替えてみました❣️
ラグをウィルトンラグからキルトラグにチェンジしました😊 壁のシミ隠しに 自分でアクリル絵の具で絵を描いています♪ まだ途中で テレビ側の壁の右上の方にも 描く予定です 叔母のパッチワークを 前飾っていたパッチワークより こちらの方が  壁の模様と合うように思い取り替えてみました❣️
chiiyan
chiiyan
2LDK
usaco.さんの実例写真
リビングのテレビ側の壁に エコカラットを設置しました。 色々なデザインや色がありますが 我が家は、エコカラットプラス グラナスハルトのホワイトを 選びました。 子供がいたずらをして 汚してしまったり、 欠けてしまったら?と心配して 汚れや欠け、やひび割れも 馴染んでしまいそうなデザインの ものを選んだのですが 施工から5年を越えましたが 新築の状態のまま! ナチュラルなデザインも 気に入っています。
リビングのテレビ側の壁に エコカラットを設置しました。 色々なデザインや色がありますが 我が家は、エコカラットプラス グラナスハルトのホワイトを 選びました。 子供がいたずらをして 汚してしまったり、 欠けてしまったら?と心配して 汚れや欠け、やひび割れも 馴染んでしまいそうなデザインの ものを選んだのですが 施工から5年を越えましたが 新築の状態のまま! ナチュラルなデザインも 気に入っています。
usaco.
usaco.
家族
fookoさんの実例写真
リビング テレビ側 
リビング テレビ側 
fooko
fooko
3LDK | 一人暮らし
seana3761さんの実例写真
アクセントクロス リフォームをした時に以前までの白いクロスとはイメージを全く違う感じにしたかったので、そのためアクセントクロスは2種類入れています テレビ側は石目調レンガで 手前側はサンゲツの塗り壁調のオレンジ色のクロスです 薄いオレンジ色に渋めのドライフラワーやグリーンが合うことに気がつきました🌿☺️
アクセントクロス リフォームをした時に以前までの白いクロスとはイメージを全く違う感じにしたかったので、そのためアクセントクロスは2種類入れています テレビ側は石目調レンガで 手前側はサンゲツの塗り壁調のオレンジ色のクロスです 薄いオレンジ色に渋めのドライフラワーやグリーンが合うことに気がつきました🌿☺️
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
Mahoさんの実例写真
テレビ側の壁面
テレビ側の壁面
Maho
Maho
家族
sakiさんの実例写真
リビング(テレビ側)の照明もオシャレにしたい🙌 夫の意見との妥協点を模索中です😆
リビング(テレビ側)の照明もオシャレにしたい🙌 夫の意見との妥協点を模索中です😆
saki
saki
家族
yukikoさんの実例写真
壁掛け時計☆ 太陽のように見えるので☀︎*.。 気に入って♪ リフォーム後にすぐに取り付けました(☆∀☆) が……^^; 時計はテレビ側にないとですよね~( ̄◇ ̄;) テレビ側にデジタル時計を設置してあるのですが…。。 まさに時計ある生活とは…(((^^;) すぐ見えるところ♪♪♪ ですね…。。 後日 PICしてみます(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
壁掛け時計☆ 太陽のように見えるので☀︎*.。 気に入って♪ リフォーム後にすぐに取り付けました(☆∀☆) が……^^; 時計はテレビ側にないとですよね~( ̄◇ ̄;) テレビ側にデジタル時計を設置してあるのですが…。。 まさに時計ある生活とは…(((^^;) すぐ見えるところ♪♪♪ ですね…。。 後日 PICしてみます(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
otamaさんの実例写真
我が家のリビングダイニングはシーリングライトとflameのペンダントライトです😊 キッチンとキッズスペースは昼光色でリビングダイニングは電球色にしています゚・*:.。. .。.:*・゜ ちなみにいつものアクセントクロスのあるリビングをテレビボード側から見た構図です⑅◡̈*
我が家のリビングダイニングはシーリングライトとflameのペンダントライトです😊 キッチンとキッズスペースは昼光色でリビングダイニングは電球色にしています゚・*:.。. .。.:*・゜ ちなみにいつものアクセントクロスのあるリビングをテレビボード側から見た構図です⑅◡̈*
otama
otama
家族
arilemaさんの実例写真
イベント参加 リビング、テレビ側のウッドブラインドと同じ物です。ビスコットドロワーのメープルの色味ともバランス良し✨ 色々な木が入り交じった場所です♪
イベント参加 リビング、テレビ側のウッドブラインドと同じ物です。ビスコットドロワーのメープルの色味ともバランス良し✨ 色々な木が入り交じった場所です♪
arilema
arilema
3LDK | 家族
yusukeさんの実例写真
ペンダントライト¥7,480
テレビ側のシーリングライトは、昼色電球で!! その他は、電球色の色で✨
テレビ側のシーリングライトは、昼色電球で!! その他は、電球色の色で✨
yusuke
yusuke
1K | 家族
ikeさんの実例写真
テレビ壁掛け金具のモニター投稿です。 どうやってテレビを固定しているの?🙄と思った方のために、テレビ裏を横から撮影したpicをあげますね💁‍♀️ 壁掛け可能なテレビには、後ろに壁掛け用のネジ穴が4か所あります。 そこを利用してテレビ側の金具をつけます。 取説をよく読みワッシャーとギザギザのリングを噛ませるのを忘れずに☝️※しっかりと固定しましょう。 柱側の金具は柱1本に対して上下2か所、計4か所で留めるようになっています。 それぞれの金具の固定が完了したら、いよいよ壁掛けです✨ ちょっと驚きますが、上部はひっかけるのみとなっておりまして…テレビ側のJの逆みたいなフックを柱側の金具にひっかけます。 次にテレビの横位置と画面の角度を決めて、テレビ側の金具を下からネジ留めして固定します。 重力を利用して動かないようにしてるってことだと思います。 テレビが重いので、下からネジ留めするだけで動かないんですねたぶん🙄 ディアウォールがテレビの重さに耐えられず倒れてくるのでは😱と、不安でしかたない昭和なわたし…( ̄▽ ̄;) 安全第一⛑でがんばりまーす!☺️
テレビ壁掛け金具のモニター投稿です。 どうやってテレビを固定しているの?🙄と思った方のために、テレビ裏を横から撮影したpicをあげますね💁‍♀️ 壁掛け可能なテレビには、後ろに壁掛け用のネジ穴が4か所あります。 そこを利用してテレビ側の金具をつけます。 取説をよく読みワッシャーとギザギザのリングを噛ませるのを忘れずに☝️※しっかりと固定しましょう。 柱側の金具は柱1本に対して上下2か所、計4か所で留めるようになっています。 それぞれの金具の固定が完了したら、いよいよ壁掛けです✨ ちょっと驚きますが、上部はひっかけるのみとなっておりまして…テレビ側のJの逆みたいなフックを柱側の金具にひっかけます。 次にテレビの横位置と画面の角度を決めて、テレビ側の金具を下からネジ留めして固定します。 重力を利用して動かないようにしてるってことだと思います。 テレビが重いので、下からネジ留めするだけで動かないんですねたぶん🙄 ディアウォールがテレビの重さに耐えられず倒れてくるのでは😱と、不安でしかたない昭和なわたし…( ̄▽ ̄;) 安全第一⛑でがんばりまーす!☺️
ike
ike
cherrycherryさんの実例写真
アートポスターイベント 長男(大人)と私の部屋の長男テレビ側 こちらも私の好みで minneで見つけたレイクルイーズの癒しのポスターと 私の好きな 永井博の飛行機のアートキャンパス 飛行機の絵は目標に、向かって進む意味もあると聞いたので(どこで?笑っ)飾っていますが 突っ走る傾向にあるので、どうしようか考え中です。笑っ でもでもステキな絵なので私がお気に入りなんです。
アートポスターイベント 長男(大人)と私の部屋の長男テレビ側 こちらも私の好みで minneで見つけたレイクルイーズの癒しのポスターと 私の好きな 永井博の飛行機のアートキャンパス 飛行機の絵は目標に、向かって進む意味もあると聞いたので(どこで?笑っ)飾っていますが 突っ走る傾向にあるので、どうしようか考え中です。笑っ でもでもステキな絵なので私がお気に入りなんです。
cherrycherry
cherrycherry
家族
soukouさんの実例写真
テレビ側の1面だけエコカラット
テレビ側の1面だけエコカラット
soukou
soukou
家族
MIRHouseさんの実例写真
リビングのTV側ダウンライト! TV前にまとめた配置がお気に入り^^
リビングのTV側ダウンライト! TV前にまとめた配置がお気に入り^^
MIRHouse
MIRHouse
3LDK | 家族
teahさんの実例写真
思い切って、テレビ側の壁紙、これにしようと思う!する!多分…。いや、する!うん…←情緒不安定 大きな壁紙の変更って決断できないー。汗
思い切って、テレビ側の壁紙、これにしようと思う!する!多分…。いや、する!うん…←情緒不安定 大きな壁紙の変更って決断できないー。汗
teah
teah
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
テレビ側に置いていたポスターをやっぱり壁に掛けました。 もうひとつここにあったポスターはどこかへ移動します。 今、新しいソファ待ちです。 なかなか届かない😅
テレビ側に置いていたポスターをやっぱり壁に掛けました。 もうひとつここにあったポスターはどこかへ移動します。 今、新しいソファ待ちです。 なかなか届かない😅
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
¥16,879
ホッチキスで壁掛けテレビを設置?! TVセッター壁美人T1200 Mサイズ モニター ① 中に入っていたのは… 土台となるベースプレート、 テレビ側にまず付ける、テレビブラケット×2本 打ち込みフィルム ホッチキスの針と打ち込む角度を確認できるホッチキス用ガイド 色んなサイズに合わせた留め具のボルト類 そして水平器 うちの旦那は超慎重タイプ 過去に「TVを壁掛けにした〜い」と旦那に提案するも「次に大きなTVに買い替えた時に、壁に設置金具の穴があくのは困る」と却下されてきました。 外した時のビス穴が残らないホッチキス留めでの壁掛け〜 なんと素晴らしい、願ったり叶ったりの商品! 当選を喜ぶ私の横で「そんなんで留まるはず無いわ〜すぐ落ちてしまうやろ〜」と信用しない旦那、全然乗り気じゃありません。 そこで壁掛けショップさんのサイトでTVセッター震度7相当の耐震検査動画、設置方法の動画を見て、ようやくやる気になってきました。 設置は簡単、テレビ側にブラケット、プレートにフィルムをあてがいホッチキスをバンバン打っていき、テレビをプレートに引っ掛けて固定するだけ! ホッチキスは180度開くものでタッカーみたいに打ち込んでいきますが、手持ちのものが開くタイプでは無かったので買いに走りました。 二人で慎重に丁寧にやって1時間ぐらいで設置できました。 ガッチリ凄い強度で固定、見た目満点! 旦那めちゃくちゃ喜んでいます( ´艸`) 次はビフォー→アフター載せますね❤︎
ホッチキスで壁掛けテレビを設置?! TVセッター壁美人T1200 Mサイズ モニター ① 中に入っていたのは… 土台となるベースプレート、 テレビ側にまず付ける、テレビブラケット×2本 打ち込みフィルム ホッチキスの針と打ち込む角度を確認できるホッチキス用ガイド 色んなサイズに合わせた留め具のボルト類 そして水平器 うちの旦那は超慎重タイプ 過去に「TVを壁掛けにした〜い」と旦那に提案するも「次に大きなTVに買い替えた時に、壁に設置金具の穴があくのは困る」と却下されてきました。 外した時のビス穴が残らないホッチキス留めでの壁掛け〜 なんと素晴らしい、願ったり叶ったりの商品! 当選を喜ぶ私の横で「そんなんで留まるはず無いわ〜すぐ落ちてしまうやろ〜」と信用しない旦那、全然乗り気じゃありません。 そこで壁掛けショップさんのサイトでTVセッター震度7相当の耐震検査動画、設置方法の動画を見て、ようやくやる気になってきました。 設置は簡単、テレビ側にブラケット、プレートにフィルムをあてがいホッチキスをバンバン打っていき、テレビをプレートに引っ掛けて固定するだけ! ホッチキスは180度開くものでタッカーみたいに打ち込んでいきますが、手持ちのものが開くタイプでは無かったので買いに走りました。 二人で慎重に丁寧にやって1時間ぐらいで設置できました。 ガッチリ凄い強度で固定、見た目満点! 旦那めちゃくちゃ喜んでいます( ´艸`) 次はビフォー→アフター載せますね❤︎
momo_san
momo_san
家族
tuuliさんの実例写真
リモコン一つで 部屋中の照明を調光できる リモコンLED電球に変えました。 我が家のリビングには テレビ側で4個、ワークスペース側で3個の電球を使っているので、ワンアクションで部屋中の調光が出来るのは便利👌
リモコン一つで 部屋中の照明を調光できる リモコンLED電球に変えました。 我が家のリビングには テレビ側で4個、ワークスペース側で3個の電球を使っているので、ワンアクションで部屋中の調光が出来るのは便利👌
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
Naoさんの実例写真
引っ越して部屋を一新しました。 テレビ側のみ防音施工してテレビを壁掛けにしてみました。
引っ越して部屋を一新しました。 テレビ側のみ防音施工してテレビを壁掛けにしてみました。
Nao
Nao
yyytttさんの実例写真
TV側の壁はストライプデザインにしてみました♡ なんだかファミリアみたいな感じになってしまった(・・;
TV側の壁はストライプデザインにしてみました♡ なんだかファミリアみたいな感じになってしまった(・・;
yyyttt
yyyttt
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
モニター投稿 其の十一 やっぱりやりたくなっちゃう間接照明💡 すのこ枠を設置した効果でじんわり陰影が綺麗です✨ 余談ですが、何度も壁面からテレビを離したりくっつけたりしていた為、下部取り付けフックのマグネットの両面テープが取れてフック側からテレビ側にくっついてきちゃいました😱 上部フックにはひっかけて、下部はマグネットによりガチャっとしっかり固定されるのですが、その強力なマグネットがテレビ側に引き寄せられちゃったみたいです。 あまり何度も何度も着けたり離したりはしない方が良いですね🤔 もちろん通常使いしていれば全く問題無いですよ‼️
モニター投稿 其の十一 やっぱりやりたくなっちゃう間接照明💡 すのこ枠を設置した効果でじんわり陰影が綺麗です✨ 余談ですが、何度も壁面からテレビを離したりくっつけたりしていた為、下部取り付けフックのマグネットの両面テープが取れてフック側からテレビ側にくっついてきちゃいました😱 上部フックにはひっかけて、下部はマグネットによりガチャっとしっかり固定されるのですが、その強力なマグネットがテレビ側に引き寄せられちゃったみたいです。 あまり何度も何度も着けたり離したりはしない方が良いですね🤔 もちろん通常使いしていれば全く問題無いですよ‼️
tomo
tomo
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 テレビ側のおすすめ商品

壁/天井 テレビ側が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 テレビ側の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 テレビ側

62枚の部屋写真から49枚をセレクト
Rewryさんの実例写真
お久しぶりです。 テレビ側の壁を変えました。
お久しぶりです。 テレビ側の壁を変えました。
Rewry
Rewry
paorin.707さんの実例写真
リビング、テレビ側の景色です。
リビング、テレビ側の景色です。
paorin.707
paorin.707
3LDK | 家族
koさんの実例写真
うちのテレビ側の壁です。 ナチュラル家具が多いので壁に使う材質も木で揃えてます🌳 壁にはideeで見つけた絵と無印の長押にCDや雑誌を置いて飾ってます 皆さん参考になると嬉しいです😊
うちのテレビ側の壁です。 ナチュラル家具が多いので壁に使う材質も木で揃えてます🌳 壁にはideeで見つけた絵と無印の長押にCDや雑誌を置いて飾ってます 皆さん参考になると嬉しいです😊
ko
ko
1K | 一人暮らし
Risaさんの実例写真
殺風景だったテレビ側の真っ白な壁にダイソーのクッションレンガシートをあえてアンバランスに貼っただけで一気にオシャレになりました。
殺風景だったテレビ側の真っ白な壁にダイソーのクッションレンガシートをあえてアンバランスに貼っただけで一気にオシャレになりました。
Risa
Risa
家族
merukunさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥30,300
エコカットの壁に、パモウナのテレビボードの組み合わせ。 壁に設置しているように見えるけど、 テレビボード側のバックパネルにテレビを設置できるので、レイアウト変更も簡単です。
エコカットの壁に、パモウナのテレビボードの組み合わせ。 壁に設置しているように見えるけど、 テレビボード側のバックパネルにテレビを設置できるので、レイアウト変更も簡単です。
merukun
merukun
3LDK
WowWow1975さんの実例写真
リビングをテレビボード側から観た感じです。 ソファに腰掛けて、シアターモードで映画を観るのがいいですね☺️
リビングをテレビボード側から観た感じです。 ソファに腰掛けて、シアターモードで映画を観るのがいいですね☺️
WowWow1975
WowWow1975
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
ラグをウィルトンラグからキルトラグにチェンジしました😊 壁のシミ隠しに 自分でアクリル絵の具で絵を描いています♪ まだ途中で テレビ側の壁の右上の方にも 描く予定です 叔母のパッチワークを 前飾っていたパッチワークより こちらの方が  壁の模様と合うように思い取り替えてみました❣️
ラグをウィルトンラグからキルトラグにチェンジしました😊 壁のシミ隠しに 自分でアクリル絵の具で絵を描いています♪ まだ途中で テレビ側の壁の右上の方にも 描く予定です 叔母のパッチワークを 前飾っていたパッチワークより こちらの方が  壁の模様と合うように思い取り替えてみました❣️
chiiyan
chiiyan
2LDK
usaco.さんの実例写真
リビングのテレビ側の壁に エコカラットを設置しました。 色々なデザインや色がありますが 我が家は、エコカラットプラス グラナスハルトのホワイトを 選びました。 子供がいたずらをして 汚してしまったり、 欠けてしまったら?と心配して 汚れや欠け、やひび割れも 馴染んでしまいそうなデザインの ものを選んだのですが 施工から5年を越えましたが 新築の状態のまま! ナチュラルなデザインも 気に入っています。
リビングのテレビ側の壁に エコカラットを設置しました。 色々なデザインや色がありますが 我が家は、エコカラットプラス グラナスハルトのホワイトを 選びました。 子供がいたずらをして 汚してしまったり、 欠けてしまったら?と心配して 汚れや欠け、やひび割れも 馴染んでしまいそうなデザインの ものを選んだのですが 施工から5年を越えましたが 新築の状態のまま! ナチュラルなデザインも 気に入っています。
usaco.
usaco.
家族
fookoさんの実例写真
リビング テレビ側 
リビング テレビ側 
fooko
fooko
3LDK | 一人暮らし
seana3761さんの実例写真
アクセントクロス リフォームをした時に以前までの白いクロスとはイメージを全く違う感じにしたかったので、そのためアクセントクロスは2種類入れています テレビ側は石目調レンガで 手前側はサンゲツの塗り壁調のオレンジ色のクロスです 薄いオレンジ色に渋めのドライフラワーやグリーンが合うことに気がつきました🌿☺️
アクセントクロス リフォームをした時に以前までの白いクロスとはイメージを全く違う感じにしたかったので、そのためアクセントクロスは2種類入れています テレビ側は石目調レンガで 手前側はサンゲツの塗り壁調のオレンジ色のクロスです 薄いオレンジ色に渋めのドライフラワーやグリーンが合うことに気がつきました🌿☺️
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
Mahoさんの実例写真
テレビ側の壁面
テレビ側の壁面
Maho
Maho
家族
sakiさんの実例写真
リビング(テレビ側)の照明もオシャレにしたい🙌 夫の意見との妥協点を模索中です😆
リビング(テレビ側)の照明もオシャレにしたい🙌 夫の意見との妥協点を模索中です😆
saki
saki
家族
yukikoさんの実例写真
壁掛け時計☆ 太陽のように見えるので☀︎*.。 気に入って♪ リフォーム後にすぐに取り付けました(☆∀☆) が……^^; 時計はテレビ側にないとですよね~( ̄◇ ̄;) テレビ側にデジタル時計を設置してあるのですが…。。 まさに時計ある生活とは…(((^^;) すぐ見えるところ♪♪♪ ですね…。。 後日 PICしてみます(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
壁掛け時計☆ 太陽のように見えるので☀︎*.。 気に入って♪ リフォーム後にすぐに取り付けました(☆∀☆) が……^^; 時計はテレビ側にないとですよね~( ̄◇ ̄;) テレビ側にデジタル時計を設置してあるのですが…。。 まさに時計ある生活とは…(((^^;) すぐ見えるところ♪♪♪ ですね…。。 後日 PICしてみます(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
otamaさんの実例写真
¥13,750
我が家のリビングダイニングはシーリングライトとflameのペンダントライトです😊 キッチンとキッズスペースは昼光色でリビングダイニングは電球色にしています゚・*:.。. .。.:*・゜ ちなみにいつものアクセントクロスのあるリビングをテレビボード側から見た構図です⑅◡̈*
我が家のリビングダイニングはシーリングライトとflameのペンダントライトです😊 キッチンとキッズスペースは昼光色でリビングダイニングは電球色にしています゚・*:.。. .。.:*・゜ ちなみにいつものアクセントクロスのあるリビングをテレビボード側から見た構図です⑅◡̈*
otama
otama
家族
arilemaさんの実例写真
イベント参加 リビング、テレビ側のウッドブラインドと同じ物です。ビスコットドロワーのメープルの色味ともバランス良し✨ 色々な木が入り交じった場所です♪
イベント参加 リビング、テレビ側のウッドブラインドと同じ物です。ビスコットドロワーのメープルの色味ともバランス良し✨ 色々な木が入り交じった場所です♪
arilema
arilema
3LDK | 家族
yusukeさんの実例写真
テレビ側のシーリングライトは、昼色電球で!! その他は、電球色の色で✨
テレビ側のシーリングライトは、昼色電球で!! その他は、電球色の色で✨
yusuke
yusuke
1K | 家族
ikeさんの実例写真
テレビ壁掛け金具のモニター投稿です。 どうやってテレビを固定しているの?🙄と思った方のために、テレビ裏を横から撮影したpicをあげますね💁‍♀️ 壁掛け可能なテレビには、後ろに壁掛け用のネジ穴が4か所あります。 そこを利用してテレビ側の金具をつけます。 取説をよく読みワッシャーとギザギザのリングを噛ませるのを忘れずに☝️※しっかりと固定しましょう。 柱側の金具は柱1本に対して上下2か所、計4か所で留めるようになっています。 それぞれの金具の固定が完了したら、いよいよ壁掛けです✨ ちょっと驚きますが、上部はひっかけるのみとなっておりまして…テレビ側のJの逆みたいなフックを柱側の金具にひっかけます。 次にテレビの横位置と画面の角度を決めて、テレビ側の金具を下からネジ留めして固定します。 重力を利用して動かないようにしてるってことだと思います。 テレビが重いので、下からネジ留めするだけで動かないんですねたぶん🙄 ディアウォールがテレビの重さに耐えられず倒れてくるのでは😱と、不安でしかたない昭和なわたし…( ̄▽ ̄;) 安全第一⛑でがんばりまーす!☺️
テレビ壁掛け金具のモニター投稿です。 どうやってテレビを固定しているの?🙄と思った方のために、テレビ裏を横から撮影したpicをあげますね💁‍♀️ 壁掛け可能なテレビには、後ろに壁掛け用のネジ穴が4か所あります。 そこを利用してテレビ側の金具をつけます。 取説をよく読みワッシャーとギザギザのリングを噛ませるのを忘れずに☝️※しっかりと固定しましょう。 柱側の金具は柱1本に対して上下2か所、計4か所で留めるようになっています。 それぞれの金具の固定が完了したら、いよいよ壁掛けです✨ ちょっと驚きますが、上部はひっかけるのみとなっておりまして…テレビ側のJの逆みたいなフックを柱側の金具にひっかけます。 次にテレビの横位置と画面の角度を決めて、テレビ側の金具を下からネジ留めして固定します。 重力を利用して動かないようにしてるってことだと思います。 テレビが重いので、下からネジ留めするだけで動かないんですねたぶん🙄 ディアウォールがテレビの重さに耐えられず倒れてくるのでは😱と、不安でしかたない昭和なわたし…( ̄▽ ̄;) 安全第一⛑でがんばりまーす!☺️
ike
ike
cherrycherryさんの実例写真
アートポスターイベント 長男(大人)と私の部屋の長男テレビ側 こちらも私の好みで minneで見つけたレイクルイーズの癒しのポスターと 私の好きな 永井博の飛行機のアートキャンパス 飛行機の絵は目標に、向かって進む意味もあると聞いたので(どこで?笑っ)飾っていますが 突っ走る傾向にあるので、どうしようか考え中です。笑っ でもでもステキな絵なので私がお気に入りなんです。
アートポスターイベント 長男(大人)と私の部屋の長男テレビ側 こちらも私の好みで minneで見つけたレイクルイーズの癒しのポスターと 私の好きな 永井博の飛行機のアートキャンパス 飛行機の絵は目標に、向かって進む意味もあると聞いたので(どこで?笑っ)飾っていますが 突っ走る傾向にあるので、どうしようか考え中です。笑っ でもでもステキな絵なので私がお気に入りなんです。
cherrycherry
cherrycherry
家族
soukouさんの実例写真
テレビ側の1面だけエコカラット
テレビ側の1面だけエコカラット
soukou
soukou
家族
MIRHouseさんの実例写真
リビングのTV側ダウンライト! TV前にまとめた配置がお気に入り^^
リビングのTV側ダウンライト! TV前にまとめた配置がお気に入り^^
MIRHouse
MIRHouse
3LDK | 家族
teahさんの実例写真
思い切って、テレビ側の壁紙、これにしようと思う!する!多分…。いや、する!うん…←情緒不安定 大きな壁紙の変更って決断できないー。汗
思い切って、テレビ側の壁紙、これにしようと思う!する!多分…。いや、する!うん…←情緒不安定 大きな壁紙の変更って決断できないー。汗
teah
teah
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
テレビ側に置いていたポスターをやっぱり壁に掛けました。 もうひとつここにあったポスターはどこかへ移動します。 今、新しいソファ待ちです。 なかなか届かない😅
テレビ側に置いていたポスターをやっぱり壁に掛けました。 もうひとつここにあったポスターはどこかへ移動します。 今、新しいソファ待ちです。 なかなか届かない😅
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
¥16,879
ホッチキスで壁掛けテレビを設置?! TVセッター壁美人T1200 Mサイズ モニター ① 中に入っていたのは… 土台となるベースプレート、 テレビ側にまず付ける、テレビブラケット×2本 打ち込みフィルム ホッチキスの針と打ち込む角度を確認できるホッチキス用ガイド 色んなサイズに合わせた留め具のボルト類 そして水平器 うちの旦那は超慎重タイプ 過去に「TVを壁掛けにした〜い」と旦那に提案するも「次に大きなTVに買い替えた時に、壁に設置金具の穴があくのは困る」と却下されてきました。 外した時のビス穴が残らないホッチキス留めでの壁掛け〜 なんと素晴らしい、願ったり叶ったりの商品! 当選を喜ぶ私の横で「そんなんで留まるはず無いわ〜すぐ落ちてしまうやろ〜」と信用しない旦那、全然乗り気じゃありません。 そこで壁掛けショップさんのサイトでTVセッター震度7相当の耐震検査動画、設置方法の動画を見て、ようやくやる気になってきました。 設置は簡単、テレビ側にブラケット、プレートにフィルムをあてがいホッチキスをバンバン打っていき、テレビをプレートに引っ掛けて固定するだけ! ホッチキスは180度開くものでタッカーみたいに打ち込んでいきますが、手持ちのものが開くタイプでは無かったので買いに走りました。 二人で慎重に丁寧にやって1時間ぐらいで設置できました。 ガッチリ凄い強度で固定、見た目満点! 旦那めちゃくちゃ喜んでいます( ´艸`) 次はビフォー→アフター載せますね❤︎
ホッチキスで壁掛けテレビを設置?! TVセッター壁美人T1200 Mサイズ モニター ① 中に入っていたのは… 土台となるベースプレート、 テレビ側にまず付ける、テレビブラケット×2本 打ち込みフィルム ホッチキスの針と打ち込む角度を確認できるホッチキス用ガイド 色んなサイズに合わせた留め具のボルト類 そして水平器 うちの旦那は超慎重タイプ 過去に「TVを壁掛けにした〜い」と旦那に提案するも「次に大きなTVに買い替えた時に、壁に設置金具の穴があくのは困る」と却下されてきました。 外した時のビス穴が残らないホッチキス留めでの壁掛け〜 なんと素晴らしい、願ったり叶ったりの商品! 当選を喜ぶ私の横で「そんなんで留まるはず無いわ〜すぐ落ちてしまうやろ〜」と信用しない旦那、全然乗り気じゃありません。 そこで壁掛けショップさんのサイトでTVセッター震度7相当の耐震検査動画、設置方法の動画を見て、ようやくやる気になってきました。 設置は簡単、テレビ側にブラケット、プレートにフィルムをあてがいホッチキスをバンバン打っていき、テレビをプレートに引っ掛けて固定するだけ! ホッチキスは180度開くものでタッカーみたいに打ち込んでいきますが、手持ちのものが開くタイプでは無かったので買いに走りました。 二人で慎重に丁寧にやって1時間ぐらいで設置できました。 ガッチリ凄い強度で固定、見た目満点! 旦那めちゃくちゃ喜んでいます( ´艸`) 次はビフォー→アフター載せますね❤︎
momo_san
momo_san
家族
tuuliさんの実例写真
リモコン一つで 部屋中の照明を調光できる リモコンLED電球に変えました。 我が家のリビングには テレビ側で4個、ワークスペース側で3個の電球を使っているので、ワンアクションで部屋中の調光が出来るのは便利👌
リモコン一つで 部屋中の照明を調光できる リモコンLED電球に変えました。 我が家のリビングには テレビ側で4個、ワークスペース側で3個の電球を使っているので、ワンアクションで部屋中の調光が出来るのは便利👌
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
Naoさんの実例写真
引っ越して部屋を一新しました。 テレビ側のみ防音施工してテレビを壁掛けにしてみました。
引っ越して部屋を一新しました。 テレビ側のみ防音施工してテレビを壁掛けにしてみました。
Nao
Nao
yyytttさんの実例写真
TV側の壁はストライプデザインにしてみました♡ なんだかファミリアみたいな感じになってしまった(・・;
TV側の壁はストライプデザインにしてみました♡ なんだかファミリアみたいな感じになってしまった(・・;
yyyttt
yyyttt
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
モニター投稿 其の十一 やっぱりやりたくなっちゃう間接照明💡 すのこ枠を設置した効果でじんわり陰影が綺麗です✨ 余談ですが、何度も壁面からテレビを離したりくっつけたりしていた為、下部取り付けフックのマグネットの両面テープが取れてフック側からテレビ側にくっついてきちゃいました😱 上部フックにはひっかけて、下部はマグネットによりガチャっとしっかり固定されるのですが、その強力なマグネットがテレビ側に引き寄せられちゃったみたいです。 あまり何度も何度も着けたり離したりはしない方が良いですね🤔 もちろん通常使いしていれば全く問題無いですよ‼️
モニター投稿 其の十一 やっぱりやりたくなっちゃう間接照明💡 すのこ枠を設置した効果でじんわり陰影が綺麗です✨ 余談ですが、何度も壁面からテレビを離したりくっつけたりしていた為、下部取り付けフックのマグネットの両面テープが取れてフック側からテレビ側にくっついてきちゃいました😱 上部フックにはひっかけて、下部はマグネットによりガチャっとしっかり固定されるのですが、その強力なマグネットがテレビ側に引き寄せられちゃったみたいです。 あまり何度も何度も着けたり離したりはしない方が良いですね🤔 もちろん通常使いしていれば全く問題無いですよ‼️
tomo
tomo
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 テレビ側のおすすめ商品

壁/天井 テレビ側が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 テレビ側の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ