壁/天井 薬の飲み忘れ防止

12枚の部屋写真から9枚をセレクト
miiさんの実例写真
娘が薬を飲み忘れるので作ってみました~ 「MEDICINE」の文字は娘が書きました。これで私も、娘が薬を飲んだか一目でチェックできそうです♪
娘が薬を飲み忘れるので作ってみました~ 「MEDICINE」の文字は娘が書きました。これで私も、娘が薬を飲んだか一目でチェックできそうです♪
mii
mii
家族
runrun3さんの実例写真
runrun3
runrun3
家族
anzuさんの実例写真
お薬万年カレンダー✨ 昔、息子が毎日お薬を飲まないといけない時期があり、飲み忘れ防止の為に作りました。 今は使っていなくて、インテリアになってます(^^; 材料、全て100円均一です👍 最初は棚に置いて使うつもりで作ったので、足部分があります。 ここの隙間に引き出しも入れる予定でした。 けど、結局、壁掛けにしたのでこんな感じです🍀 持ち運べるように取っ手付きの薬箱も作り、上部に収納出来るようにしました。 ここには処方箋や多めにもらったお薬を収納していました。
お薬万年カレンダー✨ 昔、息子が毎日お薬を飲まないといけない時期があり、飲み忘れ防止の為に作りました。 今は使っていなくて、インテリアになってます(^^; 材料、全て100円均一です👍 最初は棚に置いて使うつもりで作ったので、足部分があります。 ここの隙間に引き出しも入れる予定でした。 けど、結局、壁掛けにしたのでこんな感じです🍀 持ち運べるように取っ手付きの薬箱も作り、上部に収納出来るようにしました。 ここには処方箋や多めにもらったお薬を収納していました。
anzu
anzu
3DK | 家族
hitohaさんの実例写真
お薬カレンダーの文字が部屋に馴染まず目立っていたので、テプラで作り替えました。
お薬カレンダーの文字が部屋に馴染まず目立っていたので、テプラで作り替えました。
hitoha
hitoha
2DK | 一人暮らし
collonさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,782
中学生男子、6時起きでの部活朝練から始まり、夕方も部活7時までで、帰宅は7時半。 近頃、アレルギーの薬を飲み忘れることが多くて困っています。 お薬ポケット買いました〜♪ これで、明日から忘れずに飲めるかなぁ~♡ このポケットならクリア(透明)〜でスッキリですね〜(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
中学生男子、6時起きでの部活朝練から始まり、夕方も部活7時までで、帰宅は7時半。 近頃、アレルギーの薬を飲み忘れることが多くて困っています。 お薬ポケット買いました〜♪ これで、明日から忘れずに飲めるかなぁ~♡ このポケットならクリア(透明)〜でスッキリですね〜(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
collon
collon
家族
KONBUさんの実例写真
ダイソー「カレンダーポケット 150円」 お薬の飲み忘れ防止用に使うんでしょうけど、これに鬼滅の刃ウエハースのおまけシールがピッタリ収まりました🙌 小さいところには缶バッチ小がピッタリ入った😆 スッキリ収納できてよかった❤️
ダイソー「カレンダーポケット 150円」 お薬の飲み忘れ防止用に使うんでしょうけど、これに鬼滅の刃ウエハースのおまけシールがピッタリ収まりました🙌 小さいところには缶バッチ小がピッタリ入った😆 スッキリ収納できてよかった❤️
KONBU
KONBU
3LDK | 家族
ururinnaiuさんの実例写真
お薬カレンダーで飲み忘れ防止! お薬は、プライバシーのため、取り払っています。 まあ、日曜日に、1週間分を足しますし、、 ボネゲのコートは、ただ、ハンガーを、部屋に備え付けのレールのフックに掛けて飾っています、 (⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
お薬カレンダーで飲み忘れ防止! お薬は、プライバシーのため、取り払っています。 まあ、日曜日に、1週間分を足しますし、、 ボネゲのコートは、ただ、ハンガーを、部屋に備え付けのレールのフックに掛けて飾っています、 (⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
ururinnaiu
ururinnaiu
1K
love1017さんの実例写真
リビングから廊下に出るドア 毎日必ず飲む薬は 飲み忘れないよう「お薬カレンダー」に入れています。 存在感が出すぎないよう壁と馴染む色にしました。 ドアのステッカーは思春期の息子が蹴飛ばしたスリッパが当たった穴隠し😅 マンションは廊下が暗いので、人感センサー電球がほんとに便利です✌
リビングから廊下に出るドア 毎日必ず飲む薬は 飲み忘れないよう「お薬カレンダー」に入れています。 存在感が出すぎないよう壁と馴染む色にしました。 ドアのステッカーは思春期の息子が蹴飛ばしたスリッパが当たった穴隠し😅 マンションは廊下が暗いので、人感センサー電球がほんとに便利です✌
love1017
love1017
3LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
 100均グッズで作ったお薬カレンダーを  冷蔵庫の近くのこの場所に設置しました(´∀`*)♪お水を出して薬を忘れずに飲むかな〜ww
 100均グッズで作ったお薬カレンダーを  冷蔵庫の近くのこの場所に設置しました(´∀`*)♪お水を出して薬を忘れずに飲むかな〜ww
yuzu
yuzu
4LDK | 家族

壁/天井 薬の飲み忘れ防止が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 薬の飲み忘れ防止の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 薬の飲み忘れ防止

12枚の部屋写真から9枚をセレクト
miiさんの実例写真
娘が薬を飲み忘れるので作ってみました~ 「MEDICINE」の文字は娘が書きました。これで私も、娘が薬を飲んだか一目でチェックできそうです♪
娘が薬を飲み忘れるので作ってみました~ 「MEDICINE」の文字は娘が書きました。これで私も、娘が薬を飲んだか一目でチェックできそうです♪
mii
mii
家族
runrun3さんの実例写真
runrun3
runrun3
家族
anzuさんの実例写真
お薬万年カレンダー✨ 昔、息子が毎日お薬を飲まないといけない時期があり、飲み忘れ防止の為に作りました。 今は使っていなくて、インテリアになってます(^^; 材料、全て100円均一です👍 最初は棚に置いて使うつもりで作ったので、足部分があります。 ここの隙間に引き出しも入れる予定でした。 けど、結局、壁掛けにしたのでこんな感じです🍀 持ち運べるように取っ手付きの薬箱も作り、上部に収納出来るようにしました。 ここには処方箋や多めにもらったお薬を収納していました。
お薬万年カレンダー✨ 昔、息子が毎日お薬を飲まないといけない時期があり、飲み忘れ防止の為に作りました。 今は使っていなくて、インテリアになってます(^^; 材料、全て100円均一です👍 最初は棚に置いて使うつもりで作ったので、足部分があります。 ここの隙間に引き出しも入れる予定でした。 けど、結局、壁掛けにしたのでこんな感じです🍀 持ち運べるように取っ手付きの薬箱も作り、上部に収納出来るようにしました。 ここには処方箋や多めにもらったお薬を収納していました。
anzu
anzu
3DK | 家族
hitohaさんの実例写真
お薬カレンダーの文字が部屋に馴染まず目立っていたので、テプラで作り替えました。
お薬カレンダーの文字が部屋に馴染まず目立っていたので、テプラで作り替えました。
hitoha
hitoha
2DK | 一人暮らし
collonさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,782
中学生男子、6時起きでの部活朝練から始まり、夕方も部活7時までで、帰宅は7時半。 近頃、アレルギーの薬を飲み忘れることが多くて困っています。 お薬ポケット買いました〜♪ これで、明日から忘れずに飲めるかなぁ~♡ このポケットならクリア(透明)〜でスッキリですね〜(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
中学生男子、6時起きでの部活朝練から始まり、夕方も部活7時までで、帰宅は7時半。 近頃、アレルギーの薬を飲み忘れることが多くて困っています。 お薬ポケット買いました〜♪ これで、明日から忘れずに飲めるかなぁ~♡ このポケットならクリア(透明)〜でスッキリですね〜(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
collon
collon
家族
KONBUさんの実例写真
ダイソー「カレンダーポケット 150円」 お薬の飲み忘れ防止用に使うんでしょうけど、これに鬼滅の刃ウエハースのおまけシールがピッタリ収まりました🙌 小さいところには缶バッチ小がピッタリ入った😆 スッキリ収納できてよかった❤️
ダイソー「カレンダーポケット 150円」 お薬の飲み忘れ防止用に使うんでしょうけど、これに鬼滅の刃ウエハースのおまけシールがピッタリ収まりました🙌 小さいところには缶バッチ小がピッタリ入った😆 スッキリ収納できてよかった❤️
KONBU
KONBU
3LDK | 家族
ururinnaiuさんの実例写真
お薬カレンダーで飲み忘れ防止! お薬は、プライバシーのため、取り払っています。 まあ、日曜日に、1週間分を足しますし、、 ボネゲのコートは、ただ、ハンガーを、部屋に備え付けのレールのフックに掛けて飾っています、 (⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
お薬カレンダーで飲み忘れ防止! お薬は、プライバシーのため、取り払っています。 まあ、日曜日に、1週間分を足しますし、、 ボネゲのコートは、ただ、ハンガーを、部屋に備え付けのレールのフックに掛けて飾っています、 (⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
ururinnaiu
ururinnaiu
1K
love1017さんの実例写真
リビングから廊下に出るドア 毎日必ず飲む薬は 飲み忘れないよう「お薬カレンダー」に入れています。 存在感が出すぎないよう壁と馴染む色にしました。 ドアのステッカーは思春期の息子が蹴飛ばしたスリッパが当たった穴隠し😅 マンションは廊下が暗いので、人感センサー電球がほんとに便利です✌
リビングから廊下に出るドア 毎日必ず飲む薬は 飲み忘れないよう「お薬カレンダー」に入れています。 存在感が出すぎないよう壁と馴染む色にしました。 ドアのステッカーは思春期の息子が蹴飛ばしたスリッパが当たった穴隠し😅 マンションは廊下が暗いので、人感センサー電球がほんとに便利です✌
love1017
love1017
3LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
 100均グッズで作ったお薬カレンダーを  冷蔵庫の近くのこの場所に設置しました(´∀`*)♪お水を出して薬を忘れずに飲むかな〜ww
 100均グッズで作ったお薬カレンダーを  冷蔵庫の近くのこの場所に設置しました(´∀`*)♪お水を出して薬を忘れずに飲むかな〜ww
yuzu
yuzu
4LDK | 家族

壁/天井 薬の飲み忘れ防止が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 薬の飲み忘れ防止の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ