壁/天井 衣紋掛け

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
Aoriさんの実例写真
玄関の所の壁に、木材とダイソーフックを使って衣紋掛け(この呼び方、今はしないのかな?ʬʬʬ)作ってみました(≧▽≦) 簡単すぎて所要時間15分足らずで作れます☆ コンクリート調の壁紙にしたので、衣紋掛けも新調したかったのです( *¯ 罒¯*) 上の方に何か飾りたいけど、何が良いか案が浮かびません(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
玄関の所の壁に、木材とダイソーフックを使って衣紋掛け(この呼び方、今はしないのかな?ʬʬʬ)作ってみました(≧▽≦) 簡単すぎて所要時間15分足らずで作れます☆ コンクリート調の壁紙にしたので、衣紋掛けも新調したかったのです( *¯ 罒¯*) 上の方に何か飾りたいけど、何が良いか案が浮かびません(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
Aori
Aori
3LDK | 家族
ari6196さんの実例写真
先日の無印良品週間にて購入したフックを設置しました!! 空いていた壁面に衣紋掛けとして(^^)v ディスプレイも兼ねてくれるのではないかと(笑)
先日の無印良品週間にて購入したフックを設置しました!! 空いていた壁面に衣紋掛けとして(^^)v ディスプレイも兼ねてくれるのではないかと(笑)
ari6196
ari6196
2DK | 一人暮らし
Tatsuさんの実例写真
廊下 天井のデッドスペース活用
廊下 天井のデッドスペース活用
Tatsu
Tatsu
ta_w_coさんの実例写真
ウチにボウ人間現る(*´艸`*)ァハ♪
ウチにボウ人間現る(*´艸`*)ァハ♪
ta_w_co
ta_w_co
1LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
のれん・すだれ¥7,020
今回の東京滞在は なかなか家のことはできなかった 寝正月の反動でお出かけしてしまった 色々発見 可愛いモノとの出会い そして 何より 仕事先のオーナー様から シンフォニーのランチクルーズにご招待いただき 新年早々素敵な思い出もできた〜 さあ 今夜はまた京都への夜行バスのルンム お祖母ちゃん時代からある日本のブランケット レトロ毛布 ともう20年近く使ってるオーガニックコットンの毛布 硬くなってきてるけど暖かい 昨日洗濯して 乾燥対策でエアコンの部屋にかけたら1日もしないうちに乾いてる コロコロもして 衣紋掛ハンガーにぶらさげとく 来週来るまで 待っててね〜
今回の東京滞在は なかなか家のことはできなかった 寝正月の反動でお出かけしてしまった 色々発見 可愛いモノとの出会い そして 何より 仕事先のオーナー様から シンフォニーのランチクルーズにご招待いただき 新年早々素敵な思い出もできた〜 さあ 今夜はまた京都への夜行バスのルンム お祖母ちゃん時代からある日本のブランケット レトロ毛布 ともう20年近く使ってるオーガニックコットンの毛布 硬くなってきてるけど暖かい 昨日洗濯して 乾燥対策でエアコンの部屋にかけたら1日もしないうちに乾いてる コロコロもして 衣紋掛ハンガーにぶらさげとく 来週来るまで 待っててね〜
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
shujiさんの実例写真
衣桁が届きました!普段使いの洋服掛けにします(..>◡<..)
衣桁が届きました!普段使いの洋服掛けにします(..>◡<..)
shuji
shuji
amelliaさんの実例写真
秋の虫といえば。 京都の鈴虫寺に行かねば。 説法は嫌いではありません。 虫除けに、線香を♪
秋の虫といえば。 京都の鈴虫寺に行かねば。 説法は嫌いではありません。 虫除けに、線香を♪
amellia
amellia
4LDK | 家族
kotarinkoさんの実例写真
和室が絶賛昭和回帰中。床の間が消えてますね? 断熱カーテンと和紙スクリーンで冬の間 床の間丸ごと塞いでおりました。 籐家具にアジアンタムは結婚当初和室に憧れてましたが叶わず、今ごろになって リサイクルショップにて少しずつ揃ってきました。 ガラス付きの籐テーブル980円 三段籐の花台450円 赤いスツール150円 電話台400円 衣紋掛け600円 衣紋掛けに掛かった生地4Mで200円 そして この土下座してるヒヤシンスはいつもの激安お花屋さんで 水耕栽培丼ぶり鉢つきで50円 すっごい良い香りで切り花にする前に 昭和軍団と撮ってみました。 籐のテーブルは天板部分をカットして大きい籐のフレームにしてみたいです。 ひっくり返すと大きなBOX型になってるので、大浴場の脱衣室にある赤ちゃんのお着替え台みたいな感じもなるのでキャスターつけてみようかな? 電話台もスツールも解体して足の部分を利用しようかな? 選びながらいつも、分解 切断とかばかり考えて、スプラッター映画脳になっているのです。 今夜は 「翔んで埼玉」観にいってきます!
和室が絶賛昭和回帰中。床の間が消えてますね? 断熱カーテンと和紙スクリーンで冬の間 床の間丸ごと塞いでおりました。 籐家具にアジアンタムは結婚当初和室に憧れてましたが叶わず、今ごろになって リサイクルショップにて少しずつ揃ってきました。 ガラス付きの籐テーブル980円 三段籐の花台450円 赤いスツール150円 電話台400円 衣紋掛け600円 衣紋掛けに掛かった生地4Mで200円 そして この土下座してるヒヤシンスはいつもの激安お花屋さんで 水耕栽培丼ぶり鉢つきで50円 すっごい良い香りで切り花にする前に 昭和軍団と撮ってみました。 籐のテーブルは天板部分をカットして大きい籐のフレームにしてみたいです。 ひっくり返すと大きなBOX型になってるので、大浴場の脱衣室にある赤ちゃんのお着替え台みたいな感じもなるのでキャスターつけてみようかな? 電話台もスツールも解体して足の部分を利用しようかな? 選びながらいつも、分解 切断とかばかり考えて、スプラッター映画脳になっているのです。 今夜は 「翔んで埼玉」観にいってきます!
kotarinko
kotarinko
家族

壁/天井 衣紋掛けが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 衣紋掛けの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 衣紋掛け

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
Aoriさんの実例写真
玄関の所の壁に、木材とダイソーフックを使って衣紋掛け(この呼び方、今はしないのかな?ʬʬʬ)作ってみました(≧▽≦) 簡単すぎて所要時間15分足らずで作れます☆ コンクリート調の壁紙にしたので、衣紋掛けも新調したかったのです( *¯ 罒¯*) 上の方に何か飾りたいけど、何が良いか案が浮かびません(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
玄関の所の壁に、木材とダイソーフックを使って衣紋掛け(この呼び方、今はしないのかな?ʬʬʬ)作ってみました(≧▽≦) 簡単すぎて所要時間15分足らずで作れます☆ コンクリート調の壁紙にしたので、衣紋掛けも新調したかったのです( *¯ 罒¯*) 上の方に何か飾りたいけど、何が良いか案が浮かびません(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
Aori
Aori
3LDK | 家族
ari6196さんの実例写真
先日の無印良品週間にて購入したフックを設置しました!! 空いていた壁面に衣紋掛けとして(^^)v ディスプレイも兼ねてくれるのではないかと(笑)
先日の無印良品週間にて購入したフックを設置しました!! 空いていた壁面に衣紋掛けとして(^^)v ディスプレイも兼ねてくれるのではないかと(笑)
ari6196
ari6196
2DK | 一人暮らし
Tatsuさんの実例写真
廊下 天井のデッドスペース活用
廊下 天井のデッドスペース活用
Tatsu
Tatsu
ta_w_coさんの実例写真
ウチにボウ人間現る(*´艸`*)ァハ♪
ウチにボウ人間現る(*´艸`*)ァハ♪
ta_w_co
ta_w_co
1LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
のれん・すだれ¥7,020
今回の東京滞在は なかなか家のことはできなかった 寝正月の反動でお出かけしてしまった 色々発見 可愛いモノとの出会い そして 何より 仕事先のオーナー様から シンフォニーのランチクルーズにご招待いただき 新年早々素敵な思い出もできた〜 さあ 今夜はまた京都への夜行バスのルンム お祖母ちゃん時代からある日本のブランケット レトロ毛布 ともう20年近く使ってるオーガニックコットンの毛布 硬くなってきてるけど暖かい 昨日洗濯して 乾燥対策でエアコンの部屋にかけたら1日もしないうちに乾いてる コロコロもして 衣紋掛ハンガーにぶらさげとく 来週来るまで 待っててね〜
今回の東京滞在は なかなか家のことはできなかった 寝正月の反動でお出かけしてしまった 色々発見 可愛いモノとの出会い そして 何より 仕事先のオーナー様から シンフォニーのランチクルーズにご招待いただき 新年早々素敵な思い出もできた〜 さあ 今夜はまた京都への夜行バスのルンム お祖母ちゃん時代からある日本のブランケット レトロ毛布 ともう20年近く使ってるオーガニックコットンの毛布 硬くなってきてるけど暖かい 昨日洗濯して 乾燥対策でエアコンの部屋にかけたら1日もしないうちに乾いてる コロコロもして 衣紋掛ハンガーにぶらさげとく 来週来るまで 待っててね〜
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
shujiさんの実例写真
衣桁が届きました!普段使いの洋服掛けにします(..>◡<..)
衣桁が届きました!普段使いの洋服掛けにします(..>◡<..)
shuji
shuji
amelliaさんの実例写真
秋の虫といえば。 京都の鈴虫寺に行かねば。 説法は嫌いではありません。 虫除けに、線香を♪
秋の虫といえば。 京都の鈴虫寺に行かねば。 説法は嫌いではありません。 虫除けに、線香を♪
amellia
amellia
4LDK | 家族
kotarinkoさんの実例写真
和室が絶賛昭和回帰中。床の間が消えてますね? 断熱カーテンと和紙スクリーンで冬の間 床の間丸ごと塞いでおりました。 籐家具にアジアンタムは結婚当初和室に憧れてましたが叶わず、今ごろになって リサイクルショップにて少しずつ揃ってきました。 ガラス付きの籐テーブル980円 三段籐の花台450円 赤いスツール150円 電話台400円 衣紋掛け600円 衣紋掛けに掛かった生地4Mで200円 そして この土下座してるヒヤシンスはいつもの激安お花屋さんで 水耕栽培丼ぶり鉢つきで50円 すっごい良い香りで切り花にする前に 昭和軍団と撮ってみました。 籐のテーブルは天板部分をカットして大きい籐のフレームにしてみたいです。 ひっくり返すと大きなBOX型になってるので、大浴場の脱衣室にある赤ちゃんのお着替え台みたいな感じもなるのでキャスターつけてみようかな? 電話台もスツールも解体して足の部分を利用しようかな? 選びながらいつも、分解 切断とかばかり考えて、スプラッター映画脳になっているのです。 今夜は 「翔んで埼玉」観にいってきます!
和室が絶賛昭和回帰中。床の間が消えてますね? 断熱カーテンと和紙スクリーンで冬の間 床の間丸ごと塞いでおりました。 籐家具にアジアンタムは結婚当初和室に憧れてましたが叶わず、今ごろになって リサイクルショップにて少しずつ揃ってきました。 ガラス付きの籐テーブル980円 三段籐の花台450円 赤いスツール150円 電話台400円 衣紋掛け600円 衣紋掛けに掛かった生地4Mで200円 そして この土下座してるヒヤシンスはいつもの激安お花屋さんで 水耕栽培丼ぶり鉢つきで50円 すっごい良い香りで切り花にする前に 昭和軍団と撮ってみました。 籐のテーブルは天板部分をカットして大きい籐のフレームにしてみたいです。 ひっくり返すと大きなBOX型になってるので、大浴場の脱衣室にある赤ちゃんのお着替え台みたいな感じもなるのでキャスターつけてみようかな? 電話台もスツールも解体して足の部分を利用しようかな? 選びながらいつも、分解 切断とかばかり考えて、スプラッター映画脳になっているのです。 今夜は 「翔んで埼玉」観にいってきます!
kotarinko
kotarinko
家族

壁/天井 衣紋掛けが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 衣紋掛けの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ