教科書の置き場

150枚の部屋写真から49枚をセレクト
pukkupukuさんの実例写真
旦那が大分前に作った本棚に仕切りを付けて、来年から小学生3人になるので3人分のランドセルと教科書を置ける所を確保しました。 絵本やらアルバムやら整理するのが大変でした😭😭 ちょっとスペースがあるので後でボックスを置けるようにしようかなぁ✨
旦那が大分前に作った本棚に仕切りを付けて、来年から小学生3人になるので3人分のランドセルと教科書を置ける所を確保しました。 絵本やらアルバムやら整理するのが大変でした😭😭 ちょっとスペースがあるので後でボックスを置けるようにしようかなぁ✨
pukkupuku
pukkupuku
4LDK | 家族
4sunshineさんの実例写真
ランドセルラック、子供より、作った私の方が気に入ってる。文句も言わずに使ってくれる子供たち、ありがとう♡
ランドセルラック、子供より、作った私の方が気に入ってる。文句も言わずに使ってくれる子供たち、ありがとう♡
4sunshine
4sunshine
家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
思い切って教科書を玄関へ移動しました😁 リビング学習のわが家 リビングに教科書を置いていましたが宿題プリント以外まったくせず、教科書をリビングに置くメリットがなく ランドセルや通学bagを玄関に置いているので翌日の教科書準備にリビングから玄関へとムダに移動していたのが気になり SHEINで購入したマガジンラックを教科書ラックとして玄関に置きました! 時間割も一緒に置きムダな動きなく玄関で明日の準備が完結するのでスッキリです😊
思い切って教科書を玄関へ移動しました😁 リビング学習のわが家 リビングに教科書を置いていましたが宿題プリント以外まったくせず、教科書をリビングに置くメリットがなく ランドセルや通学bagを玄関に置いているので翌日の教科書準備にリビングから玄関へとムダに移動していたのが気になり SHEINで購入したマガジンラックを教科書ラックとして玄関に置きました! 時間割も一緒に置きムダな動きなく玄関で明日の準備が完結するのでスッキリです😊
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
haleaさんの実例写真
息子が小学校に入学しました。 とりあえずはリビング学習なので、2階のマルチスペースにカラーボックスを置いて、ランドセルと教科書置き場に。 カウンター上のミニ黒板には、毎日必ず持っていく物を書いて置いてあります。 隣はノートパソコン。
息子が小学校に入学しました。 とりあえずはリビング学習なので、2階のマルチスペースにカラーボックスを置いて、ランドセルと教科書置き場に。 カウンター上のミニ黒板には、毎日必ず持っていく物を書いて置いてあります。 隣はノートパソコン。
halea
halea
2LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
¥128
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
SSSSS
SSSSS
chicchiさんの実例写真
カウンターの上がいつも教科書で散らかっているので、そして明日の準備が苦手な息子の為に、教科書置き場を作りました。
カウンターの上がいつも教科書で散らかっているので、そして明日の準備が苦手な息子の為に、教科書置き場を作りました。
chicchi
chicchi
家族
beanzさんの実例写真
長女の教科書置き場を改善しました。 以前はブックスタンドに立てて入れていたけど、 結局必要ないものをぎゅうぎゅうに入れて 見つけられない事態に陥っていました。 何度か良い方法を模索していたけど 自分から「こうしたい!」と言ってくれて あーだのこーだの言いながら完成。 横に倒して入れるのはいいけど 取り出すのが面倒! だから引き出しつけて! で、こうなりました。 マステはとりあえず感が強いけど あまり気にしないタイプのようです (^◇^;)
長女の教科書置き場を改善しました。 以前はブックスタンドに立てて入れていたけど、 結局必要ないものをぎゅうぎゅうに入れて 見つけられない事態に陥っていました。 何度か良い方法を模索していたけど 自分から「こうしたい!」と言ってくれて あーだのこーだの言いながら完成。 横に倒して入れるのはいいけど 取り出すのが面倒! だから引き出しつけて! で、こうなりました。 マステはとりあえず感が強いけど あまり気にしないタイプのようです (^◇^;)
beanz
beanz
3LDK | 家族
monetさんの実例写真
May.15,2020 リビングの教科書&ランドセル置き場。
May.15,2020 リビングの教科書&ランドセル置き場。
monet
monet
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「子どものお支度スペース」 リビングに子供グッズをまとめたカラボが1つあります。小1と年中さん姉妹の小学校、幼稚園のものはこちらにまとめてます✨ ファイルボックスを本立て代わりに2つ並べ、その中に教科書類を。その上にはハンドタオルやナプキン、お弁当グッズを。1番下のボックスには体操服や学校グッズをざっくり収納してます。 カラボ右側面に「吊り下げシャツ収納」をお手紙や書類を入れるのに引っ掛けてあります。 左側面にはフックがあるので次女幼稚園の鞄を掛けて朝お弁当を入れるまでこの位置に。 長女のランドセルは前日準備を終わらせたら 1階玄関に移動しておくので、指定の置き場はありません。大体ベンチシートの上かカラボの前に置かれてます(笑)学校の準備がしやすいので今のところこれでいいかな( ˊᵕˋ* ) 学年が上がったり荷物が増えた時のことを考えてどこでも使えるカラボにしてます♪
「子どものお支度スペース」 リビングに子供グッズをまとめたカラボが1つあります。小1と年中さん姉妹の小学校、幼稚園のものはこちらにまとめてます✨ ファイルボックスを本立て代わりに2つ並べ、その中に教科書類を。その上にはハンドタオルやナプキン、お弁当グッズを。1番下のボックスには体操服や学校グッズをざっくり収納してます。 カラボ右側面に「吊り下げシャツ収納」をお手紙や書類を入れるのに引っ掛けてあります。 左側面にはフックがあるので次女幼稚園の鞄を掛けて朝お弁当を入れるまでこの位置に。 長女のランドセルは前日準備を終わらせたら 1階玄関に移動しておくので、指定の置き場はありません。大体ベンチシートの上かカラボの前に置かれてます(笑)学校の準備がしやすいので今のところこれでいいかな( ˊᵕˋ* ) 学年が上がったり荷物が増えた時のことを考えてどこでも使えるカラボにしてます♪
sasaeri
sasaeri
家族
natulove0418さんの実例写真
階段上がったとこの突き当たり〜! 以前 作ったマンガ棚の横に下 ふたりの教科書を置いてます(*ˊૢᵕˋૢ*)ෆ⃛ もう 10年以上前に作った家電棚を少しサイズ変更して作り直しましたf^_^;) これだけの事やのに すっきりして気持ちいい✨✨
階段上がったとこの突き当たり〜! 以前 作ったマンガ棚の横に下 ふたりの教科書を置いてます(*ˊૢᵕˋૢ*)ෆ⃛ もう 10年以上前に作った家電棚を少しサイズ変更して作り直しましたf^_^;) これだけの事やのに すっきりして気持ちいい✨✨
natulove0418
natulove0418
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
IKEAに久々に行って来ました(^_^)v 娘の部屋にロースコグのライトピンクをお迎えしました。 期間限定でIKEAファミリー価格4999円→3999円です。 中学になったら一番上を教科書等の教材置き場、一番下をカバン置き場にする予定です(*´∇`)
IKEAに久々に行って来ました(^_^)v 娘の部屋にロースコグのライトピンクをお迎えしました。 期間限定でIKEAファミリー価格4999円→3999円です。 中学になったら一番上を教科書等の教材置き場、一番下をカバン置き場にする予定です(*´∇`)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
Juriさんの実例写真
勉強机完成
勉強机完成
Juri
Juri
家族
Aachanさんの実例写真
tomの入学準備❁ランドセル置場と教科書置場☻ 下のチェストはデコパでアメリカン♥︎
tomの入学準備❁ランドセル置場と教科書置場☻ 下のチェストはデコパでアメリカン♥︎
Aachan
Aachan
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
端材でDIY。 教科書置けるやつ作りました☺
端材でDIY。 教科書置けるやつ作りました☺
rumi
rumi
3LDK
tomo3さんの実例写真
こんにちわ☔ お兄さんの部屋片すのに 時間掛かる。 机に教科書など入れて欲しいのになぜこっちなのよ? カラーボックス調節が無理 教科書自分で処分して欲しい。 もう一つ棚にしょうか迷うってます。 下は学校でたまに使うのを ここ?ここかも知れないけど。 たまに何だからクローゼットに 入れたいなぁ。ホコリよけになるし。 机には、好きな本とか ドラゴンボールの悟空居る それ退かせば良いのに。 自分で片して欲しい。 もう学校始まってるのに プリントやら凄い状態。
こんにちわ☔ お兄さんの部屋片すのに 時間掛かる。 机に教科書など入れて欲しいのになぜこっちなのよ? カラーボックス調節が無理 教科書自分で処分して欲しい。 もう一つ棚にしょうか迷うってます。 下は学校でたまに使うのを ここ?ここかも知れないけど。 たまに何だからクローゼットに 入れたいなぁ。ホコリよけになるし。 机には、好きな本とか ドラゴンボールの悟空居る それ退かせば良いのに。 自分で片して欲しい。 もう学校始まってるのに プリントやら凄い状態。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
bassさんの実例写真
息子リビング学習机にIKEAで購入した書類ケースみたいな物をつけました❗ これで教科書置き場が増えました✨
息子リビング学習机にIKEAで購入した書類ケースみたいな物をつけました❗ これで教科書置き場が増えました✨
bass
bass
家族
ruccoさんの実例写真
教科書を教科ごとにわけてみました。 これで片付けた苦手な娘も少しは整理整頓してくれるといいのだけど…
教科書を教科ごとにわけてみました。 これで片付けた苦手な娘も少しは整理整頓してくれるといいのだけど…
rucco
rucco
3LDK | 家族
Natuyuさんの実例写真
山善ランドセルラックモニターに応募します‼ 我が家の1番の悩みの場所です。 4姉妹みんな、勉強、お絵描きやらはリビングのこたつ台でしています。 リビングはいってすぐのところにリュック置き場、教科書です。 リュック置き場は地べたです(T_T) どうにかしたいと思いながら数年。。 もし、当選したら、2つのオープン棚に2人分リュック入ると思います。 1番上は筆記用具置きたいな(о´∀`о) 使い勝手良ければ、もう1つは購入したいと考えてます。 我が家のかぐはほぼパイン材! これもパイン材** きっと、我が家に馴染んでくれそうです♪
山善ランドセルラックモニターに応募します‼ 我が家の1番の悩みの場所です。 4姉妹みんな、勉強、お絵描きやらはリビングのこたつ台でしています。 リビングはいってすぐのところにリュック置き場、教科書です。 リュック置き場は地べたです(T_T) どうにかしたいと思いながら数年。。 もし、当選したら、2つのオープン棚に2人分リュック入ると思います。 1番上は筆記用具置きたいな(о´∀`о) 使い勝手良ければ、もう1つは購入したいと考えてます。 我が家のかぐはほぼパイン材! これもパイン材** きっと、我が家に馴染んでくれそうです♪
Natuyu
Natuyu
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
長女のランドセルと教科書置き場。  以前オモチャ収納に使っていた、ニトリのカラーボックス を再利用して。  引き出しは、靴下や給食袋など(次女の分も)
長女のランドセルと教科書置き場。  以前オモチャ収納に使っていた、ニトリのカラーボックス を再利用して。  引き出しは、靴下や給食袋など(次女の分も)
tomo
tomo
3LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
おはようございます♡ 朝から地味picです! ずーーーっと気になってた娘の教科書収納。 うちはまだ机は買ってなくってリビングで宿題もさせているので学校の身支度類や教科書類は廊下においてるカラーボックスに収納してます(*^^*) やけどファイルとか教科書がうちのカラーボックスには縦に入らなくって、ずっと横置きに乱雑に置いてたのを解決してくれたのがこの黒いケース! セリアで昨日見つけて(前からあったのかもしれんけど笑) これやー!ってなって3つ買って積み重ねたら、やっぱピッタリ〜(ノ▽〃) も一個重ねられるけど取りやすいように三段にしました(*^^*) めっちゃスッキリ〜♫ セリアさん、黒色でもかっこいいんやけど白色もつくってくれへんかな〜♡
おはようございます♡ 朝から地味picです! ずーーーっと気になってた娘の教科書収納。 うちはまだ机は買ってなくってリビングで宿題もさせているので学校の身支度類や教科書類は廊下においてるカラーボックスに収納してます(*^^*) やけどファイルとか教科書がうちのカラーボックスには縦に入らなくって、ずっと横置きに乱雑に置いてたのを解決してくれたのがこの黒いケース! セリアで昨日見つけて(前からあったのかもしれんけど笑) これやー!ってなって3つ買って積み重ねたら、やっぱピッタリ〜(ノ▽〃) も一個重ねられるけど取りやすいように三段にしました(*^^*) めっちゃスッキリ〜♫ セリアさん、黒色でもかっこいいんやけど白色もつくってくれへんかな〜♡
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
natukoさんの実例写真
4月から娘が小学校へ上がるのでスタディースペースを整理中‼️ 以前テーブル下にあった収納ラックを処分。 (ランドセル2つ置けなかった😅) リビングのチェスト(ちょこっと映ってるヤツ)として使ったのを整理してランドセル置き場と教科書などを入れられる用にしました😊
4月から娘が小学校へ上がるのでスタディースペースを整理中‼️ 以前テーブル下にあった収納ラックを処分。 (ランドセル2つ置けなかった😅) リビングのチェスト(ちょこっと映ってるヤツ)として使ったのを整理してランドセル置き場と教科書などを入れられる用にしました😊
natuko
natuko
家族
mahiro34さんの実例写真
1枚目 リビングに子どもの教科書やランドセルを置いているのですが、このブックスタンドだと教科書を取るのにスッと取れませんでした。 2枚目 そこでブックスタンドを変え、教科書を取りやすい様にしました。 間に鉛筆や消しゴムクリーナーが入るケースも置き、勉強の時必要な物をケースごと出せる様にもしました。 白のケースが1個しか在庫が無かったので、今度もう1個購入する予定です😊
1枚目 リビングに子どもの教科書やランドセルを置いているのですが、このブックスタンドだと教科書を取るのにスッと取れませんでした。 2枚目 そこでブックスタンドを変え、教科書を取りやすい様にしました。 間に鉛筆や消しゴムクリーナーが入るケースも置き、勉強の時必要な物をケースごと出せる様にもしました。 白のケースが1個しか在庫が無かったので、今度もう1個購入する予定です😊
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
kottonさんの実例写真
ソファー後ろに置いてある棚。ここは息子の教科書やランドセル置きとして使ってます(^^) 並べてあるクッションは…子供達が投げ散らかし( TДT)棚を椅子代わりにして座ったり飛び越えたり… 鳥はネックピローです(・ω<)☆
ソファー後ろに置いてある棚。ここは息子の教科書やランドセル置きとして使ってます(^^) 並べてあるクッションは…子供達が投げ散らかし( TДT)棚を椅子代わりにして座ったり飛び越えたり… 鳥はネックピローです(・ω<)☆
kotton
kotton
家族
moさんの実例写真
mo
mo
miyuさんの実例写真
今日も和室のpicです(^◇^;) IKEA棚の上段に入っていたスクエアボックスを撤去して ランドセル置き場、IKEAレタートレイを入れ教科書置き場、ニトリのボックスには名前付けをしないといけない学校用品達を置いてみました まだまだ模索中です(๑>◡<๑)
今日も和室のpicです(^◇^;) IKEA棚の上段に入っていたスクエアボックスを撤去して ランドセル置き場、IKEAレタートレイを入れ教科書置き場、ニトリのボックスには名前付けをしないといけない学校用品達を置いてみました まだまだ模索中です(๑>◡<๑)
miyu
miyu
4LDK | 家族
IRODORIさんの実例写真
娘の教科書とランドセル置き場。 トレーの棚が引き出せるので、時間割もはかどります(o^^o)
娘の教科書とランドセル置き場。 トレーの棚が引き出せるので、時間割もはかどります(o^^o)
IRODORI
IRODORI
3LDK | 家族
ha_koさんの実例写真
ロックタイト接着剤の木工用で本立て☺️ 釘打ち下手っぴなので、ボンドでしっかり接着できて嬉しいです✨
ロックタイト接着剤の木工用で本立て☺️ 釘打ち下手っぴなので、ボンドでしっかり接着できて嬉しいです✨
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
もっと見る

教科書の置き場の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

教科書の置き場

150枚の部屋写真から49枚をセレクト
pukkupukuさんの実例写真
旦那が大分前に作った本棚に仕切りを付けて、来年から小学生3人になるので3人分のランドセルと教科書を置ける所を確保しました。 絵本やらアルバムやら整理するのが大変でした😭😭 ちょっとスペースがあるので後でボックスを置けるようにしようかなぁ✨
旦那が大分前に作った本棚に仕切りを付けて、来年から小学生3人になるので3人分のランドセルと教科書を置ける所を確保しました。 絵本やらアルバムやら整理するのが大変でした😭😭 ちょっとスペースがあるので後でボックスを置けるようにしようかなぁ✨
pukkupuku
pukkupuku
4LDK | 家族
4sunshineさんの実例写真
ランドセルラック、子供より、作った私の方が気に入ってる。文句も言わずに使ってくれる子供たち、ありがとう♡
ランドセルラック、子供より、作った私の方が気に入ってる。文句も言わずに使ってくれる子供たち、ありがとう♡
4sunshine
4sunshine
家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
思い切って教科書を玄関へ移動しました😁 リビング学習のわが家 リビングに教科書を置いていましたが宿題プリント以外まったくせず、教科書をリビングに置くメリットがなく ランドセルや通学bagを玄関に置いているので翌日の教科書準備にリビングから玄関へとムダに移動していたのが気になり SHEINで購入したマガジンラックを教科書ラックとして玄関に置きました! 時間割も一緒に置きムダな動きなく玄関で明日の準備が完結するのでスッキリです😊
思い切って教科書を玄関へ移動しました😁 リビング学習のわが家 リビングに教科書を置いていましたが宿題プリント以外まったくせず、教科書をリビングに置くメリットがなく ランドセルや通学bagを玄関に置いているので翌日の教科書準備にリビングから玄関へとムダに移動していたのが気になり SHEINで購入したマガジンラックを教科書ラックとして玄関に置きました! 時間割も一緒に置きムダな動きなく玄関で明日の準備が完結するのでスッキリです😊
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
haleaさんの実例写真
息子が小学校に入学しました。 とりあえずはリビング学習なので、2階のマルチスペースにカラーボックスを置いて、ランドセルと教科書置き場に。 カウンター上のミニ黒板には、毎日必ず持っていく物を書いて置いてあります。 隣はノートパソコン。
息子が小学校に入学しました。 とりあえずはリビング学習なので、2階のマルチスペースにカラーボックスを置いて、ランドセルと教科書置き場に。 カウンター上のミニ黒板には、毎日必ず持っていく物を書いて置いてあります。 隣はノートパソコン。
halea
halea
2LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
¥128
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
SSSSS
SSSSS
chicchiさんの実例写真
カウンターの上がいつも教科書で散らかっているので、そして明日の準備が苦手な息子の為に、教科書置き場を作りました。
カウンターの上がいつも教科書で散らかっているので、そして明日の準備が苦手な息子の為に、教科書置き場を作りました。
chicchi
chicchi
家族
beanzさんの実例写真
長女の教科書置き場を改善しました。 以前はブックスタンドに立てて入れていたけど、 結局必要ないものをぎゅうぎゅうに入れて 見つけられない事態に陥っていました。 何度か良い方法を模索していたけど 自分から「こうしたい!」と言ってくれて あーだのこーだの言いながら完成。 横に倒して入れるのはいいけど 取り出すのが面倒! だから引き出しつけて! で、こうなりました。 マステはとりあえず感が強いけど あまり気にしないタイプのようです (^◇^;)
長女の教科書置き場を改善しました。 以前はブックスタンドに立てて入れていたけど、 結局必要ないものをぎゅうぎゅうに入れて 見つけられない事態に陥っていました。 何度か良い方法を模索していたけど 自分から「こうしたい!」と言ってくれて あーだのこーだの言いながら完成。 横に倒して入れるのはいいけど 取り出すのが面倒! だから引き出しつけて! で、こうなりました。 マステはとりあえず感が強いけど あまり気にしないタイプのようです (^◇^;)
beanz
beanz
3LDK | 家族
monetさんの実例写真
May.15,2020 リビングの教科書&ランドセル置き場。
May.15,2020 リビングの教科書&ランドセル置き場。
monet
monet
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「子どものお支度スペース」 リビングに子供グッズをまとめたカラボが1つあります。小1と年中さん姉妹の小学校、幼稚園のものはこちらにまとめてます✨ ファイルボックスを本立て代わりに2つ並べ、その中に教科書類を。その上にはハンドタオルやナプキン、お弁当グッズを。1番下のボックスには体操服や学校グッズをざっくり収納してます。 カラボ右側面に「吊り下げシャツ収納」をお手紙や書類を入れるのに引っ掛けてあります。 左側面にはフックがあるので次女幼稚園の鞄を掛けて朝お弁当を入れるまでこの位置に。 長女のランドセルは前日準備を終わらせたら 1階玄関に移動しておくので、指定の置き場はありません。大体ベンチシートの上かカラボの前に置かれてます(笑)学校の準備がしやすいので今のところこれでいいかな( ˊᵕˋ* ) 学年が上がったり荷物が増えた時のことを考えてどこでも使えるカラボにしてます♪
「子どものお支度スペース」 リビングに子供グッズをまとめたカラボが1つあります。小1と年中さん姉妹の小学校、幼稚園のものはこちらにまとめてます✨ ファイルボックスを本立て代わりに2つ並べ、その中に教科書類を。その上にはハンドタオルやナプキン、お弁当グッズを。1番下のボックスには体操服や学校グッズをざっくり収納してます。 カラボ右側面に「吊り下げシャツ収納」をお手紙や書類を入れるのに引っ掛けてあります。 左側面にはフックがあるので次女幼稚園の鞄を掛けて朝お弁当を入れるまでこの位置に。 長女のランドセルは前日準備を終わらせたら 1階玄関に移動しておくので、指定の置き場はありません。大体ベンチシートの上かカラボの前に置かれてます(笑)学校の準備がしやすいので今のところこれでいいかな( ˊᵕˋ* ) 学年が上がったり荷物が増えた時のことを考えてどこでも使えるカラボにしてます♪
sasaeri
sasaeri
家族
natulove0418さんの実例写真
階段上がったとこの突き当たり〜! 以前 作ったマンガ棚の横に下 ふたりの教科書を置いてます(*ˊૢᵕˋૢ*)ෆ⃛ もう 10年以上前に作った家電棚を少しサイズ変更して作り直しましたf^_^;) これだけの事やのに すっきりして気持ちいい✨✨
階段上がったとこの突き当たり〜! 以前 作ったマンガ棚の横に下 ふたりの教科書を置いてます(*ˊૢᵕˋૢ*)ෆ⃛ もう 10年以上前に作った家電棚を少しサイズ変更して作り直しましたf^_^;) これだけの事やのに すっきりして気持ちいい✨✨
natulove0418
natulove0418
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
IKEAに久々に行って来ました(^_^)v 娘の部屋にロースコグのライトピンクをお迎えしました。 期間限定でIKEAファミリー価格4999円→3999円です。 中学になったら一番上を教科書等の教材置き場、一番下をカバン置き場にする予定です(*´∇`)
IKEAに久々に行って来ました(^_^)v 娘の部屋にロースコグのライトピンクをお迎えしました。 期間限定でIKEAファミリー価格4999円→3999円です。 中学になったら一番上を教科書等の教材置き場、一番下をカバン置き場にする予定です(*´∇`)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
Juriさんの実例写真
勉強机完成
勉強机完成
Juri
Juri
家族
Aachanさんの実例写真
tomの入学準備❁ランドセル置場と教科書置場☻ 下のチェストはデコパでアメリカン♥︎
tomの入学準備❁ランドセル置場と教科書置場☻ 下のチェストはデコパでアメリカン♥︎
Aachan
Aachan
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
端材でDIY。 教科書置けるやつ作りました☺
端材でDIY。 教科書置けるやつ作りました☺
rumi
rumi
3LDK
tomo3さんの実例写真
こんにちわ☔ お兄さんの部屋片すのに 時間掛かる。 机に教科書など入れて欲しいのになぜこっちなのよ? カラーボックス調節が無理 教科書自分で処分して欲しい。 もう一つ棚にしょうか迷うってます。 下は学校でたまに使うのを ここ?ここかも知れないけど。 たまに何だからクローゼットに 入れたいなぁ。ホコリよけになるし。 机には、好きな本とか ドラゴンボールの悟空居る それ退かせば良いのに。 自分で片して欲しい。 もう学校始まってるのに プリントやら凄い状態。
こんにちわ☔ お兄さんの部屋片すのに 時間掛かる。 机に教科書など入れて欲しいのになぜこっちなのよ? カラーボックス調節が無理 教科書自分で処分して欲しい。 もう一つ棚にしょうか迷うってます。 下は学校でたまに使うのを ここ?ここかも知れないけど。 たまに何だからクローゼットに 入れたいなぁ。ホコリよけになるし。 机には、好きな本とか ドラゴンボールの悟空居る それ退かせば良いのに。 自分で片して欲しい。 もう学校始まってるのに プリントやら凄い状態。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
bassさんの実例写真
息子リビング学習机にIKEAで購入した書類ケースみたいな物をつけました❗ これで教科書置き場が増えました✨
息子リビング学習机にIKEAで購入した書類ケースみたいな物をつけました❗ これで教科書置き場が増えました✨
bass
bass
家族
ruccoさんの実例写真
教科書を教科ごとにわけてみました。 これで片付けた苦手な娘も少しは整理整頓してくれるといいのだけど…
教科書を教科ごとにわけてみました。 これで片付けた苦手な娘も少しは整理整頓してくれるといいのだけど…
rucco
rucco
3LDK | 家族
Natuyuさんの実例写真
山善ランドセルラックモニターに応募します‼ 我が家の1番の悩みの場所です。 4姉妹みんな、勉強、お絵描きやらはリビングのこたつ台でしています。 リビングはいってすぐのところにリュック置き場、教科書です。 リュック置き場は地べたです(T_T) どうにかしたいと思いながら数年。。 もし、当選したら、2つのオープン棚に2人分リュック入ると思います。 1番上は筆記用具置きたいな(о´∀`о) 使い勝手良ければ、もう1つは購入したいと考えてます。 我が家のかぐはほぼパイン材! これもパイン材** きっと、我が家に馴染んでくれそうです♪
山善ランドセルラックモニターに応募します‼ 我が家の1番の悩みの場所です。 4姉妹みんな、勉強、お絵描きやらはリビングのこたつ台でしています。 リビングはいってすぐのところにリュック置き場、教科書です。 リュック置き場は地べたです(T_T) どうにかしたいと思いながら数年。。 もし、当選したら、2つのオープン棚に2人分リュック入ると思います。 1番上は筆記用具置きたいな(о´∀`о) 使い勝手良ければ、もう1つは購入したいと考えてます。 我が家のかぐはほぼパイン材! これもパイン材** きっと、我が家に馴染んでくれそうです♪
Natuyu
Natuyu
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
長女のランドセルと教科書置き場。  以前オモチャ収納に使っていた、ニトリのカラーボックス を再利用して。  引き出しは、靴下や給食袋など(次女の分も)
長女のランドセルと教科書置き場。  以前オモチャ収納に使っていた、ニトリのカラーボックス を再利用して。  引き出しは、靴下や給食袋など(次女の分も)
tomo
tomo
3LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
おはようございます♡ 朝から地味picです! ずーーーっと気になってた娘の教科書収納。 うちはまだ机は買ってなくってリビングで宿題もさせているので学校の身支度類や教科書類は廊下においてるカラーボックスに収納してます(*^^*) やけどファイルとか教科書がうちのカラーボックスには縦に入らなくって、ずっと横置きに乱雑に置いてたのを解決してくれたのがこの黒いケース! セリアで昨日見つけて(前からあったのかもしれんけど笑) これやー!ってなって3つ買って積み重ねたら、やっぱピッタリ〜(ノ▽〃) も一個重ねられるけど取りやすいように三段にしました(*^^*) めっちゃスッキリ〜♫ セリアさん、黒色でもかっこいいんやけど白色もつくってくれへんかな〜♡
おはようございます♡ 朝から地味picです! ずーーーっと気になってた娘の教科書収納。 うちはまだ机は買ってなくってリビングで宿題もさせているので学校の身支度類や教科書類は廊下においてるカラーボックスに収納してます(*^^*) やけどファイルとか教科書がうちのカラーボックスには縦に入らなくって、ずっと横置きに乱雑に置いてたのを解決してくれたのがこの黒いケース! セリアで昨日見つけて(前からあったのかもしれんけど笑) これやー!ってなって3つ買って積み重ねたら、やっぱピッタリ〜(ノ▽〃) も一個重ねられるけど取りやすいように三段にしました(*^^*) めっちゃスッキリ〜♫ セリアさん、黒色でもかっこいいんやけど白色もつくってくれへんかな〜♡
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
natukoさんの実例写真
4月から娘が小学校へ上がるのでスタディースペースを整理中‼️ 以前テーブル下にあった収納ラックを処分。 (ランドセル2つ置けなかった😅) リビングのチェスト(ちょこっと映ってるヤツ)として使ったのを整理してランドセル置き場と教科書などを入れられる用にしました😊
4月から娘が小学校へ上がるのでスタディースペースを整理中‼️ 以前テーブル下にあった収納ラックを処分。 (ランドセル2つ置けなかった😅) リビングのチェスト(ちょこっと映ってるヤツ)として使ったのを整理してランドセル置き場と教科書などを入れられる用にしました😊
natuko
natuko
家族
mahiro34さんの実例写真
1枚目 リビングに子どもの教科書やランドセルを置いているのですが、このブックスタンドだと教科書を取るのにスッと取れませんでした。 2枚目 そこでブックスタンドを変え、教科書を取りやすい様にしました。 間に鉛筆や消しゴムクリーナーが入るケースも置き、勉強の時必要な物をケースごと出せる様にもしました。 白のケースが1個しか在庫が無かったので、今度もう1個購入する予定です😊
1枚目 リビングに子どもの教科書やランドセルを置いているのですが、このブックスタンドだと教科書を取るのにスッと取れませんでした。 2枚目 そこでブックスタンドを変え、教科書を取りやすい様にしました。 間に鉛筆や消しゴムクリーナーが入るケースも置き、勉強の時必要な物をケースごと出せる様にもしました。 白のケースが1個しか在庫が無かったので、今度もう1個購入する予定です😊
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
kottonさんの実例写真
ソファー後ろに置いてある棚。ここは息子の教科書やランドセル置きとして使ってます(^^) 並べてあるクッションは…子供達が投げ散らかし( TДT)棚を椅子代わりにして座ったり飛び越えたり… 鳥はネックピローです(・ω<)☆
ソファー後ろに置いてある棚。ここは息子の教科書やランドセル置きとして使ってます(^^) 並べてあるクッションは…子供達が投げ散らかし( TДT)棚を椅子代わりにして座ったり飛び越えたり… 鳥はネックピローです(・ω<)☆
kotton
kotton
家族
moさんの実例写真
mo
mo
miyuさんの実例写真
今日も和室のpicです(^◇^;) IKEA棚の上段に入っていたスクエアボックスを撤去して ランドセル置き場、IKEAレタートレイを入れ教科書置き場、ニトリのボックスには名前付けをしないといけない学校用品達を置いてみました まだまだ模索中です(๑>◡<๑)
今日も和室のpicです(^◇^;) IKEA棚の上段に入っていたスクエアボックスを撤去して ランドセル置き場、IKEAレタートレイを入れ教科書置き場、ニトリのボックスには名前付けをしないといけない学校用品達を置いてみました まだまだ模索中です(๑>◡<๑)
miyu
miyu
4LDK | 家族
IRODORIさんの実例写真
娘の教科書とランドセル置き場。 トレーの棚が引き出せるので、時間割もはかどります(o^^o)
娘の教科書とランドセル置き場。 トレーの棚が引き出せるので、時間割もはかどります(o^^o)
IRODORI
IRODORI
3LDK | 家族
ha_koさんの実例写真
ロックタイト接着剤の木工用で本立て☺️ 釘打ち下手っぴなので、ボンドでしっかり接着できて嬉しいです✨
ロックタイト接着剤の木工用で本立て☺️ 釘打ち下手っぴなので、ボンドでしっかり接着できて嬉しいです✨
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
もっと見る

教科書の置き場の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ