RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

吹き抜け 電動スクリーン

65枚の部屋写真から38枚をセレクト
nashie7474さんの実例写真
シーリングファンは、天井の高さによって必要なパイプの長さが異なるみたいです😊 我が家は90cmです。 当初は長いんかな?と思ったけど、この長さで良かったです♡♡ ファンがより際立って可愛い😍✨ このお陰か空気の循環もできていて全部屋同じ温度😊 ファンの掃除も、階段からも2階廊下からもしやすいです🥰
シーリングファンは、天井の高さによって必要なパイプの長さが異なるみたいです😊 我が家は90cmです。 当初は長いんかな?と思ったけど、この長さで良かったです♡♡ ファンがより際立って可愛い😍✨ このお陰か空気の循環もできていて全部屋同じ温度😊 ファンの掃除も、階段からも2階廊下からもしやすいです🥰
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
nezumiさんの実例写真
毎日暑い~~ でも毎日やること盛りだくさん~~ 家を建てるとき 東と南のコーナーを明かり取りのため 吹き抜けにしました。 わたしはあまり明るさに執着がなく むしろ夏すっっごく暑いんじゃ… という心配のほうが大きかったのですが それを見越して選んだ遮熱効果の高い 電動ロールスクリーンを付けたおかげか 今のところ懸念していたような暑さはありません。 そこそこ日差しは通してくれるので 最近はほぼ閉めっぱなしだけど 暗すぎるということもなく。 日の出の頃には左側、 東の窓もこのくらい明るくなります。 しかしシーリングファンの効果は いまいちわからずだなぁ(^^;
毎日暑い~~ でも毎日やること盛りだくさん~~ 家を建てるとき 東と南のコーナーを明かり取りのため 吹き抜けにしました。 わたしはあまり明るさに執着がなく むしろ夏すっっごく暑いんじゃ… という心配のほうが大きかったのですが それを見越して選んだ遮熱効果の高い 電動ロールスクリーンを付けたおかげか 今のところ懸念していたような暑さはありません。 そこそこ日差しは通してくれるので 最近はほぼ閉めっぱなしだけど 暗すぎるということもなく。 日の出の頃には左側、 東の窓もこのくらい明るくなります。 しかしシーリングファンの効果は いまいちわからずだなぁ(^^;
nezumi
nezumi
家族
rinomamaさんの実例写真
rinomama
rinomama
家族
_syoko_さんの実例写真
リビングの吹き抜け部分✨ 天気がいいと光が降り注いで明るーい(*´-`)♡ 眩しすぎる時もあるので、電動ロールスクリーンカーテンを付けてます☝️
リビングの吹き抜け部分✨ 天気がいいと光が降り注いで明るーい(*´-`)♡ 眩しすぎる時もあるので、電動ロールスクリーンカーテンを付けてます☝️
_syoko_
_syoko_
4LDK | 家族
Akariさんの実例写真
日中の日差しが強く、床や家具の日焼け防止のため急遽電動ロールスクリーンを取り付け。
日中の日差しが強く、床や家具の日焼け防止のため急遽電動ロールスクリーンを取り付け。
Akari
Akari
4LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
吹き抜けの上の3つの窓は透明ガラスなので夜になると遠くから丸見えです。なので電動ロールスクリーンつけました^ ^
吹き抜けの上の3つの窓は透明ガラスなので夜になると遠くから丸見えです。なので電動ロールスクリーンつけました^ ^
nekekin
nekekin
yukaさんの実例写真
吹き抜けにある窓に電動ロールスクリーンつけてます🪟 毎日上げ下げして使ってるので本当につけて良かったです☺️♩特に吹き抜けの方は電動おすすめです! 南側は遮熱、西側は遮光タイプを選びました!おかげで夏場の暑さも快適でした☀️
吹き抜けにある窓に電動ロールスクリーンつけてます🪟 毎日上げ下げして使ってるので本当につけて良かったです☺️♩特に吹き抜けの方は電動おすすめです! 南側は遮熱、西側は遮光タイプを選びました!おかげで夏場の暑さも快適でした☀️
yuka
yuka
家族
chokoalaさんの実例写真
明るい吹き抜けです☺
明るい吹き抜けです☺
chokoala
chokoala
2LDK | 家族
ikumiさんの実例写真
吹き抜けの窓は電動ロールスクリーンをつけています✴︎ 今日は曇り。暗くて落ち着いた雰囲気も好きです◯ その上に間接照明も入れてるんだけど、取り替えの時は足場を組まなくてはいけなくて、それなりに費用がかかるようで、少し怯えてます(笑)
吹き抜けの窓は電動ロールスクリーンをつけています✴︎ 今日は曇り。暗くて落ち着いた雰囲気も好きです◯ その上に間接照明も入れてるんだけど、取り替えの時は足場を組まなくてはいけなくて、それなりに費用がかかるようで、少し怯えてます(笑)
ikumi
ikumi
sytm2979さんの実例写真
こちらの大きめの窓も電動( ˙灬˙ )
こちらの大きめの窓も電動( ˙灬˙ )
sytm2979
sytm2979
4LDK | 家族
unichanさんの実例写真
イベント参加です😃 こちらのロールスクリーンは電動のラルク リモコンで同時に開閉してくれます😃 静音で、リモコンがきいてるのかわからないほど静かに開閉してくれます。 壁紙と同色にしたことでお部屋がスッキリする印象を与えてくれます。 そこがお気に入りポイントです😃
イベント参加です😃 こちらのロールスクリーンは電動のラルク リモコンで同時に開閉してくれます😃 静音で、リモコンがきいてるのかわからないほど静かに開閉してくれます。 壁紙と同色にしたことでお部屋がスッキリする印象を与えてくれます。 そこがお気に入りポイントです😃
unichan
unichan
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
吹き抜けの窓。 日差しが眩しいかなぁ~と思い、ロールスクリーンを設置したけど…眩しく感じる事もなく入居して半年 一度も閉めた事がありません^_^; 必要なかったー(´д`|||)
吹き抜けの窓。 日差しが眩しいかなぁ~と思い、ロールスクリーンを設置したけど…眩しく感じる事もなく入居して半年 一度も閉めた事がありません^_^; 必要なかったー(´д`|||)
hiro
hiro
3LDK | 家族
iemonさんの実例写真
梁下に100インチの電動プロジェクタースクリーンを設置しました♪ これ、新築するならどうしてもやりたかった事の1つでした(*ˊᗜˋ*) 取り付けはかなり大変でしたが、設計士さんがウチへ来て手伝ってくださったのでなんとか取り付けられました!!
梁下に100インチの電動プロジェクタースクリーンを設置しました♪ これ、新築するならどうしてもやりたかった事の1つでした(*ˊᗜˋ*) 取り付けはかなり大変でしたが、設計士さんがウチへ来て手伝ってくださったのでなんとか取り付けられました!!
iemon
iemon
3LDK | 家族
htmさんの実例写真
テレビ上のFIX窓は今日は眩しいのでしめてます☺ ロールスクリーンは電動を付けたのでスッキリです♪
テレビ上のFIX窓は今日は眩しいのでしめてます☺ ロールスクリーンは電動を付けたのでスッキリです♪
htm
htm
4LDK | 家族
Aikoさんの実例写真
我が家の吹き抜け。 1番大きな窓は電動スクリーン取り付けました。
我が家の吹き抜け。 1番大きな窓は電動スクリーン取り付けました。
Aiko
Aiko
3LDK | 家族
tiffinbackさんの実例写真
急にまた寒くなりましたねー 雨の日はかえって家のことが捗りますね✌️ 吹き抜けのFIX窓のスクリーンは電動! 迷ってる方は絶対電動がいいです❗️ ダクトレールにペンダントライトや間接照明をつけたいと思いながら…2年経ちましたᐠ( ᑒ )ᐟ
急にまた寒くなりましたねー 雨の日はかえって家のことが捗りますね✌️ 吹き抜けのFIX窓のスクリーンは電動! 迷ってる方は絶対電動がいいです❗️ ダクトレールにペンダントライトや間接照明をつけたいと思いながら…2年経ちましたᐠ( ᑒ )ᐟ
tiffinback
tiffinback
4LDK | 家族
Sakicchoさんの実例写真
我が家の吹き抜けです。 四畳半あります。窓には電動ロールスクリーンをつけてあります。
我が家の吹き抜けです。 四畳半あります。窓には電動ロールスクリーンをつけてあります。
Sakiccho
Sakiccho
Ayakaさんの実例写真
朝吹抜けの電動スクリーンをあげると柔らかな光が入ってきます。届かない場所なので電動にして大正解!!
朝吹抜けの電動スクリーンをあげると柔らかな光が入ってきます。届かない場所なので電動にして大正解!!
Ayaka
Ayaka
家族
WRAITHさんの実例写真
西面、南面はFIX窓で、電動ロールスクリーン白をつけました。 吹き抜けの上にはオーデリックのシーリングファン白の小さいタイプをつけてあります。 日当たりがよいです。
西面、南面はFIX窓で、電動ロールスクリーン白をつけました。 吹き抜けの上にはオーデリックのシーリングファン白の小さいタイプをつけてあります。 日当たりがよいです。
WRAITH
WRAITH
utopiaさんの実例写真
【施工事例】 電動スクリーンを下ろせば「ホームシアター」に。TVとスクリーンをシーンによって使い分けます。
【施工事例】 電動スクリーンを下ろせば「ホームシアター」に。TVとスクリーンをシーンによって使い分けます。
utopia
utopia
akinkoさんの実例写真
階段下はキッズスペースと小さい子が寝るお布団が敷いてあります。 子供がいる間は生活感がでるのは仕方ないですね( ̄∇ ̄)
階段下はキッズスペースと小さい子が寝るお布団が敷いてあります。 子供がいる間は生活感がでるのは仕方ないですね( ̄∇ ̄)
akinko
akinko
3LDK | 家族
gon-sanさんの実例写真
無垢の梁と大きな窓が特徴の吹き抜け
無垢の梁と大きな窓が特徴の吹き抜け
gon-san
gon-san
4LDK | 家族
Whiterollさんの実例写真
イベント初参加、よろしくお願いします!
イベント初参加、よろしくお願いします!
Whiteroll
Whiteroll
3LDK | 家族
aimo8959さんの実例写真
aimo8959
aimo8959
3LDK | 家族
ttf___bさんの実例写真
このダイニング窓と写っていないですが、 この上の吹き抜けの窓のロールスクリーンは、 電動です(*≧∀≦*) 吹き抜けは電動じゃないと大変なので、 それに合わせてこの窓も、同じカーテンで 電動にしたって感じです😌 カーテンって家の雰囲気をすごい よくするので、凄い好きです🧡
このダイニング窓と写っていないですが、 この上の吹き抜けの窓のロールスクリーンは、 電動です(*≧∀≦*) 吹き抜けは電動じゃないと大変なので、 それに合わせてこの窓も、同じカーテンで 電動にしたって感じです😌 カーテンって家の雰囲気をすごい よくするので、凄い好きです🧡
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
east1988さんの実例写真
east1988
east1988
4LDK | 家族
もっと見る

吹き抜け 電動スクリーンが気になるあなたにおすすめ

吹き抜け 電動スクリーンの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

吹き抜け 電動スクリーン

65枚の部屋写真から38枚をセレクト
nashie7474さんの実例写真
シーリングファンは、天井の高さによって必要なパイプの長さが異なるみたいです😊 我が家は90cmです。 当初は長いんかな?と思ったけど、この長さで良かったです♡♡ ファンがより際立って可愛い😍✨ このお陰か空気の循環もできていて全部屋同じ温度😊 ファンの掃除も、階段からも2階廊下からもしやすいです🥰
シーリングファンは、天井の高さによって必要なパイプの長さが異なるみたいです😊 我が家は90cmです。 当初は長いんかな?と思ったけど、この長さで良かったです♡♡ ファンがより際立って可愛い😍✨ このお陰か空気の循環もできていて全部屋同じ温度😊 ファンの掃除も、階段からも2階廊下からもしやすいです🥰
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
nezumiさんの実例写真
毎日暑い~~ でも毎日やること盛りだくさん~~ 家を建てるとき 東と南のコーナーを明かり取りのため 吹き抜けにしました。 わたしはあまり明るさに執着がなく むしろ夏すっっごく暑いんじゃ… という心配のほうが大きかったのですが それを見越して選んだ遮熱効果の高い 電動ロールスクリーンを付けたおかげか 今のところ懸念していたような暑さはありません。 そこそこ日差しは通してくれるので 最近はほぼ閉めっぱなしだけど 暗すぎるということもなく。 日の出の頃には左側、 東の窓もこのくらい明るくなります。 しかしシーリングファンの効果は いまいちわからずだなぁ(^^;
毎日暑い~~ でも毎日やること盛りだくさん~~ 家を建てるとき 東と南のコーナーを明かり取りのため 吹き抜けにしました。 わたしはあまり明るさに執着がなく むしろ夏すっっごく暑いんじゃ… という心配のほうが大きかったのですが それを見越して選んだ遮熱効果の高い 電動ロールスクリーンを付けたおかげか 今のところ懸念していたような暑さはありません。 そこそこ日差しは通してくれるので 最近はほぼ閉めっぱなしだけど 暗すぎるということもなく。 日の出の頃には左側、 東の窓もこのくらい明るくなります。 しかしシーリングファンの効果は いまいちわからずだなぁ(^^;
nezumi
nezumi
家族
rinomamaさんの実例写真
rinomama
rinomama
家族
_syoko_さんの実例写真
リビングの吹き抜け部分✨ 天気がいいと光が降り注いで明るーい(*´-`)♡ 眩しすぎる時もあるので、電動ロールスクリーンカーテンを付けてます☝️
リビングの吹き抜け部分✨ 天気がいいと光が降り注いで明るーい(*´-`)♡ 眩しすぎる時もあるので、電動ロールスクリーンカーテンを付けてます☝️
_syoko_
_syoko_
4LDK | 家族
Akariさんの実例写真
日中の日差しが強く、床や家具の日焼け防止のため急遽電動ロールスクリーンを取り付け。
日中の日差しが強く、床や家具の日焼け防止のため急遽電動ロールスクリーンを取り付け。
Akari
Akari
4LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
吹き抜けの上の3つの窓は透明ガラスなので夜になると遠くから丸見えです。なので電動ロールスクリーンつけました^ ^
吹き抜けの上の3つの窓は透明ガラスなので夜になると遠くから丸見えです。なので電動ロールスクリーンつけました^ ^
nekekin
nekekin
yukaさんの実例写真
吹き抜けにある窓に電動ロールスクリーンつけてます🪟 毎日上げ下げして使ってるので本当につけて良かったです☺️♩特に吹き抜けの方は電動おすすめです! 南側は遮熱、西側は遮光タイプを選びました!おかげで夏場の暑さも快適でした☀️
吹き抜けにある窓に電動ロールスクリーンつけてます🪟 毎日上げ下げして使ってるので本当につけて良かったです☺️♩特に吹き抜けの方は電動おすすめです! 南側は遮熱、西側は遮光タイプを選びました!おかげで夏場の暑さも快適でした☀️
yuka
yuka
家族
chokoalaさんの実例写真
明るい吹き抜けです☺
明るい吹き抜けです☺
chokoala
chokoala
2LDK | 家族
ikumiさんの実例写真
吹き抜けの窓は電動ロールスクリーンをつけています✴︎ 今日は曇り。暗くて落ち着いた雰囲気も好きです◯ その上に間接照明も入れてるんだけど、取り替えの時は足場を組まなくてはいけなくて、それなりに費用がかかるようで、少し怯えてます(笑)
吹き抜けの窓は電動ロールスクリーンをつけています✴︎ 今日は曇り。暗くて落ち着いた雰囲気も好きです◯ その上に間接照明も入れてるんだけど、取り替えの時は足場を組まなくてはいけなくて、それなりに費用がかかるようで、少し怯えてます(笑)
ikumi
ikumi
sytm2979さんの実例写真
こちらの大きめの窓も電動( ˙灬˙ )
こちらの大きめの窓も電動( ˙灬˙ )
sytm2979
sytm2979
4LDK | 家族
unichanさんの実例写真
イベント参加です😃 こちらのロールスクリーンは電動のラルク リモコンで同時に開閉してくれます😃 静音で、リモコンがきいてるのかわからないほど静かに開閉してくれます。 壁紙と同色にしたことでお部屋がスッキリする印象を与えてくれます。 そこがお気に入りポイントです😃
イベント参加です😃 こちらのロールスクリーンは電動のラルク リモコンで同時に開閉してくれます😃 静音で、リモコンがきいてるのかわからないほど静かに開閉してくれます。 壁紙と同色にしたことでお部屋がスッキリする印象を与えてくれます。 そこがお気に入りポイントです😃
unichan
unichan
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
吹き抜けの窓。 日差しが眩しいかなぁ~と思い、ロールスクリーンを設置したけど…眩しく感じる事もなく入居して半年 一度も閉めた事がありません^_^; 必要なかったー(´д`|||)
吹き抜けの窓。 日差しが眩しいかなぁ~と思い、ロールスクリーンを設置したけど…眩しく感じる事もなく入居して半年 一度も閉めた事がありません^_^; 必要なかったー(´д`|||)
hiro
hiro
3LDK | 家族
iemonさんの実例写真
梁下に100インチの電動プロジェクタースクリーンを設置しました♪ これ、新築するならどうしてもやりたかった事の1つでした(*ˊᗜˋ*) 取り付けはかなり大変でしたが、設計士さんがウチへ来て手伝ってくださったのでなんとか取り付けられました!!
梁下に100インチの電動プロジェクタースクリーンを設置しました♪ これ、新築するならどうしてもやりたかった事の1つでした(*ˊᗜˋ*) 取り付けはかなり大変でしたが、設計士さんがウチへ来て手伝ってくださったのでなんとか取り付けられました!!
iemon
iemon
3LDK | 家族
htmさんの実例写真
テレビ上のFIX窓は今日は眩しいのでしめてます☺ ロールスクリーンは電動を付けたのでスッキリです♪
テレビ上のFIX窓は今日は眩しいのでしめてます☺ ロールスクリーンは電動を付けたのでスッキリです♪
htm
htm
4LDK | 家族
Aikoさんの実例写真
我が家の吹き抜け。 1番大きな窓は電動スクリーン取り付けました。
我が家の吹き抜け。 1番大きな窓は電動スクリーン取り付けました。
Aiko
Aiko
3LDK | 家族
tiffinbackさんの実例写真
急にまた寒くなりましたねー 雨の日はかえって家のことが捗りますね✌️ 吹き抜けのFIX窓のスクリーンは電動! 迷ってる方は絶対電動がいいです❗️ ダクトレールにペンダントライトや間接照明をつけたいと思いながら…2年経ちましたᐠ( ᑒ )ᐟ
急にまた寒くなりましたねー 雨の日はかえって家のことが捗りますね✌️ 吹き抜けのFIX窓のスクリーンは電動! 迷ってる方は絶対電動がいいです❗️ ダクトレールにペンダントライトや間接照明をつけたいと思いながら…2年経ちましたᐠ( ᑒ )ᐟ
tiffinback
tiffinback
4LDK | 家族
Sakicchoさんの実例写真
我が家の吹き抜けです。 四畳半あります。窓には電動ロールスクリーンをつけてあります。
我が家の吹き抜けです。 四畳半あります。窓には電動ロールスクリーンをつけてあります。
Sakiccho
Sakiccho
Ayakaさんの実例写真
朝吹抜けの電動スクリーンをあげると柔らかな光が入ってきます。届かない場所なので電動にして大正解!!
朝吹抜けの電動スクリーンをあげると柔らかな光が入ってきます。届かない場所なので電動にして大正解!!
Ayaka
Ayaka
家族
WRAITHさんの実例写真
西面、南面はFIX窓で、電動ロールスクリーン白をつけました。 吹き抜けの上にはオーデリックのシーリングファン白の小さいタイプをつけてあります。 日当たりがよいです。
西面、南面はFIX窓で、電動ロールスクリーン白をつけました。 吹き抜けの上にはオーデリックのシーリングファン白の小さいタイプをつけてあります。 日当たりがよいです。
WRAITH
WRAITH
utopiaさんの実例写真
【施工事例】 電動スクリーンを下ろせば「ホームシアター」に。TVとスクリーンをシーンによって使い分けます。
【施工事例】 電動スクリーンを下ろせば「ホームシアター」に。TVとスクリーンをシーンによって使い分けます。
utopia
utopia
akinkoさんの実例写真
階段下はキッズスペースと小さい子が寝るお布団が敷いてあります。 子供がいる間は生活感がでるのは仕方ないですね( ̄∇ ̄)
階段下はキッズスペースと小さい子が寝るお布団が敷いてあります。 子供がいる間は生活感がでるのは仕方ないですね( ̄∇ ̄)
akinko
akinko
3LDK | 家族
gon-sanさんの実例写真
無垢の梁と大きな窓が特徴の吹き抜け
無垢の梁と大きな窓が特徴の吹き抜け
gon-san
gon-san
4LDK | 家族
Whiterollさんの実例写真
イベント初参加、よろしくお願いします!
イベント初参加、よろしくお願いします!
Whiteroll
Whiteroll
3LDK | 家族
aimo8959さんの実例写真
aimo8959
aimo8959
3LDK | 家族
ttf___bさんの実例写真
このダイニング窓と写っていないですが、 この上の吹き抜けの窓のロールスクリーンは、 電動です(*≧∀≦*) 吹き抜けは電動じゃないと大変なので、 それに合わせてこの窓も、同じカーテンで 電動にしたって感じです😌 カーテンって家の雰囲気をすごい よくするので、凄い好きです🧡
このダイニング窓と写っていないですが、 この上の吹き抜けの窓のロールスクリーンは、 電動です(*≧∀≦*) 吹き抜けは電動じゃないと大変なので、 それに合わせてこの窓も、同じカーテンで 電動にしたって感じです😌 カーテンって家の雰囲気をすごい よくするので、凄い好きです🧡
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
east1988さんの実例写真
east1988
east1988
4LDK | 家族
もっと見る

吹き抜け 電動スクリーンが気になるあなたにおすすめ

吹き抜け 電動スクリーンの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ