大きな音

94枚の部屋写真から49枚をセレクト
fruitsodaさんの実例写真
防音室のPCデスク。夜でも大きな音を出せます!
防音室のPCデスク。夜でも大きな音を出せます!
fruitsoda
fruitsoda
3LDK | 家族
HYさんの実例写真
ピアノの上に棚を取り付けました。 1年以上前から夫にお願いしていましたが、コンクリートの駆体に穴を開けるため、大きな音が出るので、平日に休んでやらないといけないということで時間が経ってしまいました。 ポメちゃんを迎えてから、三段飾りの雛人形が出せなくなったので、それを飾るために奥行きを合わせました。
ピアノの上に棚を取り付けました。 1年以上前から夫にお願いしていましたが、コンクリートの駆体に穴を開けるため、大きな音が出るので、平日に休んでやらないといけないということで時間が経ってしまいました。 ポメちゃんを迎えてから、三段飾りの雛人形が出せなくなったので、それを飾るために奥行きを合わせました。
HY
HY
2LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
以前にも紹介しましたが、 もしもの備えとしておしゃべりロボットのBOCCOを設置しています 元々は子供が留守番するようになった時に 『いざという時どうやって親と連絡取ろう?』 という理由で設置しました まだスマホが使えない子供でも、ボタンを押すだけで声を録音して親のスマホに届けてくれます グループにしておけば、母だけでなく、父や祖父母にもまとめて送ってくれるので誰かしらが気づいて反応できます ドアにセンサーをつけておくと 玄関が開いた時スマホが鳴ります 仕事中でも家に帰ってきたかどうかがすぐにわかります。 先日の痛ましい事故もそうですが、子供は突然まさかという行動をとります。 我が家も衝動性のある子供がいるのでいつ突然出ていってしまうかわからないのでコレは命を守る為の機能でもあります。 他にも、住んでいるエリアの緊急地震速報や警報、避難勧告が出ると大きな音で知らせてくれるので いざという時親がいなくても危険を知る事ができ、避難する事ができます。 小さなお子様がいる家庭、御年配の一人暮らし家庭などにもおススメしたいです!! 他にも便利な機能がありますが、もしもの備えとは違う機能なので割愛させていただきます
以前にも紹介しましたが、 もしもの備えとしておしゃべりロボットのBOCCOを設置しています 元々は子供が留守番するようになった時に 『いざという時どうやって親と連絡取ろう?』 という理由で設置しました まだスマホが使えない子供でも、ボタンを押すだけで声を録音して親のスマホに届けてくれます グループにしておけば、母だけでなく、父や祖父母にもまとめて送ってくれるので誰かしらが気づいて反応できます ドアにセンサーをつけておくと 玄関が開いた時スマホが鳴ります 仕事中でも家に帰ってきたかどうかがすぐにわかります。 先日の痛ましい事故もそうですが、子供は突然まさかという行動をとります。 我が家も衝動性のある子供がいるのでいつ突然出ていってしまうかわからないのでコレは命を守る為の機能でもあります。 他にも、住んでいるエリアの緊急地震速報や警報、避難勧告が出ると大きな音で知らせてくれるので いざという時親がいなくても危険を知る事ができ、避難する事ができます。 小さなお子様がいる家庭、御年配の一人暮らし家庭などにもおススメしたいです!! 他にも便利な機能がありますが、もしもの備えとは違う機能なので割愛させていただきます
shiratama
shiratama
家族
cantikさんの実例写真
去年から使っているベッドヘッド!籐で出来ています。ボヘミアンな雰囲気出してくれてすごく気に入っています。子供が寝相が悪く壁にぶつかって大きい音がするのが気になり購入を決めました。元々ベッドはすのこベッドでテンピュール敷いて布団を乗せているだけだったのでベッドらしくなったかな?! 2019.2.4
去年から使っているベッドヘッド!籐で出来ています。ボヘミアンな雰囲気出してくれてすごく気に入っています。子供が寝相が悪く壁にぶつかって大きい音がするのが気になり購入を決めました。元々ベッドはすのこベッドでテンピュール敷いて布団を乗せているだけだったのでベッドらしくなったかな?! 2019.2.4
cantik
cantik
家族
POZUさんの実例写真
レンジフードを30年間使用しており、ファンを回すと『ガーキュルキュルキュル』とすごい音がして、キッチンとリビングで会話も出来ない状況です。 又、照明のスイッチも壊れており、照明が消せない状態で、電球を外し自作のLED照明を取り付けています。 いよいよ交換かなぁと思っていたところ、今回のモニターの案内を頂き、これだ❗と応募させて頂きました。
レンジフードを30年間使用しており、ファンを回すと『ガーキュルキュルキュル』とすごい音がして、キッチンとリビングで会話も出来ない状況です。 又、照明のスイッチも壊れており、照明が消せない状態で、電球を外し自作のLED照明を取り付けています。 いよいよ交換かなぁと思っていたところ、今回のモニターの案内を頂き、これだ❗と応募させて頂きました。
POZU
POZU
kniさんの実例写真
LINN のスピーカーを撤去したら、凄く部屋が広くなった!考えてみたら、大きな音で映画観ることも少なくなったので、このスピーカーでも十分満足。
LINN のスピーカーを撤去したら、凄く部屋が広くなった!考えてみたら、大きな音で映画観ることも少なくなったので、このスピーカーでも十分満足。
kni
kni
1DK | 一人暮らし
yutaさんの実例写真
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを閉じた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを閉じた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
yuta
yuta
1kanokyonさんの実例写真
コンロ上の換気扇カバーの側面にタイマー、磁石でくっつく計量スプーン、スマホホルダーが付いています(*^^*) 引き出しを開けなくてもすぐ計量スプーンが出せる&3セットあるのでいちいち洗わなくても何品も作れるので便利だし色もお気に入りです♡ セリアとダイソーの軽量スプーンです(o・ω・o) スマホホルダーは、私の料理の先生DELISH KITCHENを見ながら料理するので大活躍しています♡
コンロ上の換気扇カバーの側面にタイマー、磁石でくっつく計量スプーン、スマホホルダーが付いています(*^^*) 引き出しを開けなくてもすぐ計量スプーンが出せる&3セットあるのでいちいち洗わなくても何品も作れるので便利だし色もお気に入りです♡ セリアとダイソーの軽量スプーンです(o・ω・o) スマホホルダーは、私の料理の先生DELISH KITCHENを見ながら料理するので大活躍しています♡
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
ren-barongさんの実例写真
うちの休日は・・・ 全てをやり終え一段落したら、いつもピアノの練習をしています ただうちはマンションなんであまり大きな音は出せないのと、パパはいつも酔っ払いながら弾くもんでハッキリ言って雑音です 近所迷惑にならないかといつもヒヤヒヤしております🖐️😃
うちの休日は・・・ 全てをやり終え一段落したら、いつもピアノの練習をしています ただうちはマンションなんであまり大きな音は出せないのと、パパはいつも酔っ払いながら弾くもんでハッキリ言って雑音です 近所迷惑にならないかといつもヒヤヒヤしております🖐️😃
ren-barong
ren-barong
2LDK | 家族
omochisanさんの実例写真
iPhoneとBluetooth接続できるスピーカー エアロフォンの伴奏を流すときに iPhoneよりも大きな音が出るので良さそうと思い、 Amazonで4000件越えのレビューがあったのと、 クーポン使って1381円だったので、、、 音を流してみましたがとってもいい感じでした。 横にあるのは5年前?に作った手作りのキャンドルです
iPhoneとBluetooth接続できるスピーカー エアロフォンの伴奏を流すときに iPhoneよりも大きな音が出るので良さそうと思い、 Amazonで4000件越えのレビューがあったのと、 クーポン使って1381円だったので、、、 音を流してみましたがとってもいい感じでした。 横にあるのは5年前?に作った手作りのキャンドルです
omochisan
omochisan
hirokoさんの実例写真
クリスマス🎄 この雪だるまのおもちゃ、凄い光るし凄い大きな音がなる😂❤️
クリスマス🎄 この雪だるまのおもちゃ、凄い光るし凄い大きな音がなる😂❤️
hiroko
hiroko
家族
aruさんの実例写真
風呂の湯おけをマグネット式に変えました! タカラスタンダードは壁がホーローなのでマグネット使いまくりです(゚∀゚) 以前の物もカビないよう浴槽の縁にかけたりしてたのですが、夜中に落ちて大きな音立てたりしてたので(寝室が向かいにあります) 白くてコロンとしてて可愛らしい♪
風呂の湯おけをマグネット式に変えました! タカラスタンダードは壁がホーローなのでマグネット使いまくりです(゚∀゚) 以前の物もカビないよう浴槽の縁にかけたりしてたのですが、夜中に落ちて大きな音立てたりしてたので(寝室が向かいにあります) 白くてコロンとしてて可愛らしい♪
aru
aru
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
子どもの頃は台風が来たら楽しかったな 《 pic① 》 これ、3年前の台風の時。 ものすごく大きな台風、猛烈な台風 備えを!備えを!備えを! 連日テレビで連呼され、 ホムセンから養生テープが消えた。 わが家はDIYやら壁塗りやらしてるから 養生テープは元々あったけど、 言われる前から買い足してあったものを ベランダ側の窓6枚に貼りました 次男はこの頃、雷が怖くて、 風の音も地鳴りのように大きくて、 半泣きで外を見ていました←怖いもの見たさ 今でも大きな音や、人の怒鳴り声などは 苦手な次男。 デイではイヤーマフを借りることもある 《 pic② 》 台風抜けた後の空 カタツムリみたいな雲 🐌 「ヤドカリやない?」 「カブトムシやない?」 《 pic③ 》 台風抜けてしまえばこっちのもん 「余裕のよっちゃん85歳♬」 アンタ、5歳やろうもん←当時 ☆ 子どもの頃は 台風が 夏の楽しみのひとつやったな 雨戸を締め切って真っ暗になるのも、 お菓子を買い込んでお籠もりになるのも、 警報が出て学校が休みになるのも、 全部、非日常がウキウキ、ワクワクの素 一度、停電になった時は きょうだい3人で懐中電灯を照らし合って ワイワイ過ごしたな。 停電で電気使えなくなっても、 熱中症の恐れなど言われたことなかった。 暑いね〜、 水飲んどこ〜お茶飲もう〜、って 自然と気を付ける知恵があったし それで事足りとった気がする。 エアコンなんて飾りで、 小学生の頃は使ったことなくて 扇風機とアイスノンで毎夜寝てた。 暑さも、台風の規模も、雨の降り方も、 今は全然、昔とは違う気がする や、全然違うな 台風銀座で育った私も、 恐ろしさを感じるこの頃の台風です 用心
子どもの頃は台風が来たら楽しかったな 《 pic① 》 これ、3年前の台風の時。 ものすごく大きな台風、猛烈な台風 備えを!備えを!備えを! 連日テレビで連呼され、 ホムセンから養生テープが消えた。 わが家はDIYやら壁塗りやらしてるから 養生テープは元々あったけど、 言われる前から買い足してあったものを ベランダ側の窓6枚に貼りました 次男はこの頃、雷が怖くて、 風の音も地鳴りのように大きくて、 半泣きで外を見ていました←怖いもの見たさ 今でも大きな音や、人の怒鳴り声などは 苦手な次男。 デイではイヤーマフを借りることもある 《 pic② 》 台風抜けた後の空 カタツムリみたいな雲 🐌 「ヤドカリやない?」 「カブトムシやない?」 《 pic③ 》 台風抜けてしまえばこっちのもん 「余裕のよっちゃん85歳♬」 アンタ、5歳やろうもん←当時 ☆ 子どもの頃は 台風が 夏の楽しみのひとつやったな 雨戸を締め切って真っ暗になるのも、 お菓子を買い込んでお籠もりになるのも、 警報が出て学校が休みになるのも、 全部、非日常がウキウキ、ワクワクの素 一度、停電になった時は きょうだい3人で懐中電灯を照らし合って ワイワイ過ごしたな。 停電で電気使えなくなっても、 熱中症の恐れなど言われたことなかった。 暑いね〜、 水飲んどこ〜お茶飲もう〜、って 自然と気を付ける知恵があったし それで事足りとった気がする。 エアコンなんて飾りで、 小学生の頃は使ったことなくて 扇風機とアイスノンで毎夜寝てた。 暑さも、台風の規模も、雨の降り方も、 今は全然、昔とは違う気がする や、全然違うな 台風銀座で育った私も、 恐ろしさを感じるこの頃の台風です 用心
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
ニチベイのブラインドモニターに応募させていただきますm(_ _)m こちらは我が家の2階にある客間兼、子供の遊び場です(*^_^*) よく甥っ子や姉家族が泊まりにきたり娘の女子会をしたり、ピアノやギターを弾いたり音楽ルームとしても使っています。 この部屋はどの部屋とも隣接していないのでゆっくりくつろげる空間のはずですが、大きな窓は北西に面しているので夏は西日の灼熱地獄になっています(><)外にオーニングをしていても角度が悪く日差しが入ってきます^^; 今は和紙のジャバラ折りのブラインドを使っているのですが、日除け効果はなく窓を開けると風であおられてバタンバタンと大きな音をたてるのでくつろげません( ˘• ₃ • ) ニチベイのウッドブラインドはそんな日差しを和らげてくれるうえ、ベランダからの山の眺望を遮断する事なく風も通すので一石三鳥以上の効果を発揮してくれると思います(*ˊૢᵕˋૢ*) 是非モニターに応募させて下さい*(^o^)/*
ニチベイのブラインドモニターに応募させていただきますm(_ _)m こちらは我が家の2階にある客間兼、子供の遊び場です(*^_^*) よく甥っ子や姉家族が泊まりにきたり娘の女子会をしたり、ピアノやギターを弾いたり音楽ルームとしても使っています。 この部屋はどの部屋とも隣接していないのでゆっくりくつろげる空間のはずですが、大きな窓は北西に面しているので夏は西日の灼熱地獄になっています(><)外にオーニングをしていても角度が悪く日差しが入ってきます^^; 今は和紙のジャバラ折りのブラインドを使っているのですが、日除け効果はなく窓を開けると風であおられてバタンバタンと大きな音をたてるのでくつろげません( ˘• ₃ • ) ニチベイのウッドブラインドはそんな日差しを和らげてくれるうえ、ベランダからの山の眺望を遮断する事なく風も通すので一石三鳥以上の効果を発揮してくれると思います(*ˊૢᵕˋૢ*) 是非モニターに応募させて下さい*(^o^)/*
cherry
cherry
4LDK | 家族
____kensさんの実例写真
山善さんのモニターに選んでいただいたスティッククリーナースタンド❤ これまでは壁にそのまま立てかけてよく大きな音をたてて倒れたりしていました>_< 壁に掛けれるようDIYしようと考えたりもしましたが、なかなか重い腰が上がらす今まできました ようやくそのストレスから解消されます デザインもシンプルでリビングに置いてもインテリアの邪魔をしません 我が家のマキタさんとの相性もバッチシでした 山善さまRoomcripさまこの度はありがとうございました 大事に使わせていただきます✨
山善さんのモニターに選んでいただいたスティッククリーナースタンド❤ これまでは壁にそのまま立てかけてよく大きな音をたてて倒れたりしていました>_< 壁に掛けれるようDIYしようと考えたりもしましたが、なかなか重い腰が上がらす今まできました ようやくそのストレスから解消されます デザインもシンプルでリビングに置いてもインテリアの邪魔をしません 我が家のマキタさんとの相性もバッチシでした 山善さまRoomcripさまこの度はありがとうございました 大事に使わせていただきます✨
____kens
____kens
家族
katsuさんの実例写真
¥39,800
1F- 土間スペース WTW アペルトのレザーソファ alesis のエレドラ 古いけどしっかりした鉄筋コンクリート構造&モルタル造形の壁なので結構デカい音でも無問題 #alesis #alesisnitromesh #アレシス #ナイトロメッシュキット #ドラム #yamaha #th10 #wtw_session #ソファ #wtw #ikea #ビンテージ #vintage #インテリア #ヤシの木 #倉庫リノベーション #倉庫リノベーション住宅 #リノベーション #diy #リノベ #α6400 #a6400
1F- 土間スペース WTW アペルトのレザーソファ alesis のエレドラ 古いけどしっかりした鉄筋コンクリート構造&モルタル造形の壁なので結構デカい音でも無問題 #alesis #alesisnitromesh #アレシス #ナイトロメッシュキット #ドラム #yamaha #th10 #wtw_session #ソファ #wtw #ikea #ビンテージ #vintage #インテリア #ヤシの木 #倉庫リノベーション #倉庫リノベーション住宅 #リノベーション #diy #リノベ #α6400 #a6400
katsu
katsu
家族
miyuukiji-mam22さんの実例写真
外構工事 コンクリを流してます。 アイスマートは室外の音があまり聞こえないので、 外に出でビックリ❗️ とても大きな作業音だったので、慌ててご近所に菓子折りを持って挨拶へ。。。 コンクリ作業がどんなものか 知らないにもほどがあると反省。
外構工事 コンクリを流してます。 アイスマートは室外の音があまり聞こえないので、 外に出でビックリ❗️ とても大きな作業音だったので、慌ててご近所に菓子折りを持って挨拶へ。。。 コンクリ作業がどんなものか 知らないにもほどがあると反省。
miyuukiji-mam22
miyuukiji-mam22
1LDK | 家族
kikiさんの実例写真
ダイソーでタッカーとカフェカーテンを買ってきて、椅子の貼り替えに初挑戦しました(^^) 1度タッカーを使ってみたかったんです。 ダイニングの椅子を貼り替えたいけど汚れても破れてもいないのにいきなりはハードルが高いので、試しに電子ピアノの椅子にしてみました。 パチンパチンと大きな音がするので怖がりのうちワンコはたまたま仕事が休みで家にいた長女の後ろに終始隠れていましたが、とても簡単に出来ました。 大満足です♡ あとは、コードをスッキリさせたいな。
ダイソーでタッカーとカフェカーテンを買ってきて、椅子の貼り替えに初挑戦しました(^^) 1度タッカーを使ってみたかったんです。 ダイニングの椅子を貼り替えたいけど汚れても破れてもいないのにいきなりはハードルが高いので、試しに電子ピアノの椅子にしてみました。 パチンパチンと大きな音がするので怖がりのうちワンコはたまたま仕事が休みで家にいた長女の後ろに終始隠れていましたが、とても簡単に出来ました。 大満足です♡ あとは、コードをスッキリさせたいな。
kiki
kiki
家族
kazehaさんの実例写真
【お気に入りのやかん・ケトル】 独身の頃、リユースショップで購入した笛吹やかん(ケトル)。 持ち手のコイル状のデザインに面白さを感じて買いました‪。 笛吹の穴が4つ付いているので、音も大きい…(-∀-) けど、周りがうるさくても遠くにいても、うっかり防止ができて大好きなやかん(ケトル)のひとつです。 たっぷりの容量なので、今の時期は湯たんぽの水を温めるのに重宝してます。
【お気に入りのやかん・ケトル】 独身の頃、リユースショップで購入した笛吹やかん(ケトル)。 持ち手のコイル状のデザインに面白さを感じて買いました‪。 笛吹の穴が4つ付いているので、音も大きい…(-∀-) けど、周りがうるさくても遠くにいても、うっかり防止ができて大好きなやかん(ケトル)のひとつです。 たっぷりの容量なので、今の時期は湯たんぽの水を温めるのに重宝してます。
kazeha
kazeha
家族
kanabさんの実例写真
このかぼちゃ、結構な音量で叫びます
このかぼちゃ、結構な音量で叫びます
kanab
kanab
3LDK | 家族
Yukanenkoさんの実例写真
おはようございます♪先に起きようと静か~にベッドを抜け出すつもりが、わたしの体が「バキッ」という音で長男が起きてしまいました。←どんだけ 今日はいいお天気~(*^^*)
おはようございます♪先に起きようと静か~にベッドを抜け出すつもりが、わたしの体が「バキッ」という音で長男が起きてしまいました。←どんだけ 今日はいいお天気~(*^^*)
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
Nissyさんの実例写真
今日は子供を寝かしつけてからビール片手にライブ鑑賞(^^) やっと趣味部屋らしくなってきました! ギターアンプから出るライブ音源はまたそれっぽく聴こえていいんですが、 防音してないのであまり大きな音は出せません 本当の爆音、低音はライブハウスで楽しむということで
今日は子供を寝かしつけてからビール片手にライブ鑑賞(^^) やっと趣味部屋らしくなってきました! ギターアンプから出るライブ音源はまたそれっぽく聴こえていいんですが、 防音してないのであまり大きな音は出せません 本当の爆音、低音はライブハウスで楽しむということで
Nissy
Nissy
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
スツール・丸椅子¥15,842
おはようございます😃 雷が鳴りそうな空。。。 多少の北欧雑貨の位置変更により玄関ニッチの中の配置も変え、もともとあったスノークのおじょうさんのライトを真ん中に持ってきて、ライトがついた時(大きな音が鳴るとつくように設定されてます)目立つようにしました。
おはようございます😃 雷が鳴りそうな空。。。 多少の北欧雑貨の位置変更により玄関ニッチの中の配置も変え、もともとあったスノークのおじょうさんのライトを真ん中に持ってきて、ライトがついた時(大きな音が鳴るとつくように設定されてます)目立つようにしました。
maric323
maric323
4LDK | 家族
junhimeさんの実例写真
我が家はわんこがいるので、フローリングも階段もノンワックス。 愛犬が大きな音を怖がるので、床は水拭き派。 毎日せっせと拭きあげています•*¨*•.¸☆
我が家はわんこがいるので、フローリングも階段もノンワックス。 愛犬が大きな音を怖がるので、床は水拭き派。 毎日せっせと拭きあげています•*¨*•.¸☆
junhime
junhime
3LDK | 家族
JUNさんの実例写真
部屋全体のカメラマーク消しです😆 あぁ… 花粉がツラい😵‍💫 先程ベランダいじってましたがくしゃみが止まらない💦 この前車の中でなかなかの大音量のくしゃみしてたら信号渡ってる人こっち見てた🤣🤣🤣 では行ってきます🚘
部屋全体のカメラマーク消しです😆 あぁ… 花粉がツラい😵‍💫 先程ベランダいじってましたがくしゃみが止まらない💦 この前車の中でなかなかの大音量のくしゃみしてたら信号渡ってる人こっち見てた🤣🤣🤣 では行ってきます🚘
JUN
JUN
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ダイニングから見たキッチン。 奥の戸は洗面所に繋がっています。 調理の合間に洗濯機を回したり、布巾などをチョイ干ししたり、この動線は便利。 この戸は開閉時にブレーキがかかって、ソフトに開閉できるので適当に戸をバーンと引いても大きな音がしたり指を詰めたりしないのがいいです。
ダイニングから見たキッチン。 奥の戸は洗面所に繋がっています。 調理の合間に洗濯機を回したり、布巾などをチョイ干ししたり、この動線は便利。 この戸は開閉時にブレーキがかかって、ソフトに開閉できるので適当に戸をバーンと引いても大きな音がしたり指を詰めたりしないのがいいです。
miyu
miyu
1LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
ここ、これからリノベするよ(笑) いよいよ明日から始まります。 あたしは明日、仕事です。 にゃんは、大丈夫かなぁ:;(∩ˇωˇ∩);: 大きな音にビビらないかなぁ💦 心配だなぁ🥺 記録用です☝️
ここ、これからリノベするよ(笑) いよいよ明日から始まります。 あたしは明日、仕事です。 にゃんは、大丈夫かなぁ:;(∩ˇωˇ∩);: 大きな音にビビらないかなぁ💦 心配だなぁ🥺 記録用です☝️
momocchi
momocchi
家族
もっと見る

大きな音の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

大きな音

94枚の部屋写真から49枚をセレクト
fruitsodaさんの実例写真
防音室のPCデスク。夜でも大きな音を出せます!
防音室のPCデスク。夜でも大きな音を出せます!
fruitsoda
fruitsoda
3LDK | 家族
HYさんの実例写真
ピアノの上に棚を取り付けました。 1年以上前から夫にお願いしていましたが、コンクリートの駆体に穴を開けるため、大きな音が出るので、平日に休んでやらないといけないということで時間が経ってしまいました。 ポメちゃんを迎えてから、三段飾りの雛人形が出せなくなったので、それを飾るために奥行きを合わせました。
ピアノの上に棚を取り付けました。 1年以上前から夫にお願いしていましたが、コンクリートの駆体に穴を開けるため、大きな音が出るので、平日に休んでやらないといけないということで時間が経ってしまいました。 ポメちゃんを迎えてから、三段飾りの雛人形が出せなくなったので、それを飾るために奥行きを合わせました。
HY
HY
2LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
以前にも紹介しましたが、 もしもの備えとしておしゃべりロボットのBOCCOを設置しています 元々は子供が留守番するようになった時に 『いざという時どうやって親と連絡取ろう?』 という理由で設置しました まだスマホが使えない子供でも、ボタンを押すだけで声を録音して親のスマホに届けてくれます グループにしておけば、母だけでなく、父や祖父母にもまとめて送ってくれるので誰かしらが気づいて反応できます ドアにセンサーをつけておくと 玄関が開いた時スマホが鳴ります 仕事中でも家に帰ってきたかどうかがすぐにわかります。 先日の痛ましい事故もそうですが、子供は突然まさかという行動をとります。 我が家も衝動性のある子供がいるのでいつ突然出ていってしまうかわからないのでコレは命を守る為の機能でもあります。 他にも、住んでいるエリアの緊急地震速報や警報、避難勧告が出ると大きな音で知らせてくれるので いざという時親がいなくても危険を知る事ができ、避難する事ができます。 小さなお子様がいる家庭、御年配の一人暮らし家庭などにもおススメしたいです!! 他にも便利な機能がありますが、もしもの備えとは違う機能なので割愛させていただきます
以前にも紹介しましたが、 もしもの備えとしておしゃべりロボットのBOCCOを設置しています 元々は子供が留守番するようになった時に 『いざという時どうやって親と連絡取ろう?』 という理由で設置しました まだスマホが使えない子供でも、ボタンを押すだけで声を録音して親のスマホに届けてくれます グループにしておけば、母だけでなく、父や祖父母にもまとめて送ってくれるので誰かしらが気づいて反応できます ドアにセンサーをつけておくと 玄関が開いた時スマホが鳴ります 仕事中でも家に帰ってきたかどうかがすぐにわかります。 先日の痛ましい事故もそうですが、子供は突然まさかという行動をとります。 我が家も衝動性のある子供がいるのでいつ突然出ていってしまうかわからないのでコレは命を守る為の機能でもあります。 他にも、住んでいるエリアの緊急地震速報や警報、避難勧告が出ると大きな音で知らせてくれるので いざという時親がいなくても危険を知る事ができ、避難する事ができます。 小さなお子様がいる家庭、御年配の一人暮らし家庭などにもおススメしたいです!! 他にも便利な機能がありますが、もしもの備えとは違う機能なので割愛させていただきます
shiratama
shiratama
家族
cantikさんの実例写真
去年から使っているベッドヘッド!籐で出来ています。ボヘミアンな雰囲気出してくれてすごく気に入っています。子供が寝相が悪く壁にぶつかって大きい音がするのが気になり購入を決めました。元々ベッドはすのこベッドでテンピュール敷いて布団を乗せているだけだったのでベッドらしくなったかな?! 2019.2.4
去年から使っているベッドヘッド!籐で出来ています。ボヘミアンな雰囲気出してくれてすごく気に入っています。子供が寝相が悪く壁にぶつかって大きい音がするのが気になり購入を決めました。元々ベッドはすのこベッドでテンピュール敷いて布団を乗せているだけだったのでベッドらしくなったかな?! 2019.2.4
cantik
cantik
家族
POZUさんの実例写真
レンジフードを30年間使用しており、ファンを回すと『ガーキュルキュルキュル』とすごい音がして、キッチンとリビングで会話も出来ない状況です。 又、照明のスイッチも壊れており、照明が消せない状態で、電球を外し自作のLED照明を取り付けています。 いよいよ交換かなぁと思っていたところ、今回のモニターの案内を頂き、これだ❗と応募させて頂きました。
レンジフードを30年間使用しており、ファンを回すと『ガーキュルキュルキュル』とすごい音がして、キッチンとリビングで会話も出来ない状況です。 又、照明のスイッチも壊れており、照明が消せない状態で、電球を外し自作のLED照明を取り付けています。 いよいよ交換かなぁと思っていたところ、今回のモニターの案内を頂き、これだ❗と応募させて頂きました。
POZU
POZU
kniさんの実例写真
LINN のスピーカーを撤去したら、凄く部屋が広くなった!考えてみたら、大きな音で映画観ることも少なくなったので、このスピーカーでも十分満足。
LINN のスピーカーを撤去したら、凄く部屋が広くなった!考えてみたら、大きな音で映画観ることも少なくなったので、このスピーカーでも十分満足。
kni
kni
1DK | 一人暮らし
yutaさんの実例写真
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを閉じた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを閉じた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
yuta
yuta
1kanokyonさんの実例写真
コンロ上の換気扇カバーの側面にタイマー、磁石でくっつく計量スプーン、スマホホルダーが付いています(*^^*) 引き出しを開けなくてもすぐ計量スプーンが出せる&3セットあるのでいちいち洗わなくても何品も作れるので便利だし色もお気に入りです♡ セリアとダイソーの軽量スプーンです(o・ω・o) スマホホルダーは、私の料理の先生DELISH KITCHENを見ながら料理するので大活躍しています♡
コンロ上の換気扇カバーの側面にタイマー、磁石でくっつく計量スプーン、スマホホルダーが付いています(*^^*) 引き出しを開けなくてもすぐ計量スプーンが出せる&3セットあるのでいちいち洗わなくても何品も作れるので便利だし色もお気に入りです♡ セリアとダイソーの軽量スプーンです(o・ω・o) スマホホルダーは、私の料理の先生DELISH KITCHENを見ながら料理するので大活躍しています♡
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
ren-barongさんの実例写真
うちの休日は・・・ 全てをやり終え一段落したら、いつもピアノの練習をしています ただうちはマンションなんであまり大きな音は出せないのと、パパはいつも酔っ払いながら弾くもんでハッキリ言って雑音です 近所迷惑にならないかといつもヒヤヒヤしております🖐️😃
うちの休日は・・・ 全てをやり終え一段落したら、いつもピアノの練習をしています ただうちはマンションなんであまり大きな音は出せないのと、パパはいつも酔っ払いながら弾くもんでハッキリ言って雑音です 近所迷惑にならないかといつもヒヤヒヤしております🖐️😃
ren-barong
ren-barong
2LDK | 家族
omochisanさんの実例写真
iPhoneとBluetooth接続できるスピーカー エアロフォンの伴奏を流すときに iPhoneよりも大きな音が出るので良さそうと思い、 Amazonで4000件越えのレビューがあったのと、 クーポン使って1381円だったので、、、 音を流してみましたがとってもいい感じでした。 横にあるのは5年前?に作った手作りのキャンドルです
iPhoneとBluetooth接続できるスピーカー エアロフォンの伴奏を流すときに iPhoneよりも大きな音が出るので良さそうと思い、 Amazonで4000件越えのレビューがあったのと、 クーポン使って1381円だったので、、、 音を流してみましたがとってもいい感じでした。 横にあるのは5年前?に作った手作りのキャンドルです
omochisan
omochisan
hirokoさんの実例写真
クリスマス🎄 この雪だるまのおもちゃ、凄い光るし凄い大きな音がなる😂❤️
クリスマス🎄 この雪だるまのおもちゃ、凄い光るし凄い大きな音がなる😂❤️
hiroko
hiroko
家族
aruさんの実例写真
風呂の湯おけをマグネット式に変えました! タカラスタンダードは壁がホーローなのでマグネット使いまくりです(゚∀゚) 以前の物もカビないよう浴槽の縁にかけたりしてたのですが、夜中に落ちて大きな音立てたりしてたので(寝室が向かいにあります) 白くてコロンとしてて可愛らしい♪
風呂の湯おけをマグネット式に変えました! タカラスタンダードは壁がホーローなのでマグネット使いまくりです(゚∀゚) 以前の物もカビないよう浴槽の縁にかけたりしてたのですが、夜中に落ちて大きな音立てたりしてたので(寝室が向かいにあります) 白くてコロンとしてて可愛らしい♪
aru
aru
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
子どもの頃は台風が来たら楽しかったな 《 pic① 》 これ、3年前の台風の時。 ものすごく大きな台風、猛烈な台風 備えを!備えを!備えを! 連日テレビで連呼され、 ホムセンから養生テープが消えた。 わが家はDIYやら壁塗りやらしてるから 養生テープは元々あったけど、 言われる前から買い足してあったものを ベランダ側の窓6枚に貼りました 次男はこの頃、雷が怖くて、 風の音も地鳴りのように大きくて、 半泣きで外を見ていました←怖いもの見たさ 今でも大きな音や、人の怒鳴り声などは 苦手な次男。 デイではイヤーマフを借りることもある 《 pic② 》 台風抜けた後の空 カタツムリみたいな雲 🐌 「ヤドカリやない?」 「カブトムシやない?」 《 pic③ 》 台風抜けてしまえばこっちのもん 「余裕のよっちゃん85歳♬」 アンタ、5歳やろうもん←当時 ☆ 子どもの頃は 台風が 夏の楽しみのひとつやったな 雨戸を締め切って真っ暗になるのも、 お菓子を買い込んでお籠もりになるのも、 警報が出て学校が休みになるのも、 全部、非日常がウキウキ、ワクワクの素 一度、停電になった時は きょうだい3人で懐中電灯を照らし合って ワイワイ過ごしたな。 停電で電気使えなくなっても、 熱中症の恐れなど言われたことなかった。 暑いね〜、 水飲んどこ〜お茶飲もう〜、って 自然と気を付ける知恵があったし それで事足りとった気がする。 エアコンなんて飾りで、 小学生の頃は使ったことなくて 扇風機とアイスノンで毎夜寝てた。 暑さも、台風の規模も、雨の降り方も、 今は全然、昔とは違う気がする や、全然違うな 台風銀座で育った私も、 恐ろしさを感じるこの頃の台風です 用心
子どもの頃は台風が来たら楽しかったな 《 pic① 》 これ、3年前の台風の時。 ものすごく大きな台風、猛烈な台風 備えを!備えを!備えを! 連日テレビで連呼され、 ホムセンから養生テープが消えた。 わが家はDIYやら壁塗りやらしてるから 養生テープは元々あったけど、 言われる前から買い足してあったものを ベランダ側の窓6枚に貼りました 次男はこの頃、雷が怖くて、 風の音も地鳴りのように大きくて、 半泣きで外を見ていました←怖いもの見たさ 今でも大きな音や、人の怒鳴り声などは 苦手な次男。 デイではイヤーマフを借りることもある 《 pic② 》 台風抜けた後の空 カタツムリみたいな雲 🐌 「ヤドカリやない?」 「カブトムシやない?」 《 pic③ 》 台風抜けてしまえばこっちのもん 「余裕のよっちゃん85歳♬」 アンタ、5歳やろうもん←当時 ☆ 子どもの頃は 台風が 夏の楽しみのひとつやったな 雨戸を締め切って真っ暗になるのも、 お菓子を買い込んでお籠もりになるのも、 警報が出て学校が休みになるのも、 全部、非日常がウキウキ、ワクワクの素 一度、停電になった時は きょうだい3人で懐中電灯を照らし合って ワイワイ過ごしたな。 停電で電気使えなくなっても、 熱中症の恐れなど言われたことなかった。 暑いね〜、 水飲んどこ〜お茶飲もう〜、って 自然と気を付ける知恵があったし それで事足りとった気がする。 エアコンなんて飾りで、 小学生の頃は使ったことなくて 扇風機とアイスノンで毎夜寝てた。 暑さも、台風の規模も、雨の降り方も、 今は全然、昔とは違う気がする や、全然違うな 台風銀座で育った私も、 恐ろしさを感じるこの頃の台風です 用心
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
ニチベイのブラインドモニターに応募させていただきますm(_ _)m こちらは我が家の2階にある客間兼、子供の遊び場です(*^_^*) よく甥っ子や姉家族が泊まりにきたり娘の女子会をしたり、ピアノやギターを弾いたり音楽ルームとしても使っています。 この部屋はどの部屋とも隣接していないのでゆっくりくつろげる空間のはずですが、大きな窓は北西に面しているので夏は西日の灼熱地獄になっています(><)外にオーニングをしていても角度が悪く日差しが入ってきます^^; 今は和紙のジャバラ折りのブラインドを使っているのですが、日除け効果はなく窓を開けると風であおられてバタンバタンと大きな音をたてるのでくつろげません( ˘• ₃ • ) ニチベイのウッドブラインドはそんな日差しを和らげてくれるうえ、ベランダからの山の眺望を遮断する事なく風も通すので一石三鳥以上の効果を発揮してくれると思います(*ˊૢᵕˋૢ*) 是非モニターに応募させて下さい*(^o^)/*
ニチベイのブラインドモニターに応募させていただきますm(_ _)m こちらは我が家の2階にある客間兼、子供の遊び場です(*^_^*) よく甥っ子や姉家族が泊まりにきたり娘の女子会をしたり、ピアノやギターを弾いたり音楽ルームとしても使っています。 この部屋はどの部屋とも隣接していないのでゆっくりくつろげる空間のはずですが、大きな窓は北西に面しているので夏は西日の灼熱地獄になっています(><)外にオーニングをしていても角度が悪く日差しが入ってきます^^; 今は和紙のジャバラ折りのブラインドを使っているのですが、日除け効果はなく窓を開けると風であおられてバタンバタンと大きな音をたてるのでくつろげません( ˘• ₃ • ) ニチベイのウッドブラインドはそんな日差しを和らげてくれるうえ、ベランダからの山の眺望を遮断する事なく風も通すので一石三鳥以上の効果を発揮してくれると思います(*ˊૢᵕˋૢ*) 是非モニターに応募させて下さい*(^o^)/*
cherry
cherry
4LDK | 家族
____kensさんの実例写真
山善さんのモニターに選んでいただいたスティッククリーナースタンド❤ これまでは壁にそのまま立てかけてよく大きな音をたてて倒れたりしていました>_< 壁に掛けれるようDIYしようと考えたりもしましたが、なかなか重い腰が上がらす今まできました ようやくそのストレスから解消されます デザインもシンプルでリビングに置いてもインテリアの邪魔をしません 我が家のマキタさんとの相性もバッチシでした 山善さまRoomcripさまこの度はありがとうございました 大事に使わせていただきます✨
山善さんのモニターに選んでいただいたスティッククリーナースタンド❤ これまでは壁にそのまま立てかけてよく大きな音をたてて倒れたりしていました>_< 壁に掛けれるようDIYしようと考えたりもしましたが、なかなか重い腰が上がらす今まできました ようやくそのストレスから解消されます デザインもシンプルでリビングに置いてもインテリアの邪魔をしません 我が家のマキタさんとの相性もバッチシでした 山善さまRoomcripさまこの度はありがとうございました 大事に使わせていただきます✨
____kens
____kens
家族
katsuさんの実例写真
1F- 土間スペース WTW アペルトのレザーソファ alesis のエレドラ 古いけどしっかりした鉄筋コンクリート構造&モルタル造形の壁なので結構デカい音でも無問題 #alesis #alesisnitromesh #アレシス #ナイトロメッシュキット #ドラム #yamaha #th10 #wtw_session #ソファ #wtw #ikea #ビンテージ #vintage #インテリア #ヤシの木 #倉庫リノベーション #倉庫リノベーション住宅 #リノベーション #diy #リノベ #α6400 #a6400
1F- 土間スペース WTW アペルトのレザーソファ alesis のエレドラ 古いけどしっかりした鉄筋コンクリート構造&モルタル造形の壁なので結構デカい音でも無問題 #alesis #alesisnitromesh #アレシス #ナイトロメッシュキット #ドラム #yamaha #th10 #wtw_session #ソファ #wtw #ikea #ビンテージ #vintage #インテリア #ヤシの木 #倉庫リノベーション #倉庫リノベーション住宅 #リノベーション #diy #リノベ #α6400 #a6400
katsu
katsu
家族
miyuukiji-mam22さんの実例写真
外構工事 コンクリを流してます。 アイスマートは室外の音があまり聞こえないので、 外に出でビックリ❗️ とても大きな作業音だったので、慌ててご近所に菓子折りを持って挨拶へ。。。 コンクリ作業がどんなものか 知らないにもほどがあると反省。
外構工事 コンクリを流してます。 アイスマートは室外の音があまり聞こえないので、 外に出でビックリ❗️ とても大きな作業音だったので、慌ててご近所に菓子折りを持って挨拶へ。。。 コンクリ作業がどんなものか 知らないにもほどがあると反省。
miyuukiji-mam22
miyuukiji-mam22
1LDK | 家族
kikiさんの実例写真
ダイソーでタッカーとカフェカーテンを買ってきて、椅子の貼り替えに初挑戦しました(^^) 1度タッカーを使ってみたかったんです。 ダイニングの椅子を貼り替えたいけど汚れても破れてもいないのにいきなりはハードルが高いので、試しに電子ピアノの椅子にしてみました。 パチンパチンと大きな音がするので怖がりのうちワンコはたまたま仕事が休みで家にいた長女の後ろに終始隠れていましたが、とても簡単に出来ました。 大満足です♡ あとは、コードをスッキリさせたいな。
ダイソーでタッカーとカフェカーテンを買ってきて、椅子の貼り替えに初挑戦しました(^^) 1度タッカーを使ってみたかったんです。 ダイニングの椅子を貼り替えたいけど汚れても破れてもいないのにいきなりはハードルが高いので、試しに電子ピアノの椅子にしてみました。 パチンパチンと大きな音がするので怖がりのうちワンコはたまたま仕事が休みで家にいた長女の後ろに終始隠れていましたが、とても簡単に出来ました。 大満足です♡ あとは、コードをスッキリさせたいな。
kiki
kiki
家族
kazehaさんの実例写真
【お気に入りのやかん・ケトル】 独身の頃、リユースショップで購入した笛吹やかん(ケトル)。 持ち手のコイル状のデザインに面白さを感じて買いました‪。 笛吹の穴が4つ付いているので、音も大きい…(-∀-) けど、周りがうるさくても遠くにいても、うっかり防止ができて大好きなやかん(ケトル)のひとつです。 たっぷりの容量なので、今の時期は湯たんぽの水を温めるのに重宝してます。
【お気に入りのやかん・ケトル】 独身の頃、リユースショップで購入した笛吹やかん(ケトル)。 持ち手のコイル状のデザインに面白さを感じて買いました‪。 笛吹の穴が4つ付いているので、音も大きい…(-∀-) けど、周りがうるさくても遠くにいても、うっかり防止ができて大好きなやかん(ケトル)のひとつです。 たっぷりの容量なので、今の時期は湯たんぽの水を温めるのに重宝してます。
kazeha
kazeha
家族
kanabさんの実例写真
このかぼちゃ、結構な音量で叫びます
このかぼちゃ、結構な音量で叫びます
kanab
kanab
3LDK | 家族
Yukanenkoさんの実例写真
おはようございます♪先に起きようと静か~にベッドを抜け出すつもりが、わたしの体が「バキッ」という音で長男が起きてしまいました。←どんだけ 今日はいいお天気~(*^^*)
おはようございます♪先に起きようと静か~にベッドを抜け出すつもりが、わたしの体が「バキッ」という音で長男が起きてしまいました。←どんだけ 今日はいいお天気~(*^^*)
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
Nissyさんの実例写真
今日は子供を寝かしつけてからビール片手にライブ鑑賞(^^) やっと趣味部屋らしくなってきました! ギターアンプから出るライブ音源はまたそれっぽく聴こえていいんですが、 防音してないのであまり大きな音は出せません 本当の爆音、低音はライブハウスで楽しむということで
今日は子供を寝かしつけてからビール片手にライブ鑑賞(^^) やっと趣味部屋らしくなってきました! ギターアンプから出るライブ音源はまたそれっぽく聴こえていいんですが、 防音してないのであまり大きな音は出せません 本当の爆音、低音はライブハウスで楽しむということで
Nissy
Nissy
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
スツール・丸椅子¥15,842
おはようございます😃 雷が鳴りそうな空。。。 多少の北欧雑貨の位置変更により玄関ニッチの中の配置も変え、もともとあったスノークのおじょうさんのライトを真ん中に持ってきて、ライトがついた時(大きな音が鳴るとつくように設定されてます)目立つようにしました。
おはようございます😃 雷が鳴りそうな空。。。 多少の北欧雑貨の位置変更により玄関ニッチの中の配置も変え、もともとあったスノークのおじょうさんのライトを真ん中に持ってきて、ライトがついた時(大きな音が鳴るとつくように設定されてます)目立つようにしました。
maric323
maric323
4LDK | 家族
junhimeさんの実例写真
我が家はわんこがいるので、フローリングも階段もノンワックス。 愛犬が大きな音を怖がるので、床は水拭き派。 毎日せっせと拭きあげています•*¨*•.¸☆
我が家はわんこがいるので、フローリングも階段もノンワックス。 愛犬が大きな音を怖がるので、床は水拭き派。 毎日せっせと拭きあげています•*¨*•.¸☆
junhime
junhime
3LDK | 家族
JUNさんの実例写真
部屋全体のカメラマーク消しです😆 あぁ… 花粉がツラい😵‍💫 先程ベランダいじってましたがくしゃみが止まらない💦 この前車の中でなかなかの大音量のくしゃみしてたら信号渡ってる人こっち見てた🤣🤣🤣 では行ってきます🚘
部屋全体のカメラマーク消しです😆 あぁ… 花粉がツラい😵‍💫 先程ベランダいじってましたがくしゃみが止まらない💦 この前車の中でなかなかの大音量のくしゃみしてたら信号渡ってる人こっち見てた🤣🤣🤣 では行ってきます🚘
JUN
JUN
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ダイニングから見たキッチン。 奥の戸は洗面所に繋がっています。 調理の合間に洗濯機を回したり、布巾などをチョイ干ししたり、この動線は便利。 この戸は開閉時にブレーキがかかって、ソフトに開閉できるので適当に戸をバーンと引いても大きな音がしたり指を詰めたりしないのがいいです。
ダイニングから見たキッチン。 奥の戸は洗面所に繋がっています。 調理の合間に洗濯機を回したり、布巾などをチョイ干ししたり、この動線は便利。 この戸は開閉時にブレーキがかかって、ソフトに開閉できるので適当に戸をバーンと引いても大きな音がしたり指を詰めたりしないのがいいです。
miyu
miyu
1LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
ここ、これからリノベするよ(笑) いよいよ明日から始まります。 あたしは明日、仕事です。 にゃんは、大丈夫かなぁ:;(∩ˇωˇ∩);: 大きな音にビビらないかなぁ💦 心配だなぁ🥺 記録用です☝️
ここ、これからリノベするよ(笑) いよいよ明日から始まります。 あたしは明日、仕事です。 にゃんは、大丈夫かなぁ:;(∩ˇωˇ∩);: 大きな音にビビらないかなぁ💦 心配だなぁ🥺 記録用です☝️
momocchi
momocchi
家族
もっと見る

大きな音の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ