ペットボトルで。

7,102枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuyuさんの実例写真
yuyu
yuyu
akiko6193さんの実例写真
ペットボトルホルダー ゴルフやジム用です。 パパさんと色ちがいで購入したので、上下かえっこしてツートーンで使っています。 温冷両用で、500~650mlまでのペットボトル対応です。 手持ち用のホルダーが折り畳みできるから使いやすい。 ここにカラビナやS字フックを使うと吊るせるから便利。
ペットボトルホルダー ゴルフやジム用です。 パパさんと色ちがいで購入したので、上下かえっこしてツートーンで使っています。 温冷両用で、500~650mlまでのペットボトル対応です。 手持ち用のホルダーが折り畳みできるから使いやすい。 ここにカラビナやS字フックを使うと吊るせるから便利。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
chihihiさんの実例写真
ペットボトルで作った輪投げ おうち縁日の準備⭐️ アンパンマンっぽいのとドラえもんっぽいの 混ぜてみました😆 輪投げも新聞紙を輪っかにしてビニールテープで巻いて完成✨
ペットボトルで作った輪投げ おうち縁日の準備⭐️ アンパンマンっぽいのとドラえもんっぽいの 混ぜてみました😆 輪投げも新聞紙を輪っかにしてビニールテープで巻いて完成✨
chihihi
chihihi
家族
RIEさんの実例写真
RIE
RIE
2DK
mm3さんの実例写真
¥1,100
子供たちと自分の水筒と、ペットボトルホルダーをすべてLAKOLEで揃えています。 シンプルなデザインで、インテリアの邪魔もしないのでお気に入りです。 この水筒もパッキンが別売りで売っていたので、長く使えそうです。
子供たちと自分の水筒と、ペットボトルホルダーをすべてLAKOLEで揃えています。 シンプルなデザインで、インテリアの邪魔もしないのでお気に入りです。 この水筒もパッキンが別売りで売っていたので、長く使えそうです。
mm3
mm3
harasaさんの実例写真
ペットボトルにネギを入れて保存 コレなら匂わないし、いいね👍 インスタグラムで見たライフハックです。
ペットボトルにネギを入れて保存 コレなら匂わないし、いいね👍 インスタグラムで見たライフハックです。
harasa
harasa
3LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
【いつも使っているサステナブルなアイテム】 世界中で毎分100万本のペットボトルが販売されてる中、リサイクルされているのはわずか9%で、残りは海や埋め立て地に捨てられているそうです… 我が家は家族で、aarkeの満水800mlのペットボトルに約2〜4回作り、水筒に入れて持ち出したり、飲んでいるので、1日500mlのペットボトルを3〜6本分出さずに済んでます。 この積み重ねで我が家から出る年間2千本近くのペットボトルを減らすことに繋げています。 ついでに、電気を使わないで使用環境を選ばずに済むエコな仕様も素晴らしい✨
【いつも使っているサステナブルなアイテム】 世界中で毎分100万本のペットボトルが販売されてる中、リサイクルされているのはわずか9%で、残りは海や埋め立て地に捨てられているそうです… 我が家は家族で、aarkeの満水800mlのペットボトルに約2〜4回作り、水筒に入れて持ち出したり、飲んでいるので、1日500mlのペットボトルを3〜6本分出さずに済んでます。 この積み重ねで我が家から出る年間2千本近くのペットボトルを減らすことに繋げています。 ついでに、電気を使わないで使用環境を選ばずに済むエコな仕様も素晴らしい✨
kazeha
kazeha
家族
chibisukeさんの実例写真
イベント投稿です★ 以前は浄水器を購入していましたが、節約の為にスーパーで専用のペットボトルを買い水を入れに行くことにしました! そして蛇口付きの冷蔵庫ポットも購入。 冷蔵庫で横にして置いてます。 水が飲みたいときにすぐにポットの蛇口から水を入れれてとても便利です!! 冷えた水が飲めておいしいです♪
イベント投稿です★ 以前は浄水器を購入していましたが、節約の為にスーパーで専用のペットボトルを買い水を入れに行くことにしました! そして蛇口付きの冷蔵庫ポットも購入。 冷蔵庫で横にして置いてます。 水が飲みたいときにすぐにポットの蛇口から水を入れれてとても便利です!! 冷えた水が飲めておいしいです♪
chibisuke
chibisuke
tomoさんの実例写真
お気に入りのお外おでかけグッズ🐾 今週末は難しそうだけど紅葉ピクニックしたいな🍁
お気に入りのお外おでかけグッズ🐾 今週末は難しそうだけど紅葉ピクニックしたいな🍁
tomo
tomo
2DK | 家族
yutaさんの実例写真
ペットボトルのストックを見直しました。 これまで箱買い段ボールをダイニングソファ下に入れていたのですがキャスター付きのコンテナに入れることで見た目も使い勝手も◎ ニトリのものを考えてましたが近所のカインズにも似たようなものがあったのでこちらに😃
ペットボトルのストックを見直しました。 これまで箱買い段ボールをダイニングソファ下に入れていたのですがキャスター付きのコンテナに入れることで見た目も使い勝手も◎ ニトリのものを考えてましたが近所のカインズにも似たようなものがあったのでこちらに😃
yuta
yuta
2LDK | 家族
merutoさんの実例写真
先にアップした極狭パントリーの反対側は飲料水のストック置き場です。 ダイソーのスチールラックを使ってペットボトルストッカーにしました。 1段の重量制限が10kgまでで、水2リットルボトル4本並べて8kgなので耐えられます( ੭ ・ᴗ・ )੭ 4年ほど前にアップした同じ写真が保存数が900近くになりました!Σ(・ω・ノ)ノ! 皆さん凄く参考にしてくれてるようで嬉しいです♡ ありがとうございます!
先にアップした極狭パントリーの反対側は飲料水のストック置き場です。 ダイソーのスチールラックを使ってペットボトルストッカーにしました。 1段の重量制限が10kgまでで、水2リットルボトル4本並べて8kgなので耐えられます( ੭ ・ᴗ・ )੭ 4年ほど前にアップした同じ写真が保存数が900近くになりました!Σ(・ω・ノ)ノ! 皆さん凄く参考にしてくれてるようで嬉しいです♡ ありがとうございます!
meruto
meruto
4LDK | 家族
lalalaさんの実例写真
ラコレハウスさんのペットボトルホルダーを手に入れました😊 色は可愛い黄色です✨これで真夏のお出かけも快適ですね🎶
ラコレハウスさんのペットボトルホルダーを手に入れました😊 色は可愛い黄色です✨これで真夏のお出かけも快適ですね🎶
lalala
lalala
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
妹家族と4年ぶりの花火を楽しみ、翌日は「第4回 夏まつり」 大人子供14人で楽しみました🎶 去年までの飾り付けを使い、今年は輪投げを簡単に手作りしました😆 ペットボトルに色水を入れ、輪は水槽用チューブに小さなビーズを入れました😉 前日屋台料理を食べているのでジュース、かき氷、わたあめだけに😅 2才~13才が喜ぶ景品をあれこれ見つけるのもおもしろかったです😂  全部百均です! ヨーヨーはティッシュのこよりにクリップWにして付けました😊 スーパーボールすくいは破れるポイでメチャ楽しそうでした~🙌 今も二年前の屋台料理を保存くださりありがとうございます🙇 https://roomclip.jp/photo/pl5l?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
妹家族と4年ぶりの花火を楽しみ、翌日は「第4回 夏まつり」 大人子供14人で楽しみました🎶 去年までの飾り付けを使い、今年は輪投げを簡単に手作りしました😆 ペットボトルに色水を入れ、輪は水槽用チューブに小さなビーズを入れました😉 前日屋台料理を食べているのでジュース、かき氷、わたあめだけに😅 2才~13才が喜ぶ景品をあれこれ見つけるのもおもしろかったです😂  全部百均です! ヨーヨーはティッシュのこよりにクリップWにして付けました😊 スーパーボールすくいは破れるポイでメチャ楽しそうでした~🙌 今も二年前の屋台料理を保存くださりありがとうございます🙇 https://roomclip.jp/photo/pl5l?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
machaさんの実例写真
IKEAのキッチントローリが凄過ぎた! 缶もペットボトルも24入りがシンデレラフィットです。
IKEAのキッチントローリが凄過ぎた! 缶もペットボトルも24入りがシンデレラフィットです。
macha
macha
3LDK | 家族
piace_yloveさんの実例写真
ペットボトルの収納にぴったりサイズ
ペットボトルの収納にぴったりサイズ
piace_ylove
piace_ylove
3LDK
GowBooさんの実例写真
アボカド🥑が大きくなったので、鉢も大きくしました。 って、ペットボトル再利用だけど(笑) 小さい鉢に入れていたので根っこがクルクル🌀しちゃってました。 もっと早く大きいものに移動してあげればよかったと反省💧
アボカド🥑が大きくなったので、鉢も大きくしました。 って、ペットボトル再利用だけど(笑) 小さい鉢に入れていたので根っこがクルクル🌀しちゃってました。 もっと早く大きいものに移動してあげればよかったと反省💧
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
Forest_Umbrellaさんの実例写真
久しぶりにKEYUCAへ。 店に行ったらラスト1。つい買ってしまった! ①巻くだけ保冷ペットボトルクロス! 中身のないペットボトルホルダーを持ち歩くと、ごわつくし、ステンレスのホルダーは重い。 これならハンカチみたいに鞄に忍ばせておけます。 ②中にはアルミ蒸着フィルムがあるので、保冷できて、結露で濡れません。 ③マイクロファイバーのところ、裏と表を重ねたらくっつくんです。包むだけでバッチリ。 子どもが部活へ、水筒+凍らせたペットボトルを持って行きます。 先日はタオルでぐるぐる巻きにしたのですが…😅 やっぱりホルダーやカバーはあった方がよかった。 これなら親子で使えていいですね。
久しぶりにKEYUCAへ。 店に行ったらラスト1。つい買ってしまった! ①巻くだけ保冷ペットボトルクロス! 中身のないペットボトルホルダーを持ち歩くと、ごわつくし、ステンレスのホルダーは重い。 これならハンカチみたいに鞄に忍ばせておけます。 ②中にはアルミ蒸着フィルムがあるので、保冷できて、結露で濡れません。 ③マイクロファイバーのところ、裏と表を重ねたらくっつくんです。包むだけでバッチリ。 子どもが部活へ、水筒+凍らせたペットボトルを持って行きます。 先日はタオルでぐるぐる巻きにしたのですが…😅 やっぱりホルダーやカバーはあった方がよかった。 これなら親子で使えていいですね。
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
こんばんは* この間窓サッシの掃除をした時にずっと欲しかったダイソーのペットボトルブラシ♪ 以前もお世話になってたけど、処分してしまっていたのでまた購入♪ これ、サッシのお掃除にとても便利です(♡´▽`♡) 水で濡らしたサッシに泡のウタマロクリーナーをスプレーして、500ml位の水を入れたペットボトルにはめてサッシをゴシゴシ♪ 水が少しずつでて掃除しやすいし、ブラシの先が角張った形状なので、すき間の汚れまでしっかり汚れをかき出せます(o^▽^o)♪ 最後は水を流して完了** 私はズボラなので(笑)ブラシで水をある程度かき出したらそのまま自然乾燥させています(*´罒`*)
こんばんは* この間窓サッシの掃除をした時にずっと欲しかったダイソーのペットボトルブラシ♪ 以前もお世話になってたけど、処分してしまっていたのでまた購入♪ これ、サッシのお掃除にとても便利です(♡´▽`♡) 水で濡らしたサッシに泡のウタマロクリーナーをスプレーして、500ml位の水を入れたペットボトルにはめてサッシをゴシゴシ♪ 水が少しずつでて掃除しやすいし、ブラシの先が角張った形状なので、すき間の汚れまでしっかり汚れをかき出せます(o^▽^o)♪ 最後は水を流して完了** 私はズボラなので(笑)ブラシで水をある程度かき出したらそのまま自然乾燥させています(*´罒`*)
naosunny
naosunny
3DK | 家族
rasutarouさんの実例写真
正月休み中にまさかの加湿器故障。 修理依頼も出せなくて急遽買ったペットボトル用加湿器で対応。 これが意外に使い勝手が悪くなくてそのまま使い続けている。
正月休み中にまさかの加湿器故障。 修理依頼も出せなくて急遽買ったペットボトル用加湿器で対応。 これが意外に使い勝手が悪くなくてそのまま使い続けている。
rasutarou
rasutarou
家族
miiyanさんの実例写真
買い出しで必ず水を箱買いしてるのでお茶パックで冷茶を作ってます。 水のみを飲む事は滅多にないので作り置き大事👍 ペットボトルのお茶を買うよりは節約になってるはず😆
買い出しで必ず水を箱買いしてるのでお茶パックで冷茶を作ってます。 水のみを飲む事は滅多にないので作り置き大事👍 ペットボトルのお茶を買うよりは節約になってるはず😆
miiyan
miiyan
家族
Taotanさんの実例写真
ペットボトル飲料にタグ付け(*^^*)ミネラルウォーターやスポーツドリンクの白い蓋に付け替えました。
ペットボトル飲料にタグ付け(*^^*)ミネラルウォーターやスポーツドリンクの白い蓋に付け替えました。
Taotan
Taotan
4LDK | 家族
mellowcountryさんの実例写真
我が家の冷蔵庫。壁との隙間わずか8センチに無理矢理ペットボトルの収納棚をDIYしました笑 500ml×48本収納できるのでキッチン周りがスッキリします😊
我が家の冷蔵庫。壁との隙間わずか8センチに無理矢理ペットボトルの収納棚をDIYしました笑 500ml×48本収納できるのでキッチン周りがスッキリします😊
mellowcountry
mellowcountry
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
年末の大掃除を分散させるためにちょこちょこ掃除しています。 今日は窓のサッシの掃除😊 セリアの3wayサッシブラシ。便利そうだなと思い買っておいたのですが、使ってみるとその優秀さにびっくり😳✨ ①単体でブラシとして使う ②1枚目2枚目のように水を入れたペットボトルと合体させて、洗い流しながらの掻き出し掃除 ③3枚目のようにペットボトルとブラシを別で使う ちなみに②のように合体させても、ペットボトルを押さなければ水は出てこないので、掃き掃除は、白い持ち手部分を持ってブラシを使えば🆗✨ これと、穴の空いた靴下とで、サッシ掃除を終えました🎶
年末の大掃除を分散させるためにちょこちょこ掃除しています。 今日は窓のサッシの掃除😊 セリアの3wayサッシブラシ。便利そうだなと思い買っておいたのですが、使ってみるとその優秀さにびっくり😳✨ ①単体でブラシとして使う ②1枚目2枚目のように水を入れたペットボトルと合体させて、洗い流しながらの掻き出し掃除 ③3枚目のようにペットボトルとブラシを別で使う ちなみに②のように合体させても、ペットボトルを押さなければ水は出てこないので、掃き掃除は、白い持ち手部分を持ってブラシを使えば🆗✨ これと、穴の空いた靴下とで、サッシ掃除を終えました🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
我が家(2人暮らし)は2ℓペットボトル×8ケースと500㎖水を備蓄しています。 以前はペットボトルのお茶・豆乳・ポカリ・ゼリー飲料なども備蓄してたけど、体質的に合わないので今は水だけにしました。 ペットボトル水は加熱処理やろ過によって雑菌を取り除いているため、未開封で保管状態が良ければ賞味期限が過ぎても飲めるそうです。 https://x.com/mpd_bousai/status/1326673609671102465?s=46 https://www.sarastear.com/blog/b30466/ 他にウォータータンク、カート、タンクをカートに固定するためのベルトも用意。 携帯型浄水器は災害時だけでなくキャンプや海外旅行でも使えます。 近場の湧水や防災井戸(災害用井戸)の場所もチェック。 停電時でも困らないよう、地図に書き込んだりプリントアウトしました。 あと、自然の中での水の確保や濾過の方法を知るためにサバイバル系の本を一冊購入。 (ネットでも「水の確保」で検索すると色々な方法が出てますよ♪) 断水時に給水所で何時間も並んでお水もらって家まで運ぶのは大変だし、なるべくインフラに頼らず生きていけるような知識や技術を身に付ければ、どこでも暮らせて楽しいかなと思って備えています😊
我が家(2人暮らし)は2ℓペットボトル×8ケースと500㎖水を備蓄しています。 以前はペットボトルのお茶・豆乳・ポカリ・ゼリー飲料なども備蓄してたけど、体質的に合わないので今は水だけにしました。 ペットボトル水は加熱処理やろ過によって雑菌を取り除いているため、未開封で保管状態が良ければ賞味期限が過ぎても飲めるそうです。 https://x.com/mpd_bousai/status/1326673609671102465?s=46 https://www.sarastear.com/blog/b30466/ 他にウォータータンク、カート、タンクをカートに固定するためのベルトも用意。 携帯型浄水器は災害時だけでなくキャンプや海外旅行でも使えます。 近場の湧水や防災井戸(災害用井戸)の場所もチェック。 停電時でも困らないよう、地図に書き込んだりプリントアウトしました。 あと、自然の中での水の確保や濾過の方法を知るためにサバイバル系の本を一冊購入。 (ネットでも「水の確保」で検索すると色々な方法が出てますよ♪) 断水時に給水所で何時間も並んでお水もらって家まで運ぶのは大変だし、なるべくインフラに頼らず生きていけるような知識や技術を身に付ければ、どこでも暮らせて楽しいかなと思って備えています😊
sumiko
sumiko
4LDK
yukichi.wanwaさんの実例写真
気を使わない客人の 飲み物はペットボトル飲料を ドーン‼️ 勝手に飲んでくれ〜〜 同じ飲み物の場合 パンを袋を止めるアレを付けて 目印にしてます。 この保温性の有る ペットボトルホルダーは、 冷たさが持続して 結露も出来ずに かなり優秀です。 スリーピーの千円商品
気を使わない客人の 飲み物はペットボトル飲料を ドーン‼️ 勝手に飲んでくれ〜〜 同じ飲み物の場合 パンを袋を止めるアレを付けて 目印にしてます。 この保温性の有る ペットボトルホルダーは、 冷たさが持続して 結露も出来ずに かなり優秀です。 スリーピーの千円商品
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
gajumaruさんの実例写真
ペットボトルスタンド。 一昨年購入して、かなり買ってよかったもの!で、毎日愛用しています。 牛乳パック、ペットボトル、水筒を洗った後、何処へ立てようか、、のストレスがなくなりました(^^) 使わない時は折りたためます。 2Lのペットボトル等は飲み口が下についてしまうので、乾きにくいかな。 洗濯バサミを使うと、下に付かず乾きも少し早くなった気がします。 洗濯バサミはニトリのものです。
ペットボトルスタンド。 一昨年購入して、かなり買ってよかったもの!で、毎日愛用しています。 牛乳パック、ペットボトル、水筒を洗った後、何処へ立てようか、、のストレスがなくなりました(^^) 使わない時は折りたためます。 2Lのペットボトル等は飲み口が下についてしまうので、乾きにくいかな。 洗濯バサミを使うと、下に付かず乾きも少し早くなった気がします。 洗濯バサミはニトリのものです。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
Natsuさんの実例写真
良いのみっけ♡ こんなの前からありました⁈ ペットボトルに取り付けるだけで、冷蔵庫でお米保存も場所を取らずに出来るんです(*´∀`*) 梅雨時期にお米をシンク下収納にするのは気になってたのでうれしい╰(*´︶`*)╯ (キャップは計量つき) 隣に並んでる麦茶の容器もフタを開けて、手が入る広口なので洗いやすいです(๑´ㅂ`๑)
良いのみっけ♡ こんなの前からありました⁈ ペットボトルに取り付けるだけで、冷蔵庫でお米保存も場所を取らずに出来るんです(*´∀`*) 梅雨時期にお米をシンク下収納にするのは気になってたのでうれしい╰(*´︶`*)╯ (キャップは計量つき) 隣に並んでる麦茶の容器もフタを開けて、手が入る広口なので洗いやすいです(๑´ㅂ`๑)
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
もっと見る

ペットボトルで。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ペットボトルで。

7,102枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuyuさんの実例写真
yuyu
yuyu
akiko6193さんの実例写真
ペットボトルホルダー ゴルフやジム用です。 パパさんと色ちがいで購入したので、上下かえっこしてツートーンで使っています。 温冷両用で、500~650mlまでのペットボトル対応です。 手持ち用のホルダーが折り畳みできるから使いやすい。 ここにカラビナやS字フックを使うと吊るせるから便利。
ペットボトルホルダー ゴルフやジム用です。 パパさんと色ちがいで購入したので、上下かえっこしてツートーンで使っています。 温冷両用で、500~650mlまでのペットボトル対応です。 手持ち用のホルダーが折り畳みできるから使いやすい。 ここにカラビナやS字フックを使うと吊るせるから便利。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
chihihiさんの実例写真
ペットボトルで作った輪投げ おうち縁日の準備⭐️ アンパンマンっぽいのとドラえもんっぽいの 混ぜてみました😆 輪投げも新聞紙を輪っかにしてビニールテープで巻いて完成✨
ペットボトルで作った輪投げ おうち縁日の準備⭐️ アンパンマンっぽいのとドラえもんっぽいの 混ぜてみました😆 輪投げも新聞紙を輪っかにしてビニールテープで巻いて完成✨
chihihi
chihihi
家族
RIEさんの実例写真
RIE
RIE
2DK
mm3さんの実例写真
¥1,100
子供たちと自分の水筒と、ペットボトルホルダーをすべてLAKOLEで揃えています。 シンプルなデザインで、インテリアの邪魔もしないのでお気に入りです。 この水筒もパッキンが別売りで売っていたので、長く使えそうです。
子供たちと自分の水筒と、ペットボトルホルダーをすべてLAKOLEで揃えています。 シンプルなデザインで、インテリアの邪魔もしないのでお気に入りです。 この水筒もパッキンが別売りで売っていたので、長く使えそうです。
mm3
mm3
harasaさんの実例写真
ペットボトルにネギを入れて保存 コレなら匂わないし、いいね👍 インスタグラムで見たライフハックです。
ペットボトルにネギを入れて保存 コレなら匂わないし、いいね👍 インスタグラムで見たライフハックです。
harasa
harasa
3LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
【いつも使っているサステナブルなアイテム】 世界中で毎分100万本のペットボトルが販売されてる中、リサイクルされているのはわずか9%で、残りは海や埋め立て地に捨てられているそうです… 我が家は家族で、aarkeの満水800mlのペットボトルに約2〜4回作り、水筒に入れて持ち出したり、飲んでいるので、1日500mlのペットボトルを3〜6本分出さずに済んでます。 この積み重ねで我が家から出る年間2千本近くのペットボトルを減らすことに繋げています。 ついでに、電気を使わないで使用環境を選ばずに済むエコな仕様も素晴らしい✨
【いつも使っているサステナブルなアイテム】 世界中で毎分100万本のペットボトルが販売されてる中、リサイクルされているのはわずか9%で、残りは海や埋め立て地に捨てられているそうです… 我が家は家族で、aarkeの満水800mlのペットボトルに約2〜4回作り、水筒に入れて持ち出したり、飲んでいるので、1日500mlのペットボトルを3〜6本分出さずに済んでます。 この積み重ねで我が家から出る年間2千本近くのペットボトルを減らすことに繋げています。 ついでに、電気を使わないで使用環境を選ばずに済むエコな仕様も素晴らしい✨
kazeha
kazeha
家族
chibisukeさんの実例写真
イベント投稿です★ 以前は浄水器を購入していましたが、節約の為にスーパーで専用のペットボトルを買い水を入れに行くことにしました! そして蛇口付きの冷蔵庫ポットも購入。 冷蔵庫で横にして置いてます。 水が飲みたいときにすぐにポットの蛇口から水を入れれてとても便利です!! 冷えた水が飲めておいしいです♪
イベント投稿です★ 以前は浄水器を購入していましたが、節約の為にスーパーで専用のペットボトルを買い水を入れに行くことにしました! そして蛇口付きの冷蔵庫ポットも購入。 冷蔵庫で横にして置いてます。 水が飲みたいときにすぐにポットの蛇口から水を入れれてとても便利です!! 冷えた水が飲めておいしいです♪
chibisuke
chibisuke
tomoさんの実例写真
お気に入りのお外おでかけグッズ🐾 今週末は難しそうだけど紅葉ピクニックしたいな🍁
お気に入りのお外おでかけグッズ🐾 今週末は難しそうだけど紅葉ピクニックしたいな🍁
tomo
tomo
2DK | 家族
yutaさんの実例写真
ペットボトルのストックを見直しました。 これまで箱買い段ボールをダイニングソファ下に入れていたのですがキャスター付きのコンテナに入れることで見た目も使い勝手も◎ ニトリのものを考えてましたが近所のカインズにも似たようなものがあったのでこちらに😃
ペットボトルのストックを見直しました。 これまで箱買い段ボールをダイニングソファ下に入れていたのですがキャスター付きのコンテナに入れることで見た目も使い勝手も◎ ニトリのものを考えてましたが近所のカインズにも似たようなものがあったのでこちらに😃
yuta
yuta
2LDK | 家族
merutoさんの実例写真
先にアップした極狭パントリーの反対側は飲料水のストック置き場です。 ダイソーのスチールラックを使ってペットボトルストッカーにしました。 1段の重量制限が10kgまでで、水2リットルボトル4本並べて8kgなので耐えられます( ੭ ・ᴗ・ )੭ 4年ほど前にアップした同じ写真が保存数が900近くになりました!Σ(・ω・ノ)ノ! 皆さん凄く参考にしてくれてるようで嬉しいです♡ ありがとうございます!
先にアップした極狭パントリーの反対側は飲料水のストック置き場です。 ダイソーのスチールラックを使ってペットボトルストッカーにしました。 1段の重量制限が10kgまでで、水2リットルボトル4本並べて8kgなので耐えられます( ੭ ・ᴗ・ )੭ 4年ほど前にアップした同じ写真が保存数が900近くになりました!Σ(・ω・ノ)ノ! 皆さん凄く参考にしてくれてるようで嬉しいです♡ ありがとうございます!
meruto
meruto
4LDK | 家族
lalalaさんの実例写真
ラコレハウスさんのペットボトルホルダーを手に入れました😊 色は可愛い黄色です✨これで真夏のお出かけも快適ですね🎶
ラコレハウスさんのペットボトルホルダーを手に入れました😊 色は可愛い黄色です✨これで真夏のお出かけも快適ですね🎶
lalala
lalala
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
妹家族と4年ぶりの花火を楽しみ、翌日は「第4回 夏まつり」 大人子供14人で楽しみました🎶 去年までの飾り付けを使い、今年は輪投げを簡単に手作りしました😆 ペットボトルに色水を入れ、輪は水槽用チューブに小さなビーズを入れました😉 前日屋台料理を食べているのでジュース、かき氷、わたあめだけに😅 2才~13才が喜ぶ景品をあれこれ見つけるのもおもしろかったです😂  全部百均です! ヨーヨーはティッシュのこよりにクリップWにして付けました😊 スーパーボールすくいは破れるポイでメチャ楽しそうでした~🙌 今も二年前の屋台料理を保存くださりありがとうございます🙇 https://roomclip.jp/photo/pl5l?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
妹家族と4年ぶりの花火を楽しみ、翌日は「第4回 夏まつり」 大人子供14人で楽しみました🎶 去年までの飾り付けを使い、今年は輪投げを簡単に手作りしました😆 ペットボトルに色水を入れ、輪は水槽用チューブに小さなビーズを入れました😉 前日屋台料理を食べているのでジュース、かき氷、わたあめだけに😅 2才~13才が喜ぶ景品をあれこれ見つけるのもおもしろかったです😂  全部百均です! ヨーヨーはティッシュのこよりにクリップWにして付けました😊 スーパーボールすくいは破れるポイでメチャ楽しそうでした~🙌 今も二年前の屋台料理を保存くださりありがとうございます🙇 https://roomclip.jp/photo/pl5l?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
machaさんの実例写真
衣装ケース¥1,980
IKEAのキッチントローリが凄過ぎた! 缶もペットボトルも24入りがシンデレラフィットです。
IKEAのキッチントローリが凄過ぎた! 缶もペットボトルも24入りがシンデレラフィットです。
macha
macha
3LDK | 家族
piace_yloveさんの実例写真
ペットボトルの収納にぴったりサイズ
ペットボトルの収納にぴったりサイズ
piace_ylove
piace_ylove
3LDK
GowBooさんの実例写真
アボカド🥑が大きくなったので、鉢も大きくしました。 って、ペットボトル再利用だけど(笑) 小さい鉢に入れていたので根っこがクルクル🌀しちゃってました。 もっと早く大きいものに移動してあげればよかったと反省💧
アボカド🥑が大きくなったので、鉢も大きくしました。 って、ペットボトル再利用だけど(笑) 小さい鉢に入れていたので根っこがクルクル🌀しちゃってました。 もっと早く大きいものに移動してあげればよかったと反省💧
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
Forest_Umbrellaさんの実例写真
久しぶりにKEYUCAへ。 店に行ったらラスト1。つい買ってしまった! ①巻くだけ保冷ペットボトルクロス! 中身のないペットボトルホルダーを持ち歩くと、ごわつくし、ステンレスのホルダーは重い。 これならハンカチみたいに鞄に忍ばせておけます。 ②中にはアルミ蒸着フィルムがあるので、保冷できて、結露で濡れません。 ③マイクロファイバーのところ、裏と表を重ねたらくっつくんです。包むだけでバッチリ。 子どもが部活へ、水筒+凍らせたペットボトルを持って行きます。 先日はタオルでぐるぐる巻きにしたのですが…😅 やっぱりホルダーやカバーはあった方がよかった。 これなら親子で使えていいですね。
久しぶりにKEYUCAへ。 店に行ったらラスト1。つい買ってしまった! ①巻くだけ保冷ペットボトルクロス! 中身のないペットボトルホルダーを持ち歩くと、ごわつくし、ステンレスのホルダーは重い。 これならハンカチみたいに鞄に忍ばせておけます。 ②中にはアルミ蒸着フィルムがあるので、保冷できて、結露で濡れません。 ③マイクロファイバーのところ、裏と表を重ねたらくっつくんです。包むだけでバッチリ。 子どもが部活へ、水筒+凍らせたペットボトルを持って行きます。 先日はタオルでぐるぐる巻きにしたのですが…😅 やっぱりホルダーやカバーはあった方がよかった。 これなら親子で使えていいですね。
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
こんばんは* この間窓サッシの掃除をした時にずっと欲しかったダイソーのペットボトルブラシ♪ 以前もお世話になってたけど、処分してしまっていたのでまた購入♪ これ、サッシのお掃除にとても便利です(♡´▽`♡) 水で濡らしたサッシに泡のウタマロクリーナーをスプレーして、500ml位の水を入れたペットボトルにはめてサッシをゴシゴシ♪ 水が少しずつでて掃除しやすいし、ブラシの先が角張った形状なので、すき間の汚れまでしっかり汚れをかき出せます(o^▽^o)♪ 最後は水を流して完了** 私はズボラなので(笑)ブラシで水をある程度かき出したらそのまま自然乾燥させています(*´罒`*)
こんばんは* この間窓サッシの掃除をした時にずっと欲しかったダイソーのペットボトルブラシ♪ 以前もお世話になってたけど、処分してしまっていたのでまた購入♪ これ、サッシのお掃除にとても便利です(♡´▽`♡) 水で濡らしたサッシに泡のウタマロクリーナーをスプレーして、500ml位の水を入れたペットボトルにはめてサッシをゴシゴシ♪ 水が少しずつでて掃除しやすいし、ブラシの先が角張った形状なので、すき間の汚れまでしっかり汚れをかき出せます(o^▽^o)♪ 最後は水を流して完了** 私はズボラなので(笑)ブラシで水をある程度かき出したらそのまま自然乾燥させています(*´罒`*)
naosunny
naosunny
3DK | 家族
rasutarouさんの実例写真
正月休み中にまさかの加湿器故障。 修理依頼も出せなくて急遽買ったペットボトル用加湿器で対応。 これが意外に使い勝手が悪くなくてそのまま使い続けている。
正月休み中にまさかの加湿器故障。 修理依頼も出せなくて急遽買ったペットボトル用加湿器で対応。 これが意外に使い勝手が悪くなくてそのまま使い続けている。
rasutarou
rasutarou
家族
miiyanさんの実例写真
買い出しで必ず水を箱買いしてるのでお茶パックで冷茶を作ってます。 水のみを飲む事は滅多にないので作り置き大事👍 ペットボトルのお茶を買うよりは節約になってるはず😆
買い出しで必ず水を箱買いしてるのでお茶パックで冷茶を作ってます。 水のみを飲む事は滅多にないので作り置き大事👍 ペットボトルのお茶を買うよりは節約になってるはず😆
miiyan
miiyan
家族
Taotanさんの実例写真
ペットボトル飲料にタグ付け(*^^*)ミネラルウォーターやスポーツドリンクの白い蓋に付け替えました。
ペットボトル飲料にタグ付け(*^^*)ミネラルウォーターやスポーツドリンクの白い蓋に付け替えました。
Taotan
Taotan
4LDK | 家族
mellowcountryさんの実例写真
我が家の冷蔵庫。壁との隙間わずか8センチに無理矢理ペットボトルの収納棚をDIYしました笑 500ml×48本収納できるのでキッチン周りがスッキリします😊
我が家の冷蔵庫。壁との隙間わずか8センチに無理矢理ペットボトルの収納棚をDIYしました笑 500ml×48本収納できるのでキッチン周りがスッキリします😊
mellowcountry
mellowcountry
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
年末の大掃除を分散させるためにちょこちょこ掃除しています。 今日は窓のサッシの掃除😊 セリアの3wayサッシブラシ。便利そうだなと思い買っておいたのですが、使ってみるとその優秀さにびっくり😳✨ ①単体でブラシとして使う ②1枚目2枚目のように水を入れたペットボトルと合体させて、洗い流しながらの掻き出し掃除 ③3枚目のようにペットボトルとブラシを別で使う ちなみに②のように合体させても、ペットボトルを押さなければ水は出てこないので、掃き掃除は、白い持ち手部分を持ってブラシを使えば🆗✨ これと、穴の空いた靴下とで、サッシ掃除を終えました🎶
年末の大掃除を分散させるためにちょこちょこ掃除しています。 今日は窓のサッシの掃除😊 セリアの3wayサッシブラシ。便利そうだなと思い買っておいたのですが、使ってみるとその優秀さにびっくり😳✨ ①単体でブラシとして使う ②1枚目2枚目のように水を入れたペットボトルと合体させて、洗い流しながらの掻き出し掃除 ③3枚目のようにペットボトルとブラシを別で使う ちなみに②のように合体させても、ペットボトルを押さなければ水は出てこないので、掃き掃除は、白い持ち手部分を持ってブラシを使えば🆗✨ これと、穴の空いた靴下とで、サッシ掃除を終えました🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
我が家(2人暮らし)は2ℓペットボトル×8ケースと500㎖水を備蓄しています。 以前はペットボトルのお茶・豆乳・ポカリ・ゼリー飲料なども備蓄してたけど、体質的に合わないので今は水だけにしました。 ペットボトル水は加熱処理やろ過によって雑菌を取り除いているため、未開封で保管状態が良ければ賞味期限が過ぎても飲めるそうです。 https://x.com/mpd_bousai/status/1326673609671102465?s=46 https://www.sarastear.com/blog/b30466/ 他にウォータータンク、カート、タンクをカートに固定するためのベルトも用意。 携帯型浄水器は災害時だけでなくキャンプや海外旅行でも使えます。 近場の湧水や防災井戸(災害用井戸)の場所もチェック。 停電時でも困らないよう、地図に書き込んだりプリントアウトしました。 あと、自然の中での水の確保や濾過の方法を知るためにサバイバル系の本を一冊購入。 (ネットでも「水の確保」で検索すると色々な方法が出てますよ♪) 断水時に給水所で何時間も並んでお水もらって家まで運ぶのは大変だし、なるべくインフラに頼らず生きていけるような知識や技術を身に付ければ、どこでも暮らせて楽しいかなと思って備えています😊
我が家(2人暮らし)は2ℓペットボトル×8ケースと500㎖水を備蓄しています。 以前はペットボトルのお茶・豆乳・ポカリ・ゼリー飲料なども備蓄してたけど、体質的に合わないので今は水だけにしました。 ペットボトル水は加熱処理やろ過によって雑菌を取り除いているため、未開封で保管状態が良ければ賞味期限が過ぎても飲めるそうです。 https://x.com/mpd_bousai/status/1326673609671102465?s=46 https://www.sarastear.com/blog/b30466/ 他にウォータータンク、カート、タンクをカートに固定するためのベルトも用意。 携帯型浄水器は災害時だけでなくキャンプや海外旅行でも使えます。 近場の湧水や防災井戸(災害用井戸)の場所もチェック。 停電時でも困らないよう、地図に書き込んだりプリントアウトしました。 あと、自然の中での水の確保や濾過の方法を知るためにサバイバル系の本を一冊購入。 (ネットでも「水の確保」で検索すると色々な方法が出てますよ♪) 断水時に給水所で何時間も並んでお水もらって家まで運ぶのは大変だし、なるべくインフラに頼らず生きていけるような知識や技術を身に付ければ、どこでも暮らせて楽しいかなと思って備えています😊
sumiko
sumiko
4LDK
yukichi.wanwaさんの実例写真
気を使わない客人の 飲み物はペットボトル飲料を ドーン‼️ 勝手に飲んでくれ〜〜 同じ飲み物の場合 パンを袋を止めるアレを付けて 目印にしてます。 この保温性の有る ペットボトルホルダーは、 冷たさが持続して 結露も出来ずに かなり優秀です。 スリーピーの千円商品
気を使わない客人の 飲み物はペットボトル飲料を ドーン‼️ 勝手に飲んでくれ〜〜 同じ飲み物の場合 パンを袋を止めるアレを付けて 目印にしてます。 この保温性の有る ペットボトルホルダーは、 冷たさが持続して 結露も出来ずに かなり優秀です。 スリーピーの千円商品
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
gajumaruさんの実例写真
ペットボトルスタンド。 一昨年購入して、かなり買ってよかったもの!で、毎日愛用しています。 牛乳パック、ペットボトル、水筒を洗った後、何処へ立てようか、、のストレスがなくなりました(^^) 使わない時は折りたためます。 2Lのペットボトル等は飲み口が下についてしまうので、乾きにくいかな。 洗濯バサミを使うと、下に付かず乾きも少し早くなった気がします。 洗濯バサミはニトリのものです。
ペットボトルスタンド。 一昨年購入して、かなり買ってよかったもの!で、毎日愛用しています。 牛乳パック、ペットボトル、水筒を洗った後、何処へ立てようか、、のストレスがなくなりました(^^) 使わない時は折りたためます。 2Lのペットボトル等は飲み口が下についてしまうので、乾きにくいかな。 洗濯バサミを使うと、下に付かず乾きも少し早くなった気がします。 洗濯バサミはニトリのものです。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
Natsuさんの実例写真
良いのみっけ♡ こんなの前からありました⁈ ペットボトルに取り付けるだけで、冷蔵庫でお米保存も場所を取らずに出来るんです(*´∀`*) 梅雨時期にお米をシンク下収納にするのは気になってたのでうれしい╰(*´︶`*)╯ (キャップは計量つき) 隣に並んでる麦茶の容器もフタを開けて、手が入る広口なので洗いやすいです(๑´ㅂ`๑)
良いのみっけ♡ こんなの前からありました⁈ ペットボトルに取り付けるだけで、冷蔵庫でお米保存も場所を取らずに出来るんです(*´∀`*) 梅雨時期にお米をシンク下収納にするのは気になってたのでうれしい╰(*´︶`*)╯ (キャップは計量つき) 隣に並んでる麦茶の容器もフタを開けて、手が入る広口なので洗いやすいです(๑´ㅂ`๑)
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
もっと見る

ペットボトルで。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ