電話置き場の下

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
puriyuzuさんの実例写真
電話置き場の下には、 裁縫道具やら、毛糸やら、大量の糸やら、布やら、100均で買った物やら、チマチマ作った物やら、 私の物が収納されています( ´_ゝ`)✨
電話置き場の下には、 裁縫道具やら、毛糸やら、大量の糸やら、布やら、100均で買った物やら、チマチマ作った物やら、 私の物が収納されています( ´_ゝ`)✨
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
ayayukikan036さんの実例写真
祝儀袋の収納❗️ 今までは空き箱に入れて、タンスの中に置いていました。 結婚する時、田舎の実家の親が大量に用意して持たせてくれたんですけど、でも、田舎みたいに近所付き合いが密ではないので、使うことが今までありませんでした。 これからも使うことがあるかわからないけど、引っ越ししたら、電話置き場の下の棚に収納しようと引き出しを購入しました。 掃除は嫌いだけど、収納場所を決めて考えるのは楽しい(^-^)
祝儀袋の収納❗️ 今までは空き箱に入れて、タンスの中に置いていました。 結婚する時、田舎の実家の親が大量に用意して持たせてくれたんですけど、でも、田舎みたいに近所付き合いが密ではないので、使うことが今までありませんでした。 これからも使うことがあるかわからないけど、引っ越ししたら、電話置き場の下の棚に収納しようと引き出しを購入しました。 掃除は嫌いだけど、収納場所を決めて考えるのは楽しい(^-^)
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
そろそろ10月も終わりになるので、すこーし早めの年末焦らないための小掃除計画。 私はもっぱらごんおばちゃまメソッドを18日でやりとげるくらい。 基本 場所をきめて30分タイマーかけてその間にでてくるいらないものを捨てるだけ。 途中でも、もうすこしやれそうでもタイマー鳴ったらそれでおしまい。 本当は場所の順番もきまっているのだけど、もう何回もお世話になっているメソッドなので、わたしは今は好きなところから。 ちなみに今日はリビング。 気になっていた、電話置き場の下の棚を。 保証書とか、メモ帳、付箋、こまごましたものをさささといるものいらないものにわけました。 ほんと、あっという間に年末なのよねぇ…
そろそろ10月も終わりになるので、すこーし早めの年末焦らないための小掃除計画。 私はもっぱらごんおばちゃまメソッドを18日でやりとげるくらい。 基本 場所をきめて30分タイマーかけてその間にでてくるいらないものを捨てるだけ。 途中でも、もうすこしやれそうでもタイマー鳴ったらそれでおしまい。 本当は場所の順番もきまっているのだけど、もう何回もお世話になっているメソッドなので、わたしは今は好きなところから。 ちなみに今日はリビング。 気になっていた、電話置き場の下の棚を。 保証書とか、メモ帳、付箋、こまごましたものをさささといるものいらないものにわけました。 ほんと、あっという間に年末なのよねぇ…
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族

電話置き場の下の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

電話置き場の下

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
puriyuzuさんの実例写真
電話置き場の下には、 裁縫道具やら、毛糸やら、大量の糸やら、布やら、100均で買った物やら、チマチマ作った物やら、 私の物が収納されています( ´_ゝ`)✨
電話置き場の下には、 裁縫道具やら、毛糸やら、大量の糸やら、布やら、100均で買った物やら、チマチマ作った物やら、 私の物が収納されています( ´_ゝ`)✨
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
ayayukikan036さんの実例写真
祝儀袋の収納❗️ 今までは空き箱に入れて、タンスの中に置いていました。 結婚する時、田舎の実家の親が大量に用意して持たせてくれたんですけど、でも、田舎みたいに近所付き合いが密ではないので、使うことが今までありませんでした。 これからも使うことがあるかわからないけど、引っ越ししたら、電話置き場の下の棚に収納しようと引き出しを購入しました。 掃除は嫌いだけど、収納場所を決めて考えるのは楽しい(^-^)
祝儀袋の収納❗️ 今までは空き箱に入れて、タンスの中に置いていました。 結婚する時、田舎の実家の親が大量に用意して持たせてくれたんですけど、でも、田舎みたいに近所付き合いが密ではないので、使うことが今までありませんでした。 これからも使うことがあるかわからないけど、引っ越ししたら、電話置き場の下の棚に収納しようと引き出しを購入しました。 掃除は嫌いだけど、収納場所を決めて考えるのは楽しい(^-^)
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
そろそろ10月も終わりになるので、すこーし早めの年末焦らないための小掃除計画。 私はもっぱらごんおばちゃまメソッドを18日でやりとげるくらい。 基本 場所をきめて30分タイマーかけてその間にでてくるいらないものを捨てるだけ。 途中でも、もうすこしやれそうでもタイマー鳴ったらそれでおしまい。 本当は場所の順番もきまっているのだけど、もう何回もお世話になっているメソッドなので、わたしは今は好きなところから。 ちなみに今日はリビング。 気になっていた、電話置き場の下の棚を。 保証書とか、メモ帳、付箋、こまごましたものをさささといるものいらないものにわけました。 ほんと、あっという間に年末なのよねぇ…
そろそろ10月も終わりになるので、すこーし早めの年末焦らないための小掃除計画。 私はもっぱらごんおばちゃまメソッドを18日でやりとげるくらい。 基本 場所をきめて30分タイマーかけてその間にでてくるいらないものを捨てるだけ。 途中でも、もうすこしやれそうでもタイマー鳴ったらそれでおしまい。 本当は場所の順番もきまっているのだけど、もう何回もお世話になっているメソッドなので、わたしは今は好きなところから。 ちなみに今日はリビング。 気になっていた、電話置き場の下の棚を。 保証書とか、メモ帳、付箋、こまごましたものをさささといるものいらないものにわけました。 ほんと、あっという間に年末なのよねぇ…
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族

電話置き場の下の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ