引き出しのハンドル

12枚の部屋写真から9枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
我が家の「朝ごパン」セット! 朝や夕食時、子供がお手伝いしやすいように手が届く一番低いところへ。 左トレイがパンセット、ジャムやクリームチーズ各種・ピーナツバターなどパンにつけるもの。 右トレイはご飯のお供セット、お漬物・梅干し・しそ昆布などなど。消費期限の短いものはイワキ保存容器に移し替えてます。 トレイはニトリの冷蔵庫収納トレー 浅型 M イワキの保存容器が6つシンデレラフィットします♪ バターケースと一般的な市販のクリームチーズのケースが2列にできます。引き出しやすいハンドル付きで、使い勝手も良いですよ! ついでに、左上に見えるのはニトリ同シリーズの350mL缶用 冷蔵庫整理トレー。手前に転がってくるので取り出しやすいです。あったら便利な感じ。ただ、収納できるのが5本で…6本パックを買うといつも1本行き場がなくて (^_^;)
我が家の「朝ごパン」セット! 朝や夕食時、子供がお手伝いしやすいように手が届く一番低いところへ。 左トレイがパンセット、ジャムやクリームチーズ各種・ピーナツバターなどパンにつけるもの。 右トレイはご飯のお供セット、お漬物・梅干し・しそ昆布などなど。消費期限の短いものはイワキ保存容器に移し替えてます。 トレイはニトリの冷蔵庫収納トレー 浅型 M イワキの保存容器が6つシンデレラフィットします♪ バターケースと一般的な市販のクリームチーズのケースが2列にできます。引き出しやすいハンドル付きで、使い勝手も良いですよ! ついでに、左上に見えるのはニトリ同シリーズの350mL缶用 冷蔵庫整理トレー。手前に転がってくるので取り出しやすいです。あったら便利な感じ。ただ、収納できるのが5本で…6本パックを買うといつも1本行き場がなくて (^_^;)
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
洗面所の扉のハンドルのデザインが好きです。 真鍮でシンプルなものを施主支給でリノベーション時に選びました。リノベ時の3年前からだいぶ色も変わり、だんだん変化してきました𓂃 𓈒𓏸 年季が入って、少しずつ変わっていく様も真鍮は楽しめるのがいいですね。
洗面所の扉のハンドルのデザインが好きです。 真鍮でシンプルなものを施主支給でリノベーション時に選びました。リノベ時の3年前からだいぶ色も変わり、だんだん変化してきました𓂃 𓈒𓏸 年季が入って、少しずつ変わっていく様も真鍮は楽しめるのがいいですね。
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
家族
hiyoriさんの実例写真
オーダーの収納引き出し。 ハンドルは自分で探して購入して錆止めしたものを取り付けてもらいました。
オーダーの収納引き出し。 ハンドルは自分で探して購入して錆止めしたものを取り付けてもらいました。
hiyori
hiyori
2LDK | 家族
sayuさんの実例写真
押入れ収納¥3,401
リフォームの前に選んで業者さんにも確認して購入した‼️ サイズがギリギリだけど時間かけて使い勝手の押入れにしたいです‼️
リフォームの前に選んで業者さんにも確認して購入した‼️ サイズがギリギリだけど時間かけて使い勝手の押入れにしたいです‼️
sayu
sayu
mieさんの実例写真
タカラスタンダード オフェリア のキッチンにタオルを掛けると下段の引き出しに挟まる問題。 先日qinoさんのアイデアを見させて頂いて参考にしてその足でセリアに行って考えに考えた結果!! 200円で完成! タオルを掛ける位置を引き出しのハンドルより上げるために市販のタオル掛けでは全滅……ということで、 ①レジ袋掛けの袋をかける部分をノコギリで切り落とす。(プラなので簡単) ②ボトルホルダーのポールにかけるU字部分を力ずくで真っ直ぐにする。(ペンチなどで無理矢理) ③その2つをアロンアルファでくっつけて、黒いスプレーで塗装。 ④扉のほうが薄いのでスポンジを挟んで隙間を埋める。 ただ普通のフェイスタオルは掛けられないので我が家はニトリの輪っか付きのタオルをキッチン専用にしています。 これでストレスが無くなりました!
タカラスタンダード オフェリア のキッチンにタオルを掛けると下段の引き出しに挟まる問題。 先日qinoさんのアイデアを見させて頂いて参考にしてその足でセリアに行って考えに考えた結果!! 200円で完成! タオルを掛ける位置を引き出しのハンドルより上げるために市販のタオル掛けでは全滅……ということで、 ①レジ袋掛けの袋をかける部分をノコギリで切り落とす。(プラなので簡単) ②ボトルホルダーのポールにかけるU字部分を力ずくで真っ直ぐにする。(ペンチなどで無理矢理) ③その2つをアロンアルファでくっつけて、黒いスプレーで塗装。 ④扉のほうが薄いのでスポンジを挟んで隙間を埋める。 ただ普通のフェイスタオルは掛けられないので我が家はニトリの輪っか付きのタオルをキッチン専用にしています。 これでストレスが無くなりました!
mie
mie
3LDK | 家族
taeさんの実例写真
イベント 10分でできる100均アイテム アクセサリートレー🗝 上はセリアさんのトレーにダイソーさんのリメイクシートを貼ってトレーにセリアさんのハンドルをボンドでつけました。 下はダイソーさんのフォトフレームにタイルシートを貼ってフォトフレームにセリアさんのハンドルをボンドでつけました。 アクセサリートレーに鍵を置いたりアクセサリーを置いたりキャンドルを置いたりできます✨🕯✨🔑 ハンドルは飾りなので重い物を置いた時は持ち上げることはできません。 重い物を置く時は置いて使っています✨🕯✨ ✨🕯✨     🗝⌚︎ 💍🎀 
イベント 10分でできる100均アイテム アクセサリートレー🗝 上はセリアさんのトレーにダイソーさんのリメイクシートを貼ってトレーにセリアさんのハンドルをボンドでつけました。 下はダイソーさんのフォトフレームにタイルシートを貼ってフォトフレームにセリアさんのハンドルをボンドでつけました。 アクセサリートレーに鍵を置いたりアクセサリーを置いたりキャンドルを置いたりできます✨🕯✨🔑 ハンドルは飾りなので重い物を置いた時は持ち上げることはできません。 重い物を置く時は置いて使っています✨🕯✨ ✨🕯✨     🗝⌚︎ 💍🎀 
tae
tae
家族
yukiさんの実例写真
トイレのリモコンの上に携帯置き場を取り付けました(^ ^) 本来なら反対につけて引き出しのハンドルになるやつです。
トイレのリモコンの上に携帯置き場を取り付けました(^ ^) 本来なら反対につけて引き出しのハンドルになるやつです。
yuki
yuki
家族
naokoomuraさんの実例写真
ブラスの引き出しのハンドルは、 自分で買ってきました。
ブラスの引き出しのハンドルは、 自分で買ってきました。
naokoomura
naokoomura
家族

引き出しのハンドルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

引き出しのハンドル

12枚の部屋写真から9枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
我が家の「朝ごパン」セット! 朝や夕食時、子供がお手伝いしやすいように手が届く一番低いところへ。 左トレイがパンセット、ジャムやクリームチーズ各種・ピーナツバターなどパンにつけるもの。 右トレイはご飯のお供セット、お漬物・梅干し・しそ昆布などなど。消費期限の短いものはイワキ保存容器に移し替えてます。 トレイはニトリの冷蔵庫収納トレー 浅型 M イワキの保存容器が6つシンデレラフィットします♪ バターケースと一般的な市販のクリームチーズのケースが2列にできます。引き出しやすいハンドル付きで、使い勝手も良いですよ! ついでに、左上に見えるのはニトリ同シリーズの350mL缶用 冷蔵庫整理トレー。手前に転がってくるので取り出しやすいです。あったら便利な感じ。ただ、収納できるのが5本で…6本パックを買うといつも1本行き場がなくて (^_^;)
我が家の「朝ごパン」セット! 朝や夕食時、子供がお手伝いしやすいように手が届く一番低いところへ。 左トレイがパンセット、ジャムやクリームチーズ各種・ピーナツバターなどパンにつけるもの。 右トレイはご飯のお供セット、お漬物・梅干し・しそ昆布などなど。消費期限の短いものはイワキ保存容器に移し替えてます。 トレイはニトリの冷蔵庫収納トレー 浅型 M イワキの保存容器が6つシンデレラフィットします♪ バターケースと一般的な市販のクリームチーズのケースが2列にできます。引き出しやすいハンドル付きで、使い勝手も良いですよ! ついでに、左上に見えるのはニトリ同シリーズの350mL缶用 冷蔵庫整理トレー。手前に転がってくるので取り出しやすいです。あったら便利な感じ。ただ、収納できるのが5本で…6本パックを買うといつも1本行き場がなくて (^_^;)
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
洗面所の扉のハンドルのデザインが好きです。 真鍮でシンプルなものを施主支給でリノベーション時に選びました。リノベ時の3年前からだいぶ色も変わり、だんだん変化してきました𓂃 𓈒𓏸 年季が入って、少しずつ変わっていく様も真鍮は楽しめるのがいいですね。
洗面所の扉のハンドルのデザインが好きです。 真鍮でシンプルなものを施主支給でリノベーション時に選びました。リノベ時の3年前からだいぶ色も変わり、だんだん変化してきました𓂃 𓈒𓏸 年季が入って、少しずつ変わっていく様も真鍮は楽しめるのがいいですね。
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
家族
hiyoriさんの実例写真
オーダーの収納引き出し。 ハンドルは自分で探して購入して錆止めしたものを取り付けてもらいました。
オーダーの収納引き出し。 ハンドルは自分で探して購入して錆止めしたものを取り付けてもらいました。
hiyori
hiyori
2LDK | 家族
sayuさんの実例写真
押入れ収納¥3,401
リフォームの前に選んで業者さんにも確認して購入した‼️ サイズがギリギリだけど時間かけて使い勝手の押入れにしたいです‼️
リフォームの前に選んで業者さんにも確認して購入した‼️ サイズがギリギリだけど時間かけて使い勝手の押入れにしたいです‼️
sayu
sayu
mieさんの実例写真
タカラスタンダード オフェリア のキッチンにタオルを掛けると下段の引き出しに挟まる問題。 先日qinoさんのアイデアを見させて頂いて参考にしてその足でセリアに行って考えに考えた結果!! 200円で完成! タオルを掛ける位置を引き出しのハンドルより上げるために市販のタオル掛けでは全滅……ということで、 ①レジ袋掛けの袋をかける部分をノコギリで切り落とす。(プラなので簡単) ②ボトルホルダーのポールにかけるU字部分を力ずくで真っ直ぐにする。(ペンチなどで無理矢理) ③その2つをアロンアルファでくっつけて、黒いスプレーで塗装。 ④扉のほうが薄いのでスポンジを挟んで隙間を埋める。 ただ普通のフェイスタオルは掛けられないので我が家はニトリの輪っか付きのタオルをキッチン専用にしています。 これでストレスが無くなりました!
タカラスタンダード オフェリア のキッチンにタオルを掛けると下段の引き出しに挟まる問題。 先日qinoさんのアイデアを見させて頂いて参考にしてその足でセリアに行って考えに考えた結果!! 200円で完成! タオルを掛ける位置を引き出しのハンドルより上げるために市販のタオル掛けでは全滅……ということで、 ①レジ袋掛けの袋をかける部分をノコギリで切り落とす。(プラなので簡単) ②ボトルホルダーのポールにかけるU字部分を力ずくで真っ直ぐにする。(ペンチなどで無理矢理) ③その2つをアロンアルファでくっつけて、黒いスプレーで塗装。 ④扉のほうが薄いのでスポンジを挟んで隙間を埋める。 ただ普通のフェイスタオルは掛けられないので我が家はニトリの輪っか付きのタオルをキッチン専用にしています。 これでストレスが無くなりました!
mie
mie
3LDK | 家族
taeさんの実例写真
イベント 10分でできる100均アイテム アクセサリートレー🗝 上はセリアさんのトレーにダイソーさんのリメイクシートを貼ってトレーにセリアさんのハンドルをボンドでつけました。 下はダイソーさんのフォトフレームにタイルシートを貼ってフォトフレームにセリアさんのハンドルをボンドでつけました。 アクセサリートレーに鍵を置いたりアクセサリーを置いたりキャンドルを置いたりできます✨🕯✨🔑 ハンドルは飾りなので重い物を置いた時は持ち上げることはできません。 重い物を置く時は置いて使っています✨🕯✨ ✨🕯✨     🗝⌚︎ 💍🎀 
イベント 10分でできる100均アイテム アクセサリートレー🗝 上はセリアさんのトレーにダイソーさんのリメイクシートを貼ってトレーにセリアさんのハンドルをボンドでつけました。 下はダイソーさんのフォトフレームにタイルシートを貼ってフォトフレームにセリアさんのハンドルをボンドでつけました。 アクセサリートレーに鍵を置いたりアクセサリーを置いたりキャンドルを置いたりできます✨🕯✨🔑 ハンドルは飾りなので重い物を置いた時は持ち上げることはできません。 重い物を置く時は置いて使っています✨🕯✨ ✨🕯✨     🗝⌚︎ 💍🎀 
tae
tae
家族
yukiさんの実例写真
トイレのリモコンの上に携帯置き場を取り付けました(^ ^) 本来なら反対につけて引き出しのハンドルになるやつです。
トイレのリモコンの上に携帯置き場を取り付けました(^ ^) 本来なら反対につけて引き出しのハンドルになるやつです。
yuki
yuki
家族
naokoomuraさんの実例写真
ブラスの引き出しのハンドルは、 自分で買ってきました。
ブラスの引き出しのハンドルは、 自分で買ってきました。
naokoomura
naokoomura
家族

引き出しのハンドルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ