RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リフォーム❓リノベーション❓

3,351枚の部屋写真から49枚をセレクト
Attaさんの実例写真
リフォームで快適になったところ(キッチン編) 【収納力アップ】 大きい鍋3つも楽々収納 リフォーム前は出しっぱなしだったヤカン2個も収納できて、スッキリ✨ さらに、アレルギー持ちの子供達の薬、買い置きの食品やゴミ袋も引き出しと吊り戸に入りました。 【キッチンのワークスペース拡大】 シンクとIHクッキングヒーターの間のワークスペース 実寸で、奥行き64cm✖️幅75cmあり、お弁当作りながら朝食準備も楽々❗️
リフォームで快適になったところ(キッチン編) 【収納力アップ】 大きい鍋3つも楽々収納 リフォーム前は出しっぱなしだったヤカン2個も収納できて、スッキリ✨ さらに、アレルギー持ちの子供達の薬、買い置きの食品やゴミ袋も引き出しと吊り戸に入りました。 【キッチンのワークスペース拡大】 シンクとIHクッキングヒーターの間のワークスペース 実寸で、奥行き64cm✖️幅75cmあり、お弁当作りながら朝食準備も楽々❗️
Atta
Atta
家族
honokaさんの実例写真
このデザインは、1990年代の日本のキッチンをリフォームしたものです。 U型のカウンターで洗い場、下ごしらえ、調理スペースを明確に分け、複数人での作業がしやすいレイアウトにしています🍽🟧。 上下に配された収納は大容量で、よく使う道具もすぐ取り出せます。冷蔵庫は出入口付近に設置し、食材の出し入れがスムーズです。メインの作業スペースは窓側に設け、自然光を取り入れながら換気にも配慮☀。 床には耐久性の高い木材を採用し、中央には畳調のラグを敷いて和の雰囲気と快適さを演出しています🟩🌿。天井には格子状の大型照明を設置し、均一な明るさで安全性もアップ。 機能性と快適性を両立させ、大家族のニーズにも応えるキッチンプランです🏡。
このデザインは、1990年代の日本のキッチンをリフォームしたものです。 U型のカウンターで洗い場、下ごしらえ、調理スペースを明確に分け、複数人での作業がしやすいレイアウトにしています🍽🟧。 上下に配された収納は大容量で、よく使う道具もすぐ取り出せます。冷蔵庫は出入口付近に設置し、食材の出し入れがスムーズです。メインの作業スペースは窓側に設け、自然光を取り入れながら換気にも配慮☀。 床には耐久性の高い木材を採用し、中央には畳調のラグを敷いて和の雰囲気と快適さを演出しています🟩🌿。天井には格子状の大型照明を設置し、均一な明るさで安全性もアップ。 機能性と快適性を両立させ、大家族のニーズにも応えるキッチンプランです🏡。
honoka
honoka
1LDK
SUMMIT-SANDERさんの実例写真
サミット工業フロア事業部です。 無垢床の質感を活かし、“張替えずに”美しさをよみがえらせるBona公認施工店です。粉じん98%カットの安心施工だから、暮らしながらのリフォーム・リノベーションにも最適。 長年使ってツヤや風合いが失われた無垢床も、丁寧な研磨で木肌の持つ自然なあたたかさを再生し、新築のような明るさを取り戻します。 「自然素材でナチュラルな暮らしをしたい」「本物の木を味わいたい」と感じる方の声にこたえています。 環境にもやさしく、コストも抑えた“張替えない無垢床リニューアル”で、暮らしをもっと味わい深く。 施工例やビフォー・アフターは Instagram にて随時更新中 @summit_sander https://www.instagram.com/summit_sander/
サミット工業フロア事業部です。 無垢床の質感を活かし、“張替えずに”美しさをよみがえらせるBona公認施工店です。粉じん98%カットの安心施工だから、暮らしながらのリフォーム・リノベーションにも最適。 長年使ってツヤや風合いが失われた無垢床も、丁寧な研磨で木肌の持つ自然なあたたかさを再生し、新築のような明るさを取り戻します。 「自然素材でナチュラルな暮らしをしたい」「本物の木を味わいたい」と感じる方の声にこたえています。 環境にもやさしく、コストも抑えた“張替えない無垢床リニューアル”で、暮らしをもっと味わい深く。 施工例やビフォー・アフターは Instagram にて随時更新中 @summit_sander https://www.instagram.com/summit_sander/
SUMMIT-SANDER
SUMMIT-SANDER
stripeblueさんの実例写真
キッチンからの眺め 久しぶりに朝からおひさま🌞&青空♪
キッチンからの眺め 久しぶりに朝からおひさま🌞&青空♪
stripeblue
stripeblue
家族
hidex_homeさんの実例写真
リノベーションで広々キッチンに!冷蔵庫とパントリーをキッチン奥の見えない位置に配置したのでスッキリ!
リノベーションで広々キッチンに!冷蔵庫とパントリーをキッチン奥の見えない位置に配置したのでスッキリ!
hidex_home
hidex_home
3LDK | 家族
rieko3313さんの実例写真
キッチン🫕
キッチン🫕
rieko3313
rieko3313
家族
shirokumaさんの実例写真
リノベーションというよりリフォームですね。 扉を内開きから外開きへ。 アクセントクロスを入れてます。 3歳になった長男、トイレトレーニング中。
リノベーションというよりリフォームですね。 扉を内開きから外開きへ。 アクセントクロスを入れてます。 3歳になった長男、トイレトレーニング中。
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
knkmさんの実例写真
うちの床材はこれ! 2019年の8月、2FのLDKの床を置くだけタイプのPVCフロアタイルにてセルフリフォームしました。 置くだけタイプにした理由としては ・床板を剥がしたり、ワックスを削り取ったりしなくて良い ・自分達でできる ・基本的にワックス掛けが不要 ・リアルかつ多彩なプリントバリエーション ・接着剤が不要 ・置くだけなので破損時に入れ替えが容易 という感じです。 施工面積は約20畳、製品サイズは152mm×914mm×4mmで、これを予備も含めて264枚購入。 価格はおよそ10万円でしたが、これに加えて送料が更に3万円掛かりました(笑) 送料確かに高いんですけど、総重量250kg位になるのでしょうがないですね。 当時の作業の様子は以下 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww35-floortile.html
うちの床材はこれ! 2019年の8月、2FのLDKの床を置くだけタイプのPVCフロアタイルにてセルフリフォームしました。 置くだけタイプにした理由としては ・床板を剥がしたり、ワックスを削り取ったりしなくて良い ・自分達でできる ・基本的にワックス掛けが不要 ・リアルかつ多彩なプリントバリエーション ・接着剤が不要 ・置くだけなので破損時に入れ替えが容易 という感じです。 施工面積は約20畳、製品サイズは152mm×914mm×4mmで、これを予備も含めて264枚購入。 価格はおよそ10万円でしたが、これに加えて送料が更に3万円掛かりました(笑) 送料確かに高いんですけど、総重量250kg位になるのでしょうがないですね。 当時の作業の様子は以下 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww35-floortile.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
hihaさんの実例写真
「ここ、リフォーム・リノベしました」イベント最終日なので連投します🙏 築古の中古マンションを間取りはほとんど変えずに床や壁紙を新しくしました😌 こちらはキッチン。 以前の住人が数年前にキッチンのみリフォーム済みで比較的新しかったので、照明は無印良品のスポットライトを施主支給で付けてもらい、TOTOのシステムキッチンはクリーニングのみ。 ほんとは対面式キッチンが憧れだったけど、これだけで50〜100万円は節約出来ました😁 ウォーターサーバーを置く場所がなかったので解約して、代わりに蛇口に浄水器を付けてもらいました。 お金は多少かかってもケチらずに、扉の色がオフホワイトで光の加減でピンクっぽく見えるので真っ白のリメイクシートを貼ってもらい食洗機を付けてもらえば良かったな〜、と後悔しています🥲 今はちょっと変わってますがダイニングから見た感じ。 対面キッチン風に無印良品のスチールユニットシェルフをカウンター代わりにしています。 https://roomclip.jp/photo/pxnb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social リビングから見た感じ https://roomclip.jp/photo/1Y2r?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
「ここ、リフォーム・リノベしました」イベント最終日なので連投します🙏 築古の中古マンションを間取りはほとんど変えずに床や壁紙を新しくしました😌 こちらはキッチン。 以前の住人が数年前にキッチンのみリフォーム済みで比較的新しかったので、照明は無印良品のスポットライトを施主支給で付けてもらい、TOTOのシステムキッチンはクリーニングのみ。 ほんとは対面式キッチンが憧れだったけど、これだけで50〜100万円は節約出来ました😁 ウォーターサーバーを置く場所がなかったので解約して、代わりに蛇口に浄水器を付けてもらいました。 お金は多少かかってもケチらずに、扉の色がオフホワイトで光の加減でピンクっぽく見えるので真っ白のリメイクシートを貼ってもらい食洗機を付けてもらえば良かったな〜、と後悔しています🥲 今はちょっと変わってますがダイニングから見た感じ。 対面キッチン風に無印良品のスチールユニットシェルフをカウンター代わりにしています。 https://roomclip.jp/photo/pxnb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social リビングから見た感じ https://roomclip.jp/photo/1Y2r?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
monさんの実例写真
どの部屋からも緑が見えるのがお気に入りです☺️ 昔ながらの窓でペアガラスにしたかったけど数年後に大規模修繕でペアガラスになる予定なので、それまでガマンガマン😅
どの部屋からも緑が見えるのがお気に入りです☺️ 昔ながらの窓でペアガラスにしたかったけど数年後に大規模修繕でペアガラスになる予定なので、それまでガマンガマン😅
mon
mon
2LDK
kintoto07さんの実例写真
イベント参加です♪̊̈♪̆̈ 賃貸戸建ての我が家は大家さんが大切にメンテナンスされていて、割とキレイに維持されていましたが、どうしても昭和なキッチンが馴染めず、一念発起でセルフリノベーションしました。 爽やかなブルーの壁紙を1人でひたすら貼り続け、窓の部分もモルタルグレーの窓枠を作り、ポリカーボネートを貼り付けて ……ひたすら1人で作業を続けた思い出かまあります☺ あれから2年経ちますが、今でもお気に入りのキッチンです︎‪💕 キッチンの扉に貼った、貼って剥せる壁紙は粘着力が弱いので2年も経つと多少剥がれて来るところもあるので、先日補修もしました。 補修の様子はまた、今度✨ コメントスルーでお願いします☺
イベント参加です♪̊̈♪̆̈ 賃貸戸建ての我が家は大家さんが大切にメンテナンスされていて、割とキレイに維持されていましたが、どうしても昭和なキッチンが馴染めず、一念発起でセルフリノベーションしました。 爽やかなブルーの壁紙を1人でひたすら貼り続け、窓の部分もモルタルグレーの窓枠を作り、ポリカーボネートを貼り付けて ……ひたすら1人で作業を続けた思い出かまあります☺ あれから2年経ちますが、今でもお気に入りのキッチンです︎‪💕 キッチンの扉に貼った、貼って剥せる壁紙は粘着力が弱いので2年も経つと多少剥がれて来るところもあるので、先日補修もしました。 補修の様子はまた、今度✨ コメントスルーでお願いします☺
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
+CHIHARU+さんの実例写真
実はこのLDK、元々はキッチン+ダイニング+リビングと区切られていたのを壁をぶち破り、広くしています 残念ながらビフォー写真はありませんが、その名残で照明の位置だったり、一部残した壁が不自然な形で残っています カウンターキッチン式にする事も悩みましたが、部屋を区切る事によって狭く感じるのが嫌だったので壁付けにしました 全く不便を感じません
実はこのLDK、元々はキッチン+ダイニング+リビングと区切られていたのを壁をぶち破り、広くしています 残念ながらビフォー写真はありませんが、その名残で照明の位置だったり、一部残した壁が不自然な形で残っています カウンターキッチン式にする事も悩みましたが、部屋を区切る事によって狭く感じるのが嫌だったので壁付けにしました 全く不便を感じません
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
sazaesanさんの実例写真
中古で購入した時に、トイレはそのままリフォームせずに使っていましたが、DIY熱がむくむくと沸いてしまって、結局全部1人でする羽目に💦 完成した時は、達成感に浸りました…😅
中古で購入した時に、トイレはそのままリフォームせずに使っていましたが、DIY熱がむくむくと沸いてしまって、結局全部1人でする羽目に💦 完成した時は、達成感に浸りました…😅
sazaesan
sazaesan
3LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
わが家の2021年といえば… 夫の実家をリノベーションし、引っ越しをしたこと😄 これをきっかけにRCを始め、たくさんの方と出会うことができました💕 拙い写真に「いいね♡」をくださった皆さま、本当にありがとうございました❣️ 皆さまの投稿を見るたび、自分ももっと頑張ろうというモチベーションになります。 来年もよろしくお願いいたします😊
わが家の2021年といえば… 夫の実家をリノベーションし、引っ越しをしたこと😄 これをきっかけにRCを始め、たくさんの方と出会うことができました💕 拙い写真に「いいね♡」をくださった皆さま、本当にありがとうございました❣️ 皆さまの投稿を見るたび、自分ももっと頑張ろうというモチベーションになります。 来年もよろしくお願いいたします😊
Hannah
Hannah
家族
coco-miさんの実例写真
築30年の家の水回りをリフォームしました。一番変わったキッチン☆ I型からL型にしてカウンターを付けました。使いやすくなり大満足!
築30年の家の水回りをリフォームしました。一番変わったキッチン☆ I型からL型にしてカウンターを付けました。使いやすくなり大満足!
coco-mi
coco-mi
4LDK | 家族
naominさんの実例写真
ビニールクロス¥748
naomin
naomin
2LDK | 家族
CASSISさんの実例写真
狭かった1階のトイレをセルフリノベしました。
狭かった1階のトイレをセルフリノベしました。
CASSIS
CASSIS
4LDK | 家族
chobinonさんの実例写真
イベント参加。 ビフォーアフター 縁側。 寒さ対策🎶
イベント参加。 ビフォーアフター 縁側。 寒さ対策🎶
chobinon
chobinon
4K | 家族
Asobistyleshowroomさんの実例写真
【アソビリノベのリノベーション事例】 ナチュラルアウトドアスタイルのマンションリノベーション。 キッチン横には、ネイビーのアクセントクロスと見せる収納を設置。 https://asobi-renova.com/case/show/42
【アソビリノベのリノベーション事例】 ナチュラルアウトドアスタイルのマンションリノベーション。 キッチン横には、ネイビーのアクセントクロスと見せる収納を設置。 https://asobi-renova.com/case/show/42
Asobistyleshowroom
Asobistyleshowroom
cococatさんの実例写真
断熱材を入れます!知り合いでホームセンターに勤めてるDIYに詳しい方が手伝ってくれて、アドバイスも聞きながらの作業(^-^)
断熱材を入れます!知り合いでホームセンターに勤めてるDIYに詳しい方が手伝ってくれて、アドバイスも聞きながらの作業(^-^)
cococat
cococat
家族
hiiisanさんの実例写真
キッチンだった場所は旦那のトレーニングルームに🏋️ 私も有酸素運動に使ってます。 3ヶ月で3㌔目標。落ちるかな………
キッチンだった場所は旦那のトレーニングルームに🏋️ 私も有酸素運動に使ってます。 3ヶ月で3㌔目標。落ちるかな………
hiiisan
hiiisan
家族
Akikkoさんの実例写真
築28年鉄骨三階建て 狭いながらも当初は1階に義父母同居の2世帯住宅 キッチンは別、洗面浴室は2階で共有 子供の成長で手狭になり両親は別居、5年前息子が就職を機に家を出で現在は娘と3人暮らし 使ってない部屋が倉庫化、その割にリビングは狭くてくつろげない 階段やキッチン等あちこち劣化してきたので思い切ってリノベーションすることに 4LDKKから3LDKにしてWICとSICを作ることに 着工から2週間で内壁や床が取り除かれ完全スケルトン状態になりました 今回住友不動産の新築そっくりさんに依頼してのリノベーションです 週1で現場で打ち合わせがあるので変身してく我が家の記録を残して行きたいと思ってます
築28年鉄骨三階建て 狭いながらも当初は1階に義父母同居の2世帯住宅 キッチンは別、洗面浴室は2階で共有 子供の成長で手狭になり両親は別居、5年前息子が就職を機に家を出で現在は娘と3人暮らし 使ってない部屋が倉庫化、その割にリビングは狭くてくつろげない 階段やキッチン等あちこち劣化してきたので思い切ってリノベーションすることに 4LDKKから3LDKにしてWICとSICを作ることに 着工から2週間で内壁や床が取り除かれ完全スケルトン状態になりました 今回住友不動産の新築そっくりさんに依頼してのリノベーションです 週1で現場で打ち合わせがあるので変身してく我が家の記録を残して行きたいと思ってます
Akikko
Akikko
3LDK | 家族
sontyoさんの実例写真
不動産から白蟻が入ってる事は 購入前から聞いていたが ここまで酷いとは知らなかった。 前オーナー不動産も知らないの一点張り 中古住宅購入する人達は気をつけてね 購入前に第三者いれてしっかり壁の中 床下調べてから購入したほうがいい。
不動産から白蟻が入ってる事は 購入前から聞いていたが ここまで酷いとは知らなかった。 前オーナー不動産も知らないの一点張り 中古住宅購入する人達は気をつけてね 購入前に第三者いれてしっかり壁の中 床下調べてから購入したほうがいい。
sontyo
sontyo
家族
ielaboさんの実例写真
いえラボのリフォーム・リノベーション施工例です。
いえラボのリフォーム・リノベーション施工例です。
ielabo
ielabo
815110eeeさんの実例写真
リフォーム始まりました 築23年 少し早いように思われるかもですが、男の子3人の子育て終わりかけになるといろんなところがヤバくなってきてて、、、 育てるのに必死でオシャレとは無縁でした。 時間にも💴にも恵まれてきた今、限定1回限りのリフォームです。 玄関からお風呂の鏡まで見えるこの間取りがどうしてもイヤでした。
リフォーム始まりました 築23年 少し早いように思われるかもですが、男の子3人の子育て終わりかけになるといろんなところがヤバくなってきてて、、、 育てるのに必死でオシャレとは無縁でした。 時間にも💴にも恵まれてきた今、限定1回限りのリフォームです。 玄関からお風呂の鏡まで見えるこの間取りがどうしてもイヤでした。
815110eee
815110eee
3LDK | 家族
miさんの実例写真
玄関は塗装と棚つけだけですが セルフリノベーションしました♡
玄関は塗装と棚つけだけですが セルフリノベーションしました♡
mi
mi
taiyoさんの実例写真
古民家のトイレ、内装は夫婦で頑張りました。腰板には杉板、壁と天井は漆喰を塗りました。
古民家のトイレ、内装は夫婦で頑張りました。腰板には杉板、壁と天井は漆喰を塗りました。
taiyo
taiyo
家族
もっと見る

リフォーム❓リノベーション❓の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リフォーム❓リノベーション❓

3,351枚の部屋写真から49枚をセレクト
Attaさんの実例写真
リフォームで快適になったところ(キッチン編) 【収納力アップ】 大きい鍋3つも楽々収納 リフォーム前は出しっぱなしだったヤカン2個も収納できて、スッキリ✨ さらに、アレルギー持ちの子供達の薬、買い置きの食品やゴミ袋も引き出しと吊り戸に入りました。 【キッチンのワークスペース拡大】 シンクとIHクッキングヒーターの間のワークスペース 実寸で、奥行き64cm✖️幅75cmあり、お弁当作りながら朝食準備も楽々❗️
リフォームで快適になったところ(キッチン編) 【収納力アップ】 大きい鍋3つも楽々収納 リフォーム前は出しっぱなしだったヤカン2個も収納できて、スッキリ✨ さらに、アレルギー持ちの子供達の薬、買い置きの食品やゴミ袋も引き出しと吊り戸に入りました。 【キッチンのワークスペース拡大】 シンクとIHクッキングヒーターの間のワークスペース 実寸で、奥行き64cm✖️幅75cmあり、お弁当作りながら朝食準備も楽々❗️
Atta
Atta
家族
honokaさんの実例写真
このデザインは、1990年代の日本のキッチンをリフォームしたものです。 U型のカウンターで洗い場、下ごしらえ、調理スペースを明確に分け、複数人での作業がしやすいレイアウトにしています🍽🟧。 上下に配された収納は大容量で、よく使う道具もすぐ取り出せます。冷蔵庫は出入口付近に設置し、食材の出し入れがスムーズです。メインの作業スペースは窓側に設け、自然光を取り入れながら換気にも配慮☀。 床には耐久性の高い木材を採用し、中央には畳調のラグを敷いて和の雰囲気と快適さを演出しています🟩🌿。天井には格子状の大型照明を設置し、均一な明るさで安全性もアップ。 機能性と快適性を両立させ、大家族のニーズにも応えるキッチンプランです🏡。
このデザインは、1990年代の日本のキッチンをリフォームしたものです。 U型のカウンターで洗い場、下ごしらえ、調理スペースを明確に分け、複数人での作業がしやすいレイアウトにしています🍽🟧。 上下に配された収納は大容量で、よく使う道具もすぐ取り出せます。冷蔵庫は出入口付近に設置し、食材の出し入れがスムーズです。メインの作業スペースは窓側に設け、自然光を取り入れながら換気にも配慮☀。 床には耐久性の高い木材を採用し、中央には畳調のラグを敷いて和の雰囲気と快適さを演出しています🟩🌿。天井には格子状の大型照明を設置し、均一な明るさで安全性もアップ。 機能性と快適性を両立させ、大家族のニーズにも応えるキッチンプランです🏡。
honoka
honoka
1LDK
SUMMIT-SANDERさんの実例写真
サミット工業フロア事業部です。 無垢床の質感を活かし、“張替えずに”美しさをよみがえらせるBona公認施工店です。粉じん98%カットの安心施工だから、暮らしながらのリフォーム・リノベーションにも最適。 長年使ってツヤや風合いが失われた無垢床も、丁寧な研磨で木肌の持つ自然なあたたかさを再生し、新築のような明るさを取り戻します。 「自然素材でナチュラルな暮らしをしたい」「本物の木を味わいたい」と感じる方の声にこたえています。 環境にもやさしく、コストも抑えた“張替えない無垢床リニューアル”で、暮らしをもっと味わい深く。 施工例やビフォー・アフターは Instagram にて随時更新中 @summit_sander https://www.instagram.com/summit_sander/
サミット工業フロア事業部です。 無垢床の質感を活かし、“張替えずに”美しさをよみがえらせるBona公認施工店です。粉じん98%カットの安心施工だから、暮らしながらのリフォーム・リノベーションにも最適。 長年使ってツヤや風合いが失われた無垢床も、丁寧な研磨で木肌の持つ自然なあたたかさを再生し、新築のような明るさを取り戻します。 「自然素材でナチュラルな暮らしをしたい」「本物の木を味わいたい」と感じる方の声にこたえています。 環境にもやさしく、コストも抑えた“張替えない無垢床リニューアル”で、暮らしをもっと味わい深く。 施工例やビフォー・アフターは Instagram にて随時更新中 @summit_sander https://www.instagram.com/summit_sander/
SUMMIT-SANDER
SUMMIT-SANDER
stripeblueさんの実例写真
キッチンからの眺め 久しぶりに朝からおひさま🌞&青空♪
キッチンからの眺め 久しぶりに朝からおひさま🌞&青空♪
stripeblue
stripeblue
家族
hidex_homeさんの実例写真
リノベーションで広々キッチンに!冷蔵庫とパントリーをキッチン奥の見えない位置に配置したのでスッキリ!
リノベーションで広々キッチンに!冷蔵庫とパントリーをキッチン奥の見えない位置に配置したのでスッキリ!
hidex_home
hidex_home
3LDK | 家族
rieko3313さんの実例写真
キッチン🫕
キッチン🫕
rieko3313
rieko3313
家族
shirokumaさんの実例写真
リノベーションというよりリフォームですね。 扉を内開きから外開きへ。 アクセントクロスを入れてます。 3歳になった長男、トイレトレーニング中。
リノベーションというよりリフォームですね。 扉を内開きから外開きへ。 アクセントクロスを入れてます。 3歳になった長男、トイレトレーニング中。
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
knkmさんの実例写真
うちの床材はこれ! 2019年の8月、2FのLDKの床を置くだけタイプのPVCフロアタイルにてセルフリフォームしました。 置くだけタイプにした理由としては ・床板を剥がしたり、ワックスを削り取ったりしなくて良い ・自分達でできる ・基本的にワックス掛けが不要 ・リアルかつ多彩なプリントバリエーション ・接着剤が不要 ・置くだけなので破損時に入れ替えが容易 という感じです。 施工面積は約20畳、製品サイズは152mm×914mm×4mmで、これを予備も含めて264枚購入。 価格はおよそ10万円でしたが、これに加えて送料が更に3万円掛かりました(笑) 送料確かに高いんですけど、総重量250kg位になるのでしょうがないですね。 当時の作業の様子は以下 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww35-floortile.html
うちの床材はこれ! 2019年の8月、2FのLDKの床を置くだけタイプのPVCフロアタイルにてセルフリフォームしました。 置くだけタイプにした理由としては ・床板を剥がしたり、ワックスを削り取ったりしなくて良い ・自分達でできる ・基本的にワックス掛けが不要 ・リアルかつ多彩なプリントバリエーション ・接着剤が不要 ・置くだけなので破損時に入れ替えが容易 という感じです。 施工面積は約20畳、製品サイズは152mm×914mm×4mmで、これを予備も含めて264枚購入。 価格はおよそ10万円でしたが、これに加えて送料が更に3万円掛かりました(笑) 送料確かに高いんですけど、総重量250kg位になるのでしょうがないですね。 当時の作業の様子は以下 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww35-floortile.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
hihaさんの実例写真
「ここ、リフォーム・リノベしました」イベント最終日なので連投します🙏 築古の中古マンションを間取りはほとんど変えずに床や壁紙を新しくしました😌 こちらはキッチン。 以前の住人が数年前にキッチンのみリフォーム済みで比較的新しかったので、照明は無印良品のスポットライトを施主支給で付けてもらい、TOTOのシステムキッチンはクリーニングのみ。 ほんとは対面式キッチンが憧れだったけど、これだけで50〜100万円は節約出来ました😁 ウォーターサーバーを置く場所がなかったので解約して、代わりに蛇口に浄水器を付けてもらいました。 お金は多少かかってもケチらずに、扉の色がオフホワイトで光の加減でピンクっぽく見えるので真っ白のリメイクシートを貼ってもらい食洗機を付けてもらえば良かったな〜、と後悔しています🥲 今はちょっと変わってますがダイニングから見た感じ。 対面キッチン風に無印良品のスチールユニットシェルフをカウンター代わりにしています。 https://roomclip.jp/photo/pxnb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social リビングから見た感じ https://roomclip.jp/photo/1Y2r?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
「ここ、リフォーム・リノベしました」イベント最終日なので連投します🙏 築古の中古マンションを間取りはほとんど変えずに床や壁紙を新しくしました😌 こちらはキッチン。 以前の住人が数年前にキッチンのみリフォーム済みで比較的新しかったので、照明は無印良品のスポットライトを施主支給で付けてもらい、TOTOのシステムキッチンはクリーニングのみ。 ほんとは対面式キッチンが憧れだったけど、これだけで50〜100万円は節約出来ました😁 ウォーターサーバーを置く場所がなかったので解約して、代わりに蛇口に浄水器を付けてもらいました。 お金は多少かかってもケチらずに、扉の色がオフホワイトで光の加減でピンクっぽく見えるので真っ白のリメイクシートを貼ってもらい食洗機を付けてもらえば良かったな〜、と後悔しています🥲 今はちょっと変わってますがダイニングから見た感じ。 対面キッチン風に無印良品のスチールユニットシェルフをカウンター代わりにしています。 https://roomclip.jp/photo/pxnb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social リビングから見た感じ https://roomclip.jp/photo/1Y2r?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
monさんの実例写真
どの部屋からも緑が見えるのがお気に入りです☺️ 昔ながらの窓でペアガラスにしたかったけど数年後に大規模修繕でペアガラスになる予定なので、それまでガマンガマン😅
どの部屋からも緑が見えるのがお気に入りです☺️ 昔ながらの窓でペアガラスにしたかったけど数年後に大規模修繕でペアガラスになる予定なので、それまでガマンガマン😅
mon
mon
2LDK
kintoto07さんの実例写真
イベント参加です♪̊̈♪̆̈ 賃貸戸建ての我が家は大家さんが大切にメンテナンスされていて、割とキレイに維持されていましたが、どうしても昭和なキッチンが馴染めず、一念発起でセルフリノベーションしました。 爽やかなブルーの壁紙を1人でひたすら貼り続け、窓の部分もモルタルグレーの窓枠を作り、ポリカーボネートを貼り付けて ……ひたすら1人で作業を続けた思い出かまあります☺ あれから2年経ちますが、今でもお気に入りのキッチンです︎‪💕 キッチンの扉に貼った、貼って剥せる壁紙は粘着力が弱いので2年も経つと多少剥がれて来るところもあるので、先日補修もしました。 補修の様子はまた、今度✨ コメントスルーでお願いします☺
イベント参加です♪̊̈♪̆̈ 賃貸戸建ての我が家は大家さんが大切にメンテナンスされていて、割とキレイに維持されていましたが、どうしても昭和なキッチンが馴染めず、一念発起でセルフリノベーションしました。 爽やかなブルーの壁紙を1人でひたすら貼り続け、窓の部分もモルタルグレーの窓枠を作り、ポリカーボネートを貼り付けて ……ひたすら1人で作業を続けた思い出かまあります☺ あれから2年経ちますが、今でもお気に入りのキッチンです︎‪💕 キッチンの扉に貼った、貼って剥せる壁紙は粘着力が弱いので2年も経つと多少剥がれて来るところもあるので、先日補修もしました。 補修の様子はまた、今度✨ コメントスルーでお願いします☺
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
+CHIHARU+さんの実例写真
実はこのLDK、元々はキッチン+ダイニング+リビングと区切られていたのを壁をぶち破り、広くしています 残念ながらビフォー写真はありませんが、その名残で照明の位置だったり、一部残した壁が不自然な形で残っています カウンターキッチン式にする事も悩みましたが、部屋を区切る事によって狭く感じるのが嫌だったので壁付けにしました 全く不便を感じません
実はこのLDK、元々はキッチン+ダイニング+リビングと区切られていたのを壁をぶち破り、広くしています 残念ながらビフォー写真はありませんが、その名残で照明の位置だったり、一部残した壁が不自然な形で残っています カウンターキッチン式にする事も悩みましたが、部屋を区切る事によって狭く感じるのが嫌だったので壁付けにしました 全く不便を感じません
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
sazaesanさんの実例写真
中古で購入した時に、トイレはそのままリフォームせずに使っていましたが、DIY熱がむくむくと沸いてしまって、結局全部1人でする羽目に💦 完成した時は、達成感に浸りました…😅
中古で購入した時に、トイレはそのままリフォームせずに使っていましたが、DIY熱がむくむくと沸いてしまって、結局全部1人でする羽目に💦 完成した時は、達成感に浸りました…😅
sazaesan
sazaesan
3LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
わが家の2021年といえば… 夫の実家をリノベーションし、引っ越しをしたこと😄 これをきっかけにRCを始め、たくさんの方と出会うことができました💕 拙い写真に「いいね♡」をくださった皆さま、本当にありがとうございました❣️ 皆さまの投稿を見るたび、自分ももっと頑張ろうというモチベーションになります。 来年もよろしくお願いいたします😊
わが家の2021年といえば… 夫の実家をリノベーションし、引っ越しをしたこと😄 これをきっかけにRCを始め、たくさんの方と出会うことができました💕 拙い写真に「いいね♡」をくださった皆さま、本当にありがとうございました❣️ 皆さまの投稿を見るたび、自分ももっと頑張ろうというモチベーションになります。 来年もよろしくお願いいたします😊
Hannah
Hannah
家族
coco-miさんの実例写真
築30年の家の水回りをリフォームしました。一番変わったキッチン☆ I型からL型にしてカウンターを付けました。使いやすくなり大満足!
築30年の家の水回りをリフォームしました。一番変わったキッチン☆ I型からL型にしてカウンターを付けました。使いやすくなり大満足!
coco-mi
coco-mi
4LDK | 家族
naominさんの実例写真
naomin
naomin
2LDK | 家族
CASSISさんの実例写真
狭かった1階のトイレをセルフリノベしました。
狭かった1階のトイレをセルフリノベしました。
CASSIS
CASSIS
4LDK | 家族
chobinonさんの実例写真
イベント参加。 ビフォーアフター 縁側。 寒さ対策🎶
イベント参加。 ビフォーアフター 縁側。 寒さ対策🎶
chobinon
chobinon
4K | 家族
Asobistyleshowroomさんの実例写真
【アソビリノベのリノベーション事例】 ナチュラルアウトドアスタイルのマンションリノベーション。 キッチン横には、ネイビーのアクセントクロスと見せる収納を設置。 https://asobi-renova.com/case/show/42
【アソビリノベのリノベーション事例】 ナチュラルアウトドアスタイルのマンションリノベーション。 キッチン横には、ネイビーのアクセントクロスと見せる収納を設置。 https://asobi-renova.com/case/show/42
Asobistyleshowroom
Asobistyleshowroom
cococatさんの実例写真
断熱材を入れます!知り合いでホームセンターに勤めてるDIYに詳しい方が手伝ってくれて、アドバイスも聞きながらの作業(^-^)
断熱材を入れます!知り合いでホームセンターに勤めてるDIYに詳しい方が手伝ってくれて、アドバイスも聞きながらの作業(^-^)
cococat
cococat
家族
hiiisanさんの実例写真
キッチンだった場所は旦那のトレーニングルームに🏋️ 私も有酸素運動に使ってます。 3ヶ月で3㌔目標。落ちるかな………
キッチンだった場所は旦那のトレーニングルームに🏋️ 私も有酸素運動に使ってます。 3ヶ月で3㌔目標。落ちるかな………
hiiisan
hiiisan
家族
Akikkoさんの実例写真
築28年鉄骨三階建て 狭いながらも当初は1階に義父母同居の2世帯住宅 キッチンは別、洗面浴室は2階で共有 子供の成長で手狭になり両親は別居、5年前息子が就職を機に家を出で現在は娘と3人暮らし 使ってない部屋が倉庫化、その割にリビングは狭くてくつろげない 階段やキッチン等あちこち劣化してきたので思い切ってリノベーションすることに 4LDKKから3LDKにしてWICとSICを作ることに 着工から2週間で内壁や床が取り除かれ完全スケルトン状態になりました 今回住友不動産の新築そっくりさんに依頼してのリノベーションです 週1で現場で打ち合わせがあるので変身してく我が家の記録を残して行きたいと思ってます
築28年鉄骨三階建て 狭いながらも当初は1階に義父母同居の2世帯住宅 キッチンは別、洗面浴室は2階で共有 子供の成長で手狭になり両親は別居、5年前息子が就職を機に家を出で現在は娘と3人暮らし 使ってない部屋が倉庫化、その割にリビングは狭くてくつろげない 階段やキッチン等あちこち劣化してきたので思い切ってリノベーションすることに 4LDKKから3LDKにしてWICとSICを作ることに 着工から2週間で内壁や床が取り除かれ完全スケルトン状態になりました 今回住友不動産の新築そっくりさんに依頼してのリノベーションです 週1で現場で打ち合わせがあるので変身してく我が家の記録を残して行きたいと思ってます
Akikko
Akikko
3LDK | 家族
sontyoさんの実例写真
不動産から白蟻が入ってる事は 購入前から聞いていたが ここまで酷いとは知らなかった。 前オーナー不動産も知らないの一点張り 中古住宅購入する人達は気をつけてね 購入前に第三者いれてしっかり壁の中 床下調べてから購入したほうがいい。
不動産から白蟻が入ってる事は 購入前から聞いていたが ここまで酷いとは知らなかった。 前オーナー不動産も知らないの一点張り 中古住宅購入する人達は気をつけてね 購入前に第三者いれてしっかり壁の中 床下調べてから購入したほうがいい。
sontyo
sontyo
家族
ielaboさんの実例写真
いえラボのリフォーム・リノベーション施工例です。
いえラボのリフォーム・リノベーション施工例です。
ielabo
ielabo
815110eeeさんの実例写真
リフォーム始まりました 築23年 少し早いように思われるかもですが、男の子3人の子育て終わりかけになるといろんなところがヤバくなってきてて、、、 育てるのに必死でオシャレとは無縁でした。 時間にも💴にも恵まれてきた今、限定1回限りのリフォームです。 玄関からお風呂の鏡まで見えるこの間取りがどうしてもイヤでした。
リフォーム始まりました 築23年 少し早いように思われるかもですが、男の子3人の子育て終わりかけになるといろんなところがヤバくなってきてて、、、 育てるのに必死でオシャレとは無縁でした。 時間にも💴にも恵まれてきた今、限定1回限りのリフォームです。 玄関からお風呂の鏡まで見えるこの間取りがどうしてもイヤでした。
815110eee
815110eee
3LDK | 家族
miさんの実例写真
玄関は塗装と棚つけだけですが セルフリノベーションしました♡
玄関は塗装と棚つけだけですが セルフリノベーションしました♡
mi
mi
taiyoさんの実例写真
古民家のトイレ、内装は夫婦で頑張りました。腰板には杉板、壁と天井は漆喰を塗りました。
古民家のトイレ、内装は夫婦で頑張りました。腰板には杉板、壁と天井は漆喰を塗りました。
taiyo
taiyo
家族
もっと見る

リフォーム❓リノベーション❓の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ