虎斑

24枚の部屋写真から16枚をセレクト
DAIKEN_officialさんの実例写真
素敵な施工例のご紹介です💭 リビングの床材にご採用いただいたのは、 『トリニティ〈オーク柄〉』✨️ 細部へのこだわり、幅広の意匠、持続する美しさを兼ね備えた床材『トリニティ』。 〈オーク柄〉はオーク特有の虎斑や凹凸感をリアルに再現した人気の色柄です😊 製品について詳しくはこちら👇️ https://www.daiken.jp/product/DispDetail.do?volumeName=00001&itemID=t000100002094 【Posting by @mame_to_tama 様( https://www.instagram.com/mame_to_tama/ )】
素敵な施工例のご紹介です💭 リビングの床材にご採用いただいたのは、 『トリニティ〈オーク柄〉』✨️ 細部へのこだわり、幅広の意匠、持続する美しさを兼ね備えた床材『トリニティ』。 〈オーク柄〉はオーク特有の虎斑や凹凸感をリアルに再現した人気の色柄です😊 製品について詳しくはこちら👇️ https://www.daiken.jp/product/DispDetail.do?volumeName=00001&itemID=t000100002094 【Posting by @mame_to_tama 様( https://www.instagram.com/mame_to_tama/ )】
DAIKEN_official
DAIKEN_official
75さんの実例写真
イベント うちの床材はこれ! 我が家の一階は朝日ウッドテックのオークのフローリングです。 玄関〜廊下〜部屋〜までスラっとつながっているところが気に入ってます。 一階の部屋は床面が大きく見えるレイアウトなので、廊下と合わせてオークならではの虎斑の模様を楽しんでいます。 オークは解放感があってナチュラルな雰囲気が好きです。壁紙はベージュを選択し、玄関から入った際に目に入るトーンを合わせました。 白の建具に黒アイアンでアクセントをつけて、ちょっと海外風??
イベント うちの床材はこれ! 我が家の一階は朝日ウッドテックのオークのフローリングです。 玄関〜廊下〜部屋〜までスラっとつながっているところが気に入ってます。 一階の部屋は床面が大きく見えるレイアウトなので、廊下と合わせてオークならではの虎斑の模様を楽しんでいます。 オークは解放感があってナチュラルな雰囲気が好きです。壁紙はベージュを選択し、玄関から入った際に目に入るトーンを合わせました。 白の建具に黒アイアンでアクセントをつけて、ちょっと海外風??
75
75
4LDK | 家族
ziplocさんの実例写真
クラッシュゲートのテーブルです。 タンク180cm 材質はナラ材(オーク)です。 なので虎斑がところどころに入ってます。
クラッシュゲートのテーブルです。 タンク180cm 材質はナラ材(オーク)です。 なので虎斑がところどころに入ってます。
ziploc
ziploc
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
造作棚。 ナラ材で作りました。 ナラ材はドングリの実がなる木です。 「虎斑」という虎の背中の模様みたいなのがナラ材の特長です。 つまみは四角の鉄をカット。 このくらいかなとカットして付けました。
造作棚。 ナラ材で作りました。 ナラ材はドングリの実がなる木です。 「虎斑」という虎の背中の模様みたいなのがナラ材の特長です。 つまみは四角の鉄をカット。 このくらいかなとカットして付けました。
satomi1004
satomi1004
家族
lalalaさんの実例写真
¥155,000
日進木工さんのサイドテーブル✨をふるさと納税返礼品でいただきました🎶 箱を開けた時、オークの木目がムラみたいになっていて、はて?と思いましたが、調べてみると虎斑とかシルバーグレインと呼ばれるもので質の良い木材の証明だそうです😊なるほど🧐 というわけで、唯一無二の木目なのねと感動し、大切に使おうと思いました😊
日進木工さんのサイドテーブル✨をふるさと納税返礼品でいただきました🎶 箱を開けた時、オークの木目がムラみたいになっていて、はて?と思いましたが、調べてみると虎斑とかシルバーグレインと呼ばれるもので質の良い木材の証明だそうです😊なるほど🧐 というわけで、唯一無二の木目なのねと感動し、大切に使おうと思いました😊
lalala
lalala
4LDK | 家族
Kyoko.さんの実例写真
つくばい用の柄杓と柄杓置きを 大好きな竹虎さんで買いました! 少しずつ坪庭グッズ増殖させます👍
つくばい用の柄杓と柄杓置きを 大好きな竹虎さんで買いました! 少しずつ坪庭グッズ増殖させます👍
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
Otsuuu_houseさんの実例写真
10年後も使い続けたいものは… お気に入りの洗面台かな☺️ ウチの洗面台は本物の無垢オーク材で出来てます🌳引き出しももちろん、全て無垢✨ミラーの縁もよーく見ると木でできてます😉 経年変化で木の色が変わってきたり、オーク材の場合は虎斑(とらふ)という模様も出てきます🥹 よく造作洗面台と間違えられますが、これ既製品です👌ウッドワンというメーカーの洗面台で、樹種も何種類か選べたり、パーツ毎に選べたりするんで造作っぽいですけどね😎✨ 一般的な洗面台サイズの物も取り扱いあるのでもし水まわりのリフォームで考えられている方は一度検索してみてくださいねー🥹 ナチュラルで可愛い洗面台、みなさんもどうですか?😂
10年後も使い続けたいものは… お気に入りの洗面台かな☺️ ウチの洗面台は本物の無垢オーク材で出来てます🌳引き出しももちろん、全て無垢✨ミラーの縁もよーく見ると木でできてます😉 経年変化で木の色が変わってきたり、オーク材の場合は虎斑(とらふ)という模様も出てきます🥹 よく造作洗面台と間違えられますが、これ既製品です👌ウッドワンというメーカーの洗面台で、樹種も何種類か選べたり、パーツ毎に選べたりするんで造作っぽいですけどね😎✨ 一般的な洗面台サイズの物も取り扱いあるのでもし水まわりのリフォームで考えられている方は一度検索してみてくださいねー🥹 ナチュラルで可愛い洗面台、みなさんもどうですか?😂
Otsuuu_house
Otsuuu_house
2LDK | 家族
haTahaTaさんの実例写真
オークの床続きのダイニングベンチ この一体感がやりたくてDIYに勤しみました。 オーク材の虎斑がツボです。オーク材にして良かったなぁと思う今日この頃。
オークの床続きのダイニングベンチ この一体感がやりたくてDIYに勤しみました。 オーク材の虎斑がツボです。オーク材にして良かったなぁと思う今日この頃。
haTahaTa
haTahaTa
2LDK | 家族
ninjinさんの実例写真
ディスプレイ用の栗のウッドトレイを手に入れたのですが、節と木目がステキだったので背景としてそのまま飾ることにしました。 最初はオークの虎斑の木目が好きで集めてたのですが最近はもっぱら栗の目を引く力強い木目が気に入ってますー✨
ディスプレイ用の栗のウッドトレイを手に入れたのですが、節と木目がステキだったので背景としてそのまま飾ることにしました。 最初はオークの虎斑の木目が好きで集めてたのですが最近はもっぱら栗の目を引く力強い木目が気に入ってますー✨
ninjin
ninjin
4LDK
Goshiさんの実例写真
英 1930年代 オーク バルボス ゲートレッグテーブル 虎斑あり アンティーク
英 1930年代 オーク バルボス ゲートレッグテーブル 虎斑あり アンティーク
Goshi
Goshi
1R | 一人暮らし
htkzmailさんの実例写真
本棚を探してはや2年。。 結局、元鞘でパシフィックファニチャーのスタッキングブックケース(Sサイズ×2、Lサイズ×1、TOP&BASE)に落ち着きました^ ^ 将来的に引越した時などに、自由にスタッキング出来る汎用性の高さはやはり大きな決め手になりました。 予算は完全にオーバーですが、オーク特有の虎斑がしっかり出ており、やはり美しいです。 Sサイズの上段には文庫本が、3列で収納出来た為、予想以上に収納力は高かったです。 この先、また必要に応じて、追加して楽しみたいです。
本棚を探してはや2年。。 結局、元鞘でパシフィックファニチャーのスタッキングブックケース(Sサイズ×2、Lサイズ×1、TOP&BASE)に落ち着きました^ ^ 将来的に引越した時などに、自由にスタッキング出来る汎用性の高さはやはり大きな決め手になりました。 予算は完全にオーバーですが、オーク特有の虎斑がしっかり出ており、やはり美しいです。 Sサイズの上段には文庫本が、3列で収納出来た為、予想以上に収納力は高かったです。 この先、また必要に応じて、追加して楽しみたいです。
htkzmail
htkzmail
2LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
寝室の窓から見下ろした ダイニングとキッチン。 PHランプの明かりだけに してみました。 ダイニングテーブルとウィンザーチェアは松本民芸家具。 上から見るとミズメザクラの虎斑が よくわかります。 7年目大分色が薄くなってきました。
寝室の窓から見下ろした ダイニングとキッチン。 PHランプの明かりだけに してみました。 ダイニングテーブルとウィンザーチェアは松本民芸家具。 上から見るとミズメザクラの虎斑が よくわかります。 7年目大分色が薄くなってきました。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
figaro39さんの実例写真
今は独立した子どもたち、小さい頃からダイニングテーブルで宿題やテスト勉強やってました…懐かしい😆 新聞広げたり、ミシン掛けも、誰か来てお茶するのも、何をするのもやっぱりここです°ʚɞ*
今は独立した子どもたち、小さい頃からダイニングテーブルで宿題やテスト勉強やってました…懐かしい😆 新聞広げたり、ミシン掛けも、誰か来てお茶するのも、何をするのもやっぱりここです°ʚɞ*
figaro39
figaro39
3LDK | 家族
meme.coさんの実例写真
飛騨家具 オーダーテーブル【じん】 直径100cm オーク 脚のみ黒塗装 画像の後ろの方に見えるキッチンが、 アイアンとオーク、ステンレスの組み合わせのキッチンの為 ダイニングテーブルも、オーク材で統一 本当は… 脚はアイアンが良かったけど… 黒(焦げ茶)に塗装出来たので 雰囲気を合わせられた? 虎斑の模様がきらきらして、 丈夫さ、質感 奮発して良かった 100センチは、普段二人には最適 4人迄は、食卓も囲めるサイズ感
飛騨家具 オーダーテーブル【じん】 直径100cm オーク 脚のみ黒塗装 画像の後ろの方に見えるキッチンが、 アイアンとオーク、ステンレスの組み合わせのキッチンの為 ダイニングテーブルも、オーク材で統一 本当は… 脚はアイアンが良かったけど… 黒(焦げ茶)に塗装出来たので 雰囲気を合わせられた? 虎斑の模様がきらきらして、 丈夫さ、質感 奮発して良かった 100センチは、普段二人には最適 4人迄は、食卓も囲めるサイズ感
meme.co
meme.co
1LDK | 家族
prelumoさんの実例写真
ワタシの大のお気に入りのテーブル 作家さん手作りの一点物 経年していい色です 国産ミズナラで釘を使わず 作られています 虎斑も鋸目もあり カッコイイです
ワタシの大のお気に入りのテーブル 作家さん手作りの一点物 経年していい色です 国産ミズナラで釘を使わず 作られています 虎斑も鋸目もあり カッコイイです
prelumo
prelumo
カップル
emmyyさんの実例写真
昭和レトロイベント投稿です。 壁に掛かってるボンボン時計は明治時計のもの。 アンティークショップで精工舎の時計と悩んでこちらを購入、製造年は不明でしたがとても状態が良く気に入りました。 先日メンテナンスしにアンティーク時計専門の修理屋さんでみて貰ったところ、状態からして比較的新しめなものかと思っていたら、なんと昭和初期のモデルで90年ほど前に作られた事が判り修理屋さんに太鼓判を押して頂き嬉しくなりました。 文字盤も全てオリジナルのままで、虎斑杢という美しい木目のウッドケースも手入れが良く艶があり気に入っています。 定期的に巻いてあげるとカチカチ元気よく動き、とても良い音色で時報を打ちます。鳴り響くボーンボーンがなんとも昭和レトロで懐かしく心地良く部屋に響きます。 大切に永く使いたい時計です。
昭和レトロイベント投稿です。 壁に掛かってるボンボン時計は明治時計のもの。 アンティークショップで精工舎の時計と悩んでこちらを購入、製造年は不明でしたがとても状態が良く気に入りました。 先日メンテナンスしにアンティーク時計専門の修理屋さんでみて貰ったところ、状態からして比較的新しめなものかと思っていたら、なんと昭和初期のモデルで90年ほど前に作られた事が判り修理屋さんに太鼓判を押して頂き嬉しくなりました。 文字盤も全てオリジナルのままで、虎斑杢という美しい木目のウッドケースも手入れが良く艶があり気に入っています。 定期的に巻いてあげるとカチカチ元気よく動き、とても良い音色で時報を打ちます。鳴り響くボーンボーンがなんとも昭和レトロで懐かしく心地良く部屋に響きます。 大切に永く使いたい時計です。
emmyy
emmyy
1LDK | 一人暮らし

虎斑の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

虎斑

24枚の部屋写真から16枚をセレクト
DAIKEN_officialさんの実例写真
素敵な施工例のご紹介です💭 リビングの床材にご採用いただいたのは、 『トリニティ〈オーク柄〉』✨️ 細部へのこだわり、幅広の意匠、持続する美しさを兼ね備えた床材『トリニティ』。 〈オーク柄〉はオーク特有の虎斑や凹凸感をリアルに再現した人気の色柄です😊 製品について詳しくはこちら👇️ https://www.daiken.jp/product/DispDetail.do?volumeName=00001&itemID=t000100002094 【Posting by @mame_to_tama 様( https://www.instagram.com/mame_to_tama/ )】
素敵な施工例のご紹介です💭 リビングの床材にご採用いただいたのは、 『トリニティ〈オーク柄〉』✨️ 細部へのこだわり、幅広の意匠、持続する美しさを兼ね備えた床材『トリニティ』。 〈オーク柄〉はオーク特有の虎斑や凹凸感をリアルに再現した人気の色柄です😊 製品について詳しくはこちら👇️ https://www.daiken.jp/product/DispDetail.do?volumeName=00001&itemID=t000100002094 【Posting by @mame_to_tama 様( https://www.instagram.com/mame_to_tama/ )】
DAIKEN_official
DAIKEN_official
75さんの実例写真
イベント うちの床材はこれ! 我が家の一階は朝日ウッドテックのオークのフローリングです。 玄関〜廊下〜部屋〜までスラっとつながっているところが気に入ってます。 一階の部屋は床面が大きく見えるレイアウトなので、廊下と合わせてオークならではの虎斑の模様を楽しんでいます。 オークは解放感があってナチュラルな雰囲気が好きです。壁紙はベージュを選択し、玄関から入った際に目に入るトーンを合わせました。 白の建具に黒アイアンでアクセントをつけて、ちょっと海外風??
イベント うちの床材はこれ! 我が家の一階は朝日ウッドテックのオークのフローリングです。 玄関〜廊下〜部屋〜までスラっとつながっているところが気に入ってます。 一階の部屋は床面が大きく見えるレイアウトなので、廊下と合わせてオークならではの虎斑の模様を楽しんでいます。 オークは解放感があってナチュラルな雰囲気が好きです。壁紙はベージュを選択し、玄関から入った際に目に入るトーンを合わせました。 白の建具に黒アイアンでアクセントをつけて、ちょっと海外風??
75
75
4LDK | 家族
ziplocさんの実例写真
クラッシュゲートのテーブルです。 タンク180cm 材質はナラ材(オーク)です。 なので虎斑がところどころに入ってます。
クラッシュゲートのテーブルです。 タンク180cm 材質はナラ材(オーク)です。 なので虎斑がところどころに入ってます。
ziploc
ziploc
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
造作棚。 ナラ材で作りました。 ナラ材はドングリの実がなる木です。 「虎斑」という虎の背中の模様みたいなのがナラ材の特長です。 つまみは四角の鉄をカット。 このくらいかなとカットして付けました。
造作棚。 ナラ材で作りました。 ナラ材はドングリの実がなる木です。 「虎斑」という虎の背中の模様みたいなのがナラ材の特長です。 つまみは四角の鉄をカット。 このくらいかなとカットして付けました。
satomi1004
satomi1004
家族
lalalaさんの実例写真
¥155,000
日進木工さんのサイドテーブル✨をふるさと納税返礼品でいただきました🎶 箱を開けた時、オークの木目がムラみたいになっていて、はて?と思いましたが、調べてみると虎斑とかシルバーグレインと呼ばれるもので質の良い木材の証明だそうです😊なるほど🧐 というわけで、唯一無二の木目なのねと感動し、大切に使おうと思いました😊
日進木工さんのサイドテーブル✨をふるさと納税返礼品でいただきました🎶 箱を開けた時、オークの木目がムラみたいになっていて、はて?と思いましたが、調べてみると虎斑とかシルバーグレインと呼ばれるもので質の良い木材の証明だそうです😊なるほど🧐 というわけで、唯一無二の木目なのねと感動し、大切に使おうと思いました😊
lalala
lalala
4LDK | 家族
Kyoko.さんの実例写真
つくばい用の柄杓と柄杓置きを 大好きな竹虎さんで買いました! 少しずつ坪庭グッズ増殖させます👍
つくばい用の柄杓と柄杓置きを 大好きな竹虎さんで買いました! 少しずつ坪庭グッズ増殖させます👍
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
Otsuuu_houseさんの実例写真
10年後も使い続けたいものは… お気に入りの洗面台かな☺️ ウチの洗面台は本物の無垢オーク材で出来てます🌳引き出しももちろん、全て無垢✨ミラーの縁もよーく見ると木でできてます😉 経年変化で木の色が変わってきたり、オーク材の場合は虎斑(とらふ)という模様も出てきます🥹 よく造作洗面台と間違えられますが、これ既製品です👌ウッドワンというメーカーの洗面台で、樹種も何種類か選べたり、パーツ毎に選べたりするんで造作っぽいですけどね😎✨ 一般的な洗面台サイズの物も取り扱いあるのでもし水まわりのリフォームで考えられている方は一度検索してみてくださいねー🥹 ナチュラルで可愛い洗面台、みなさんもどうですか?😂
10年後も使い続けたいものは… お気に入りの洗面台かな☺️ ウチの洗面台は本物の無垢オーク材で出来てます🌳引き出しももちろん、全て無垢✨ミラーの縁もよーく見ると木でできてます😉 経年変化で木の色が変わってきたり、オーク材の場合は虎斑(とらふ)という模様も出てきます🥹 よく造作洗面台と間違えられますが、これ既製品です👌ウッドワンというメーカーの洗面台で、樹種も何種類か選べたり、パーツ毎に選べたりするんで造作っぽいですけどね😎✨ 一般的な洗面台サイズの物も取り扱いあるのでもし水まわりのリフォームで考えられている方は一度検索してみてくださいねー🥹 ナチュラルで可愛い洗面台、みなさんもどうですか?😂
Otsuuu_house
Otsuuu_house
2LDK | 家族
haTahaTaさんの実例写真
オークの床続きのダイニングベンチ この一体感がやりたくてDIYに勤しみました。 オーク材の虎斑がツボです。オーク材にして良かったなぁと思う今日この頃。
オークの床続きのダイニングベンチ この一体感がやりたくてDIYに勤しみました。 オーク材の虎斑がツボです。オーク材にして良かったなぁと思う今日この頃。
haTahaTa
haTahaTa
2LDK | 家族
ninjinさんの実例写真
ディスプレイ用の栗のウッドトレイを手に入れたのですが、節と木目がステキだったので背景としてそのまま飾ることにしました。 最初はオークの虎斑の木目が好きで集めてたのですが最近はもっぱら栗の目を引く力強い木目が気に入ってますー✨
ディスプレイ用の栗のウッドトレイを手に入れたのですが、節と木目がステキだったので背景としてそのまま飾ることにしました。 最初はオークの虎斑の木目が好きで集めてたのですが最近はもっぱら栗の目を引く力強い木目が気に入ってますー✨
ninjin
ninjin
4LDK
Goshiさんの実例写真
英 1930年代 オーク バルボス ゲートレッグテーブル 虎斑あり アンティーク
英 1930年代 オーク バルボス ゲートレッグテーブル 虎斑あり アンティーク
Goshi
Goshi
1R | 一人暮らし
htkzmailさんの実例写真
本棚を探してはや2年。。 結局、元鞘でパシフィックファニチャーのスタッキングブックケース(Sサイズ×2、Lサイズ×1、TOP&BASE)に落ち着きました^ ^ 将来的に引越した時などに、自由にスタッキング出来る汎用性の高さはやはり大きな決め手になりました。 予算は完全にオーバーですが、オーク特有の虎斑がしっかり出ており、やはり美しいです。 Sサイズの上段には文庫本が、3列で収納出来た為、予想以上に収納力は高かったです。 この先、また必要に応じて、追加して楽しみたいです。
本棚を探してはや2年。。 結局、元鞘でパシフィックファニチャーのスタッキングブックケース(Sサイズ×2、Lサイズ×1、TOP&BASE)に落ち着きました^ ^ 将来的に引越した時などに、自由にスタッキング出来る汎用性の高さはやはり大きな決め手になりました。 予算は完全にオーバーですが、オーク特有の虎斑がしっかり出ており、やはり美しいです。 Sサイズの上段には文庫本が、3列で収納出来た為、予想以上に収納力は高かったです。 この先、また必要に応じて、追加して楽しみたいです。
htkzmail
htkzmail
2LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
寝室の窓から見下ろした ダイニングとキッチン。 PHランプの明かりだけに してみました。 ダイニングテーブルとウィンザーチェアは松本民芸家具。 上から見るとミズメザクラの虎斑が よくわかります。 7年目大分色が薄くなってきました。
寝室の窓から見下ろした ダイニングとキッチン。 PHランプの明かりだけに してみました。 ダイニングテーブルとウィンザーチェアは松本民芸家具。 上から見るとミズメザクラの虎斑が よくわかります。 7年目大分色が薄くなってきました。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
figaro39さんの実例写真
今は独立した子どもたち、小さい頃からダイニングテーブルで宿題やテスト勉強やってました…懐かしい😆 新聞広げたり、ミシン掛けも、誰か来てお茶するのも、何をするのもやっぱりここです°ʚɞ*
今は独立した子どもたち、小さい頃からダイニングテーブルで宿題やテスト勉強やってました…懐かしい😆 新聞広げたり、ミシン掛けも、誰か来てお茶するのも、何をするのもやっぱりここです°ʚɞ*
figaro39
figaro39
3LDK | 家族
meme.coさんの実例写真
飛騨家具 オーダーテーブル【じん】 直径100cm オーク 脚のみ黒塗装 画像の後ろの方に見えるキッチンが、 アイアンとオーク、ステンレスの組み合わせのキッチンの為 ダイニングテーブルも、オーク材で統一 本当は… 脚はアイアンが良かったけど… 黒(焦げ茶)に塗装出来たので 雰囲気を合わせられた? 虎斑の模様がきらきらして、 丈夫さ、質感 奮発して良かった 100センチは、普段二人には最適 4人迄は、食卓も囲めるサイズ感
飛騨家具 オーダーテーブル【じん】 直径100cm オーク 脚のみ黒塗装 画像の後ろの方に見えるキッチンが、 アイアンとオーク、ステンレスの組み合わせのキッチンの為 ダイニングテーブルも、オーク材で統一 本当は… 脚はアイアンが良かったけど… 黒(焦げ茶)に塗装出来たので 雰囲気を合わせられた? 虎斑の模様がきらきらして、 丈夫さ、質感 奮発して良かった 100センチは、普段二人には最適 4人迄は、食卓も囲めるサイズ感
meme.co
meme.co
1LDK | 家族
prelumoさんの実例写真
ワタシの大のお気に入りのテーブル 作家さん手作りの一点物 経年していい色です 国産ミズナラで釘を使わず 作られています 虎斑も鋸目もあり カッコイイです
ワタシの大のお気に入りのテーブル 作家さん手作りの一点物 経年していい色です 国産ミズナラで釘を使わず 作られています 虎斑も鋸目もあり カッコイイです
prelumo
prelumo
カップル
emmyyさんの実例写真
昭和レトロイベント投稿です。 壁に掛かってるボンボン時計は明治時計のもの。 アンティークショップで精工舎の時計と悩んでこちらを購入、製造年は不明でしたがとても状態が良く気に入りました。 先日メンテナンスしにアンティーク時計専門の修理屋さんでみて貰ったところ、状態からして比較的新しめなものかと思っていたら、なんと昭和初期のモデルで90年ほど前に作られた事が判り修理屋さんに太鼓判を押して頂き嬉しくなりました。 文字盤も全てオリジナルのままで、虎斑杢という美しい木目のウッドケースも手入れが良く艶があり気に入っています。 定期的に巻いてあげるとカチカチ元気よく動き、とても良い音色で時報を打ちます。鳴り響くボーンボーンがなんとも昭和レトロで懐かしく心地良く部屋に響きます。 大切に永く使いたい時計です。
昭和レトロイベント投稿です。 壁に掛かってるボンボン時計は明治時計のもの。 アンティークショップで精工舎の時計と悩んでこちらを購入、製造年は不明でしたがとても状態が良く気に入りました。 先日メンテナンスしにアンティーク時計専門の修理屋さんでみて貰ったところ、状態からして比較的新しめなものかと思っていたら、なんと昭和初期のモデルで90年ほど前に作られた事が判り修理屋さんに太鼓判を押して頂き嬉しくなりました。 文字盤も全てオリジナルのままで、虎斑杢という美しい木目のウッドケースも手入れが良く艶があり気に入っています。 定期的に巻いてあげるとカチカチ元気よく動き、とても良い音色で時報を打ちます。鳴り響くボーンボーンがなんとも昭和レトロで懐かしく心地良く部屋に響きます。 大切に永く使いたい時計です。
emmyy
emmyy
1LDK | 一人暮らし

虎斑の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ