マグネットで着脱

23枚の部屋写真から23枚をセレクト
miiiさんの実例写真
イベント参加☆ タカラスタンダードはお風呂の蓋を留めているのも磁石なので掃除する時など取り外しが出来て楽(^^)
イベント参加☆ タカラスタンダードはお風呂の蓋を留めているのも磁石なので掃除する時など取り外しが出来て楽(^^)
miii
miii
4LDK | 家族
--Yu--Chi--さんの実例写真
--Yu--Chi--
--Yu--Chi--
4LDK | 家族
kimiko0319さんの実例写真
試行錯誤の末に、とりあえずこれで落ち着きそうな充電ステーション。マグネット式着脱コードは便利だけど、スタンドタイプだとすぐ外れてしまうので、結局平置きで空いている所に置くこのスタイルが一番ストレスフリーでした。
試行錯誤の末に、とりあえずこれで落ち着きそうな充電ステーション。マグネット式着脱コードは便利だけど、スタンドタイプだとすぐ外れてしまうので、結局平置きで空いている所に置くこのスタイルが一番ストレスフリーでした。
kimiko0319
kimiko0319
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
イベント参加です(*p'∀'q) トイレットペーパー カバーを作って隠してます ファイルケースをカットして リメイクシートを貼り付けて ステッカーを貼り マグネットで脱着可能にして 早1年です 使い勝手良くてお客様にも 可愛いと言ってもらえて見せる 収納にしてます😃 もう1つは 突っ張り棒にプラダンで 作ったトイレ棚 ここにもリメイクシートを 貼って棚風に 突っ張り棒を隠してます💕 プチプラでリメイク 楽しいです(๑و•̀ω•́)و
イベント参加です(*p'∀'q) トイレットペーパー カバーを作って隠してます ファイルケースをカットして リメイクシートを貼り付けて ステッカーを貼り マグネットで脱着可能にして 早1年です 使い勝手良くてお客様にも 可愛いと言ってもらえて見せる 収納にしてます😃 もう1つは 突っ張り棒にプラダンで 作ったトイレ棚 ここにもリメイクシートを 貼って棚風に 突っ張り棒を隠してます💕 プチプラでリメイク 楽しいです(๑و•̀ω•́)و
pippi
pippi
1DK | 家族
005さんの実例写真
¥250
ダイニングテーブルの下に、IKEAのトロファースト収納BOXを3つ、設置しました。 強力マグネットで着脱可能にしており、デッドスペースに新たな収納空間が生まれました。 テーブル下の梁にBOXが丁度隠れる良い塩梅で、デザイン性も損なわず、僅か2,500円ほどで機能性を高めることに成功しております。 BOXには取手を付けて、使いやすさを高めました。 磁石が強力なので、普段届く書類等たくさん入れても落ちません。
ダイニングテーブルの下に、IKEAのトロファースト収納BOXを3つ、設置しました。 強力マグネットで着脱可能にしており、デッドスペースに新たな収納空間が生まれました。 テーブル下の梁にBOXが丁度隠れる良い塩梅で、デザイン性も損なわず、僅か2,500円ほどで機能性を高めることに成功しております。 BOXには取手を付けて、使いやすさを高めました。 磁石が強力なので、普段届く書類等たくさん入れても落ちません。
005
005
4LDK | 家族
renrenさんの実例写真
キッチンで使ってるOXOの物です。 計量スプーンはマグネットで着脱が簡単なスグレモノ❗ タッパーはACTUSで4個セットで買った物ですが、しっかりしていて2年使った今でも全く変わらずです❗ そしてピーラーはもう他のは考えられないくらい使いやすくてお気に入りてす😆
キッチンで使ってるOXOの物です。 計量スプーンはマグネットで着脱が簡単なスグレモノ❗ タッパーはACTUSで4個セットで買った物ですが、しっかりしていて2年使った今でも全く変わらずです❗ そしてピーラーはもう他のは考えられないくらい使いやすくてお気に入りてす😆
renren
renren
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
斜め壁に合う家具がない為、 処分しようとしてたIKEAの999円で買った机をリメイクしました! 斜め壁に合わせて天板をカットして リメイクシートを貼り 足も嵩上げする為、家にあった発泡スチロールを足に合わせカットし、上からリメイクシートで貼りました。 扉はダイソーのカッティングボードで こちらもリメイクシートを貼り、 マグネットなど使い着脱可能にしてます。 裏にコンセントがあるので中には電源タップ収納してます。 下は、お掃除ロボット基地にしました! 目につくとこだったのでスッキリしました!
斜め壁に合う家具がない為、 処分しようとしてたIKEAの999円で買った机をリメイクしました! 斜め壁に合わせて天板をカットして リメイクシートを貼り 足も嵩上げする為、家にあった発泡スチロールを足に合わせカットし、上からリメイクシートで貼りました。 扉はダイソーのカッティングボードで こちらもリメイクシートを貼り、 マグネットなど使い着脱可能にしてます。 裏にコンセントがあるので中には電源タップ収納してます。 下は、お掃除ロボット基地にしました! 目につくとこだったのでスッキリしました!
coco
coco
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
クイックルワイパーの新商品!マグネットで着脱するタイプになったんです! 軽い力で進むのでさらにラクチン! 2013年製を使っていたから新しいワイパーは気持ちがいいです✨ こちらのワイパーは普通のワイパーより少しお高めです。 ホームセンターより薬局の方がお買い得でした(^^)
クイックルワイパーの新商品!マグネットで着脱するタイプになったんです! 軽い力で進むのでさらにラクチン! 2013年製を使っていたから新しいワイパーは気持ちがいいです✨ こちらのワイパーは普通のワイパーより少しお高めです。 ホームセンターより薬局の方がお買い得でした(^^)
Minori
Minori
家族
GowBooさんの実例写真
換気扇のフタを作りました♪ 通気口が、開いたままの古ーい換気扇。 ここから風が入ってきて、冬はキビシイ💧 プラダンの裏面の端っこに、強力マグネットシールを貼りつけて、ピタッと密着! 風だけじゃなく、外の音も遮断してる感じ!
換気扇のフタを作りました♪ 通気口が、開いたままの古ーい換気扇。 ここから風が入ってきて、冬はキビシイ💧 プラダンの裏面の端っこに、強力マグネットシールを貼りつけて、ピタッと密着! 風だけじゃなく、外の音も遮断してる感じ!
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
3coinsのお家型ミラー。 後ろに強力マグネットをボンドで貼り、玄関扉にくっつけています。 印鑑置き場にもなっています(*^▽^*)
3coinsのお家型ミラー。 後ろに強力マグネットをボンドで貼り、玄関扉にくっつけています。 印鑑置き場にもなっています(*^▽^*)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
久しぶりにイベントに参加させていただきます♪ 水槽台DIYしました! 60cm水槽とボトルアクアリウムがのってる台です。 引き出しはフェイクで観音開きです。 ボトル台は支柱が1つマグネットで着脱可能なので下は植物置き場に。
久しぶりにイベントに参加させていただきます♪ 水槽台DIYしました! 60cm水槽とボトルアクアリウムがのってる台です。 引き出しはフェイクで観音開きです。 ボトル台は支柱が1つマグネットで着脱可能なので下は植物置き場に。
mi-
mi-
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
ルームクリップの買い物でカセットコンロを買いました 今まで暑かったので使わなかったのですが、少し涼しくなってきたので初めて夕食に焼き鳥を焼いて食べました カセットコンロはマグネットで着脱するのでとっても簡単でした
ルームクリップの買い物でカセットコンロを買いました 今まで暑かったので使わなかったのですが、少し涼しくなってきたので初めて夕食に焼き鳥を焼いて食べました カセットコンロはマグネットで着脱するのでとっても簡単でした
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
mi-saさんの実例写真
テレビの奥の間接照明。 夕方から夜は間接照明で過ごします。 室内、少し暗くなってきたけど、まだぎりカーテンいらない夕方の僅かな時間… ベランダに、日除けシェードと簾プラス遮熱シートを貼っているので、外が明るいうちはカーテン開けたままにしています。(2枚目) 先日、1度つけて剥がしたコマンド™フックミニを部屋の両端に(はじめどちらも右側につけてた)つけて、カーテン留めにしました。(3枚目) ★□□■□□□★ ↑ □が窓■は壁 ★がコマンド™フック セリアのマグネットで留めるカーテンタッセルで今はまで外すときガラスにぶつけたり、子どもに頼むと外して変なとこ置いたり…してたので、外してもその場にかかって落ちない(両端丸がうまいことに)ので便利です(4枚目) ビフォー ↓ https://roomclip.jp/photo/0tv4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
テレビの奥の間接照明。 夕方から夜は間接照明で過ごします。 室内、少し暗くなってきたけど、まだぎりカーテンいらない夕方の僅かな時間… ベランダに、日除けシェードと簾プラス遮熱シートを貼っているので、外が明るいうちはカーテン開けたままにしています。(2枚目) 先日、1度つけて剥がしたコマンド™フックミニを部屋の両端に(はじめどちらも右側につけてた)つけて、カーテン留めにしました。(3枚目) ★□□■□□□★ ↑ □が窓■は壁 ★がコマンド™フック セリアのマグネットで留めるカーテンタッセルで今はまで外すときガラスにぶつけたり、子どもに頼むと外して変なとこ置いたり…してたので、外してもその場にかかって落ちない(両端丸がうまいことに)ので便利です(4枚目) ビフォー ↓ https://roomclip.jp/photo/0tv4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Micahさんの実例写真
充電部分はマグネットタイプのケーブルを利用して、着脱を楽にしています。 これがまた便利なのです❤️
充電部分はマグネットタイプのケーブルを利用して、着脱を楽にしています。 これがまた便利なのです❤️
Micah
Micah
1R | 一人暮らし
mimi24さんの実例写真
お手入れもしやすくて最高です𓂬 サイドパネルはマグネット着脱方式✨ すべてのパーツが取り外し出来るので隅々までメンテナンス出来ます𓀠♩
お手入れもしやすくて最高です𓂬 サイドパネルはマグネット着脱方式✨ すべてのパーツが取り外し出来るので隅々までメンテナンス出来ます𓀠♩
mimi24
mimi24
家族
satochanさんの実例写真
家族写真、友だち写真(*^^*) 電話の後ろの壁をちょっとしたフォトギャラリーにしています。トイレの壁やチェストの上にも......。人生残り少なくなってくると写真をアルバムにだけしまっておくのは 勿体無いので 日々、目にしておきたいから。
家族写真、友だち写真(*^^*) 電話の後ろの壁をちょっとしたフォトギャラリーにしています。トイレの壁やチェストの上にも......。人生残り少なくなってくると写真をアルバムにだけしまっておくのは 勿体無いので 日々、目にしておきたいから。
satochan
satochan
家族
UGさんの実例写真
久し振りのRoomClip、放置している間に娘に作ったベッドがmagに選ばれていたようでありがとうございますm(__)m 途中で中断していたキッチン男前化計画を再び進めるべく、キッチンフードをばっこり外します(-_-) 元はスチールのレンジフードですが、木で作ったパネルをマグネットでくっ付けてるだけなのでつけ外しもワンタッチで出来ます☆ 続く。
久し振りのRoomClip、放置している間に娘に作ったベッドがmagに選ばれていたようでありがとうございますm(__)m 途中で中断していたキッチン男前化計画を再び進めるべく、キッチンフードをばっこり外します(-_-) 元はスチールのレンジフードですが、木で作ったパネルをマグネットでくっ付けてるだけなのでつけ外しもワンタッチで出来ます☆ 続く。
UG
UG
家族
portulacaさんの実例写真
歯磨き用コップはマグネットで着脱式です。 水切れ抜群です。
歯磨き用コップはマグネットで着脱式です。 水切れ抜群です。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
eriharuさんの実例写真
お初のBRUNOのたこ焼きプレートで プチパンケーキを作っていますが 生地をたっぷり入れすぎました(・゚д゚`≡・゚д゚`)笑 ホーロー鍋をイメージしたレトロで可愛らしいデザインが本当に大好きです( ´͈ ᵕ `͈ )♡ パワーも十分ですⓝⓘⓒⓔ♡ A4サイズのコンパクトさなので 持ち運びも楽ちんです𖠿 .゜ マグネット式着脱コード式なのもⓖⓞⓞⓓ♡
お初のBRUNOのたこ焼きプレートで プチパンケーキを作っていますが 生地をたっぷり入れすぎました(・゚д゚`≡・゚д゚`)笑 ホーロー鍋をイメージしたレトロで可愛らしいデザインが本当に大好きです( ´͈ ᵕ `͈ )♡ パワーも十分ですⓝⓘⓒⓔ♡ A4サイズのコンパクトさなので 持ち運びも楽ちんです𖠿 .゜ マグネット式着脱コード式なのもⓖⓞⓞⓓ♡
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
eriri81さんの実例写真
ankoさんのプレ企画で貰ったステッカーを飾るべく、マグネットで着脱できる棚の目隠し扉を増設❤ 元の扉は引き戸だから使いにくくて取っ払ってます。 マステ貼ってるだけでギラギラのステンレスの棚だからマグネットは付きまくり❤ ankoさんのステッカーやっぱり素敵ー(*´艸`*)♡
ankoさんのプレ企画で貰ったステッカーを飾るべく、マグネットで着脱できる棚の目隠し扉を増設❤ 元の扉は引き戸だから使いにくくて取っ払ってます。 マステ貼ってるだけでギラギラのステンレスの棚だからマグネットは付きまくり❤ ankoさんのステッカーやっぱり素敵ー(*´艸`*)♡
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
cado スティック型ヘアドライヤーbaton モニターです。 取り外しのできるブラシが付属されています。付けると、こんな感じ。 左は元々持っていた、いわゆるカールドライヤー。 大きさはご覧の通りbatonが少し小さい。 重さは、batonの方が重いです。大きなドライヤーに比べると軽量化されているのでしょうが、カールドライヤーとしては重い。慣れもあるのでしょうが、ブラシをかけながら取り扱うにはちょっと扱いにくいかも。 ブラシ部分ですが、マグネットで着脱するのは驚きましたが、しっかり付いて今のところ使用中に外れたりする心配はないです。 これは慣れや好みによるかもしれませんが、ブラシが硬い。私は、もう少し柔らかいブラシが好みです。 以上、カールドライヤーとして、ちょっと気になった点を述べましたが、1.2回使っただけの感想なので使い慣れてきたら印象はかわるかもしれません。
cado スティック型ヘアドライヤーbaton モニターです。 取り外しのできるブラシが付属されています。付けると、こんな感じ。 左は元々持っていた、いわゆるカールドライヤー。 大きさはご覧の通りbatonが少し小さい。 重さは、batonの方が重いです。大きなドライヤーに比べると軽量化されているのでしょうが、カールドライヤーとしては重い。慣れもあるのでしょうが、ブラシをかけながら取り扱うにはちょっと扱いにくいかも。 ブラシ部分ですが、マグネットで着脱するのは驚きましたが、しっかり付いて今のところ使用中に外れたりする心配はないです。 これは慣れや好みによるかもしれませんが、ブラシが硬い。私は、もう少し柔らかいブラシが好みです。 以上、カールドライヤーとして、ちょっと気になった点を述べましたが、1.2回使っただけの感想なので使い慣れてきたら印象はかわるかもしれません。
kan2
kan2
家族
aco64さんの実例写真
RoomClip🏠 お家見直しキャンペーンのクーポンで購入させていただいた、 山崎実業 tower タワー マグネット伸縮洗濯機バスタオルハンガー 入浴後すぐに使用するタオル類をどこに置くか… ずっと場所が定まってませんでしたが、やっと置き場が作れました😊✨ 浴室の扉を開けてすぐのところに洗濯機があるので、ここが1番使い勝手の良い場所です🍀 使わないときは下に向けることもでき、マグネット式で着脱も簡単! 購入できて本当によかったです💖 大切に使わせていただきます🙏✨ ありがとうございました😊
RoomClip🏠 お家見直しキャンペーンのクーポンで購入させていただいた、 山崎実業 tower タワー マグネット伸縮洗濯機バスタオルハンガー 入浴後すぐに使用するタオル類をどこに置くか… ずっと場所が定まってませんでしたが、やっと置き場が作れました😊✨ 浴室の扉を開けてすぐのところに洗濯機があるので、ここが1番使い勝手の良い場所です🍀 使わないときは下に向けることもでき、マグネット式で着脱も簡単! 購入できて本当によかったです💖 大切に使わせていただきます🙏✨ ありがとうございました😊
aco64
aco64
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
ヘアドライヤー¥30,800
cadoドライヤーモニターです♪ ノズルはマグネットでくっつくので 付け外しも楽々です! 付けずに使っていますが… セットする時に付けるのでしょうか? ↑ セットとかあんまりしないので🤣 本体の重さは、約400gとしっかりとしたつくりなのに軽くて持ちやすい。 従来のドライヤーと比べても、持っていてとても楽です😊
cadoドライヤーモニターです♪ ノズルはマグネットでくっつくので 付け外しも楽々です! 付けずに使っていますが… セットする時に付けるのでしょうか? ↑ セットとかあんまりしないので🤣 本体の重さは、約400gとしっかりとしたつくりなのに軽くて持ちやすい。 従来のドライヤーと比べても、持っていてとても楽です😊
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族

マグネットで着脱の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マグネットで着脱

23枚の部屋写真から23枚をセレクト
miiiさんの実例写真
イベント参加☆ タカラスタンダードはお風呂の蓋を留めているのも磁石なので掃除する時など取り外しが出来て楽(^^)
イベント参加☆ タカラスタンダードはお風呂の蓋を留めているのも磁石なので掃除する時など取り外しが出来て楽(^^)
miii
miii
4LDK | 家族
--Yu--Chi--さんの実例写真
--Yu--Chi--
--Yu--Chi--
4LDK | 家族
kimiko0319さんの実例写真
試行錯誤の末に、とりあえずこれで落ち着きそうな充電ステーション。マグネット式着脱コードは便利だけど、スタンドタイプだとすぐ外れてしまうので、結局平置きで空いている所に置くこのスタイルが一番ストレスフリーでした。
試行錯誤の末に、とりあえずこれで落ち着きそうな充電ステーション。マグネット式着脱コードは便利だけど、スタンドタイプだとすぐ外れてしまうので、結局平置きで空いている所に置くこのスタイルが一番ストレスフリーでした。
kimiko0319
kimiko0319
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
イベント参加です(*p'∀'q) トイレットペーパー カバーを作って隠してます ファイルケースをカットして リメイクシートを貼り付けて ステッカーを貼り マグネットで脱着可能にして 早1年です 使い勝手良くてお客様にも 可愛いと言ってもらえて見せる 収納にしてます😃 もう1つは 突っ張り棒にプラダンで 作ったトイレ棚 ここにもリメイクシートを 貼って棚風に 突っ張り棒を隠してます💕 プチプラでリメイク 楽しいです(๑و•̀ω•́)و
イベント参加です(*p'∀'q) トイレットペーパー カバーを作って隠してます ファイルケースをカットして リメイクシートを貼り付けて ステッカーを貼り マグネットで脱着可能にして 早1年です 使い勝手良くてお客様にも 可愛いと言ってもらえて見せる 収納にしてます😃 もう1つは 突っ張り棒にプラダンで 作ったトイレ棚 ここにもリメイクシートを 貼って棚風に 突っ張り棒を隠してます💕 プチプラでリメイク 楽しいです(๑و•̀ω•́)و
pippi
pippi
1DK | 家族
005さんの実例写真
¥250
ダイニングテーブルの下に、IKEAのトロファースト収納BOXを3つ、設置しました。 強力マグネットで着脱可能にしており、デッドスペースに新たな収納空間が生まれました。 テーブル下の梁にBOXが丁度隠れる良い塩梅で、デザイン性も損なわず、僅か2,500円ほどで機能性を高めることに成功しております。 BOXには取手を付けて、使いやすさを高めました。 磁石が強力なので、普段届く書類等たくさん入れても落ちません。
ダイニングテーブルの下に、IKEAのトロファースト収納BOXを3つ、設置しました。 強力マグネットで着脱可能にしており、デッドスペースに新たな収納空間が生まれました。 テーブル下の梁にBOXが丁度隠れる良い塩梅で、デザイン性も損なわず、僅か2,500円ほどで機能性を高めることに成功しております。 BOXには取手を付けて、使いやすさを高めました。 磁石が強力なので、普段届く書類等たくさん入れても落ちません。
005
005
4LDK | 家族
renrenさんの実例写真
キッチンで使ってるOXOの物です。 計量スプーンはマグネットで着脱が簡単なスグレモノ❗ タッパーはACTUSで4個セットで買った物ですが、しっかりしていて2年使った今でも全く変わらずです❗ そしてピーラーはもう他のは考えられないくらい使いやすくてお気に入りてす😆
キッチンで使ってるOXOの物です。 計量スプーンはマグネットで着脱が簡単なスグレモノ❗ タッパーはACTUSで4個セットで買った物ですが、しっかりしていて2年使った今でも全く変わらずです❗ そしてピーラーはもう他のは考えられないくらい使いやすくてお気に入りてす😆
renren
renren
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
斜め壁に合う家具がない為、 処分しようとしてたIKEAの999円で買った机をリメイクしました! 斜め壁に合わせて天板をカットして リメイクシートを貼り 足も嵩上げする為、家にあった発泡スチロールを足に合わせカットし、上からリメイクシートで貼りました。 扉はダイソーのカッティングボードで こちらもリメイクシートを貼り、 マグネットなど使い着脱可能にしてます。 裏にコンセントがあるので中には電源タップ収納してます。 下は、お掃除ロボット基地にしました! 目につくとこだったのでスッキリしました!
斜め壁に合う家具がない為、 処分しようとしてたIKEAの999円で買った机をリメイクしました! 斜め壁に合わせて天板をカットして リメイクシートを貼り 足も嵩上げする為、家にあった発泡スチロールを足に合わせカットし、上からリメイクシートで貼りました。 扉はダイソーのカッティングボードで こちらもリメイクシートを貼り、 マグネットなど使い着脱可能にしてます。 裏にコンセントがあるので中には電源タップ収納してます。 下は、お掃除ロボット基地にしました! 目につくとこだったのでスッキリしました!
coco
coco
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
クイックルワイパーの新商品!マグネットで着脱するタイプになったんです! 軽い力で進むのでさらにラクチン! 2013年製を使っていたから新しいワイパーは気持ちがいいです✨ こちらのワイパーは普通のワイパーより少しお高めです。 ホームセンターより薬局の方がお買い得でした(^^)
クイックルワイパーの新商品!マグネットで着脱するタイプになったんです! 軽い力で進むのでさらにラクチン! 2013年製を使っていたから新しいワイパーは気持ちがいいです✨ こちらのワイパーは普通のワイパーより少しお高めです。 ホームセンターより薬局の方がお買い得でした(^^)
Minori
Minori
家族
GowBooさんの実例写真
換気扇のフタを作りました♪ 通気口が、開いたままの古ーい換気扇。 ここから風が入ってきて、冬はキビシイ💧 プラダンの裏面の端っこに、強力マグネットシールを貼りつけて、ピタッと密着! 風だけじゃなく、外の音も遮断してる感じ!
換気扇のフタを作りました♪ 通気口が、開いたままの古ーい換気扇。 ここから風が入ってきて、冬はキビシイ💧 プラダンの裏面の端っこに、強力マグネットシールを貼りつけて、ピタッと密着! 風だけじゃなく、外の音も遮断してる感じ!
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
3coinsのお家型ミラー。 後ろに強力マグネットをボンドで貼り、玄関扉にくっつけています。 印鑑置き場にもなっています(*^▽^*)
3coinsのお家型ミラー。 後ろに強力マグネットをボンドで貼り、玄関扉にくっつけています。 印鑑置き場にもなっています(*^▽^*)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
久しぶりにイベントに参加させていただきます♪ 水槽台DIYしました! 60cm水槽とボトルアクアリウムがのってる台です。 引き出しはフェイクで観音開きです。 ボトル台は支柱が1つマグネットで着脱可能なので下は植物置き場に。
久しぶりにイベントに参加させていただきます♪ 水槽台DIYしました! 60cm水槽とボトルアクアリウムがのってる台です。 引き出しはフェイクで観音開きです。 ボトル台は支柱が1つマグネットで着脱可能なので下は植物置き場に。
mi-
mi-
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
ルームクリップの買い物でカセットコンロを買いました 今まで暑かったので使わなかったのですが、少し涼しくなってきたので初めて夕食に焼き鳥を焼いて食べました カセットコンロはマグネットで着脱するのでとっても簡単でした
ルームクリップの買い物でカセットコンロを買いました 今まで暑かったので使わなかったのですが、少し涼しくなってきたので初めて夕食に焼き鳥を焼いて食べました カセットコンロはマグネットで着脱するのでとっても簡単でした
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
mi-saさんの実例写真
テレビの奥の間接照明。 夕方から夜は間接照明で過ごします。 室内、少し暗くなってきたけど、まだぎりカーテンいらない夕方の僅かな時間… ベランダに、日除けシェードと簾プラス遮熱シートを貼っているので、外が明るいうちはカーテン開けたままにしています。(2枚目) 先日、1度つけて剥がしたコマンド™フックミニを部屋の両端に(はじめどちらも右側につけてた)つけて、カーテン留めにしました。(3枚目) ★□□■□□□★ ↑ □が窓■は壁 ★がコマンド™フック セリアのマグネットで留めるカーテンタッセルで今はまで外すときガラスにぶつけたり、子どもに頼むと外して変なとこ置いたり…してたので、外してもその場にかかって落ちない(両端丸がうまいことに)ので便利です(4枚目) ビフォー ↓ https://roomclip.jp/photo/0tv4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
テレビの奥の間接照明。 夕方から夜は間接照明で過ごします。 室内、少し暗くなってきたけど、まだぎりカーテンいらない夕方の僅かな時間… ベランダに、日除けシェードと簾プラス遮熱シートを貼っているので、外が明るいうちはカーテン開けたままにしています。(2枚目) 先日、1度つけて剥がしたコマンド™フックミニを部屋の両端に(はじめどちらも右側につけてた)つけて、カーテン留めにしました。(3枚目) ★□□■□□□★ ↑ □が窓■は壁 ★がコマンド™フック セリアのマグネットで留めるカーテンタッセルで今はまで外すときガラスにぶつけたり、子どもに頼むと外して変なとこ置いたり…してたので、外してもその場にかかって落ちない(両端丸がうまいことに)ので便利です(4枚目) ビフォー ↓ https://roomclip.jp/photo/0tv4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Micahさんの実例写真
充電部分はマグネットタイプのケーブルを利用して、着脱を楽にしています。 これがまた便利なのです❤️
充電部分はマグネットタイプのケーブルを利用して、着脱を楽にしています。 これがまた便利なのです❤️
Micah
Micah
1R | 一人暮らし
mimi24さんの実例写真
お手入れもしやすくて最高です𓂬 サイドパネルはマグネット着脱方式✨ すべてのパーツが取り外し出来るので隅々までメンテナンス出来ます𓀠♩
お手入れもしやすくて最高です𓂬 サイドパネルはマグネット着脱方式✨ すべてのパーツが取り外し出来るので隅々までメンテナンス出来ます𓀠♩
mimi24
mimi24
家族
satochanさんの実例写真
家族写真、友だち写真(*^^*) 電話の後ろの壁をちょっとしたフォトギャラリーにしています。トイレの壁やチェストの上にも......。人生残り少なくなってくると写真をアルバムにだけしまっておくのは 勿体無いので 日々、目にしておきたいから。
家族写真、友だち写真(*^^*) 電話の後ろの壁をちょっとしたフォトギャラリーにしています。トイレの壁やチェストの上にも......。人生残り少なくなってくると写真をアルバムにだけしまっておくのは 勿体無いので 日々、目にしておきたいから。
satochan
satochan
家族
UGさんの実例写真
久し振りのRoomClip、放置している間に娘に作ったベッドがmagに選ばれていたようでありがとうございますm(__)m 途中で中断していたキッチン男前化計画を再び進めるべく、キッチンフードをばっこり外します(-_-) 元はスチールのレンジフードですが、木で作ったパネルをマグネットでくっ付けてるだけなのでつけ外しもワンタッチで出来ます☆ 続く。
久し振りのRoomClip、放置している間に娘に作ったベッドがmagに選ばれていたようでありがとうございますm(__)m 途中で中断していたキッチン男前化計画を再び進めるべく、キッチンフードをばっこり外します(-_-) 元はスチールのレンジフードですが、木で作ったパネルをマグネットでくっ付けてるだけなのでつけ外しもワンタッチで出来ます☆ 続く。
UG
UG
家族
portulacaさんの実例写真
歯磨き用コップはマグネットで着脱式です。 水切れ抜群です。
歯磨き用コップはマグネットで着脱式です。 水切れ抜群です。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
eriharuさんの実例写真
お初のBRUNOのたこ焼きプレートで プチパンケーキを作っていますが 生地をたっぷり入れすぎました(・゚д゚`≡・゚д゚`)笑 ホーロー鍋をイメージしたレトロで可愛らしいデザインが本当に大好きです( ´͈ ᵕ `͈ )♡ パワーも十分ですⓝⓘⓒⓔ♡ A4サイズのコンパクトさなので 持ち運びも楽ちんです𖠿 .゜ マグネット式着脱コード式なのもⓖⓞⓞⓓ♡
お初のBRUNOのたこ焼きプレートで プチパンケーキを作っていますが 生地をたっぷり入れすぎました(・゚д゚`≡・゚д゚`)笑 ホーロー鍋をイメージしたレトロで可愛らしいデザインが本当に大好きです( ´͈ ᵕ `͈ )♡ パワーも十分ですⓝⓘⓒⓔ♡ A4サイズのコンパクトさなので 持ち運びも楽ちんです𖠿 .゜ マグネット式着脱コード式なのもⓖⓞⓞⓓ♡
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
eriri81さんの実例写真
ankoさんのプレ企画で貰ったステッカーを飾るべく、マグネットで着脱できる棚の目隠し扉を増設❤ 元の扉は引き戸だから使いにくくて取っ払ってます。 マステ貼ってるだけでギラギラのステンレスの棚だからマグネットは付きまくり❤ ankoさんのステッカーやっぱり素敵ー(*´艸`*)♡
ankoさんのプレ企画で貰ったステッカーを飾るべく、マグネットで着脱できる棚の目隠し扉を増設❤ 元の扉は引き戸だから使いにくくて取っ払ってます。 マステ貼ってるだけでギラギラのステンレスの棚だからマグネットは付きまくり❤ ankoさんのステッカーやっぱり素敵ー(*´艸`*)♡
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
cado スティック型ヘアドライヤーbaton モニターです。 取り外しのできるブラシが付属されています。付けると、こんな感じ。 左は元々持っていた、いわゆるカールドライヤー。 大きさはご覧の通りbatonが少し小さい。 重さは、batonの方が重いです。大きなドライヤーに比べると軽量化されているのでしょうが、カールドライヤーとしては重い。慣れもあるのでしょうが、ブラシをかけながら取り扱うにはちょっと扱いにくいかも。 ブラシ部分ですが、マグネットで着脱するのは驚きましたが、しっかり付いて今のところ使用中に外れたりする心配はないです。 これは慣れや好みによるかもしれませんが、ブラシが硬い。私は、もう少し柔らかいブラシが好みです。 以上、カールドライヤーとして、ちょっと気になった点を述べましたが、1.2回使っただけの感想なので使い慣れてきたら印象はかわるかもしれません。
cado スティック型ヘアドライヤーbaton モニターです。 取り外しのできるブラシが付属されています。付けると、こんな感じ。 左は元々持っていた、いわゆるカールドライヤー。 大きさはご覧の通りbatonが少し小さい。 重さは、batonの方が重いです。大きなドライヤーに比べると軽量化されているのでしょうが、カールドライヤーとしては重い。慣れもあるのでしょうが、ブラシをかけながら取り扱うにはちょっと扱いにくいかも。 ブラシ部分ですが、マグネットで着脱するのは驚きましたが、しっかり付いて今のところ使用中に外れたりする心配はないです。 これは慣れや好みによるかもしれませんが、ブラシが硬い。私は、もう少し柔らかいブラシが好みです。 以上、カールドライヤーとして、ちょっと気になった点を述べましたが、1.2回使っただけの感想なので使い慣れてきたら印象はかわるかもしれません。
kan2
kan2
家族
aco64さんの実例写真
RoomClip🏠 お家見直しキャンペーンのクーポンで購入させていただいた、 山崎実業 tower タワー マグネット伸縮洗濯機バスタオルハンガー 入浴後すぐに使用するタオル類をどこに置くか… ずっと場所が定まってませんでしたが、やっと置き場が作れました😊✨ 浴室の扉を開けてすぐのところに洗濯機があるので、ここが1番使い勝手の良い場所です🍀 使わないときは下に向けることもでき、マグネット式で着脱も簡単! 購入できて本当によかったです💖 大切に使わせていただきます🙏✨ ありがとうございました😊
RoomClip🏠 お家見直しキャンペーンのクーポンで購入させていただいた、 山崎実業 tower タワー マグネット伸縮洗濯機バスタオルハンガー 入浴後すぐに使用するタオル類をどこに置くか… ずっと場所が定まってませんでしたが、やっと置き場が作れました😊✨ 浴室の扉を開けてすぐのところに洗濯機があるので、ここが1番使い勝手の良い場所です🍀 使わないときは下に向けることもでき、マグネット式で着脱も簡単! 購入できて本当によかったです💖 大切に使わせていただきます🙏✨ ありがとうございました😊
aco64
aco64
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
ヘアドライヤー¥30,800
cadoドライヤーモニターです♪ ノズルはマグネットでくっつくので 付け外しも楽々です! 付けずに使っていますが… セットする時に付けるのでしょうか? ↑ セットとかあんまりしないので🤣 本体の重さは、約400gとしっかりとしたつくりなのに軽くて持ちやすい。 従来のドライヤーと比べても、持っていてとても楽です😊
cadoドライヤーモニターです♪ ノズルはマグネットでくっつくので 付け外しも楽々です! 付けずに使っていますが… セットする時に付けるのでしょうか? ↑ セットとかあんまりしないので🤣 本体の重さは、約400gとしっかりとしたつくりなのに軽くて持ちやすい。 従来のドライヤーと比べても、持っていてとても楽です😊
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族

マグネットで着脱の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ