廊下洗面

520枚の部屋写真から48枚をセレクト
yukinnkoさんの実例写真
yukinnko
yukinnko
家族
aggieさんの実例写真
aggie
aggie
家族
Rororiさんの実例写真
1階のフロア、ルームツアー 投稿して第3段(笑♡) 一、廊下 真正面に行くとバスルーム 左側の扉はトイレ ダウンライトが人感センサー、面倒がなくとても楽👏( ˊᵕˋ )天井に空調が付いているので夏場はいつも涼しい廊下です 二、寝室と階段下 寝室は日頃リセットしているので、物も少なく常にスッキリ心掛けてます🍀*゜ 階段下は棚を置いて、bagやちょっとした置き場として1番活躍してる好きな場所 いつか、ローチェアを置いてヌックしたいと…そんな気持ちをもちながら階段下は常にスッキリしてキレイキープしてます 三、ウォーキングスルークローゼット 寝室からバスルームに抜けるので、この動線がすごく便利ですごく楽で本当に作って良かった空間ですᵔᢦᵔ 四、バスルーム ガラス張りは空間の広々と清潔感がうまれて、気持ちよく過ごせます🍀*゜ お風呂場の壁と洗面脱衣場の壁の色味もデザインも統一!!よく似た物にしたことで、空間の繋がりがうまれました𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ そして、ガラスのデメリットの解除方法はお風呂上がりの拭きあげは欠かさない☝‪‪✨ 我が家のキレイキープの秘訣ですꈍ .̮ ꈍ
1階のフロア、ルームツアー 投稿して第3段(笑♡) 一、廊下 真正面に行くとバスルーム 左側の扉はトイレ ダウンライトが人感センサー、面倒がなくとても楽👏( ˊᵕˋ )天井に空調が付いているので夏場はいつも涼しい廊下です 二、寝室と階段下 寝室は日頃リセットしているので、物も少なく常にスッキリ心掛けてます🍀*゜ 階段下は棚を置いて、bagやちょっとした置き場として1番活躍してる好きな場所 いつか、ローチェアを置いてヌックしたいと…そんな気持ちをもちながら階段下は常にスッキリしてキレイキープしてます 三、ウォーキングスルークローゼット 寝室からバスルームに抜けるので、この動線がすごく便利ですごく楽で本当に作って良かった空間ですᵔᢦᵔ 四、バスルーム ガラス張りは空間の広々と清潔感がうまれて、気持ちよく過ごせます🍀*゜ お風呂場の壁と洗面脱衣場の壁の色味もデザインも統一!!よく似た物にしたことで、空間の繋がりがうまれました𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ そして、ガラスのデメリットの解除方法はお風呂上がりの拭きあげは欠かさない☝‪‪✨ 我が家のキレイキープの秘訣ですꈍ .̮ ꈍ
Rorori
Rorori
2LDK
Oscarさんの実例写真
カドーの除湿機『ROOT』のモニターに応募します。 我が家の室内干しスペースは2階の廊下です。 L字の廊下天井に2ヶ所ホシ姫サマがあり、雨の日は扇風機の風を当て、トイレの換気扇をつけて干しています。 日が入らないので乾くのに時間はかかるし、夏はすごくムワッとします。 もし当選したら、洗面台の横に置いて使いたいと思います。 よろしくお願いします。
カドーの除湿機『ROOT』のモニターに応募します。 我が家の室内干しスペースは2階の廊下です。 L字の廊下天井に2ヶ所ホシ姫サマがあり、雨の日は扇風機の風を当て、トイレの換気扇をつけて干しています。 日が入らないので乾くのに時間はかかるし、夏はすごくムワッとします。 もし当選したら、洗面台の横に置いて使いたいと思います。 よろしくお願いします。
Oscar
Oscar
家族
nodoさんの実例写真
¥1,499
2階廊下の洗面所です。
2階廊下の洗面所です。
nodo
nodo
4LDK | 家族
Hatsuneさんの実例写真
我が家の洗面所はトイレの横、廊下にあります。 横幅160センチ。5人家族なので混雑しないよう広めにとりお風呂入ってても出入りがないようにしてます。来客があった時も廊下だと案内しやすくて助かってます。このご時世なのでいらっしゃる方は積極的に玄関でアルコールしてさらに手も洗ってますね 細かいのが目につかないようにセリアで買った木とアイアンバーで歯ブラシなど入れる棚とハンドタオル掛けを作りました。 ところでハンドソープ新しくしたのですが家族からは杏仁豆腐みたい!!!と言われます😂 ちなみに🇮🇹RUDYのバニラ&アーモンドです!見かけたら嗅いで欲しい🤣
我が家の洗面所はトイレの横、廊下にあります。 横幅160センチ。5人家族なので混雑しないよう広めにとりお風呂入ってても出入りがないようにしてます。来客があった時も廊下だと案内しやすくて助かってます。このご時世なのでいらっしゃる方は積極的に玄関でアルコールしてさらに手も洗ってますね 細かいのが目につかないようにセリアで買った木とアイアンバーで歯ブラシなど入れる棚とハンドタオル掛けを作りました。 ところでハンドソープ新しくしたのですが家族からは杏仁豆腐みたい!!!と言われます😂 ちなみに🇮🇹RUDYのバニラ&アーモンドです!見かけたら嗅いで欲しい🤣
Hatsune
Hatsune
4LDK | 家族
uzumakiさんの実例写真
廊下から見た手洗い器。 反対を押し切ってコーヒーカップにして良かったなぁと思う。 夫には「割れるやろ」とか、 HMには「水漏れしたら保証ききませんよ」とか言われたけど、見る度に「コーヒーカップにしたかったなぁ~」と思う自分が目に見えたので、どーしても付けてもらいました。
廊下から見た手洗い器。 反対を押し切ってコーヒーカップにして良かったなぁと思う。 夫には「割れるやろ」とか、 HMには「水漏れしたら保証ききませんよ」とか言われたけど、見る度に「コーヒーカップにしたかったなぁ~」と思う自分が目に見えたので、どーしても付けてもらいました。
uzumaki
uzumaki
4LDK | 家族
manew714さんの実例写真
manew714
manew714
4LDK | 家族
yukeeey32さんの実例写真
2階廊下を美術館ぽくしたくて絵を飾って見ました!
2階廊下を美術館ぽくしたくて絵を飾って見ました!
yukeeey32
yukeeey32
家族
MSYさんの実例写真
廊下手洗い
廊下手洗い
MSY
MSY
miri_bukkoさんの実例写真
紺と白が好きな色です。洗面所に取り入れました。
紺と白が好きな色です。洗面所に取り入れました。
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
Takiroomさんの実例写真
コージーコーナーから廊下を挟んで見える洗面台 鏡はまだつけてませんが本日到着しました。近々設置します 左にトイレ、右に収納棚 奥の左にはファミリークローゼット 奥の右にはパントリースペースとして冷蔵庫やレンジ、ゴミ箱などがあります
コージーコーナーから廊下を挟んで見える洗面台 鏡はまだつけてませんが本日到着しました。近々設置します 左にトイレ、右に収納棚 奥の左にはファミリークローゼット 奥の右にはパントリースペースとして冷蔵庫やレンジ、ゴミ箱などがあります
Takiroom
Takiroom
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
2階廊下のリノベーションがひとまず終了。床を張替え、壁を白で塗装したあと腰壁にして、洗面台を取り付けました。
2階廊下のリノベーションがひとまず終了。床を張替え、壁を白で塗装したあと腰壁にして、洗面台を取り付けました。
akane
akane
家族
Claraさんの実例写真
Clara
Clara
家族
Mamiyさんの実例写真
我が家のドア🚪 2階は各部屋違うカラー 左は書斎 フローリングもセピア色の床なのでドアもセピア色☆ 正面は主寝室 ウォールナットのフローリングに合わせてドアもウォールナット☆ 反対側は子ども部屋とトイレ ドアカラーはホワイト♡ ドアのデザインもそれぞれ違います(●´人`●) よくばりHOUSE(o´罒`o)笑
我が家のドア🚪 2階は各部屋違うカラー 左は書斎 フローリングもセピア色の床なのでドアもセピア色☆ 正面は主寝室 ウォールナットのフローリングに合わせてドアもウォールナット☆ 反対側は子ども部屋とトイレ ドアカラーはホワイト♡ ドアのデザインもそれぞれ違います(●´人`●) よくばりHOUSE(o´罒`o)笑
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
yaikoさんの実例写真
お義父さんと同居なので 洗面所はいつでも誰でも 使いやすいよう廊下に設置しました。 左のドアはトイレです(*'▽'*)
お義父さんと同居なので 洗面所はいつでも誰でも 使いやすいよう廊下に設置しました。 左のドアはトイレです(*'▽'*)
yaiko
yaiko
3LDK | 家族
niconさんの実例写真
去年出来なかった廊下と洗面所の床をリフォームしました。 去年と同じペルゴラミネートフロアです。 この床は、大きな書棚とか冷蔵庫も私ひとりで簡単に動くので裏のお掃除も楽に出来たことがラッキーでした。 おすすめです♪♪
去年出来なかった廊下と洗面所の床をリフォームしました。 去年と同じペルゴラミネートフロアです。 この床は、大きな書棚とか冷蔵庫も私ひとりで簡単に動くので裏のお掃除も楽に出来たことがラッキーでした。 おすすめです♪♪
nicon
nicon
家族
maroさんの実例写真
maro
maro
3LDK | 家族
kaorii.tさんの実例写真
kaorii.t
kaorii.t
3LDK | 家族
m.828さんの実例写真
m.828
m.828
4DK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
帰宅時に手が洗いやすいようにと廊下側に設けられた洗面台。床はタイルとフローリングを使い分け、水がはねても安心なつくりに。生徒さんが来られた際にもご案内しやすくなっています。
帰宅時に手が洗いやすいようにと廊下側に設けられた洗面台。床はタイルとフローリングを使い分け、水がはねても安心なつくりに。生徒さんが来られた際にもご案内しやすくなっています。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
Gyanさんの実例写真
二階。
二階。
Gyan
Gyan
4LDK | 家族
hira_muji_mihiさんの実例写真
右側に見える柱が大黒柱です(*^ω^*) 三本の大黒柱に支えていただいている我が家✳︎ 現代和風✳︎
右側に見える柱が大黒柱です(*^ω^*) 三本の大黒柱に支えていただいている我が家✳︎ 現代和風✳︎
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族
IROさんの実例写真
ルームツアー♡ 𝕎𝕖𝕝𝕔𝕠𝕞𝕖 (⑉• ω•⑉)⋆͛♡⋆͛ 洗面&トイレをまとめてみました~♪ 1枚目:玄関入ってすぐの洗面・:*+. 帰宅後&トイレ後にすぐ手洗いが出来るように 廊下に作りました\(˙꒳˙ )/ ペーパーで拭いた後のことも考えて ダストボックスの穴🕳️を開けてもらったりと こだわりをいっぱい詰め込んでます‼︎ 手洗いだけではなく 観葉植物🪴の水遣りコーナーとしても 使用している便利な場所 ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ 2枚目:1階のトイレ _wc_ 空間をスッキリさせるために ダストボックスを浮かせて トイレの背面には造作の隠す収納を! 換気扇やコンセントの配線も隠れるように設計♡ 憧れだったヘリンボーンの床も クッションフロアを選択することで 安価に取り入れることができてお気に入り🤭♪ 3枚目:脱衣所&洗面所&ランドリールーム・:*+. メイクルームとしても使用しています♪ ブルーグレーオーク柄に一目惚れして即決した✧ Panasonicのシーライン🩵‼︎ ストライプの壁にブルーのドア🚪 大好きなアリスのアートも飾って 毎日の家事も可愛いを集めたら楽しい♥️ 4枚目:2階のトイレ _wc_ 普通ですみません|•ω•`)꜆꜄꜆ ムーミンのクロス🌲💙と 床のパーケット柄がお気に入りです♡ 個人的にこだわったのは 換気扇を手の届く高さに指定して 掃除しやすくしたこと(1階は床に近い位置)と トイレの背面に 可動棚を取り付けてもらったこと! サニタリー用品の収納が便利です♪
ルームツアー♡ 𝕎𝕖𝕝𝕔𝕠𝕞𝕖 (⑉• ω•⑉)⋆͛♡⋆͛ 洗面&トイレをまとめてみました~♪ 1枚目:玄関入ってすぐの洗面・:*+. 帰宅後&トイレ後にすぐ手洗いが出来るように 廊下に作りました\(˙꒳˙ )/ ペーパーで拭いた後のことも考えて ダストボックスの穴🕳️を開けてもらったりと こだわりをいっぱい詰め込んでます‼︎ 手洗いだけではなく 観葉植物🪴の水遣りコーナーとしても 使用している便利な場所 ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ 2枚目:1階のトイレ _wc_ 空間をスッキリさせるために ダストボックスを浮かせて トイレの背面には造作の隠す収納を! 換気扇やコンセントの配線も隠れるように設計♡ 憧れだったヘリンボーンの床も クッションフロアを選択することで 安価に取り入れることができてお気に入り🤭♪ 3枚目:脱衣所&洗面所&ランドリールーム・:*+. メイクルームとしても使用しています♪ ブルーグレーオーク柄に一目惚れして即決した✧ Panasonicのシーライン🩵‼︎ ストライプの壁にブルーのドア🚪 大好きなアリスのアートも飾って 毎日の家事も可愛いを集めたら楽しい♥️ 4枚目:2階のトイレ _wc_ 普通ですみません|•ω•`)꜆꜄꜆ ムーミンのクロス🌲💙と 床のパーケット柄がお気に入りです♡ 個人的にこだわったのは 換気扇を手の届く高さに指定して 掃除しやすくしたこと(1階は床に近い位置)と トイレの背面に 可動棚を取り付けてもらったこと! サニタリー用品の収納が便利です♪
IRO
IRO
家族
muchonさんの実例写真
廊下に洗面所を置いたことで、広く(幅135センチ)、来客時にも使いやすくなりました◎ 朝の身支度も夫婦で取り合うことなく完結させることができます。 リノベーションで造作はせず、一目惚れしたTOTOのドレーナを採用しました。 歯ブラシなど濡れるものやメイク道具については、生活感を見せないために、無印のポリプロピレンメイクボックスを1人1つ用意し、右側のオープン棚に入れています。
廊下に洗面所を置いたことで、広く(幅135センチ)、来客時にも使いやすくなりました◎ 朝の身支度も夫婦で取り合うことなく完結させることができます。 リノベーションで造作はせず、一目惚れしたTOTOのドレーナを採用しました。 歯ブラシなど濡れるものやメイク道具については、生活感を見せないために、無印のポリプロピレンメイクボックスを1人1つ用意し、右側のオープン棚に入れています。
muchon
muchon
2LDK | 家族
kossyさんの実例写真
二階廊下には、鏡があります。 吹き抜けが映って広く見えるのが、開放感があってお気に入りです♪
二階廊下には、鏡があります。 吹き抜けが映って広く見えるのが、開放感があってお気に入りです♪
kossy
kossy
家族
もっと見る

廊下洗面の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

廊下洗面

520枚の部屋写真から48枚をセレクト
yukinnkoさんの実例写真
yukinnko
yukinnko
家族
aggieさんの実例写真
aggie
aggie
家族
Rororiさんの実例写真
1階のフロア、ルームツアー 投稿して第3段(笑♡) 一、廊下 真正面に行くとバスルーム 左側の扉はトイレ ダウンライトが人感センサー、面倒がなくとても楽👏( ˊᵕˋ )天井に空調が付いているので夏場はいつも涼しい廊下です 二、寝室と階段下 寝室は日頃リセットしているので、物も少なく常にスッキリ心掛けてます🍀*゜ 階段下は棚を置いて、bagやちょっとした置き場として1番活躍してる好きな場所 いつか、ローチェアを置いてヌックしたいと…そんな気持ちをもちながら階段下は常にスッキリしてキレイキープしてます 三、ウォーキングスルークローゼット 寝室からバスルームに抜けるので、この動線がすごく便利ですごく楽で本当に作って良かった空間ですᵔᢦᵔ 四、バスルーム ガラス張りは空間の広々と清潔感がうまれて、気持ちよく過ごせます🍀*゜ お風呂場の壁と洗面脱衣場の壁の色味もデザインも統一!!よく似た物にしたことで、空間の繋がりがうまれました𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ そして、ガラスのデメリットの解除方法はお風呂上がりの拭きあげは欠かさない☝‪‪✨ 我が家のキレイキープの秘訣ですꈍ .̮ ꈍ
1階のフロア、ルームツアー 投稿して第3段(笑♡) 一、廊下 真正面に行くとバスルーム 左側の扉はトイレ ダウンライトが人感センサー、面倒がなくとても楽👏( ˊᵕˋ )天井に空調が付いているので夏場はいつも涼しい廊下です 二、寝室と階段下 寝室は日頃リセットしているので、物も少なく常にスッキリ心掛けてます🍀*゜ 階段下は棚を置いて、bagやちょっとした置き場として1番活躍してる好きな場所 いつか、ローチェアを置いてヌックしたいと…そんな気持ちをもちながら階段下は常にスッキリしてキレイキープしてます 三、ウォーキングスルークローゼット 寝室からバスルームに抜けるので、この動線がすごく便利ですごく楽で本当に作って良かった空間ですᵔᢦᵔ 四、バスルーム ガラス張りは空間の広々と清潔感がうまれて、気持ちよく過ごせます🍀*゜ お風呂場の壁と洗面脱衣場の壁の色味もデザインも統一!!よく似た物にしたことで、空間の繋がりがうまれました𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ そして、ガラスのデメリットの解除方法はお風呂上がりの拭きあげは欠かさない☝‪‪✨ 我が家のキレイキープの秘訣ですꈍ .̮ ꈍ
Rorori
Rorori
2LDK
Oscarさんの実例写真
カドーの除湿機『ROOT』のモニターに応募します。 我が家の室内干しスペースは2階の廊下です。 L字の廊下天井に2ヶ所ホシ姫サマがあり、雨の日は扇風機の風を当て、トイレの換気扇をつけて干しています。 日が入らないので乾くのに時間はかかるし、夏はすごくムワッとします。 もし当選したら、洗面台の横に置いて使いたいと思います。 よろしくお願いします。
カドーの除湿機『ROOT』のモニターに応募します。 我が家の室内干しスペースは2階の廊下です。 L字の廊下天井に2ヶ所ホシ姫サマがあり、雨の日は扇風機の風を当て、トイレの換気扇をつけて干しています。 日が入らないので乾くのに時間はかかるし、夏はすごくムワッとします。 もし当選したら、洗面台の横に置いて使いたいと思います。 よろしくお願いします。
Oscar
Oscar
家族
nodoさんの実例写真
¥1,499
2階廊下の洗面所です。
2階廊下の洗面所です。
nodo
nodo
4LDK | 家族
Hatsuneさんの実例写真
我が家の洗面所はトイレの横、廊下にあります。 横幅160センチ。5人家族なので混雑しないよう広めにとりお風呂入ってても出入りがないようにしてます。来客があった時も廊下だと案内しやすくて助かってます。このご時世なのでいらっしゃる方は積極的に玄関でアルコールしてさらに手も洗ってますね 細かいのが目につかないようにセリアで買った木とアイアンバーで歯ブラシなど入れる棚とハンドタオル掛けを作りました。 ところでハンドソープ新しくしたのですが家族からは杏仁豆腐みたい!!!と言われます😂 ちなみに🇮🇹RUDYのバニラ&アーモンドです!見かけたら嗅いで欲しい🤣
我が家の洗面所はトイレの横、廊下にあります。 横幅160センチ。5人家族なので混雑しないよう広めにとりお風呂入ってても出入りがないようにしてます。来客があった時も廊下だと案内しやすくて助かってます。このご時世なのでいらっしゃる方は積極的に玄関でアルコールしてさらに手も洗ってますね 細かいのが目につかないようにセリアで買った木とアイアンバーで歯ブラシなど入れる棚とハンドタオル掛けを作りました。 ところでハンドソープ新しくしたのですが家族からは杏仁豆腐みたい!!!と言われます😂 ちなみに🇮🇹RUDYのバニラ&アーモンドです!見かけたら嗅いで欲しい🤣
Hatsune
Hatsune
4LDK | 家族
uzumakiさんの実例写真
廊下から見た手洗い器。 反対を押し切ってコーヒーカップにして良かったなぁと思う。 夫には「割れるやろ」とか、 HMには「水漏れしたら保証ききませんよ」とか言われたけど、見る度に「コーヒーカップにしたかったなぁ~」と思う自分が目に見えたので、どーしても付けてもらいました。
廊下から見た手洗い器。 反対を押し切ってコーヒーカップにして良かったなぁと思う。 夫には「割れるやろ」とか、 HMには「水漏れしたら保証ききませんよ」とか言われたけど、見る度に「コーヒーカップにしたかったなぁ~」と思う自分が目に見えたので、どーしても付けてもらいました。
uzumaki
uzumaki
4LDK | 家族
manew714さんの実例写真
manew714
manew714
4LDK | 家族
yukeeey32さんの実例写真
2階廊下を美術館ぽくしたくて絵を飾って見ました!
2階廊下を美術館ぽくしたくて絵を飾って見ました!
yukeeey32
yukeeey32
家族
MSYさんの実例写真
廊下手洗い
廊下手洗い
MSY
MSY
miri_bukkoさんの実例写真
紺と白が好きな色です。洗面所に取り入れました。
紺と白が好きな色です。洗面所に取り入れました。
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
Takiroomさんの実例写真
コージーコーナーから廊下を挟んで見える洗面台 鏡はまだつけてませんが本日到着しました。近々設置します 左にトイレ、右に収納棚 奥の左にはファミリークローゼット 奥の右にはパントリースペースとして冷蔵庫やレンジ、ゴミ箱などがあります
コージーコーナーから廊下を挟んで見える洗面台 鏡はまだつけてませんが本日到着しました。近々設置します 左にトイレ、右に収納棚 奥の左にはファミリークローゼット 奥の右にはパントリースペースとして冷蔵庫やレンジ、ゴミ箱などがあります
Takiroom
Takiroom
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
2階廊下のリノベーションがひとまず終了。床を張替え、壁を白で塗装したあと腰壁にして、洗面台を取り付けました。
2階廊下のリノベーションがひとまず終了。床を張替え、壁を白で塗装したあと腰壁にして、洗面台を取り付けました。
akane
akane
家族
Claraさんの実例写真
Clara
Clara
家族
Mamiyさんの実例写真
我が家のドア🚪 2階は各部屋違うカラー 左は書斎 フローリングもセピア色の床なのでドアもセピア色☆ 正面は主寝室 ウォールナットのフローリングに合わせてドアもウォールナット☆ 反対側は子ども部屋とトイレ ドアカラーはホワイト♡ ドアのデザインもそれぞれ違います(●´人`●) よくばりHOUSE(o´罒`o)笑
我が家のドア🚪 2階は各部屋違うカラー 左は書斎 フローリングもセピア色の床なのでドアもセピア色☆ 正面は主寝室 ウォールナットのフローリングに合わせてドアもウォールナット☆ 反対側は子ども部屋とトイレ ドアカラーはホワイト♡ ドアのデザインもそれぞれ違います(●´人`●) よくばりHOUSE(o´罒`o)笑
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
yaikoさんの実例写真
お義父さんと同居なので 洗面所はいつでも誰でも 使いやすいよう廊下に設置しました。 左のドアはトイレです(*'▽'*)
お義父さんと同居なので 洗面所はいつでも誰でも 使いやすいよう廊下に設置しました。 左のドアはトイレです(*'▽'*)
yaiko
yaiko
3LDK | 家族
niconさんの実例写真
去年出来なかった廊下と洗面所の床をリフォームしました。 去年と同じペルゴラミネートフロアです。 この床は、大きな書棚とか冷蔵庫も私ひとりで簡単に動くので裏のお掃除も楽に出来たことがラッキーでした。 おすすめです♪♪
去年出来なかった廊下と洗面所の床をリフォームしました。 去年と同じペルゴラミネートフロアです。 この床は、大きな書棚とか冷蔵庫も私ひとりで簡単に動くので裏のお掃除も楽に出来たことがラッキーでした。 おすすめです♪♪
nicon
nicon
家族
maroさんの実例写真
maro
maro
3LDK | 家族
kaorii.tさんの実例写真
kaorii.t
kaorii.t
3LDK | 家族
m.828さんの実例写真
m.828
m.828
4DK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
帰宅時に手が洗いやすいようにと廊下側に設けられた洗面台。床はタイルとフローリングを使い分け、水がはねても安心なつくりに。生徒さんが来られた際にもご案内しやすくなっています。
帰宅時に手が洗いやすいようにと廊下側に設けられた洗面台。床はタイルとフローリングを使い分け、水がはねても安心なつくりに。生徒さんが来られた際にもご案内しやすくなっています。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
Gyanさんの実例写真
二階。
二階。
Gyan
Gyan
4LDK | 家族
hira_muji_mihiさんの実例写真
右側に見える柱が大黒柱です(*^ω^*) 三本の大黒柱に支えていただいている我が家✳︎ 現代和風✳︎
右側に見える柱が大黒柱です(*^ω^*) 三本の大黒柱に支えていただいている我が家✳︎ 現代和風✳︎
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族
IROさんの実例写真
ルームツアー♡ 𝕎𝕖𝕝𝕔𝕠𝕞𝕖 (⑉• ω•⑉)⋆͛♡⋆͛ 洗面&トイレをまとめてみました~♪ 1枚目:玄関入ってすぐの洗面・:*+. 帰宅後&トイレ後にすぐ手洗いが出来るように 廊下に作りました\(˙꒳˙ )/ ペーパーで拭いた後のことも考えて ダストボックスの穴🕳️を開けてもらったりと こだわりをいっぱい詰め込んでます‼︎ 手洗いだけではなく 観葉植物🪴の水遣りコーナーとしても 使用している便利な場所 ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ 2枚目:1階のトイレ _wc_ 空間をスッキリさせるために ダストボックスを浮かせて トイレの背面には造作の隠す収納を! 換気扇やコンセントの配線も隠れるように設計♡ 憧れだったヘリンボーンの床も クッションフロアを選択することで 安価に取り入れることができてお気に入り🤭♪ 3枚目:脱衣所&洗面所&ランドリールーム・:*+. メイクルームとしても使用しています♪ ブルーグレーオーク柄に一目惚れして即決した✧ Panasonicのシーライン🩵‼︎ ストライプの壁にブルーのドア🚪 大好きなアリスのアートも飾って 毎日の家事も可愛いを集めたら楽しい♥️ 4枚目:2階のトイレ _wc_ 普通ですみません|•ω•`)꜆꜄꜆ ムーミンのクロス🌲💙と 床のパーケット柄がお気に入りです♡ 個人的にこだわったのは 換気扇を手の届く高さに指定して 掃除しやすくしたこと(1階は床に近い位置)と トイレの背面に 可動棚を取り付けてもらったこと! サニタリー用品の収納が便利です♪
ルームツアー♡ 𝕎𝕖𝕝𝕔𝕠𝕞𝕖 (⑉• ω•⑉)⋆͛♡⋆͛ 洗面&トイレをまとめてみました~♪ 1枚目:玄関入ってすぐの洗面・:*+. 帰宅後&トイレ後にすぐ手洗いが出来るように 廊下に作りました\(˙꒳˙ )/ ペーパーで拭いた後のことも考えて ダストボックスの穴🕳️を開けてもらったりと こだわりをいっぱい詰め込んでます‼︎ 手洗いだけではなく 観葉植物🪴の水遣りコーナーとしても 使用している便利な場所 ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ 2枚目:1階のトイレ _wc_ 空間をスッキリさせるために ダストボックスを浮かせて トイレの背面には造作の隠す収納を! 換気扇やコンセントの配線も隠れるように設計♡ 憧れだったヘリンボーンの床も クッションフロアを選択することで 安価に取り入れることができてお気に入り🤭♪ 3枚目:脱衣所&洗面所&ランドリールーム・:*+. メイクルームとしても使用しています♪ ブルーグレーオーク柄に一目惚れして即決した✧ Panasonicのシーライン🩵‼︎ ストライプの壁にブルーのドア🚪 大好きなアリスのアートも飾って 毎日の家事も可愛いを集めたら楽しい♥️ 4枚目:2階のトイレ _wc_ 普通ですみません|•ω•`)꜆꜄꜆ ムーミンのクロス🌲💙と 床のパーケット柄がお気に入りです♡ 個人的にこだわったのは 換気扇を手の届く高さに指定して 掃除しやすくしたこと(1階は床に近い位置)と トイレの背面に 可動棚を取り付けてもらったこと! サニタリー用品の収納が便利です♪
IRO
IRO
家族
muchonさんの実例写真
廊下に洗面所を置いたことで、広く(幅135センチ)、来客時にも使いやすくなりました◎ 朝の身支度も夫婦で取り合うことなく完結させることができます。 リノベーションで造作はせず、一目惚れしたTOTOのドレーナを採用しました。 歯ブラシなど濡れるものやメイク道具については、生活感を見せないために、無印のポリプロピレンメイクボックスを1人1つ用意し、右側のオープン棚に入れています。
廊下に洗面所を置いたことで、広く(幅135センチ)、来客時にも使いやすくなりました◎ 朝の身支度も夫婦で取り合うことなく完結させることができます。 リノベーションで造作はせず、一目惚れしたTOTOのドレーナを採用しました。 歯ブラシなど濡れるものやメイク道具については、生活感を見せないために、無印のポリプロピレンメイクボックスを1人1つ用意し、右側のオープン棚に入れています。
muchon
muchon
2LDK | 家族
kossyさんの実例写真
二階廊下には、鏡があります。 吹き抜けが映って広く見えるのが、開放感があってお気に入りです♪
二階廊下には、鏡があります。 吹き抜けが映って広く見えるのが、開放感があってお気に入りです♪
kossy
kossy
家族
もっと見る

廊下洗面の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ