作業台編②
写真❶
丸鋸とトリマー用に購入したアルミ板(4mm厚)です。
まずば小さい方のトリマー用から加工していきます。
写真❷
ボール盤で穴を開けていきます。
少し前に、どぉしてもきれいに穴を開けたくてボール盤を検索(「゚ー゚)
良い物はやっぱ高いのね(´-ω-`)って事で、最初なんで安くてそこそこ使えそぉなのを購入!
案の定、次の日には錆びだらけ(´u_u`)まぁ時間がある時にきれいに磨くとして…
小さいテーブル…ガタガタのバイス…これをなんとかしたくて、作ったテーブルのお陰で正確な位置にきれいな穴が開けれるよぉになりました(●︎´ω`●︎)
写真❸
良い感じに仕上がりましたぁヾ(≧︎∇︎≦︎*)/
写真❹
ホントはテーブル用にもぉ1つトリマーかルーターが欲しかったんだけど、ここは妥協して手持ちのトリマーのベースだけ購入しました。
これでテーブルでも手持ちでも楽に使えます♫
作業台編②
写真❶
丸鋸とトリマー用に購入したアルミ板(4mm厚)です。
まずば小さい方のトリマー用から加工していきます。
写真❷
ボール盤で穴を開けていきます。
少し前に、どぉしてもきれいに穴を開けたくてボール盤を検索(「゚ー゚)
良い物はやっぱ高いのね(´-ω-`)って事で、最初なんで安くてそこそこ使えそぉなのを購入!
案の定、次の日には錆びだらけ(´u_u`)まぁ時間がある時にきれいに磨くとして…
小さいテーブル…ガタガタのバイス…これをなんとかしたくて、作ったテーブルのお陰で正確な位置にきれいな穴が開けれるよぉになりました(●︎´ω`●︎)
写真❸
良い感じに仕上がりましたぁヾ(≧︎∇︎≦︎*)/
写真❹
ホントはテーブル用にもぉ1つトリマーかルーターが欲しかったんだけど、ここは妥協して手持ちのトリマーのベースだけ購入しました。
これでテーブルでも手持ちでも楽に使えます♫