2階の客間の和室。
4.7畳と微妙な畳数の為、全畳ではなく周りにフローリングを張ると言う施工。工務店さん曰く、今流行りらしい。
んー、モダンな感じはするよね。
でも私はやっぱり全畳が良かったなぁ(*_*)
建具は、LIXILのヴィンティアで揃えましたが物置の扉だけは壁と同化するように白を選択。
これは大正解!
因みにこの和室の物置は納戸でして、2.5畳設けました!
お客様の布団やら、石油ストーブやら、物干しやらたくさん入っています。
一階の床は無垢材ですが、2階の床はLIXILのスモークオークカラーです。
2階の客間の和室。
4.7畳と微妙な畳数の為、全畳ではなく周りにフローリングを張ると言う施工。工務店さん曰く、今流行りらしい。
んー、モダンな感じはするよね。
でも私はやっぱり全畳が良かったなぁ(*_*)
建具は、LIXILのヴィンティアで揃えましたが物置の扉だけは壁と同化するように白を選択。
これは大正解!
因みにこの和室の物置は納戸でして、2.5畳設けました!
お客様の布団やら、石油ストーブやら、物干しやらたくさん入っています。
一階の床は無垢材ですが、2階の床はLIXILのスモークオークカラーです。