お米のストック

104枚の部屋写真から48枚をセレクト
Sayakoさんの実例写真
お米ストック。 昨日ホームセンターにて一目惚れしました😆 5キロ入りです。
お米ストック。 昨日ホームセンターにて一目惚れしました😆 5キロ入りです。
Sayako
Sayako
3LDK | 家族
moririnさんの実例写真
我が家の半年間の食料を確保しました、お隣さんから 毎年購入して 我が家で毎日精米しています。美味しいですよ。
我が家の半年間の食料を確保しました、お隣さんから 毎年購入して 我が家で毎日精米しています。美味しいですよ。
moririn
moririn
mi-saさんの実例写真
毎日必ず使うキッチン道具 それは、炊飯鍋!! Rinnaiのボタンひとつで炊きから蒸らしまで 約30分で炊き上がります。 使い込んだ…Rinnai正規品てす。 買い替えも、数千円と、お値打ちなのに、ガス火で炊いた本格ご飯が炊き上がります🎶 お米は、高いけど… 3枚目、玄米ともち麦の自家製ブレンド米 銘柄は…いまは買えるもの。 てか、高かろうがお米は買うんだけど…もう残りこんだけなのにまた生協、お米落選💧 昨日イオンで買いました🥲 4枚目、ストックはここ。最低ひとつはストックしておきたい… もう10年近くは炊飯器を持ってません。 引越してくる前はレンジ土鍋で炊いてました。 今の鍋は4年使ってます。 アルミ鍋で内側はフッ素加工、外側はピカピカじゃなくなってしまいましたが… 中は全然綺麗です✨️ 炊飯以外にパスタや蕎麦を茹でたるのにも併用しています。 ↓鍋購入時のピカピカ鍋の投稿 https://roomclip.jp/photo/1YGa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social よく見てみたら(見なくても…)かわり映えのないpicでした🙇‍♀️
毎日必ず使うキッチン道具 それは、炊飯鍋!! Rinnaiのボタンひとつで炊きから蒸らしまで 約30分で炊き上がります。 使い込んだ…Rinnai正規品てす。 買い替えも、数千円と、お値打ちなのに、ガス火で炊いた本格ご飯が炊き上がります🎶 お米は、高いけど… 3枚目、玄米ともち麦の自家製ブレンド米 銘柄は…いまは買えるもの。 てか、高かろうがお米は買うんだけど…もう残りこんだけなのにまた生協、お米落選💧 昨日イオンで買いました🥲 4枚目、ストックはここ。最低ひとつはストックしておきたい… もう10年近くは炊飯器を持ってません。 引越してくる前はレンジ土鍋で炊いてました。 今の鍋は4年使ってます。 アルミ鍋で内側はフッ素加工、外側はピカピカじゃなくなってしまいましたが… 中は全然綺麗です✨️ 炊飯以外にパスタや蕎麦を茹でたるのにも併用しています。 ↓鍋購入時のピカピカ鍋の投稿 https://roomclip.jp/photo/1YGa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social よく見てみたら(見なくても…)かわり映えのないpicでした🙇‍♀️
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
10キロのお米、5キロは米びつへ残りの5キロは2Lのペットボトル3本に入れて冷蔵庫野菜室に保存していました。が、ペットボトルへじょうご使っての詰め替え、洗って乾かすのに時間がかかるのが不便で…。トップバリュのhome coordy ドライキャニスター2500mlの容器3本に変えました(^^) ザーッと詰め替えでき、洗うのも簡単(*^^*)
10キロのお米、5キロは米びつへ残りの5キロは2Lのペットボトル3本に入れて冷蔵庫野菜室に保存していました。が、ペットボトルへじょうご使っての詰め替え、洗って乾かすのに時間がかかるのが不便で…。トップバリュのhome coordy ドライキャニスター2500mlの容器3本に変えました(^^) ザーッと詰め替えでき、洗うのも簡単(*^^*)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
miAさんの実例写真
米びつ¥6,600
ライスストッカー( ˶˙ᵕ˙˶ ) すぐにお米をとれるので便利です♪*゚
ライスストッカー( ˶˙ᵕ˙˶ ) すぐにお米をとれるので便利です♪*゚
miA
miA
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
食の観点から〜 最近はお米は無洗米を買います、地元産のものを買って、もち麦や押し麦、五穀米を混ぜて炊きます〜!値段的には押し麦が安いので節約になるかと思ってますが、食物繊維も取れて、便秘知らずです😊 うちは備蓄米は買いません。古古古米、古古古古米はそもそも人は食べてませんでした、鶏さんがよく食べてきたものです、家畜用で、5㌔原価83円なの皆さん知ってます? それに何がブレンドされてるか消費者は知りようがない、農薬たっぷり輸入米に、古米にプロピレングリコールで光沢を出したりする米とか色々ありますよ〜。なんなら偽物も出回ってますので袋の表示をしっかり見ていつ精米したものか販売元などちゃんと記載あるかご注意下さい。 税金で買った安い原価の家畜米を2千円で売りつけ放出しまくって、ドヤってる大臣が総理になる出来レースです。喜んでいるお年寄りを見ると日本終わったって気持ちになります。 輸入米もっと増やす、根本変わりないですよ〜そもそも備蓄米が食べたい訳じゃない私からすると、なーにも変わってません💥 増反に切り替えない、新米輸出量は去年より増やすとか小学生でもやってることおかしいの気づきますよ〜 国分太一のコンプラ違反のセクハラなど私達の生活には直結しない、内容開示しないウジテレビの会見は意味ないでしょ、そんなことより、ヒーロー気取りのスンズローによって既に農協の解体が始まってます。農協がカーギルと、中国に売られてしまいます。そして選挙前にバラ撒きして選挙後はそれ以上の増税の嵐が私達に待ってます💢  政治に興味なくてもこれを見ておかしいことに気がついてくれる方が入ればいいなぁ、と思います。 あと、カップ麺、ペットボトル飲料も災害時用以外はほとんど買いません、これは節約の為でもあるけど、健康の為でもあります。日々健康に過ごすことが医療費などの節約にもなってると思います😊
食の観点から〜 最近はお米は無洗米を買います、地元産のものを買って、もち麦や押し麦、五穀米を混ぜて炊きます〜!値段的には押し麦が安いので節約になるかと思ってますが、食物繊維も取れて、便秘知らずです😊 うちは備蓄米は買いません。古古古米、古古古古米はそもそも人は食べてませんでした、鶏さんがよく食べてきたものです、家畜用で、5㌔原価83円なの皆さん知ってます? それに何がブレンドされてるか消費者は知りようがない、農薬たっぷり輸入米に、古米にプロピレングリコールで光沢を出したりする米とか色々ありますよ〜。なんなら偽物も出回ってますので袋の表示をしっかり見ていつ精米したものか販売元などちゃんと記載あるかご注意下さい。 税金で買った安い原価の家畜米を2千円で売りつけ放出しまくって、ドヤってる大臣が総理になる出来レースです。喜んでいるお年寄りを見ると日本終わったって気持ちになります。 輸入米もっと増やす、根本変わりないですよ〜そもそも備蓄米が食べたい訳じゃない私からすると、なーにも変わってません💥 増反に切り替えない、新米輸出量は去年より増やすとか小学生でもやってることおかしいの気づきますよ〜 国分太一のコンプラ違反のセクハラなど私達の生活には直結しない、内容開示しないウジテレビの会見は意味ないでしょ、そんなことより、ヒーロー気取りのスンズローによって既に農協の解体が始まってます。農協がカーギルと、中国に売られてしまいます。そして選挙前にバラ撒きして選挙後はそれ以上の増税の嵐が私達に待ってます💢  政治に興味なくてもこれを見ておかしいことに気がついてくれる方が入ればいいなぁ、と思います。 あと、カップ麺、ペットボトル飲料も災害時用以外はほとんど買いません、これは節約の為でもあるけど、健康の為でもあります。日々健康に過ごすことが医療費などの節約にもなってると思います😊
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
ドンキで10キロのお米を買ったのですが、収納場所がなく、仕方なく廊下へ。 そのままじゃなく、クラフトペーパー袋に収納してみたら、ちょっとオサレ感でました(*≧∀≦*) ほかにも廊下にはストック用の水やお茶を置いてますが、ダンボールで置いとくよりはマシかな。と、袋に入れ替えてストックしてます。 大容量のクラフトペーパーバッグは右はキャンドゥのやつで、左はニッセンで買ったものです♡
ドンキで10キロのお米を買ったのですが、収納場所がなく、仕方なく廊下へ。 そのままじゃなく、クラフトペーパー袋に収納してみたら、ちょっとオサレ感でました(*≧∀≦*) ほかにも廊下にはストック用の水やお茶を置いてますが、ダンボールで置いとくよりはマシかな。と、袋に入れ替えてストックしてます。 大容量のクラフトペーパーバッグは右はキャンドゥのやつで、左はニッセンで買ったものです♡
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
シンク下初公開ヽ(*´∀`) 真ん中辺にあるアレ! アレがディスポーザーの本体である。 ( ´_>` )ハッハッハッ そしてお米(*´ω`*) 北海道の「ななつぼし」 私にとってはminipuni さん(北海道在住)が作ってくれたお米なのである。(意味不💕) とても美味しいのであーる💕 そしてそしてお隣のお米のストック 「青天の霹靂」 私、恥ずかしながら知らなかったのですがとても美味しいらしく、楽しみなのである。 では、ごきげんよう。
シンク下初公開ヽ(*´∀`) 真ん中辺にあるアレ! アレがディスポーザーの本体である。 ( ´_>` )ハッハッハッ そしてお米(*´ω`*) 北海道の「ななつぼし」 私にとってはminipuni さん(北海道在住)が作ってくれたお米なのである。(意味不💕) とても美味しいのであーる💕 そしてそしてお隣のお米のストック 「青天の霹靂」 私、恥ずかしながら知らなかったのですがとても美味しいらしく、楽しみなのである。 では、ごきげんよう。
kana
kana
3LDK | 家族
mukuさんの実例写真
玄関に置いた頑丈ボックスにペットボトルストックが入っています。お米のストックがある場合もここです。
玄関に置いた頑丈ボックスにペットボトルストックが入っています。お米のストックがある場合もここです。
muku
muku
1LDK | 家族
kittyさんの実例写真
シンク下🚰 米類の置き場がなく、 掃除用具と同じコーナーに💦 どちらも家事動線的には便利だから、 ま、いっか‼︎
シンク下🚰 米類の置き場がなく、 掃除用具と同じコーナーに💦 どちらも家事動線的には便利だから、 ま、いっか‼︎
kitty
kitty
家族
kaelさんの実例写真
ブリキのライスストッカー。10kg入ります。出しといてもおかしくない、むしろ見せたい米びつ♪
ブリキのライスストッカー。10kg入ります。出しといてもおかしくない、むしろ見せたい米びつ♪
kael
kael
3DK | 家族
10002さんの実例写真
ぎゅう詰めパントリー収納…下のキャスター付きBOXは前の家でDIYしたのをそのまま入れました。お米ストッカーです。
ぎゅう詰めパントリー収納…下のキャスター付きBOXは前の家でDIYしたのをそのまま入れました。お米ストッカーです。
10002
10002
家族
shimamausuさんの実例写真
30年物ほどの3リットル瓶 お米のストックに使用しています シンク近くに置き使い勝手も良く気に入っています
30年物ほどの3リットル瓶 お米のストックに使用しています シンク近くに置き使い勝手も良く気に入っています
shimamausu
shimamausu
3DK | 家族
hitomiさんの実例写真
¥1,405
うちのお米セット〜(*´`) 10kgの袋を毎回開けるのが大変だからジップロックに移して使ってます。 3合炊きの鍋で炊いてるので、このくらいで丁度いい そろそろお米買わなきゃ〜
うちのお米セット〜(*´`) 10kgの袋を毎回開けるのが大変だからジップロックに移して使ってます。 3合炊きの鍋で炊いてるので、このくらいで丁度いい そろそろお米買わなきゃ〜
hitomi
hitomi
1K | 一人暮らし
wakuwakuさんの実例写真
イベントに参加しています(^^) その1 収納テクニックとは呼べないかも知れません とにかくスッキリ、なるべく少なく 普段はお米ストックがもう1つ入ってます
イベントに参加しています(^^) その1 収納テクニックとは呼べないかも知れません とにかくスッキリ、なるべく少なく 普段はお米ストックがもう1つ入ってます
wakuwaku
wakuwaku
家族
usaoさんの実例写真
お久し振りな感じがします…usaoです キッチンカウンター下のリフォームが終わりました🙌 以前は、スライド式扉だったのですが…これが使い勝手が悪いのなんのって😅 思いきって、オープンにしました😆 マグ類は隣の扉付きに移動させ、オープンスペースには、食器類以外の物を置く事に☺️ ビックリするくらい使いやすい👌 下の段にはCFを貼ってもらい、濡れても🆗なようにしてもらいました😌 スッキリして気分良しです🥳
お久し振りな感じがします…usaoです キッチンカウンター下のリフォームが終わりました🙌 以前は、スライド式扉だったのですが…これが使い勝手が悪いのなんのって😅 思いきって、オープンにしました😆 マグ類は隣の扉付きに移動させ、オープンスペースには、食器類以外の物を置く事に☺️ ビックリするくらい使いやすい👌 下の段にはCFを貼ってもらい、濡れても🆗なようにしてもらいました😌 スッキリして気分良しです🥳
usao
usao
3LDK
pikarunさんの実例写真
我が家のキッチンの隅に積んである30キロのお米、今は120キロ分( ̄∀ ̄)どんだけやねん(*´꒳`*)もちろん 我が家はお相撲部屋ではございません(//∇//) イケアのホーローゴミ箱は精米してきた白米を入れています。凄い量ですよねー((´∀`でも 食べちゃうんです。夏までは終わります(#^.^#)毎年秋の新米の時期にパパさんの実家の両親が農家さんから購入してくれます。結婚してからずっとお米の心配をしなくていいのはありがたいです❤️パントリーとかねあればなぁーとつくづく思います。ここが丸見えなので後々目隠ししたいなぁーと考えています(*≧∀≦*)
我が家のキッチンの隅に積んである30キロのお米、今は120キロ分( ̄∀ ̄)どんだけやねん(*´꒳`*)もちろん 我が家はお相撲部屋ではございません(//∇//) イケアのホーローゴミ箱は精米してきた白米を入れています。凄い量ですよねー((´∀`でも 食べちゃうんです。夏までは終わります(#^.^#)毎年秋の新米の時期にパパさんの実家の両親が農家さんから購入してくれます。結婚してからずっとお米の心配をしなくていいのはありがたいです❤️パントリーとかねあればなぁーとつくづく思います。ここが丸見えなので後々目隠ししたいなぁーと考えています(*≧∀≦*)
pikarun
pikarun
4LDK | 家族
yacciさんの実例写真
イベント投稿 お米のストック場所は玄関…なんせ置く場所が、なくて… 30キロの紙袋をこのドンゴロスにスッポリin(。・ω・)ノ゙ 常時は炊飯器横に置いてあるストック場所7Lのクッキージャーに入れてますが〜
イベント投稿 お米のストック場所は玄関…なんせ置く場所が、なくて… 30キロの紙袋をこのドンゴロスにスッポリin(。・ω・)ノ゙ 常時は炊飯器横に置いてあるストック場所7Lのクッキージャーに入れてますが〜
yacci
yacci
Riku2009さんの実例写真
前は引き出しの下まであった大きな米櫃 今は米櫃がコンパクトになったので、上にスペースが出来、お米のストック場所が出来た^ ^
前は引き出しの下まであった大きな米櫃 今は米櫃がコンパクトになったので、上にスペースが出来、お米のストック場所が出来た^ ^
Riku2009
Riku2009
miwaさんの実例写真
お取り寄せ品の美味しいお米で今日は贅沢(●´ω`●)🍚💓 この量で我が家は4日分。笑 夕飯何作ろーーー♪♪
お取り寄せ品の美味しいお米で今日は贅沢(●´ω`●)🍚💓 この量で我が家は4日分。笑 夕飯何作ろーーー♪♪
miwa
miwa
3LDK | 家族
Nanakoさんの実例写真
タンス・チェスト¥1,999
よく野菜をいただくけど保管場所に困ってたのでIKEAの引き出しユニットを導入!中に新聞紙敷いて、じゃがいもや玉ねぎなどの常温保存野菜入れてます◎上に乗せてるカゴにはお米のストックを入れてるよ!
よく野菜をいただくけど保管場所に困ってたのでIKEAの引き出しユニットを導入!中に新聞紙敷いて、じゃがいもや玉ねぎなどの常温保存野菜入れてます◎上に乗せてるカゴにはお米のストックを入れてるよ!
Nanako
Nanako
1R | 一人暮らし
maruさんの実例写真
キッチン土間に おばけつの米びつでお米をストックしてます~ おばけつ30kg用 キャスター付きなので重くても移動が楽々~
キッチン土間に おばけつの米びつでお米をストックしてます~ おばけつ30kg用 キャスター付きなので重くても移動が楽々~
maru
maru
4LDK | 家族
spacecat_369さんの実例写真
ダイニングテーブル横にオープンシェルフを3つ設置しています。 左側のシェルフには上から日本酒の空き瓶、本、カレンダーと小物、子供のハンカチやスキンケア用品、デスクオーガナイザー、充電ステーション、マスク。 真ん中のシェルフはお菓子類、キッチン家電、薬、工具類、電子ツール、書類と雑誌、紙袋、オムツ、お米のストック。 左側のシェルフは電気圧力鍋、要確認書類と小物収納、ゴミ箱を収納しています。
ダイニングテーブル横にオープンシェルフを3つ設置しています。 左側のシェルフには上から日本酒の空き瓶、本、カレンダーと小物、子供のハンカチやスキンケア用品、デスクオーガナイザー、充電ステーション、マスク。 真ん中のシェルフはお菓子類、キッチン家電、薬、工具類、電子ツール、書類と雑誌、紙袋、オムツ、お米のストック。 左側のシェルフは電気圧力鍋、要確認書類と小物収納、ゴミ箱を収納しています。
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
sonaさんの実例写真
すごい雨になってきました(>_<) 傘を持っていかなかった長男、折り畳み傘持ってたかな… キッチンの奥にミニパントリーがあります 小さな空間だけど、いつか棚を机にして私の秘密基地にしたいなと…いつか (;´∀`) 今は分別ゴミ、お米、ストック野菜、お菓子、ホットプレート、料理本などが入ってます でもまだうまく整理できてないのでお客様の時はピッチリ閉めてます笑
すごい雨になってきました(>_<) 傘を持っていかなかった長男、折り畳み傘持ってたかな… キッチンの奥にミニパントリーがあります 小さな空間だけど、いつか棚を机にして私の秘密基地にしたいなと…いつか (;´∀`) 今は分別ゴミ、お米、ストック野菜、お菓子、ホットプレート、料理本などが入ってます でもまだうまく整理できてないのでお客様の時はピッチリ閉めてます笑
sona
sona
2LDK | 家族
piromatu83さんの実例写真
キッチン背面の収納は、炊飯器、ケトル等蒸気に対応したスライド式の家電棚とスライド式のゴミ箱置き場! 炊飯器置き場はスライド式がとても使いやすいー! あとお米のストックはお米をすくいやすい大きくてオシャレな瓶を( ・∀・)
キッチン背面の収納は、炊飯器、ケトル等蒸気に対応したスライド式の家電棚とスライド式のゴミ箱置き場! 炊飯器置き場はスライド式がとても使いやすいー! あとお米のストックはお米をすくいやすい大きくてオシャレな瓶を( ・∀・)
piromatu83
piromatu83
3LDK | 家族
もっと見る

お米のストックが気になるあなたにおすすめ

お米のストックの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お米のストック

104枚の部屋写真から48枚をセレクト
Sayakoさんの実例写真
お米ストック。 昨日ホームセンターにて一目惚れしました😆 5キロ入りです。
お米ストック。 昨日ホームセンターにて一目惚れしました😆 5キロ入りです。
Sayako
Sayako
3LDK | 家族
moririnさんの実例写真
我が家の半年間の食料を確保しました、お隣さんから 毎年購入して 我が家で毎日精米しています。美味しいですよ。
我が家の半年間の食料を確保しました、お隣さんから 毎年購入して 我が家で毎日精米しています。美味しいですよ。
moririn
moririn
mi-saさんの実例写真
毎日必ず使うキッチン道具 それは、炊飯鍋!! Rinnaiのボタンひとつで炊きから蒸らしまで 約30分で炊き上がります。 使い込んだ…Rinnai正規品てす。 買い替えも、数千円と、お値打ちなのに、ガス火で炊いた本格ご飯が炊き上がります🎶 お米は、高いけど… 3枚目、玄米ともち麦の自家製ブレンド米 銘柄は…いまは買えるもの。 てか、高かろうがお米は買うんだけど…もう残りこんだけなのにまた生協、お米落選💧 昨日イオンで買いました🥲 4枚目、ストックはここ。最低ひとつはストックしておきたい… もう10年近くは炊飯器を持ってません。 引越してくる前はレンジ土鍋で炊いてました。 今の鍋は4年使ってます。 アルミ鍋で内側はフッ素加工、外側はピカピカじゃなくなってしまいましたが… 中は全然綺麗です✨️ 炊飯以外にパスタや蕎麦を茹でたるのにも併用しています。 ↓鍋購入時のピカピカ鍋の投稿 https://roomclip.jp/photo/1YGa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social よく見てみたら(見なくても…)かわり映えのないpicでした🙇‍♀️
毎日必ず使うキッチン道具 それは、炊飯鍋!! Rinnaiのボタンひとつで炊きから蒸らしまで 約30分で炊き上がります。 使い込んだ…Rinnai正規品てす。 買い替えも、数千円と、お値打ちなのに、ガス火で炊いた本格ご飯が炊き上がります🎶 お米は、高いけど… 3枚目、玄米ともち麦の自家製ブレンド米 銘柄は…いまは買えるもの。 てか、高かろうがお米は買うんだけど…もう残りこんだけなのにまた生協、お米落選💧 昨日イオンで買いました🥲 4枚目、ストックはここ。最低ひとつはストックしておきたい… もう10年近くは炊飯器を持ってません。 引越してくる前はレンジ土鍋で炊いてました。 今の鍋は4年使ってます。 アルミ鍋で内側はフッ素加工、外側はピカピカじゃなくなってしまいましたが… 中は全然綺麗です✨️ 炊飯以外にパスタや蕎麦を茹でたるのにも併用しています。 ↓鍋購入時のピカピカ鍋の投稿 https://roomclip.jp/photo/1YGa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social よく見てみたら(見なくても…)かわり映えのないpicでした🙇‍♀️
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
10キロのお米、5キロは米びつへ残りの5キロは2Lのペットボトル3本に入れて冷蔵庫野菜室に保存していました。が、ペットボトルへじょうご使っての詰め替え、洗って乾かすのに時間がかかるのが不便で…。トップバリュのhome coordy ドライキャニスター2500mlの容器3本に変えました(^^) ザーッと詰め替えでき、洗うのも簡単(*^^*)
10キロのお米、5キロは米びつへ残りの5キロは2Lのペットボトル3本に入れて冷蔵庫野菜室に保存していました。が、ペットボトルへじょうご使っての詰め替え、洗って乾かすのに時間がかかるのが不便で…。トップバリュのhome coordy ドライキャニスター2500mlの容器3本に変えました(^^) ザーッと詰め替えでき、洗うのも簡単(*^^*)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
miAさんの実例写真
米びつ¥6,600
ライスストッカー( ˶˙ᵕ˙˶ ) すぐにお米をとれるので便利です♪*゚
ライスストッカー( ˶˙ᵕ˙˶ ) すぐにお米をとれるので便利です♪*゚
miA
miA
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
食の観点から〜 最近はお米は無洗米を買います、地元産のものを買って、もち麦や押し麦、五穀米を混ぜて炊きます〜!値段的には押し麦が安いので節約になるかと思ってますが、食物繊維も取れて、便秘知らずです😊 うちは備蓄米は買いません。古古古米、古古古古米はそもそも人は食べてませんでした、鶏さんがよく食べてきたものです、家畜用で、5㌔原価83円なの皆さん知ってます? それに何がブレンドされてるか消費者は知りようがない、農薬たっぷり輸入米に、古米にプロピレングリコールで光沢を出したりする米とか色々ありますよ〜。なんなら偽物も出回ってますので袋の表示をしっかり見ていつ精米したものか販売元などちゃんと記載あるかご注意下さい。 税金で買った安い原価の家畜米を2千円で売りつけ放出しまくって、ドヤってる大臣が総理になる出来レースです。喜んでいるお年寄りを見ると日本終わったって気持ちになります。 輸入米もっと増やす、根本変わりないですよ〜そもそも備蓄米が食べたい訳じゃない私からすると、なーにも変わってません💥 増反に切り替えない、新米輸出量は去年より増やすとか小学生でもやってることおかしいの気づきますよ〜 国分太一のコンプラ違反のセクハラなど私達の生活には直結しない、内容開示しないウジテレビの会見は意味ないでしょ、そんなことより、ヒーロー気取りのスンズローによって既に農協の解体が始まってます。農協がカーギルと、中国に売られてしまいます。そして選挙前にバラ撒きして選挙後はそれ以上の増税の嵐が私達に待ってます💢  政治に興味なくてもこれを見ておかしいことに気がついてくれる方が入ればいいなぁ、と思います。 あと、カップ麺、ペットボトル飲料も災害時用以外はほとんど買いません、これは節約の為でもあるけど、健康の為でもあります。日々健康に過ごすことが医療費などの節約にもなってると思います😊
食の観点から〜 最近はお米は無洗米を買います、地元産のものを買って、もち麦や押し麦、五穀米を混ぜて炊きます〜!値段的には押し麦が安いので節約になるかと思ってますが、食物繊維も取れて、便秘知らずです😊 うちは備蓄米は買いません。古古古米、古古古古米はそもそも人は食べてませんでした、鶏さんがよく食べてきたものです、家畜用で、5㌔原価83円なの皆さん知ってます? それに何がブレンドされてるか消費者は知りようがない、農薬たっぷり輸入米に、古米にプロピレングリコールで光沢を出したりする米とか色々ありますよ〜。なんなら偽物も出回ってますので袋の表示をしっかり見ていつ精米したものか販売元などちゃんと記載あるかご注意下さい。 税金で買った安い原価の家畜米を2千円で売りつけ放出しまくって、ドヤってる大臣が総理になる出来レースです。喜んでいるお年寄りを見ると日本終わったって気持ちになります。 輸入米もっと増やす、根本変わりないですよ〜そもそも備蓄米が食べたい訳じゃない私からすると、なーにも変わってません💥 増反に切り替えない、新米輸出量は去年より増やすとか小学生でもやってることおかしいの気づきますよ〜 国分太一のコンプラ違反のセクハラなど私達の生活には直結しない、内容開示しないウジテレビの会見は意味ないでしょ、そんなことより、ヒーロー気取りのスンズローによって既に農協の解体が始まってます。農協がカーギルと、中国に売られてしまいます。そして選挙前にバラ撒きして選挙後はそれ以上の増税の嵐が私達に待ってます💢  政治に興味なくてもこれを見ておかしいことに気がついてくれる方が入ればいいなぁ、と思います。 あと、カップ麺、ペットボトル飲料も災害時用以外はほとんど買いません、これは節約の為でもあるけど、健康の為でもあります。日々健康に過ごすことが医療費などの節約にもなってると思います😊
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
ドンキで10キロのお米を買ったのですが、収納場所がなく、仕方なく廊下へ。 そのままじゃなく、クラフトペーパー袋に収納してみたら、ちょっとオサレ感でました(*≧∀≦*) ほかにも廊下にはストック用の水やお茶を置いてますが、ダンボールで置いとくよりはマシかな。と、袋に入れ替えてストックしてます。 大容量のクラフトペーパーバッグは右はキャンドゥのやつで、左はニッセンで買ったものです♡
ドンキで10キロのお米を買ったのですが、収納場所がなく、仕方なく廊下へ。 そのままじゃなく、クラフトペーパー袋に収納してみたら、ちょっとオサレ感でました(*≧∀≦*) ほかにも廊下にはストック用の水やお茶を置いてますが、ダンボールで置いとくよりはマシかな。と、袋に入れ替えてストックしてます。 大容量のクラフトペーパーバッグは右はキャンドゥのやつで、左はニッセンで買ったものです♡
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
シンク下初公開ヽ(*´∀`) 真ん中辺にあるアレ! アレがディスポーザーの本体である。 ( ´_>` )ハッハッハッ そしてお米(*´ω`*) 北海道の「ななつぼし」 私にとってはminipuni さん(北海道在住)が作ってくれたお米なのである。(意味不💕) とても美味しいのであーる💕 そしてそしてお隣のお米のストック 「青天の霹靂」 私、恥ずかしながら知らなかったのですがとても美味しいらしく、楽しみなのである。 では、ごきげんよう。
シンク下初公開ヽ(*´∀`) 真ん中辺にあるアレ! アレがディスポーザーの本体である。 ( ´_>` )ハッハッハッ そしてお米(*´ω`*) 北海道の「ななつぼし」 私にとってはminipuni さん(北海道在住)が作ってくれたお米なのである。(意味不💕) とても美味しいのであーる💕 そしてそしてお隣のお米のストック 「青天の霹靂」 私、恥ずかしながら知らなかったのですがとても美味しいらしく、楽しみなのである。 では、ごきげんよう。
kana
kana
3LDK | 家族
mukuさんの実例写真
玄関に置いた頑丈ボックスにペットボトルストックが入っています。お米のストックがある場合もここです。
玄関に置いた頑丈ボックスにペットボトルストックが入っています。お米のストックがある場合もここです。
muku
muku
1LDK | 家族
kittyさんの実例写真
シンク下🚰 米類の置き場がなく、 掃除用具と同じコーナーに💦 どちらも家事動線的には便利だから、 ま、いっか‼︎
シンク下🚰 米類の置き場がなく、 掃除用具と同じコーナーに💦 どちらも家事動線的には便利だから、 ま、いっか‼︎
kitty
kitty
家族
kaelさんの実例写真
ブリキのライスストッカー。10kg入ります。出しといてもおかしくない、むしろ見せたい米びつ♪
ブリキのライスストッカー。10kg入ります。出しといてもおかしくない、むしろ見せたい米びつ♪
kael
kael
3DK | 家族
10002さんの実例写真
ぎゅう詰めパントリー収納…下のキャスター付きBOXは前の家でDIYしたのをそのまま入れました。お米ストッカーです。
ぎゅう詰めパントリー収納…下のキャスター付きBOXは前の家でDIYしたのをそのまま入れました。お米ストッカーです。
10002
10002
家族
shimamausuさんの実例写真
30年物ほどの3リットル瓶 お米のストックに使用しています シンク近くに置き使い勝手も良く気に入っています
30年物ほどの3リットル瓶 お米のストックに使用しています シンク近くに置き使い勝手も良く気に入っています
shimamausu
shimamausu
3DK | 家族
hitomiさんの実例写真
うちのお米セット〜(*´`) 10kgの袋を毎回開けるのが大変だからジップロックに移して使ってます。 3合炊きの鍋で炊いてるので、このくらいで丁度いい そろそろお米買わなきゃ〜
うちのお米セット〜(*´`) 10kgの袋を毎回開けるのが大変だからジップロックに移して使ってます。 3合炊きの鍋で炊いてるので、このくらいで丁度いい そろそろお米買わなきゃ〜
hitomi
hitomi
1K | 一人暮らし
wakuwakuさんの実例写真
イベントに参加しています(^^) その1 収納テクニックとは呼べないかも知れません とにかくスッキリ、なるべく少なく 普段はお米ストックがもう1つ入ってます
イベントに参加しています(^^) その1 収納テクニックとは呼べないかも知れません とにかくスッキリ、なるべく少なく 普段はお米ストックがもう1つ入ってます
wakuwaku
wakuwaku
家族
usaoさんの実例写真
お久し振りな感じがします…usaoです キッチンカウンター下のリフォームが終わりました🙌 以前は、スライド式扉だったのですが…これが使い勝手が悪いのなんのって😅 思いきって、オープンにしました😆 マグ類は隣の扉付きに移動させ、オープンスペースには、食器類以外の物を置く事に☺️ ビックリするくらい使いやすい👌 下の段にはCFを貼ってもらい、濡れても🆗なようにしてもらいました😌 スッキリして気分良しです🥳
お久し振りな感じがします…usaoです キッチンカウンター下のリフォームが終わりました🙌 以前は、スライド式扉だったのですが…これが使い勝手が悪いのなんのって😅 思いきって、オープンにしました😆 マグ類は隣の扉付きに移動させ、オープンスペースには、食器類以外の物を置く事に☺️ ビックリするくらい使いやすい👌 下の段にはCFを貼ってもらい、濡れても🆗なようにしてもらいました😌 スッキリして気分良しです🥳
usao
usao
3LDK
pikarunさんの実例写真
我が家のキッチンの隅に積んである30キロのお米、今は120キロ分( ̄∀ ̄)どんだけやねん(*´꒳`*)もちろん 我が家はお相撲部屋ではございません(//∇//) イケアのホーローゴミ箱は精米してきた白米を入れています。凄い量ですよねー((´∀`でも 食べちゃうんです。夏までは終わります(#^.^#)毎年秋の新米の時期にパパさんの実家の両親が農家さんから購入してくれます。結婚してからずっとお米の心配をしなくていいのはありがたいです❤️パントリーとかねあればなぁーとつくづく思います。ここが丸見えなので後々目隠ししたいなぁーと考えています(*≧∀≦*)
我が家のキッチンの隅に積んである30キロのお米、今は120キロ分( ̄∀ ̄)どんだけやねん(*´꒳`*)もちろん 我が家はお相撲部屋ではございません(//∇//) イケアのホーローゴミ箱は精米してきた白米を入れています。凄い量ですよねー((´∀`でも 食べちゃうんです。夏までは終わります(#^.^#)毎年秋の新米の時期にパパさんの実家の両親が農家さんから購入してくれます。結婚してからずっとお米の心配をしなくていいのはありがたいです❤️パントリーとかねあればなぁーとつくづく思います。ここが丸見えなので後々目隠ししたいなぁーと考えています(*≧∀≦*)
pikarun
pikarun
4LDK | 家族
yacciさんの実例写真
イベント投稿 お米のストック場所は玄関…なんせ置く場所が、なくて… 30キロの紙袋をこのドンゴロスにスッポリin(。・ω・)ノ゙ 常時は炊飯器横に置いてあるストック場所7Lのクッキージャーに入れてますが〜
イベント投稿 お米のストック場所は玄関…なんせ置く場所が、なくて… 30キロの紙袋をこのドンゴロスにスッポリin(。・ω・)ノ゙ 常時は炊飯器横に置いてあるストック場所7Lのクッキージャーに入れてますが〜
yacci
yacci
Riku2009さんの実例写真
前は引き出しの下まであった大きな米櫃 今は米櫃がコンパクトになったので、上にスペースが出来、お米のストック場所が出来た^ ^
前は引き出しの下まであった大きな米櫃 今は米櫃がコンパクトになったので、上にスペースが出来、お米のストック場所が出来た^ ^
Riku2009
Riku2009
miwaさんの実例写真
お取り寄せ品の美味しいお米で今日は贅沢(●´ω`●)🍚💓 この量で我が家は4日分。笑 夕飯何作ろーーー♪♪
お取り寄せ品の美味しいお米で今日は贅沢(●´ω`●)🍚💓 この量で我が家は4日分。笑 夕飯何作ろーーー♪♪
miwa
miwa
3LDK | 家族
Nanakoさんの実例写真
タンス・チェスト¥1,999
よく野菜をいただくけど保管場所に困ってたのでIKEAの引き出しユニットを導入!中に新聞紙敷いて、じゃがいもや玉ねぎなどの常温保存野菜入れてます◎上に乗せてるカゴにはお米のストックを入れてるよ!
よく野菜をいただくけど保管場所に困ってたのでIKEAの引き出しユニットを導入!中に新聞紙敷いて、じゃがいもや玉ねぎなどの常温保存野菜入れてます◎上に乗せてるカゴにはお米のストックを入れてるよ!
Nanako
Nanako
1R | 一人暮らし
maruさんの実例写真
キッチン土間に おばけつの米びつでお米をストックしてます~ おばけつ30kg用 キャスター付きなので重くても移動が楽々~
キッチン土間に おばけつの米びつでお米をストックしてます~ おばけつ30kg用 キャスター付きなので重くても移動が楽々~
maru
maru
4LDK | 家族
spacecat_369さんの実例写真
ダイニングテーブル横にオープンシェルフを3つ設置しています。 左側のシェルフには上から日本酒の空き瓶、本、カレンダーと小物、子供のハンカチやスキンケア用品、デスクオーガナイザー、充電ステーション、マスク。 真ん中のシェルフはお菓子類、キッチン家電、薬、工具類、電子ツール、書類と雑誌、紙袋、オムツ、お米のストック。 左側のシェルフは電気圧力鍋、要確認書類と小物収納、ゴミ箱を収納しています。
ダイニングテーブル横にオープンシェルフを3つ設置しています。 左側のシェルフには上から日本酒の空き瓶、本、カレンダーと小物、子供のハンカチやスキンケア用品、デスクオーガナイザー、充電ステーション、マスク。 真ん中のシェルフはお菓子類、キッチン家電、薬、工具類、電子ツール、書類と雑誌、紙袋、オムツ、お米のストック。 左側のシェルフは電気圧力鍋、要確認書類と小物収納、ゴミ箱を収納しています。
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
sonaさんの実例写真
すごい雨になってきました(>_<) 傘を持っていかなかった長男、折り畳み傘持ってたかな… キッチンの奥にミニパントリーがあります 小さな空間だけど、いつか棚を机にして私の秘密基地にしたいなと…いつか (;´∀`) 今は分別ゴミ、お米、ストック野菜、お菓子、ホットプレート、料理本などが入ってます でもまだうまく整理できてないのでお客様の時はピッチリ閉めてます笑
すごい雨になってきました(>_<) 傘を持っていかなかった長男、折り畳み傘持ってたかな… キッチンの奥にミニパントリーがあります 小さな空間だけど、いつか棚を机にして私の秘密基地にしたいなと…いつか (;´∀`) 今は分別ゴミ、お米、ストック野菜、お菓子、ホットプレート、料理本などが入ってます でもまだうまく整理できてないのでお客様の時はピッチリ閉めてます笑
sona
sona
2LDK | 家族
piromatu83さんの実例写真
キッチン背面の収納は、炊飯器、ケトル等蒸気に対応したスライド式の家電棚とスライド式のゴミ箱置き場! 炊飯器置き場はスライド式がとても使いやすいー! あとお米のストックはお米をすくいやすい大きくてオシャレな瓶を( ・∀・)
キッチン背面の収納は、炊飯器、ケトル等蒸気に対応したスライド式の家電棚とスライド式のゴミ箱置き場! 炊飯器置き場はスライド式がとても使いやすいー! あとお米のストックはお米をすくいやすい大きくてオシャレな瓶を( ・∀・)
piromatu83
piromatu83
3LDK | 家族
もっと見る

お米のストックが気になるあなたにおすすめ

お米のストックの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ