おかたづけできるかな

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
38さんの実例写真
機関車女子の娘のために毎日増えて困っている牛乳パックで「簡単!手作り機関庫」を作りました♪ 牛乳パックの口の部分を切ってセロテープで合体!セリアのマスキングテープでレンガ風にして完成!でも…なぜトビーは機関庫横で待機なの?
機関車女子の娘のために毎日増えて困っている牛乳パックで「簡単!手作り機関庫」を作りました♪ 牛乳パックの口の部分を切ってセロテープで合体!セリアのマスキングテープでレンガ風にして完成!でも…なぜトビーは機関庫横で待機なの?
38
38
2DK | 家族
mikiさんの実例写真
娘のオモチャ収納にフロックが大活躍*\(^o^)/*♡ ダイソーのスクエアボックスが色も大きさもジャストフィット! 2歳の娘のお片づけも楽々です♡
娘のオモチャ収納にフロックが大活躍*\(^o^)/*♡ ダイソーのスクエアボックスが色も大きさもジャストフィット! 2歳の娘のお片づけも楽々です♡
miki
miki
家族
kirinchanさんの実例写真
以前作った絵本棚、壁と棚の隙間に本が落ちてしまうので今日は背板をつけました。 壁が白なので、ベニヤも白くペイントして、棚はアンティークワックスで塗装しました☆ 絵本が落ちなくなって快適に✨ 落ちついた色になって部屋にも馴染みました。
以前作った絵本棚、壁と棚の隙間に本が落ちてしまうので今日は背板をつけました。 壁が白なので、ベニヤも白くペイントして、棚はアンティークワックスで塗装しました☆ 絵本が落ちなくなって快適に✨ 落ちついた色になって部屋にも馴染みました。
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
taroukunさんの実例写真
ブックスタンドをタブレット置き場にしました 充電もここで
ブックスタンドをタブレット置き場にしました 充電もここで
taroukun
taroukun
家族
PALETTEさんの実例写真
1段目→兄のトミカ 2段目→ドーナツやクッキー 3段目→お鍋、トング、ポットなど 4段目→パン、野菜、アイス、魚やソーセージを紙袋で分けて収納 もっと使いやすくできないかなー
1段目→兄のトミカ 2段目→ドーナツやクッキー 3段目→お鍋、トング、ポットなど 4段目→パン、野菜、アイス、魚やソーセージを紙袋で分けて収納 もっと使いやすくできないかなー
PALETTE
PALETTE
家族
hi-yaさんの実例写真
100均アイテムでゴムをかけるフックを作りました。 今までのものでは頼りなくなっていたので、引き出しのとってにするものを使っています。 重たい飾りが付いていても、太めのゴムでも、これならしっかりかけられます。 なのでちゃんとかけておくれよ、娘たち。 ちなみに三女、鏡の下に貼ったモザイクタイルシールには気付いたけどこのフックには気付きませんでした。 次女はたぶんどちらにも気付いてません。 育て方間違えたのかも…
100均アイテムでゴムをかけるフックを作りました。 今までのものでは頼りなくなっていたので、引き出しのとってにするものを使っています。 重たい飾りが付いていても、太めのゴムでも、これならしっかりかけられます。 なのでちゃんとかけておくれよ、娘たち。 ちなみに三女、鏡の下に貼ったモザイクタイルシールには気付いたけどこのフックには気付きませんでした。 次女はたぶんどちらにも気付いてません。 育て方間違えたのかも…
hi-ya
hi-ya
家族

おかたづけできるかなの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

おかたづけできるかな

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
38さんの実例写真
機関車女子の娘のために毎日増えて困っている牛乳パックで「簡単!手作り機関庫」を作りました♪ 牛乳パックの口の部分を切ってセロテープで合体!セリアのマスキングテープでレンガ風にして完成!でも…なぜトビーは機関庫横で待機なの?
機関車女子の娘のために毎日増えて困っている牛乳パックで「簡単!手作り機関庫」を作りました♪ 牛乳パックの口の部分を切ってセロテープで合体!セリアのマスキングテープでレンガ風にして完成!でも…なぜトビーは機関庫横で待機なの?
38
38
2DK | 家族
mikiさんの実例写真
娘のオモチャ収納にフロックが大活躍*\(^o^)/*♡ ダイソーのスクエアボックスが色も大きさもジャストフィット! 2歳の娘のお片づけも楽々です♡
娘のオモチャ収納にフロックが大活躍*\(^o^)/*♡ ダイソーのスクエアボックスが色も大きさもジャストフィット! 2歳の娘のお片づけも楽々です♡
miki
miki
家族
kirinchanさんの実例写真
以前作った絵本棚、壁と棚の隙間に本が落ちてしまうので今日は背板をつけました。 壁が白なので、ベニヤも白くペイントして、棚はアンティークワックスで塗装しました☆ 絵本が落ちなくなって快適に✨ 落ちついた色になって部屋にも馴染みました。
以前作った絵本棚、壁と棚の隙間に本が落ちてしまうので今日は背板をつけました。 壁が白なので、ベニヤも白くペイントして、棚はアンティークワックスで塗装しました☆ 絵本が落ちなくなって快適に✨ 落ちついた色になって部屋にも馴染みました。
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
taroukunさんの実例写真
ブックスタンドをタブレット置き場にしました 充電もここで
ブックスタンドをタブレット置き場にしました 充電もここで
taroukun
taroukun
家族
PALETTEさんの実例写真
1段目→兄のトミカ 2段目→ドーナツやクッキー 3段目→お鍋、トング、ポットなど 4段目→パン、野菜、アイス、魚やソーセージを紙袋で分けて収納 もっと使いやすくできないかなー
1段目→兄のトミカ 2段目→ドーナツやクッキー 3段目→お鍋、トング、ポットなど 4段目→パン、野菜、アイス、魚やソーセージを紙袋で分けて収納 もっと使いやすくできないかなー
PALETTE
PALETTE
家族
hi-yaさんの実例写真
100均アイテムでゴムをかけるフックを作りました。 今までのものでは頼りなくなっていたので、引き出しのとってにするものを使っています。 重たい飾りが付いていても、太めのゴムでも、これならしっかりかけられます。 なのでちゃんとかけておくれよ、娘たち。 ちなみに三女、鏡の下に貼ったモザイクタイルシールには気付いたけどこのフックには気付きませんでした。 次女はたぶんどちらにも気付いてません。 育て方間違えたのかも…
100均アイテムでゴムをかけるフックを作りました。 今までのものでは頼りなくなっていたので、引き出しのとってにするものを使っています。 重たい飾りが付いていても、太めのゴムでも、これならしっかりかけられます。 なのでちゃんとかけておくれよ、娘たち。 ちなみに三女、鏡の下に貼ったモザイクタイルシールには気付いたけどこのフックには気付きませんでした。 次女はたぶんどちらにも気付いてません。 育て方間違えたのかも…
hi-ya
hi-ya
家族

おかたづけできるかなの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ