干しかご

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
Pamさんの実例写真
たくさん大根をいただいたので 切り干し作ってみようと思い立ちました。 キャンプの食器干し用に買っていたネットを使って。 日差しの加減によって、 ベランダに干したり、 室内干しコーナーに干したり。 湿気が厳禁らしいので夜も掛けて置ける 室内干しコーナー重宝してます!
たくさん大根をいただいたので 切り干し作ってみようと思い立ちました。 キャンプの食器干し用に買っていたネットを使って。 日差しの加減によって、 ベランダに干したり、 室内干しコーナーに干したり。 湿気が厳禁らしいので夜も掛けて置ける 室内干しコーナー重宝してます!
Pam
Pam
家族
hpさんの実例写真
自然に馴染む色の干し網、探していました。 さっそくバジルをモリモリ干しましたー☆
自然に馴染む色の干し網、探していました。 さっそくバジルをモリモリ干しましたー☆
hp
hp
家族
Mikaさんの実例写真
ベランダで鯵の干物🤭 🎣釣りが趣味の旦那が毎晩釣ってくるので干物にして保存食🐟️
ベランダで鯵の干物🤭 🎣釣りが趣味の旦那が毎晩釣ってくるので干物にして保存食🐟️
Mika
Mika
家族
mayuroseさんの実例写真
きのこ類は半日ほど干して冷凍して使います 栄養価も高まるし歯応えもよくなるって聞いてからずっとこうしてます
きのこ類は半日ほど干して冷凍して使います 栄養価も高まるし歯応えもよくなるって聞いてからずっとこうしてます
mayurose
mayurose
4LDK
nao_nodaさんの実例写真
¥918
秋なのでサンマ焼きます。で、何尾かは干してみたりの、糠に漬けたりの。 イベントでもサンマはよく焼くけど、ほかにもワアッと楽しめるレシピないかなぁ、わたし勝手だなぁ。 お魚ご飯も人気があって、土鍋で炊くと歓喜率、88%に高まり助かりますです。 楽しいことは末広がりでね! (>ω<)/ ヘイヘイ−!!
秋なのでサンマ焼きます。で、何尾かは干してみたりの、糠に漬けたりの。 イベントでもサンマはよく焼くけど、ほかにもワアッと楽しめるレシピないかなぁ、わたし勝手だなぁ。 お魚ご飯も人気があって、土鍋で炊くと歓喜率、88%に高まり助かりますです。 楽しいことは末広がりでね! (>ω<)/ ヘイヘイ−!!
nao_noda
nao_noda
家族
yukiさんの実例写真
スツールイベント参加(◍•ᴗ•◍) 他の家具との調和を考えて選んだオーク材のスツール。 普段はドレッサーの左脇に置いて、ドライヤー置きに使っています。 タモ材のドレッサーとの相性もよくて同じシリーズと思ったと言われるほど。 洗濯物を干すときはかごをスツールに置くと毎回かがまなくて楽だし、日当たりのよい休日はこんな感じでグリーンの日光浴の場所にもなります。 もちろん電球を変える時やクローゼットの上の収納時の台として使ったり、来客時はお客さんがソファーで私がスツールに座ることもできて、このスツール1つで何役こなしてるか分からないぐらい重宝してます( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
スツールイベント参加(◍•ᴗ•◍) 他の家具との調和を考えて選んだオーク材のスツール。 普段はドレッサーの左脇に置いて、ドライヤー置きに使っています。 タモ材のドレッサーとの相性もよくて同じシリーズと思ったと言われるほど。 洗濯物を干すときはかごをスツールに置くと毎回かがまなくて楽だし、日当たりのよい休日はこんな感じでグリーンの日光浴の場所にもなります。 もちろん電球を変える時やクローゼットの上の収納時の台として使ったり、来客時はお客さんがソファーで私がスツールに座ることもできて、このスツール1つで何役こなしてるか分からないぐらい重宝してます( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
yuki
yuki
1K | 一人暮らし

干しかごの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

干しかご

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
Pamさんの実例写真
たくさん大根をいただいたので 切り干し作ってみようと思い立ちました。 キャンプの食器干し用に買っていたネットを使って。 日差しの加減によって、 ベランダに干したり、 室内干しコーナーに干したり。 湿気が厳禁らしいので夜も掛けて置ける 室内干しコーナー重宝してます!
たくさん大根をいただいたので 切り干し作ってみようと思い立ちました。 キャンプの食器干し用に買っていたネットを使って。 日差しの加減によって、 ベランダに干したり、 室内干しコーナーに干したり。 湿気が厳禁らしいので夜も掛けて置ける 室内干しコーナー重宝してます!
Pam
Pam
家族
hpさんの実例写真
自然に馴染む色の干し網、探していました。 さっそくバジルをモリモリ干しましたー☆
自然に馴染む色の干し網、探していました。 さっそくバジルをモリモリ干しましたー☆
hp
hp
家族
Mikaさんの実例写真
ベランダで鯵の干物🤭 🎣釣りが趣味の旦那が毎晩釣ってくるので干物にして保存食🐟️
ベランダで鯵の干物🤭 🎣釣りが趣味の旦那が毎晩釣ってくるので干物にして保存食🐟️
Mika
Mika
家族
mayuroseさんの実例写真
きのこ類は半日ほど干して冷凍して使います 栄養価も高まるし歯応えもよくなるって聞いてからずっとこうしてます
きのこ類は半日ほど干して冷凍して使います 栄養価も高まるし歯応えもよくなるって聞いてからずっとこうしてます
mayurose
mayurose
4LDK
nao_nodaさんの実例写真
¥918
秋なのでサンマ焼きます。で、何尾かは干してみたりの、糠に漬けたりの。 イベントでもサンマはよく焼くけど、ほかにもワアッと楽しめるレシピないかなぁ、わたし勝手だなぁ。 お魚ご飯も人気があって、土鍋で炊くと歓喜率、88%に高まり助かりますです。 楽しいことは末広がりでね! (>ω<)/ ヘイヘイ−!!
秋なのでサンマ焼きます。で、何尾かは干してみたりの、糠に漬けたりの。 イベントでもサンマはよく焼くけど、ほかにもワアッと楽しめるレシピないかなぁ、わたし勝手だなぁ。 お魚ご飯も人気があって、土鍋で炊くと歓喜率、88%に高まり助かりますです。 楽しいことは末広がりでね! (>ω<)/ ヘイヘイ−!!
nao_noda
nao_noda
家族
yukiさんの実例写真
スツールイベント参加(◍•ᴗ•◍) 他の家具との調和を考えて選んだオーク材のスツール。 普段はドレッサーの左脇に置いて、ドライヤー置きに使っています。 タモ材のドレッサーとの相性もよくて同じシリーズと思ったと言われるほど。 洗濯物を干すときはかごをスツールに置くと毎回かがまなくて楽だし、日当たりのよい休日はこんな感じでグリーンの日光浴の場所にもなります。 もちろん電球を変える時やクローゼットの上の収納時の台として使ったり、来客時はお客さんがソファーで私がスツールに座ることもできて、このスツール1つで何役こなしてるか分からないぐらい重宝してます( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
スツールイベント参加(◍•ᴗ•◍) 他の家具との調和を考えて選んだオーク材のスツール。 普段はドレッサーの左脇に置いて、ドライヤー置きに使っています。 タモ材のドレッサーとの相性もよくて同じシリーズと思ったと言われるほど。 洗濯物を干すときはかごをスツールに置くと毎回かがまなくて楽だし、日当たりのよい休日はこんな感じでグリーンの日光浴の場所にもなります。 もちろん電球を変える時やクローゼットの上の収納時の台として使ったり、来客時はお客さんがソファーで私がスツールに座ることもできて、このスツール1つで何役こなしてるか分からないぐらい重宝してます( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
yuki
yuki
1K | 一人暮らし

干しかごの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ