ストックランドリー

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
Mayu..さんの実例写真
うちの狭すぎる&標準過ぎる洗面スペースにはちょっとした工夫があります。 隠し収納スペース??的な!? 洗面台の裏側にある奥行き30cm弱の収納スペースです。 タオル、ストック、ランドリーボックス、洗面所には必ずあるブレーカーまでもが隠されています。 洗面所の中に入ってしまって、入り口の引き戸を閉めると出現するこの隠し収納。洗面所のゴチャゴチャを一気に解決してくれています( •ॢ -ॢ)
うちの狭すぎる&標準過ぎる洗面スペースにはちょっとした工夫があります。 隠し収納スペース??的な!? 洗面台の裏側にある奥行き30cm弱の収納スペースです。 タオル、ストック、ランドリーボックス、洗面所には必ずあるブレーカーまでもが隠されています。 洗面所の中に入ってしまって、入り口の引き戸を閉めると出現するこの隠し収納。洗面所のゴチャゴチャを一気に解決してくれています( •ॢ -ॢ)
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
ponhanaさんの実例写真
ここをどういう仕様にしようか悩み中です。
ここをどういう仕様にしようか悩み中です。
ponhana
ponhana
2LDK
t--ieさんの実例写真
※我が家の乾燥対策※ 冬に入る前に、リビングの一角に物干しロープを設置しました。 pid4mの森田アルミさんの、ストックランドリーという新製品です⭐️ この季節、外の物干しスペースに日があたりづらくなり夕方でも乾ききらないことが多く、夕方以降こちら。 日中は乾燥対策も兼ねてタオルを干しています。 一晩干すとカラカラに乾き、部屋の乾燥を感じます。乾燥対策&部屋干し、冬にはオススメです😄 ストックランドリーについて紹介しますと、壁に直角ではなくある程度斜めでも設置OK (下地の関係でこれは必須) 使わない時はロープが取り外せ、フック部分を増設すれば違う場所でもロープが使いまわせる→経済的! ただ、pidはワイヤーですがこれはロープのため、耐重量、伸ばせる長さがpidの半分です。
※我が家の乾燥対策※ 冬に入る前に、リビングの一角に物干しロープを設置しました。 pid4mの森田アルミさんの、ストックランドリーという新製品です⭐️ この季節、外の物干しスペースに日があたりづらくなり夕方でも乾ききらないことが多く、夕方以降こちら。 日中は乾燥対策も兼ねてタオルを干しています。 一晩干すとカラカラに乾き、部屋の乾燥を感じます。乾燥対策&部屋干し、冬にはオススメです😄 ストックランドリーについて紹介しますと、壁に直角ではなくある程度斜めでも設置OK (下地の関係でこれは必須) 使わない時はロープが取り外せ、フック部分を増設すれば違う場所でもロープが使いまわせる→経済的! ただ、pidはワイヤーですがこれはロープのため、耐重量、伸ばせる長さがpidの半分です。
t--ie
t--ie
Aiさんの実例写真
洗濯機の上にランドリーポールと棚をつけています。 棚に、洗濯ネットと洗濯バサミの入ったカゴ、ジャラジャラ(笑)、タオルのストック ランドリーポールにハンガー ハンガー横のちょい置きできる棚に洗剤 ここで洗濯物を掛けてからベランダに運びます。 ここの導線、狭いなりに、我ながらよく考えてたなぁと♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ お気に入りポイントです。
洗濯機の上にランドリーポールと棚をつけています。 棚に、洗濯ネットと洗濯バサミの入ったカゴ、ジャラジャラ(笑)、タオルのストック ランドリーポールにハンガー ハンガー横のちょい置きできる棚に洗剤 ここで洗濯物を掛けてからベランダに運びます。 ここの導線、狭いなりに、我ながらよく考えてたなぁと♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ お気に入りポイントです。
Ai
Ai
1LDK | 家族
ioioioさんの実例写真
ティファニーブルーというか ウタマロブルー!大好きです♡ ブレッドケースは選択ネット入れ、 一番下の大きなカゴは 半分洗剤類ストックで 半分はランドリー用に。 上から洗い物をポイポイいれてます。 キャスターをつけているので 取り出しや掃除も便利です! 結構開けっ放しにしちゃうけど 扉しめればスッキリ。
ティファニーブルーというか ウタマロブルー!大好きです♡ ブレッドケースは選択ネット入れ、 一番下の大きなカゴは 半分洗剤類ストックで 半分はランドリー用に。 上から洗い物をポイポイいれてます。 キャスターをつけているので 取り出しや掃除も便利です! 結構開けっ放しにしちゃうけど 扉しめればスッキリ。
ioioio
ioioio
2LDK | 家族

ストックランドリーが気になるあなたにおすすめ

ストックランドリーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ストックランドリー

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
Mayu..さんの実例写真
うちの狭すぎる&標準過ぎる洗面スペースにはちょっとした工夫があります。 隠し収納スペース??的な!? 洗面台の裏側にある奥行き30cm弱の収納スペースです。 タオル、ストック、ランドリーボックス、洗面所には必ずあるブレーカーまでもが隠されています。 洗面所の中に入ってしまって、入り口の引き戸を閉めると出現するこの隠し収納。洗面所のゴチャゴチャを一気に解決してくれています( •ॢ -ॢ)
うちの狭すぎる&標準過ぎる洗面スペースにはちょっとした工夫があります。 隠し収納スペース??的な!? 洗面台の裏側にある奥行き30cm弱の収納スペースです。 タオル、ストック、ランドリーボックス、洗面所には必ずあるブレーカーまでもが隠されています。 洗面所の中に入ってしまって、入り口の引き戸を閉めると出現するこの隠し収納。洗面所のゴチャゴチャを一気に解決してくれています( •ॢ -ॢ)
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
ponhanaさんの実例写真
ここをどういう仕様にしようか悩み中です。
ここをどういう仕様にしようか悩み中です。
ponhana
ponhana
2LDK
t--ieさんの実例写真
※我が家の乾燥対策※ 冬に入る前に、リビングの一角に物干しロープを設置しました。 pid4mの森田アルミさんの、ストックランドリーという新製品です⭐️ この季節、外の物干しスペースに日があたりづらくなり夕方でも乾ききらないことが多く、夕方以降こちら。 日中は乾燥対策も兼ねてタオルを干しています。 一晩干すとカラカラに乾き、部屋の乾燥を感じます。乾燥対策&部屋干し、冬にはオススメです😄 ストックランドリーについて紹介しますと、壁に直角ではなくある程度斜めでも設置OK (下地の関係でこれは必須) 使わない時はロープが取り外せ、フック部分を増設すれば違う場所でもロープが使いまわせる→経済的! ただ、pidはワイヤーですがこれはロープのため、耐重量、伸ばせる長さがpidの半分です。
※我が家の乾燥対策※ 冬に入る前に、リビングの一角に物干しロープを設置しました。 pid4mの森田アルミさんの、ストックランドリーという新製品です⭐️ この季節、外の物干しスペースに日があたりづらくなり夕方でも乾ききらないことが多く、夕方以降こちら。 日中は乾燥対策も兼ねてタオルを干しています。 一晩干すとカラカラに乾き、部屋の乾燥を感じます。乾燥対策&部屋干し、冬にはオススメです😄 ストックランドリーについて紹介しますと、壁に直角ではなくある程度斜めでも設置OK (下地の関係でこれは必須) 使わない時はロープが取り外せ、フック部分を増設すれば違う場所でもロープが使いまわせる→経済的! ただ、pidはワイヤーですがこれはロープのため、耐重量、伸ばせる長さがpidの半分です。
t--ie
t--ie
Aiさんの実例写真
洗濯機の上にランドリーポールと棚をつけています。 棚に、洗濯ネットと洗濯バサミの入ったカゴ、ジャラジャラ(笑)、タオルのストック ランドリーポールにハンガー ハンガー横のちょい置きできる棚に洗剤 ここで洗濯物を掛けてからベランダに運びます。 ここの導線、狭いなりに、我ながらよく考えてたなぁと♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ お気に入りポイントです。
洗濯機の上にランドリーポールと棚をつけています。 棚に、洗濯ネットと洗濯バサミの入ったカゴ、ジャラジャラ(笑)、タオルのストック ランドリーポールにハンガー ハンガー横のちょい置きできる棚に洗剤 ここで洗濯物を掛けてからベランダに運びます。 ここの導線、狭いなりに、我ながらよく考えてたなぁと♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ お気に入りポイントです。
Ai
Ai
1LDK | 家族
ioioioさんの実例写真
ティファニーブルーというか ウタマロブルー!大好きです♡ ブレッドケースは選択ネット入れ、 一番下の大きなカゴは 半分洗剤類ストックで 半分はランドリー用に。 上から洗い物をポイポイいれてます。 キャスターをつけているので 取り出しや掃除も便利です! 結構開けっ放しにしちゃうけど 扉しめればスッキリ。
ティファニーブルーというか ウタマロブルー!大好きです♡ ブレッドケースは選択ネット入れ、 一番下の大きなカゴは 半分洗剤類ストックで 半分はランドリー用に。 上から洗い物をポイポイいれてます。 キャスターをつけているので 取り出しや掃除も便利です! 結構開けっ放しにしちゃうけど 扉しめればスッキリ。
ioioio
ioioio
2LDK | 家族

ストックランドリーが気になるあなたにおすすめ

ストックランドリーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ