アジュガ 日陰の庭

23枚の部屋写真から18枚をセレクト
big-chiyomarukoさんの実例写真
年中日陰でもかわいい花壇 ヒューケラ→クリスマスローズ→アジュガ→ホスタ→モッコウバラ 日陰が大好きなお花が次々と咲く花壇です💓
年中日陰でもかわいい花壇 ヒューケラ→クリスマスローズ→アジュガ→ホスタ→モッコウバラ 日陰が大好きなお花が次々と咲く花壇です💓
big-chiyomaruko
big-chiyomaruko
家族
hoshikoさんの実例写真
玄関横の日陰ガーデン。 1日のうち、2時間ほどしか日は当たらないのに しっかり咲いてくれています(^^) http://yasashi-kimochi.blogspot.jp/ やさしいキモチで。
玄関横の日陰ガーデン。 1日のうち、2時間ほどしか日は当たらないのに しっかり咲いてくれています(^^) http://yasashi-kimochi.blogspot.jp/ やさしいキモチで。
hoshiko
hoshiko
4LDK | 家族
Nahoさんの実例写真
小さな庭の通路。良い感じでアジュガとリシマキアがコラボしてくれています
小さな庭の通路。良い感じでアジュガとリシマキアがコラボしてくれています
Naho
Naho
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
アジュガが満開です!
アジュガが満開です!
aki
aki
Shooowkoさんの実例写真
引きで** レンガ横をアジュガで縁どりたくて、ちまちま頑張っています。
引きで** レンガ横をアジュガで縁どりたくて、ちまちま頑張っています。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
nao.komさんの実例写真
1年前に作った玄関脇の東側花壇。 相変わらず朝しか日が当たらず、1日のほとんどが日陰ですが元気に育っています^ ^ 冬、雪の下に埋もれて枯れたかと思いましたが、ちゃんと花が咲いてくれました。よかった〜
1年前に作った玄関脇の東側花壇。 相変わらず朝しか日が当たらず、1日のほとんどが日陰ですが元気に育っています^ ^ 冬、雪の下に埋もれて枯れたかと思いましたが、ちゃんと花が咲いてくれました。よかった〜
nao.kom
nao.kom
家族
chocoさんの実例写真
ここ掘れワンワン    Uo・ェ・oU  Uo・ェ・oU カースペース裏の狭い所。我が家は駐車スペースのみがオープンスペースになってて、その奥に門袖と門扉、フェンスがあります。この狭いスペースに砂利を普通に敷くのが嫌で植栽入れてます。日陰なので耐陰性のある植栽ばかりです。このワンコの置物とコンクリート平板がとってもお気に入り♡♡ワンコは5年以上お庭に頭突っ込んでるのでいい感じにサビってきました。来年はもうちょい明るい感じの植栽に変更したいな。
ここ掘れワンワン    Uo・ェ・oU  Uo・ェ・oU カースペース裏の狭い所。我が家は駐車スペースのみがオープンスペースになってて、その奥に門袖と門扉、フェンスがあります。この狭いスペースに砂利を普通に敷くのが嫌で植栽入れてます。日陰なので耐陰性のある植栽ばかりです。このワンコの置物とコンクリート平板がとってもお気に入り♡♡ワンコは5年以上お庭に頭突っ込んでるのでいい感じにサビってきました。来年はもうちょい明るい感じの植栽に変更したいな。
choco
choco
家族
brooklynさんの実例写真
我が家の好きな風景は、日陰の庭です✾ 日陰は暗くなりがちですが、カラフルな花や葉の植物を植えることで明るくなりました🪻 小道も作り変えてオシャレに✨
我が家の好きな風景は、日陰の庭です✾ 日陰は暗くなりがちですが、カラフルな花や葉の植物を植えることで明るくなりました🪻 小道も作り変えてオシャレに✨
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
R-TYPEさんの実例写真
隣家との境には日陰が出来やすいもの。一日の日照もわずかです。 そんな環境でも、我関せずに成長を続けるたくましい子達。 カクレミノやホスタ、アマドコロなんかは、もう、何やったら枯れるの?この人達?という感じです。(≡≡;)日陰にカラーリーフが入ると急に華やかになりますね(*^-^*)
隣家との境には日陰が出来やすいもの。一日の日照もわずかです。 そんな環境でも、我関せずに成長を続けるたくましい子達。 カクレミノやホスタ、アマドコロなんかは、もう、何やったら枯れるの?この人達?という感じです。(≡≡;)日陰にカラーリーフが入ると急に華やかになりますね(*^-^*)
R-TYPE
R-TYPE
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「日陰の場所」 大きく育った パイナップルセージ。 ここは その陰になる場所。 右はムスカリの葉 いつの間にか こんなに育っていた。 左は アジュガ・ラテアート 葉の色がたまらない。 mamizaさんちと お揃い。 ^_^
題 「日陰の場所」 大きく育った パイナップルセージ。 ここは その陰になる場所。 右はムスカリの葉 いつの間にか こんなに育っていた。 左は アジュガ・ラテアート 葉の色がたまらない。 mamizaさんちと お揃い。 ^_^
buchi
buchi
家族
mamitasさんの実例写真
明るい日陰、無事育つことを願いながら間隔空けて植え始めています。 明るい日陰、その中でも更に区分がある様ですね、最近知りました^^; 予約中のスーパーアリッサムを迎える準備中です(*^^*)
明るい日陰、無事育つことを願いながら間隔空けて植え始めています。 明るい日陰、その中でも更に区分がある様ですね、最近知りました^^; 予約中のスーパーアリッサムを迎える準備中です(*^^*)
mamitas
mamitas
家族
yum0408さんの実例写真
気持ち良さそうなゆき(*´ω`*)
気持ち良さそうなゆき(*´ω`*)
yum0408
yum0408
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
我が家の外構 新築時は土のまま引渡し 試行錯誤を繰り替えし 気がつけば今年で二十年 昨日から気温が高く モッコウバラが一気に開花 厚すぎて 今日も外仕事断念…
我が家の外構 新築時は土のまま引渡し 試行錯誤を繰り替えし 気がつけば今年で二十年 昨日から気温が高く モッコウバラが一気に開花 厚すぎて 今日も外仕事断念…
kinu-ito
kinu-ito
hinamamaさんの実例写真
大好きなカラーリーフ♡ 新しくお迎えしました♪ ヒューケラ5種類 フォーエバーパープルは、大好きだったのに根っこ食べられて枯れちゃったので再チャレンジ✨ アジュガも2種類追加  竜の髭も2種 白龍 黒龍 
大好きなカラーリーフ♡ 新しくお迎えしました♪ ヒューケラ5種類 フォーエバーパープルは、大好きだったのに根っこ食べられて枯れちゃったので再チャレンジ✨ アジュガも2種類追加  竜の髭も2種 白龍 黒龍 
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
nyanpuuさんの実例写真
こんもり育ったアジュガチョコレートチップ ランナーいっぱい伸びて葉はこんもりだけど、お花はまだひとつだけ 隣に弱々しく頑張ってるローズマリー 端っこに植えたのに元気に育ってきた山紫陽花(強い!)
こんもり育ったアジュガチョコレートチップ ランナーいっぱい伸びて葉はこんもりだけど、お花はまだひとつだけ 隣に弱々しく頑張ってるローズマリー 端っこに植えたのに元気に育ってきた山紫陽花(強い!)
nyanpuu
nyanpuu
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
今日、西陽があたる裏庭から〜〜 グランドカバーのアジュガ花が開いてきました❁︎ 日陰の庭では、ほふく性でマット状にどんどん増えます。わが家はブロンズ色の葉ミニと2種植えてますが、斑入りのものもありますね♪ そして、春にはラベンダーのように、スクッとお花が立ってきます。紫のほかに白色やピンク色も見かけますね。切り花にもなるし、シェードガーデンにオススメです♪ 金曜の夜出発して、三重県行ってきました♪ お伊勢参り、鳥羽水族館、なばなの里と巡る旅行をパパさんが準備してくれて💕 なばなの里はガーデニングの参考にしたいところがたくさんありました♪おうちが近かったらパスポート購入したいところですが、遠い。。。。
今日、西陽があたる裏庭から〜〜 グランドカバーのアジュガ花が開いてきました❁︎ 日陰の庭では、ほふく性でマット状にどんどん増えます。わが家はブロンズ色の葉ミニと2種植えてますが、斑入りのものもありますね♪ そして、春にはラベンダーのように、スクッとお花が立ってきます。紫のほかに白色やピンク色も見かけますね。切り花にもなるし、シェードガーデンにオススメです♪ 金曜の夜出発して、三重県行ってきました♪ お伊勢参り、鳥羽水族館、なばなの里と巡る旅行をパパさんが準備してくれて💕 なばなの里はガーデニングの参考にしたいところがたくさんありました♪おうちが近かったらパスポート購入したいところですが、遠い。。。。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
我が家の日陰エリア。 さくらそうウィンティーのおかげで、だいぶ明るくなってきました✨✨
我が家の日陰エリア。 さくらそうウィンティーのおかげで、だいぶ明るくなってきました✨✨
hanahana
hanahana
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
駐車場の奥の南西角に植えてあるクロガネモチ。 その根元にシラン、フッキソウ、アジュガなどを植えてあったのですが、2年ほど前から周りの大谷石の一部が持ち上がってるのが気になってました…。 先週末、思い切って増えすぎたシランを掘り上げてみたら、ものすごい根株の量で、やっぱりこれが原因でした😅 ついでに、クロガネモチの根っこの状況を確認したら、細い根っこが何本か大谷石の下に伸びていたけど、1本だけ太い根っこの先端が、フェンスのブロックの隙間に…!😲 このまま放置してたらと考えるのも恐ろしく、根っこを切断、周りに防根用シートを張って埋め戻したけど、完全復旧は来週末に持ち越し…(^^♪ 掘り起こしたシランは、鉢に植え替えることにしたけど、満開だった春を思い出すとちょっと残念😅↓ https://roomclip.jp/photo/UMwR
駐車場の奥の南西角に植えてあるクロガネモチ。 その根元にシラン、フッキソウ、アジュガなどを植えてあったのですが、2年ほど前から周りの大谷石の一部が持ち上がってるのが気になってました…。 先週末、思い切って増えすぎたシランを掘り上げてみたら、ものすごい根株の量で、やっぱりこれが原因でした😅 ついでに、クロガネモチの根っこの状況を確認したら、細い根っこが何本か大谷石の下に伸びていたけど、1本だけ太い根っこの先端が、フェンスのブロックの隙間に…!😲 このまま放置してたらと考えるのも恐ろしく、根っこを切断、周りに防根用シートを張って埋め戻したけど、完全復旧は来週末に持ち越し…(^^♪ 掘り起こしたシランは、鉢に植え替えることにしたけど、満開だった春を思い出すとちょっと残念😅↓ https://roomclip.jp/photo/UMwR
yasu10
yasu10
4LDK | 家族

アジュガ 日陰の庭の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アジュガ 日陰の庭

23枚の部屋写真から18枚をセレクト
big-chiyomarukoさんの実例写真
年中日陰でもかわいい花壇 ヒューケラ→クリスマスローズ→アジュガ→ホスタ→モッコウバラ 日陰が大好きなお花が次々と咲く花壇です💓
年中日陰でもかわいい花壇 ヒューケラ→クリスマスローズ→アジュガ→ホスタ→モッコウバラ 日陰が大好きなお花が次々と咲く花壇です💓
big-chiyomaruko
big-chiyomaruko
家族
hoshikoさんの実例写真
玄関横の日陰ガーデン。 1日のうち、2時間ほどしか日は当たらないのに しっかり咲いてくれています(^^) http://yasashi-kimochi.blogspot.jp/ やさしいキモチで。
玄関横の日陰ガーデン。 1日のうち、2時間ほどしか日は当たらないのに しっかり咲いてくれています(^^) http://yasashi-kimochi.blogspot.jp/ やさしいキモチで。
hoshiko
hoshiko
4LDK | 家族
Nahoさんの実例写真
小さな庭の通路。良い感じでアジュガとリシマキアがコラボしてくれています
小さな庭の通路。良い感じでアジュガとリシマキアがコラボしてくれています
Naho
Naho
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
アジュガが満開です!
アジュガが満開です!
aki
aki
Shooowkoさんの実例写真
引きで** レンガ横をアジュガで縁どりたくて、ちまちま頑張っています。
引きで** レンガ横をアジュガで縁どりたくて、ちまちま頑張っています。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
nao.komさんの実例写真
1年前に作った玄関脇の東側花壇。 相変わらず朝しか日が当たらず、1日のほとんどが日陰ですが元気に育っています^ ^ 冬、雪の下に埋もれて枯れたかと思いましたが、ちゃんと花が咲いてくれました。よかった〜
1年前に作った玄関脇の東側花壇。 相変わらず朝しか日が当たらず、1日のほとんどが日陰ですが元気に育っています^ ^ 冬、雪の下に埋もれて枯れたかと思いましたが、ちゃんと花が咲いてくれました。よかった〜
nao.kom
nao.kom
家族
chocoさんの実例写真
ここ掘れワンワン    Uo・ェ・oU  Uo・ェ・oU カースペース裏の狭い所。我が家は駐車スペースのみがオープンスペースになってて、その奥に門袖と門扉、フェンスがあります。この狭いスペースに砂利を普通に敷くのが嫌で植栽入れてます。日陰なので耐陰性のある植栽ばかりです。このワンコの置物とコンクリート平板がとってもお気に入り♡♡ワンコは5年以上お庭に頭突っ込んでるのでいい感じにサビってきました。来年はもうちょい明るい感じの植栽に変更したいな。
ここ掘れワンワン    Uo・ェ・oU  Uo・ェ・oU カースペース裏の狭い所。我が家は駐車スペースのみがオープンスペースになってて、その奥に門袖と門扉、フェンスがあります。この狭いスペースに砂利を普通に敷くのが嫌で植栽入れてます。日陰なので耐陰性のある植栽ばかりです。このワンコの置物とコンクリート平板がとってもお気に入り♡♡ワンコは5年以上お庭に頭突っ込んでるのでいい感じにサビってきました。来年はもうちょい明るい感じの植栽に変更したいな。
choco
choco
家族
brooklynさんの実例写真
我が家の好きな風景は、日陰の庭です✾ 日陰は暗くなりがちですが、カラフルな花や葉の植物を植えることで明るくなりました🪻 小道も作り変えてオシャレに✨
我が家の好きな風景は、日陰の庭です✾ 日陰は暗くなりがちですが、カラフルな花や葉の植物を植えることで明るくなりました🪻 小道も作り変えてオシャレに✨
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
R-TYPEさんの実例写真
隣家との境には日陰が出来やすいもの。一日の日照もわずかです。 そんな環境でも、我関せずに成長を続けるたくましい子達。 カクレミノやホスタ、アマドコロなんかは、もう、何やったら枯れるの?この人達?という感じです。(≡≡;)日陰にカラーリーフが入ると急に華やかになりますね(*^-^*)
隣家との境には日陰が出来やすいもの。一日の日照もわずかです。 そんな環境でも、我関せずに成長を続けるたくましい子達。 カクレミノやホスタ、アマドコロなんかは、もう、何やったら枯れるの?この人達?という感じです。(≡≡;)日陰にカラーリーフが入ると急に華やかになりますね(*^-^*)
R-TYPE
R-TYPE
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「日陰の場所」 大きく育った パイナップルセージ。 ここは その陰になる場所。 右はムスカリの葉 いつの間にか こんなに育っていた。 左は アジュガ・ラテアート 葉の色がたまらない。 mamizaさんちと お揃い。 ^_^
題 「日陰の場所」 大きく育った パイナップルセージ。 ここは その陰になる場所。 右はムスカリの葉 いつの間にか こんなに育っていた。 左は アジュガ・ラテアート 葉の色がたまらない。 mamizaさんちと お揃い。 ^_^
buchi
buchi
家族
mamitasさんの実例写真
明るい日陰、無事育つことを願いながら間隔空けて植え始めています。 明るい日陰、その中でも更に区分がある様ですね、最近知りました^^; 予約中のスーパーアリッサムを迎える準備中です(*^^*)
明るい日陰、無事育つことを願いながら間隔空けて植え始めています。 明るい日陰、その中でも更に区分がある様ですね、最近知りました^^; 予約中のスーパーアリッサムを迎える準備中です(*^^*)
mamitas
mamitas
家族
yum0408さんの実例写真
気持ち良さそうなゆき(*´ω`*)
気持ち良さそうなゆき(*´ω`*)
yum0408
yum0408
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
我が家の外構 新築時は土のまま引渡し 試行錯誤を繰り替えし 気がつけば今年で二十年 昨日から気温が高く モッコウバラが一気に開花 厚すぎて 今日も外仕事断念…
我が家の外構 新築時は土のまま引渡し 試行錯誤を繰り替えし 気がつけば今年で二十年 昨日から気温が高く モッコウバラが一気に開花 厚すぎて 今日も外仕事断念…
kinu-ito
kinu-ito
hinamamaさんの実例写真
大好きなカラーリーフ♡ 新しくお迎えしました♪ ヒューケラ5種類 フォーエバーパープルは、大好きだったのに根っこ食べられて枯れちゃったので再チャレンジ✨ アジュガも2種類追加  竜の髭も2種 白龍 黒龍 
大好きなカラーリーフ♡ 新しくお迎えしました♪ ヒューケラ5種類 フォーエバーパープルは、大好きだったのに根っこ食べられて枯れちゃったので再チャレンジ✨ アジュガも2種類追加  竜の髭も2種 白龍 黒龍 
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
nyanpuuさんの実例写真
こんもり育ったアジュガチョコレートチップ ランナーいっぱい伸びて葉はこんもりだけど、お花はまだひとつだけ 隣に弱々しく頑張ってるローズマリー 端っこに植えたのに元気に育ってきた山紫陽花(強い!)
こんもり育ったアジュガチョコレートチップ ランナーいっぱい伸びて葉はこんもりだけど、お花はまだひとつだけ 隣に弱々しく頑張ってるローズマリー 端っこに植えたのに元気に育ってきた山紫陽花(強い!)
nyanpuu
nyanpuu
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
今日、西陽があたる裏庭から〜〜 グランドカバーのアジュガ花が開いてきました❁︎ 日陰の庭では、ほふく性でマット状にどんどん増えます。わが家はブロンズ色の葉ミニと2種植えてますが、斑入りのものもありますね♪ そして、春にはラベンダーのように、スクッとお花が立ってきます。紫のほかに白色やピンク色も見かけますね。切り花にもなるし、シェードガーデンにオススメです♪ 金曜の夜出発して、三重県行ってきました♪ お伊勢参り、鳥羽水族館、なばなの里と巡る旅行をパパさんが準備してくれて💕 なばなの里はガーデニングの参考にしたいところがたくさんありました♪おうちが近かったらパスポート購入したいところですが、遠い。。。。
今日、西陽があたる裏庭から〜〜 グランドカバーのアジュガ花が開いてきました❁︎ 日陰の庭では、ほふく性でマット状にどんどん増えます。わが家はブロンズ色の葉ミニと2種植えてますが、斑入りのものもありますね♪ そして、春にはラベンダーのように、スクッとお花が立ってきます。紫のほかに白色やピンク色も見かけますね。切り花にもなるし、シェードガーデンにオススメです♪ 金曜の夜出発して、三重県行ってきました♪ お伊勢参り、鳥羽水族館、なばなの里と巡る旅行をパパさんが準備してくれて💕 なばなの里はガーデニングの参考にしたいところがたくさんありました♪おうちが近かったらパスポート購入したいところですが、遠い。。。。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
我が家の日陰エリア。 さくらそうウィンティーのおかげで、だいぶ明るくなってきました✨✨
我が家の日陰エリア。 さくらそうウィンティーのおかげで、だいぶ明るくなってきました✨✨
hanahana
hanahana
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
駐車場の奥の南西角に植えてあるクロガネモチ。 その根元にシラン、フッキソウ、アジュガなどを植えてあったのですが、2年ほど前から周りの大谷石の一部が持ち上がってるのが気になってました…。 先週末、思い切って増えすぎたシランを掘り上げてみたら、ものすごい根株の量で、やっぱりこれが原因でした😅 ついでに、クロガネモチの根っこの状況を確認したら、細い根っこが何本か大谷石の下に伸びていたけど、1本だけ太い根っこの先端が、フェンスのブロックの隙間に…!😲 このまま放置してたらと考えるのも恐ろしく、根っこを切断、周りに防根用シートを張って埋め戻したけど、完全復旧は来週末に持ち越し…(^^♪ 掘り起こしたシランは、鉢に植え替えることにしたけど、満開だった春を思い出すとちょっと残念😅↓ https://roomclip.jp/photo/UMwR
駐車場の奥の南西角に植えてあるクロガネモチ。 その根元にシラン、フッキソウ、アジュガなどを植えてあったのですが、2年ほど前から周りの大谷石の一部が持ち上がってるのが気になってました…。 先週末、思い切って増えすぎたシランを掘り上げてみたら、ものすごい根株の量で、やっぱりこれが原因でした😅 ついでに、クロガネモチの根っこの状況を確認したら、細い根っこが何本か大谷石の下に伸びていたけど、1本だけ太い根っこの先端が、フェンスのブロックの隙間に…!😲 このまま放置してたらと考えるのも恐ろしく、根っこを切断、周りに防根用シートを張って埋め戻したけど、完全復旧は来週末に持ち越し…(^^♪ 掘り起こしたシランは、鉢に植え替えることにしたけど、満開だった春を思い出すとちょっと残念😅↓ https://roomclip.jp/photo/UMwR
yasu10
yasu10
4LDK | 家族

アジュガ 日陰の庭の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ