桐収納

31枚の部屋写真から26枚をセレクト
yukoさんの実例写真
おしゃれなーと言っておきながら 納戸の隅に😅 お雛様の収納箱です これにしてから、何箱もあったお人形の紙箱を処分してスッキリしました 桐の安心感?とキャスター付きで移動が楽なのも 気に入っています 季節はずれでごめんなさい🙏
おしゃれなーと言っておきながら 納戸の隅に😅 お雛様の収納箱です これにしてから、何箱もあったお人形の紙箱を処分してスッキリしました 桐の安心感?とキャスター付きで移動が楽なのも 気に入っています 季節はずれでごめんなさい🙏
yuko
yuko
ayanoさんの実例写真
「お雛様たち片付けましたー」 飾り1つそれぞれの箱収納から桐ケースにしてから、かさばらず、テトリスみたいに入れ方に苦労することなく、すっきりと納まります。 また、来年までおやすみなさい(^-^)
「お雛様たち片付けましたー」 飾り1つそれぞれの箱収納から桐ケースにしてから、かさばらず、テトリスみたいに入れ方に苦労することなく、すっきりと納まります。 また、来年までおやすみなさい(^-^)
ayano
ayano
3LDK | 家族
biさんの実例写真
お雛様収納。 7段飾りの雛人形 30年以上のダンボールが気になりようやくしっくり収納できました!! さすがに屏風やぼんぼりは入らなかったけど押し入れも沢山余裕ができました!!迷ってる人は買いだと思います( •̀ᴗ•́ )/
お雛様収納。 7段飾りの雛人形 30年以上のダンボールが気になりようやくしっくり収納できました!! さすがに屏風やぼんぼりは入らなかったけど押し入れも沢山余裕ができました!!迷ってる人は買いだと思います( •̀ᴗ•́ )/
bi
bi
3LDK | 家族
Katsuyaさんの実例写真
母娘2つのおひなさまの梱包段ボールが大きすぎて、クローゼット収納スペースが足りないので、生協で桐の収納箱を購入! 母の三段飾りは2箱に 娘の七段飾りは5箱使いました (雛壇や広い物は別保管)
母娘2つのおひなさまの梱包段ボールが大きすぎて、クローゼット収納スペースが足りないので、生協で桐の収納箱を購入! 母の三段飾りは2箱に 娘の七段飾りは5箱使いました (雛壇や広い物は別保管)
Katsuya
Katsuya
4LDK | 家族
Ayaponさんの実例写真
押入れ収納¥5,880
うっ、きたなーい! リフォームを機に全て処分するというので、実家の着物を引き取りに行くことになりました。 桐のコロ付き収納箱は破損してもう使えないそうなので、新しく収納用品を考えないと〰〰〰〰( ゚ε゚;) あー収納場所足りない〰〰〰〰( :゚皿゚)
うっ、きたなーい! リフォームを機に全て処分するというので、実家の着物を引き取りに行くことになりました。 桐のコロ付き収納箱は破損してもう使えないそうなので、新しく収納用品を考えないと〰〰〰〰( ゚ε゚;) あー収納場所足りない〰〰〰〰( :゚皿゚)
Ayapon
Ayapon
カップル
feさんの実例写真
着物のアクセサリー的小物収納 収納はあまりきっちり出来てません。おおらかに^ - ^ 桐タンスの中、タオルが入ってた桐箱で仕切って。
着物のアクセサリー的小物収納 収納はあまりきっちり出来てません。おおらかに^ - ^ 桐タンスの中、タオルが入ってた桐箱で仕切って。
fe
fe
biroballonneさんの実例写真
我が家のお雛様収納🎎 先日、やっとお雛様片付けました。 桐の箱2段で、3段飾りがピッタリおさまります。 収納場所の関係で外してありますが、キャスター付きで便利です。
我が家のお雛様収納🎎 先日、やっとお雛様片付けました。 桐の箱2段で、3段飾りがピッタリおさまります。 収納場所の関係で外してありますが、キャスター付きで便利です。
biroballonne
biroballonne
家族
mieさんの実例写真
嫁入りに持ってきた桐だんす 我が家には置くスペースがどこにも無いので、家を建てた差異に苦肉の策で廊下に桐だんす置き場を作りました。 扉を付けるのも難しいと言われたので、白のウッドブラインドを扉代わりに付けて目隠ししています。 桐だんすの横に細い収納を置いているのですが、その収納と壁の間の10㎝ちょっとのスペースが気持ちが悪い😅 スペースがあるので色々荷物を突っ込みたくなりますが、どうしても乱雑になってしまうんです。 で、棚の側面に2㎝程の物を乗せられるスペースに注目して、これと同じ高さで壁に棒を付けて、板を乗せたら棚が出来るかも???🤩と一昨日思い付いて、昨日ホムセンで木材を購入、夜のうちに切ったり穴あけしたり印付けをしておいて、今朝起きて直ぐに作りました~🎶 置き場に困っていた草履の箱がぴったり!(縦置きですが💧)スッキリしました~✨ 1枚目ビフォア 2枚目棒を付けて板を乗せて… 3枚目棚完成で箱を収納 4枚目はブラインドを下げたところです
嫁入りに持ってきた桐だんす 我が家には置くスペースがどこにも無いので、家を建てた差異に苦肉の策で廊下に桐だんす置き場を作りました。 扉を付けるのも難しいと言われたので、白のウッドブラインドを扉代わりに付けて目隠ししています。 桐だんすの横に細い収納を置いているのですが、その収納と壁の間の10㎝ちょっとのスペースが気持ちが悪い😅 スペースがあるので色々荷物を突っ込みたくなりますが、どうしても乱雑になってしまうんです。 で、棚の側面に2㎝程の物を乗せられるスペースに注目して、これと同じ高さで壁に棒を付けて、板を乗せたら棚が出来るかも???🤩と一昨日思い付いて、昨日ホムセンで木材を購入、夜のうちに切ったり穴あけしたり印付けをしておいて、今朝起きて直ぐに作りました~🎶 置き場に困っていた草履の箱がぴったり!(縦置きですが💧)スッキリしました~✨ 1枚目ビフォア 2枚目棒を付けて板を乗せて… 3枚目棚完成で箱を収納 4枚目はブラインドを下げたところです
mie
mie
家族
sango_kagudokiさんの実例写真
天然木のあたたかみのある電話台。玄関・リビング・書斎など、用途に合わせて使えます。 さまざまなサイズの引き出しは小物整理に便利。扉内は電話帳や雑誌なども収納できます。 https://item.rakuten.co.jp/kagudoki/aku1004434cp1/ #電話台 #ハイタイプ #桐収納 #チェスト #省スペース #リビング収納 #引出し #ブラウン #桐 #和風 #ナチュラル
天然木のあたたかみのある電話台。玄関・リビング・書斎など、用途に合わせて使えます。 さまざまなサイズの引き出しは小物整理に便利。扉内は電話帳や雑誌なども収納できます。 https://item.rakuten.co.jp/kagudoki/aku1004434cp1/ #電話台 #ハイタイプ #桐収納 #チェスト #省スペース #リビング収納 #引出し #ブラウン #桐 #和風 #ナチュラル
sango_kagudoki
sango_kagudoki
947さんの実例写真
OURHOMEの「桐のたな」を使って収納
OURHOMEの「桐のたな」を使って収納
947
947
1K
asamisさんの実例写真
桐の箱を使っています! 黒板に「パパ」「ママ」と書いてわかりやすく☺️ 子どもたちにはわかるようにイラストを❤️ 一番下は鞄やぬいぐるみをポイポイスペース👍
桐の箱を使っています! 黒板に「パパ」「ママ」と書いてわかりやすく☺️ 子どもたちにはわかるようにイラストを❤️ 一番下は鞄やぬいぐるみをポイポイスペース👍
asamis
asamis
家族
sumireさんの実例写真
私の部屋
私の部屋
sumire
sumire
4LDK | 家族
hamajiさんの実例写真
桐の着物収納箱をリメイク。 二つ重ねて色塗って板付けて… マグカップ置きとマガジンラック。 雑誌が古いのはご愛嬌。
桐の着物収納箱をリメイク。 二つ重ねて色塗って板付けて… マグカップ置きとマガジンラック。 雑誌が古いのはご愛嬌。
hamaji
hamaji
家族
kazuraさんの実例写真
電話やルーター、ゲートウェイとかごちゃごちゃしていたので、隠しちゃいました🎵 コード類は元々100均のブック型ボックスに仕舞ってあったからまだ良かったんだけど 後ろのコンセントやLAN分配盤が見えちゃうのがイヤで💧 前に下駄箱にした和箪笥の引出しの板を使ってボックスを作りました✨桐のボックス…贅沢ぅ♪ ボックスにくっつけた布をフルに被せれば、全部隠せます😆🎵
電話やルーター、ゲートウェイとかごちゃごちゃしていたので、隠しちゃいました🎵 コード類は元々100均のブック型ボックスに仕舞ってあったからまだ良かったんだけど 後ろのコンセントやLAN分配盤が見えちゃうのがイヤで💧 前に下駄箱にした和箪笥の引出しの板を使ってボックスを作りました✨桐のボックス…贅沢ぅ♪ ボックスにくっつけた布をフルに被せれば、全部隠せます😆🎵
kazura
kazura
家族
jolisukeさんの実例写真
今年最後のお絵かき♪結婚式の引き出物でいただいたタオルが入っていた箱、大きくて使いやすそうなので、とっておいたのです^^かさばるお茶などをいっぺんに箱に収納しました。お絵かきして愛着アップ↑↑
今年最後のお絵かき♪結婚式の引き出物でいただいたタオルが入っていた箱、大きくて使いやすそうなので、とっておいたのです^^かさばるお茶などをいっぺんに箱に収納しました。お絵かきして愛着アップ↑↑
jolisuke
jolisuke
2LDK | 家族
tsuyoppeさんの実例写真
娘が生まれた時に母が買ってくれた7段飾りのお雛さま 🎎❤️ 京都の職人さんに作ってもらったそうです 数年前にお雛様専用の桐の収納箱 購入したので 安心です😊 いつ見ても綺麗で可愛い💕です 母の思い出と お雛様も大切にしようと思います🎎❤️ 娘よりも私が見て楽しんでいます😃
娘が生まれた時に母が買ってくれた7段飾りのお雛さま 🎎❤️ 京都の職人さんに作ってもらったそうです 数年前にお雛様専用の桐の収納箱 購入したので 安心です😊 いつ見ても綺麗で可愛い💕です 母の思い出と お雛様も大切にしようと思います🎎❤️ 娘よりも私が見て楽しんでいます😃
tsuyoppe
tsuyoppe
家族
Asakaru_sopさんの実例写真
ゴチャゴチャしてたルーター類と配線がやっと片付きました! ルーター3つと、タップ1つ収納されています。
ゴチャゴチャしてたルーター類と配線がやっと片付きました! ルーター3つと、タップ1つ収納されています。
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
kawauso15さんの実例写真
ひな祭り2023🌸 今年もお疲れ様🎎✨ いつも出す時怖がってごめんなさい🫣 飾ってしまえば部屋が華やかになり季節を楽しむことが出来ました🌸 たくさんのムシューダに囲まれてゆっくりお休みください💕来年もキレイなお顔を見せてね🎎✨✨ 午前中に大仕事が終わりました💪
ひな祭り2023🌸 今年もお疲れ様🎎✨ いつも出す時怖がってごめんなさい🫣 飾ってしまえば部屋が華やかになり季節を楽しむことが出来ました🌸 たくさんのムシューダに囲まれてゆっくりお休みください💕来年もキレイなお顔を見せてね🎎✨✨ 午前中に大仕事が終わりました💪
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
Motomeさんの実例写真
今日は、こどもの日🎏 兜が編めず……😅 ミニチュア兜飾り∅・*:。✡*:゚ 収納箱は、桐です❤ ミニチュアも収納型で、何年も大切に使えます…
今日は、こどもの日🎏 兜が編めず……😅 ミニチュア兜飾り∅・*:。✡*:゚ 収納箱は、桐です❤ ミニチュアも収納型で、何年も大切に使えます…
Motome
Motome
家族
rumiさんの実例写真
ザッハトルテの入っていた桐の箱にいろいろ収納
ザッハトルテの入っていた桐の箱にいろいろ収納
rumi
rumi
家族
cob48さんの実例写真
やっと3箱揃ったー‼︎
やっと3箱揃ったー‼︎
cob48
cob48
maron915さんの実例写真
maron915
maron915
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥3,740
雨の前に設置できました。エル字の板は、天板は食器棚に置くだけ。その上にブレッド缶をもどしてます。 足は細くこれも横から見たら逆エル字(笑) 元あった桐の収納の上はタイルが貼ってあり、エル字板までの隙間は11.5センチ。ここにタッパーなどを置いても、カウンター向こうのリビングからは見えないように逆エル字足にしました。桐の収納は前後のみ動くキャスター付き。食器棚の扉を開けるときや、配膳、お鍋を置きたい時には、移動できます。 桐の収納はグリーンのステインを塗って、上から白いミルクペイントを擦り付けながら刷毛後を残してます。綺麗に塗るか?そのままにするか?塗ってから、ヤスリで緑のステインを覗かせるか?まだ思案中〜。後から塗る事はできても、この感じに戻すことはできないので、もうしばらく考えます♪ この食器棚の前がIH。まだ扉を付けてないので、全体のバランスを考えてから、決めたいと思います❀.(*´◡`*)❀.
雨の前に設置できました。エル字の板は、天板は食器棚に置くだけ。その上にブレッド缶をもどしてます。 足は細くこれも横から見たら逆エル字(笑) 元あった桐の収納の上はタイルが貼ってあり、エル字板までの隙間は11.5センチ。ここにタッパーなどを置いても、カウンター向こうのリビングからは見えないように逆エル字足にしました。桐の収納は前後のみ動くキャスター付き。食器棚の扉を開けるときや、配膳、お鍋を置きたい時には、移動できます。 桐の収納はグリーンのステインを塗って、上から白いミルクペイントを擦り付けながら刷毛後を残してます。綺麗に塗るか?そのままにするか?塗ってから、ヤスリで緑のステインを覗かせるか?まだ思案中〜。後から塗る事はできても、この感じに戻すことはできないので、もうしばらく考えます♪ この食器棚の前がIH。まだ扉を付けてないので、全体のバランスを考えてから、決めたいと思います❀.(*´◡`*)❀.
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
erikoさんの実例写真
少し前に作ったもの。 桐の箱に色をぬりぬり♪ 中はチェリー柄とチョコレート柄の布を貼りつけました❤
少し前に作ったもの。 桐の箱に色をぬりぬり♪ 中はチェリー柄とチョコレート柄の布を貼りつけました❤
eriko
eriko
家族
sakura_tukiyo_shさんの実例写真
おばあちゃんの代からあったmini桐の収納箱の上に、おたふく風邪でお休み中(私も一緒に)の息子と一緒に作った、ハワイアンなリロアンドステッチのステンドガラス風パズルを飾ってみたら、意外にしっくり(私的に)来ました(^ω^)
おばあちゃんの代からあったmini桐の収納箱の上に、おたふく風邪でお休み中(私も一緒に)の息子と一緒に作った、ハワイアンなリロアンドステッチのステンドガラス風パズルを飾ってみたら、意外にしっくり(私的に)来ました(^ω^)
sakura_tukiyo_sh
sakura_tukiyo_sh
家族
nono.0129さんの実例写真
桐箱リメイクの中に収めているカレンダー。 やっぱり来年も正方形がいいかな。 このカレンダー、日曜始まり 日曜祝日はゴールド色。 六曜表記と祝日表記。 シンプルデザインでいいんだよね。 そろそろ決めないとね 笑
桐箱リメイクの中に収めているカレンダー。 やっぱり来年も正方形がいいかな。 このカレンダー、日曜始まり 日曜祝日はゴールド色。 六曜表記と祝日表記。 シンプルデザインでいいんだよね。 そろそろ決めないとね 笑
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族

桐収納の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

桐収納

31枚の部屋写真から26枚をセレクト
yukoさんの実例写真
おしゃれなーと言っておきながら 納戸の隅に😅 お雛様の収納箱です これにしてから、何箱もあったお人形の紙箱を処分してスッキリしました 桐の安心感?とキャスター付きで移動が楽なのも 気に入っています 季節はずれでごめんなさい🙏
おしゃれなーと言っておきながら 納戸の隅に😅 お雛様の収納箱です これにしてから、何箱もあったお人形の紙箱を処分してスッキリしました 桐の安心感?とキャスター付きで移動が楽なのも 気に入っています 季節はずれでごめんなさい🙏
yuko
yuko
ayanoさんの実例写真
「お雛様たち片付けましたー」 飾り1つそれぞれの箱収納から桐ケースにしてから、かさばらず、テトリスみたいに入れ方に苦労することなく、すっきりと納まります。 また、来年までおやすみなさい(^-^)
「お雛様たち片付けましたー」 飾り1つそれぞれの箱収納から桐ケースにしてから、かさばらず、テトリスみたいに入れ方に苦労することなく、すっきりと納まります。 また、来年までおやすみなさい(^-^)
ayano
ayano
3LDK | 家族
biさんの実例写真
お雛様収納。 7段飾りの雛人形 30年以上のダンボールが気になりようやくしっくり収納できました!! さすがに屏風やぼんぼりは入らなかったけど押し入れも沢山余裕ができました!!迷ってる人は買いだと思います( •̀ᴗ•́ )/
お雛様収納。 7段飾りの雛人形 30年以上のダンボールが気になりようやくしっくり収納できました!! さすがに屏風やぼんぼりは入らなかったけど押し入れも沢山余裕ができました!!迷ってる人は買いだと思います( •̀ᴗ•́ )/
bi
bi
3LDK | 家族
Katsuyaさんの実例写真
母娘2つのおひなさまの梱包段ボールが大きすぎて、クローゼット収納スペースが足りないので、生協で桐の収納箱を購入! 母の三段飾りは2箱に 娘の七段飾りは5箱使いました (雛壇や広い物は別保管)
母娘2つのおひなさまの梱包段ボールが大きすぎて、クローゼット収納スペースが足りないので、生協で桐の収納箱を購入! 母の三段飾りは2箱に 娘の七段飾りは5箱使いました (雛壇や広い物は別保管)
Katsuya
Katsuya
4LDK | 家族
Ayaponさんの実例写真
押入れ収納¥5,880
うっ、きたなーい! リフォームを機に全て処分するというので、実家の着物を引き取りに行くことになりました。 桐のコロ付き収納箱は破損してもう使えないそうなので、新しく収納用品を考えないと〰〰〰〰( ゚ε゚;) あー収納場所足りない〰〰〰〰( :゚皿゚)
うっ、きたなーい! リフォームを機に全て処分するというので、実家の着物を引き取りに行くことになりました。 桐のコロ付き収納箱は破損してもう使えないそうなので、新しく収納用品を考えないと〰〰〰〰( ゚ε゚;) あー収納場所足りない〰〰〰〰( :゚皿゚)
Ayapon
Ayapon
カップル
feさんの実例写真
着物のアクセサリー的小物収納 収納はあまりきっちり出来てません。おおらかに^ - ^ 桐タンスの中、タオルが入ってた桐箱で仕切って。
着物のアクセサリー的小物収納 収納はあまりきっちり出来てません。おおらかに^ - ^ 桐タンスの中、タオルが入ってた桐箱で仕切って。
fe
fe
biroballonneさんの実例写真
我が家のお雛様収納🎎 先日、やっとお雛様片付けました。 桐の箱2段で、3段飾りがピッタリおさまります。 収納場所の関係で外してありますが、キャスター付きで便利です。
我が家のお雛様収納🎎 先日、やっとお雛様片付けました。 桐の箱2段で、3段飾りがピッタリおさまります。 収納場所の関係で外してありますが、キャスター付きで便利です。
biroballonne
biroballonne
家族
mieさんの実例写真
嫁入りに持ってきた桐だんす 我が家には置くスペースがどこにも無いので、家を建てた差異に苦肉の策で廊下に桐だんす置き場を作りました。 扉を付けるのも難しいと言われたので、白のウッドブラインドを扉代わりに付けて目隠ししています。 桐だんすの横に細い収納を置いているのですが、その収納と壁の間の10㎝ちょっとのスペースが気持ちが悪い😅 スペースがあるので色々荷物を突っ込みたくなりますが、どうしても乱雑になってしまうんです。 で、棚の側面に2㎝程の物を乗せられるスペースに注目して、これと同じ高さで壁に棒を付けて、板を乗せたら棚が出来るかも???🤩と一昨日思い付いて、昨日ホムセンで木材を購入、夜のうちに切ったり穴あけしたり印付けをしておいて、今朝起きて直ぐに作りました~🎶 置き場に困っていた草履の箱がぴったり!(縦置きですが💧)スッキリしました~✨ 1枚目ビフォア 2枚目棒を付けて板を乗せて… 3枚目棚完成で箱を収納 4枚目はブラインドを下げたところです
嫁入りに持ってきた桐だんす 我が家には置くスペースがどこにも無いので、家を建てた差異に苦肉の策で廊下に桐だんす置き場を作りました。 扉を付けるのも難しいと言われたので、白のウッドブラインドを扉代わりに付けて目隠ししています。 桐だんすの横に細い収納を置いているのですが、その収納と壁の間の10㎝ちょっとのスペースが気持ちが悪い😅 スペースがあるので色々荷物を突っ込みたくなりますが、どうしても乱雑になってしまうんです。 で、棚の側面に2㎝程の物を乗せられるスペースに注目して、これと同じ高さで壁に棒を付けて、板を乗せたら棚が出来るかも???🤩と一昨日思い付いて、昨日ホムセンで木材を購入、夜のうちに切ったり穴あけしたり印付けをしておいて、今朝起きて直ぐに作りました~🎶 置き場に困っていた草履の箱がぴったり!(縦置きですが💧)スッキリしました~✨ 1枚目ビフォア 2枚目棒を付けて板を乗せて… 3枚目棚完成で箱を収納 4枚目はブラインドを下げたところです
mie
mie
家族
sango_kagudokiさんの実例写真
天然木のあたたかみのある電話台。玄関・リビング・書斎など、用途に合わせて使えます。 さまざまなサイズの引き出しは小物整理に便利。扉内は電話帳や雑誌なども収納できます。 https://item.rakuten.co.jp/kagudoki/aku1004434cp1/ #電話台 #ハイタイプ #桐収納 #チェスト #省スペース #リビング収納 #引出し #ブラウン #桐 #和風 #ナチュラル
天然木のあたたかみのある電話台。玄関・リビング・書斎など、用途に合わせて使えます。 さまざまなサイズの引き出しは小物整理に便利。扉内は電話帳や雑誌なども収納できます。 https://item.rakuten.co.jp/kagudoki/aku1004434cp1/ #電話台 #ハイタイプ #桐収納 #チェスト #省スペース #リビング収納 #引出し #ブラウン #桐 #和風 #ナチュラル
sango_kagudoki
sango_kagudoki
947さんの実例写真
OURHOMEの「桐のたな」を使って収納
OURHOMEの「桐のたな」を使って収納
947
947
1K
asamisさんの実例写真
桐の箱を使っています! 黒板に「パパ」「ママ」と書いてわかりやすく☺️ 子どもたちにはわかるようにイラストを❤️ 一番下は鞄やぬいぐるみをポイポイスペース👍
桐の箱を使っています! 黒板に「パパ」「ママ」と書いてわかりやすく☺️ 子どもたちにはわかるようにイラストを❤️ 一番下は鞄やぬいぐるみをポイポイスペース👍
asamis
asamis
家族
sumireさんの実例写真
私の部屋
私の部屋
sumire
sumire
4LDK | 家族
hamajiさんの実例写真
桐の着物収納箱をリメイク。 二つ重ねて色塗って板付けて… マグカップ置きとマガジンラック。 雑誌が古いのはご愛嬌。
桐の着物収納箱をリメイク。 二つ重ねて色塗って板付けて… マグカップ置きとマガジンラック。 雑誌が古いのはご愛嬌。
hamaji
hamaji
家族
kazuraさんの実例写真
電話やルーター、ゲートウェイとかごちゃごちゃしていたので、隠しちゃいました🎵 コード類は元々100均のブック型ボックスに仕舞ってあったからまだ良かったんだけど 後ろのコンセントやLAN分配盤が見えちゃうのがイヤで💧 前に下駄箱にした和箪笥の引出しの板を使ってボックスを作りました✨桐のボックス…贅沢ぅ♪ ボックスにくっつけた布をフルに被せれば、全部隠せます😆🎵
電話やルーター、ゲートウェイとかごちゃごちゃしていたので、隠しちゃいました🎵 コード類は元々100均のブック型ボックスに仕舞ってあったからまだ良かったんだけど 後ろのコンセントやLAN分配盤が見えちゃうのがイヤで💧 前に下駄箱にした和箪笥の引出しの板を使ってボックスを作りました✨桐のボックス…贅沢ぅ♪ ボックスにくっつけた布をフルに被せれば、全部隠せます😆🎵
kazura
kazura
家族
jolisukeさんの実例写真
今年最後のお絵かき♪結婚式の引き出物でいただいたタオルが入っていた箱、大きくて使いやすそうなので、とっておいたのです^^かさばるお茶などをいっぺんに箱に収納しました。お絵かきして愛着アップ↑↑
今年最後のお絵かき♪結婚式の引き出物でいただいたタオルが入っていた箱、大きくて使いやすそうなので、とっておいたのです^^かさばるお茶などをいっぺんに箱に収納しました。お絵かきして愛着アップ↑↑
jolisuke
jolisuke
2LDK | 家族
tsuyoppeさんの実例写真
娘が生まれた時に母が買ってくれた7段飾りのお雛さま 🎎❤️ 京都の職人さんに作ってもらったそうです 数年前にお雛様専用の桐の収納箱 購入したので 安心です😊 いつ見ても綺麗で可愛い💕です 母の思い出と お雛様も大切にしようと思います🎎❤️ 娘よりも私が見て楽しんでいます😃
娘が生まれた時に母が買ってくれた7段飾りのお雛さま 🎎❤️ 京都の職人さんに作ってもらったそうです 数年前にお雛様専用の桐の収納箱 購入したので 安心です😊 いつ見ても綺麗で可愛い💕です 母の思い出と お雛様も大切にしようと思います🎎❤️ 娘よりも私が見て楽しんでいます😃
tsuyoppe
tsuyoppe
家族
Asakaru_sopさんの実例写真
ゴチャゴチャしてたルーター類と配線がやっと片付きました! ルーター3つと、タップ1つ収納されています。
ゴチャゴチャしてたルーター類と配線がやっと片付きました! ルーター3つと、タップ1つ収納されています。
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
kawauso15さんの実例写真
ひな祭り2023🌸 今年もお疲れ様🎎✨ いつも出す時怖がってごめんなさい🫣 飾ってしまえば部屋が華やかになり季節を楽しむことが出来ました🌸 たくさんのムシューダに囲まれてゆっくりお休みください💕来年もキレイなお顔を見せてね🎎✨✨ 午前中に大仕事が終わりました💪
ひな祭り2023🌸 今年もお疲れ様🎎✨ いつも出す時怖がってごめんなさい🫣 飾ってしまえば部屋が華やかになり季節を楽しむことが出来ました🌸 たくさんのムシューダに囲まれてゆっくりお休みください💕来年もキレイなお顔を見せてね🎎✨✨ 午前中に大仕事が終わりました💪
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
Motomeさんの実例写真
今日は、こどもの日🎏 兜が編めず……😅 ミニチュア兜飾り∅・*:。✡*:゚ 収納箱は、桐です❤ ミニチュアも収納型で、何年も大切に使えます…
今日は、こどもの日🎏 兜が編めず……😅 ミニチュア兜飾り∅・*:。✡*:゚ 収納箱は、桐です❤ ミニチュアも収納型で、何年も大切に使えます…
Motome
Motome
家族
rumiさんの実例写真
ザッハトルテの入っていた桐の箱にいろいろ収納
ザッハトルテの入っていた桐の箱にいろいろ収納
rumi
rumi
家族
cob48さんの実例写真
やっと3箱揃ったー‼︎
やっと3箱揃ったー‼︎
cob48
cob48
maron915さんの実例写真
maron915
maron915
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥3,740
雨の前に設置できました。エル字の板は、天板は食器棚に置くだけ。その上にブレッド缶をもどしてます。 足は細くこれも横から見たら逆エル字(笑) 元あった桐の収納の上はタイルが貼ってあり、エル字板までの隙間は11.5センチ。ここにタッパーなどを置いても、カウンター向こうのリビングからは見えないように逆エル字足にしました。桐の収納は前後のみ動くキャスター付き。食器棚の扉を開けるときや、配膳、お鍋を置きたい時には、移動できます。 桐の収納はグリーンのステインを塗って、上から白いミルクペイントを擦り付けながら刷毛後を残してます。綺麗に塗るか?そのままにするか?塗ってから、ヤスリで緑のステインを覗かせるか?まだ思案中〜。後から塗る事はできても、この感じに戻すことはできないので、もうしばらく考えます♪ この食器棚の前がIH。まだ扉を付けてないので、全体のバランスを考えてから、決めたいと思います❀.(*´◡`*)❀.
雨の前に設置できました。エル字の板は、天板は食器棚に置くだけ。その上にブレッド缶をもどしてます。 足は細くこれも横から見たら逆エル字(笑) 元あった桐の収納の上はタイルが貼ってあり、エル字板までの隙間は11.5センチ。ここにタッパーなどを置いても、カウンター向こうのリビングからは見えないように逆エル字足にしました。桐の収納は前後のみ動くキャスター付き。食器棚の扉を開けるときや、配膳、お鍋を置きたい時には、移動できます。 桐の収納はグリーンのステインを塗って、上から白いミルクペイントを擦り付けながら刷毛後を残してます。綺麗に塗るか?そのままにするか?塗ってから、ヤスリで緑のステインを覗かせるか?まだ思案中〜。後から塗る事はできても、この感じに戻すことはできないので、もうしばらく考えます♪ この食器棚の前がIH。まだ扉を付けてないので、全体のバランスを考えてから、決めたいと思います❀.(*´◡`*)❀.
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
erikoさんの実例写真
少し前に作ったもの。 桐の箱に色をぬりぬり♪ 中はチェリー柄とチョコレート柄の布を貼りつけました❤
少し前に作ったもの。 桐の箱に色をぬりぬり♪ 中はチェリー柄とチョコレート柄の布を貼りつけました❤
eriko
eriko
家族
sakura_tukiyo_shさんの実例写真
おばあちゃんの代からあったmini桐の収納箱の上に、おたふく風邪でお休み中(私も一緒に)の息子と一緒に作った、ハワイアンなリロアンドステッチのステンドガラス風パズルを飾ってみたら、意外にしっくり(私的に)来ました(^ω^)
おばあちゃんの代からあったmini桐の収納箱の上に、おたふく風邪でお休み中(私も一緒に)の息子と一緒に作った、ハワイアンなリロアンドステッチのステンドガラス風パズルを飾ってみたら、意外にしっくり(私的に)来ました(^ω^)
sakura_tukiyo_sh
sakura_tukiyo_sh
家族
nono.0129さんの実例写真
桐箱リメイクの中に収めているカレンダー。 やっぱり来年も正方形がいいかな。 このカレンダー、日曜始まり 日曜祝日はゴールド色。 六曜表記と祝日表記。 シンプルデザインでいいんだよね。 そろそろ決めないとね 笑
桐箱リメイクの中に収めているカレンダー。 やっぱり来年も正方形がいいかな。 このカレンダー、日曜始まり 日曜祝日はゴールド色。 六曜表記と祝日表記。 シンプルデザインでいいんだよね。 そろそろ決めないとね 笑
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族

桐収納の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ