DAISO 超強力マグネット

22枚の部屋写真から21枚をセレクト
namekoさんの実例写真
冷蔵庫横のレジ袋入れ♡ セリアの ランドリーバッグ(M)ポリ袋30Lサイズ にポンポン入れこんでいます♫ マグネットクリップはダイソーのものです(^^) そのままでは開きっぱなしだし、 使うたびにクリップから外してまた挟んでの繰り返しも面倒なので 口のところにダイソーの 超強力マグネット ミニ をはさんで貼り付けて ピタッと閉じるようにしました♫ ちょっとしたことですが意外と便利でスッキリしました★
冷蔵庫横のレジ袋入れ♡ セリアの ランドリーバッグ(M)ポリ袋30Lサイズ にポンポン入れこんでいます♫ マグネットクリップはダイソーのものです(^^) そのままでは開きっぱなしだし、 使うたびにクリップから外してまた挟んでの繰り返しも面倒なので 口のところにダイソーの 超強力マグネット ミニ をはさんで貼り付けて ピタッと閉じるようにしました♫ ちょっとしたことですが意外と便利でスッキリしました★
nameko
nameko
4LDK | 家族
kotoさんの実例写真
キャンドゥのティッシュケースとセリアのラップホルダーの裏側。 ダイソーの超強力マグネットを瞬間接着剤でペタペタ貼ってます。 全部100均なので怖いものなし!ティッシュは職場でもこのようにデスクにこっそり格納してます。
キャンドゥのティッシュケースとセリアのラップホルダーの裏側。 ダイソーの超強力マグネットを瞬間接着剤でペタペタ貼ってます。 全部100均なので怖いものなし!ティッシュは職場でもこのようにデスクにこっそり格納してます。
koto
koto
3LDK | 家族
papachanさんの実例写真
超強力マグネットミニをマステで壁に貼り付けると iphoneの充電器が引っ付きます❤️
超強力マグネットミニをマステで壁に貼り付けると iphoneの充電器が引っ付きます❤️
papachan
papachan
sasaeriさんの実例写真
マグネット収納 連投します☆*:.。. ダイソーの超強力マグネットを壁に貼って 鍵をくっ付けて収納してみました🙌 なんと印鑑もくっ付きました😙 追加して購入したいと思います♫ 昨日雪が降るかも!という予報を聞いてウキウキシスターズでしたがまったく降りませんでした☃️🤣長女はいつかかまくらを作って中で寝たいそうです(笑)
マグネット収納 連投します☆*:.。. ダイソーの超強力マグネットを壁に貼って 鍵をくっ付けて収納してみました🙌 なんと印鑑もくっ付きました😙 追加して購入したいと思います♫ 昨日雪が降るかも!という予報を聞いてウキウキシスターズでしたがまったく降りませんでした☃️🤣長女はいつかかまくらを作って中で寝たいそうです(笑)
sasaeri
sasaeri
家族
yasuyo66さんの実例写真
*買わずにいられないモノ* DAISO行くと 絶対買うてまう 🧲超強力マグネット🧲 このシルバーのシンプルさにL♡VE 残念ながら 昨日は13mmサイズが売り切れ😢
*買わずにいられないモノ* DAISO行くと 絶対買うてまう 🧲超強力マグネット🧲 このシルバーのシンプルさにL♡VE 残念ながら 昨日は13mmサイズが売り切れ😢
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
DIYMAGAZINEさんの実例写真
マグネットは100均ダイソーの超強力マグネット。 名刺と鍵をつけてます。 https://diy-magazine.jp/
マグネットは100均ダイソーの超強力マグネット。 名刺と鍵をつけてます。 https://diy-magazine.jp/
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
m.mさんの実例写真
コンロ下の鍋類の引き出し 流し台シートで汚れ予防です☆ 年末の仕事ですが、今年は年末の大掃除を秋掃除に繰り上げています( ´∀`) どうしてもズレてしまうシート…最近、底面にマグネットが貼りつくことに気がつきました∑(゚Д゚) 我が家恒例のダイソーの磁気強めのマグネットでシートを固定しました。フライパン・鍋立ての底にもマグネットを付けて、ズレ予防を強化しました♬ 汚れ予防、ズレ予防です☆
コンロ下の鍋類の引き出し 流し台シートで汚れ予防です☆ 年末の仕事ですが、今年は年末の大掃除を秋掃除に繰り上げています( ´∀`) どうしてもズレてしまうシート…最近、底面にマグネットが貼りつくことに気がつきました∑(゚Д゚) 我が家恒例のダイソーの磁気強めのマグネットでシートを固定しました。フライパン・鍋立ての底にもマグネットを付けて、ズレ予防を強化しました♬ 汚れ予防、ズレ予防です☆
m.m
m.m
家族
RRRさんの実例写真
洗面台のゴム栓を、マグネットで壁に付けてみました。 水垢に悩まされることはないです。
洗面台のゴム栓を、マグネットで壁に付けてみました。 水垢に悩まされることはないです。
RRR
RRR
1DK | 一人暮らし
Ruさんの実例写真
玄関扉に貼ったダイノックシートが余ってたので、ずっとやりたかったことをやりました(*´∀`) ダイノックシートをシャチハタの印鑑に貼って、DAISOの超強力マグネットを接着。 くっつく印鑑完成! うちの玄関はスチールなので、ピタッとくっつきます。同じ柄なので悪目立ちしません(^-^)
玄関扉に貼ったダイノックシートが余ってたので、ずっとやりたかったことをやりました(*´∀`) ダイノックシートをシャチハタの印鑑に貼って、DAISOの超強力マグネットを接着。 くっつく印鑑完成! うちの玄関はスチールなので、ピタッとくっつきます。同じ柄なので悪目立ちしません(^-^)
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
rcmatoさんの実例写真
イベント参加再投稿です。 印鑑置き場、箱を作って入れてるアイデアはよく見たのですが、ズボラな私は箱から取り出して蓋を外して片手に持って…というのが面倒だったので、ダイソーのネームスタンプのキャップに同じくダイソーの超強力マグネットを両面テープで貼り付けました! 蓋をドアにくっつけておくと片手で取り出しポン!蓋も失くす心配がないです。 ドアがマグネットの場合に限りますが、そうでない場合はマグネットシートを掛けておくとかでもできます^_^
イベント参加再投稿です。 印鑑置き場、箱を作って入れてるアイデアはよく見たのですが、ズボラな私は箱から取り出して蓋を外して片手に持って…というのが面倒だったので、ダイソーのネームスタンプのキャップに同じくダイソーの超強力マグネットを両面テープで貼り付けました! 蓋をドアにくっつけておくと片手で取り出しポン!蓋も失くす心配がないです。 ドアがマグネットの場合に限りますが、そうでない場合はマグネットシートを掛けておくとかでもできます^_^
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
ohyoi_さんの実例写真
作業台に追加で付けた工具類を置く棚の一部をクローズアップしてパシャリ。 ダイソーで売ってる超強力マグネット 6mmサイズ 8個入り を使用。 磁力的にはもうワンサイズ大きいマグネットの方が強くて良さそうだったのですが、 たまたま以前買った6mmの座掘りドリルが手元にあったため、このサイズのマグネットを使用。 試しに1つ穴掘ってみて、マグネットをはめてみら、なかなか良かったので、 磁力的に強化するため、4つ縦にマグネット埋めこみました。 穴のサイズとマグネットのサイズはピッタリ、 わりとキツキツな感じで、 ただマグネットをはめ込んだだけでも、 マグネットは外れてこなさそうでしたが、 気持ち、マスキングテープを貼ってみています。 外れてしまうようであれば、 やたらと強力な、木工野郎御用達(?)のボンドでも流し込んでみようかと思っとります。 えへへ。 適当適当〜。 DIYは誰のものでもない、自分のためのものなので御座います。 写真は4つのマグネットのうちの2つに、NTのドレッサーを実際にくっつけてみてます。 私、このNTのドレッサー、TAJIMAでいうところのサンダーという商品・製品が好きで。 例えばSPFのツーバイフォーを手ノコギリでカットしたら、 ちょっとしたバリが出たり、 角が痛そうだな〜危なさそうだな〜 っていうんで、すかさずこのドレッサーでゴリゴリとヤスリがけ。 本当、 居酒屋入って『とりあえず生』くらいな感じで、 木材カットしちゃあ、とりあえずドレッサー。 というような頻度で使用するので、 この『マグネットで保持』は、なかなか気に入っているのでした。
作業台に追加で付けた工具類を置く棚の一部をクローズアップしてパシャリ。 ダイソーで売ってる超強力マグネット 6mmサイズ 8個入り を使用。 磁力的にはもうワンサイズ大きいマグネットの方が強くて良さそうだったのですが、 たまたま以前買った6mmの座掘りドリルが手元にあったため、このサイズのマグネットを使用。 試しに1つ穴掘ってみて、マグネットをはめてみら、なかなか良かったので、 磁力的に強化するため、4つ縦にマグネット埋めこみました。 穴のサイズとマグネットのサイズはピッタリ、 わりとキツキツな感じで、 ただマグネットをはめ込んだだけでも、 マグネットは外れてこなさそうでしたが、 気持ち、マスキングテープを貼ってみています。 外れてしまうようであれば、 やたらと強力な、木工野郎御用達(?)のボンドでも流し込んでみようかと思っとります。 えへへ。 適当適当〜。 DIYは誰のものでもない、自分のためのものなので御座います。 写真は4つのマグネットのうちの2つに、NTのドレッサーを実際にくっつけてみてます。 私、このNTのドレッサー、TAJIMAでいうところのサンダーという商品・製品が好きで。 例えばSPFのツーバイフォーを手ノコギリでカットしたら、 ちょっとしたバリが出たり、 角が痛そうだな〜危なさそうだな〜 っていうんで、すかさずこのドレッサーでゴリゴリとヤスリがけ。 本当、 居酒屋入って『とりあえず生』くらいな感じで、 木材カットしちゃあ、とりあえずドレッサー。 というような頻度で使用するので、 この『マグネットで保持』は、なかなか気に入っているのでした。
ohyoi_
ohyoi_
pin.no_ouchiさんの実例写真
毎日必ず使うボールペンは1本だけダイソーの超強力マグネットミニを巻き付けてキッチン背面にピタッとしています!マグネットが取れた時にわかりやすいように敢えて黄色のマスキングテープで見えやすくしています!
毎日必ず使うボールペンは1本だけダイソーの超強力マグネットミニを巻き付けてキッチン背面にピタッとしています!マグネットが取れた時にわかりやすいように敢えて黄色のマスキングテープで見えやすくしています!
pin.no_ouchi
pin.no_ouchi
家族
kanaさんの実例写真
以前300円で購入した キッチンタイマーの磁力が弱くて、 冷蔵庫に付けておくと重さでだんだん下がってくるので、 100均で買った超強力マグネットを瞬間接着剤で貼り付けました。 これでズリ下がることもなくプチストレス解消です☆
以前300円で購入した キッチンタイマーの磁力が弱くて、 冷蔵庫に付けておくと重さでだんだん下がってくるので、 100均で買った超強力マグネットを瞬間接着剤で貼り付けました。 これでズリ下がることもなくプチストレス解消です☆
kana
kana
家族
haruさんの実例写真
洗濯機が大きくてランドリーラックを置けれなかったので、洗濯機の横10㎝幅のスペースにニトリのファイルボックスにダイソーの超強力マグネットをつけてタオル収納を作りました(^^)
洗濯機が大きくてランドリーラックを置けれなかったので、洗濯機の横10㎝幅のスペースにニトリのファイルボックスにダイソーの超強力マグネットをつけてタオル収納を作りました(^^)
haru
haru
一人暮らし
teracoyaWORLDさんの実例写真
やってよかったパントリー収納🍪 pic1 ▶︎ パントリーはマグネットが付くスチールラックを使用しています ☺︎ 『スチールラックのキタジマ』のラックを設置 横幅・奥行・高さから希望のサイズのラックが見つかりやすく、いびつな間取りのわが家のパントリーでは3台置いています。 スチールラックのキタジマ https://www.kitajimasteel.com/smartphone/
やってよかったパントリー収納🍪 pic1 ▶︎ パントリーはマグネットが付くスチールラックを使用しています ☺︎ 『スチールラックのキタジマ』のラックを設置 横幅・奥行・高さから希望のサイズのラックが見つかりやすく、いびつな間取りのわが家のパントリーでは3台置いています。 スチールラックのキタジマ https://www.kitajimasteel.com/smartphone/
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
mamikaさんの実例写真
地域のゴミ収集日カレンダーを切り取ってマグネットを付け、スケジュールとゴミ出しを管理する手作りカレンダー
地域のゴミ収集日カレンダーを切り取ってマグネットを付け、スケジュールとゴミ出しを管理する手作りカレンダー
mamika
mamika
1DK | 家族
natsuさんの実例写真
今日もめちゃめちゃ暑いょ〜🥵 ミニチュアパントレイマグネット🥖 お友達から『マグネット出来た〜?』  ってLINEきて…🫢 まだ、接着前だけど😅 暑すぎて、頭が回らない〜🫠 もう訳わからんくなってる〜🤣笑笑💦 気に入ってもらえますように🙏 2枚目あるよ〜♪良かったら見てね🤗
今日もめちゃめちゃ暑いょ〜🥵 ミニチュアパントレイマグネット🥖 お友達から『マグネット出来た〜?』  ってLINEきて…🫢 まだ、接着前だけど😅 暑すぎて、頭が回らない〜🫠 もう訳わからんくなってる〜🤣笑笑💦 気に入ってもらえますように🙏 2枚目あるよ〜♪良かったら見てね🤗
natsu
natsu
2LDK | 家族
rkkoさんの実例写真
レジ袋ストッカーの開け閉めをもっと簡単にしたいなあと思って、ダイソーの超強力マグネットを上下2箇所に接着剤でつけました♪片手でパチンと簡単に、開け閉めできるようになってとっても楽ちんです( ˆᴗˆ )
レジ袋ストッカーの開け閉めをもっと簡単にしたいなあと思って、ダイソーの超強力マグネットを上下2箇所に接着剤でつけました♪片手でパチンと簡単に、開け閉めできるようになってとっても楽ちんです( ˆᴗˆ )
rkko
rkko
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
セリアの猫皿and肉球皿に 磁石をグルーガンで付けるだけ〜〜です。 キッチンカウンターのディスプレイ用です。 買ってきた時のシールは、敢えて剥がさずに、、 お皿として使う時は、シールごと剥がせば大丈夫です。
セリアの猫皿and肉球皿に 磁石をグルーガンで付けるだけ〜〜です。 キッチンカウンターのディスプレイ用です。 買ってきた時のシールは、敢えて剥がさずに、、 お皿として使う時は、シールごと剥がせば大丈夫です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
UGさんの実例写真
レンジフードリメイク、第2回。 ここからマグネットが活躍するのでコンテストにも参加(^_^) 他の皆のかわいらしいマグネット写真から浮くことうけあいw 無機質なシルバーをナチュラルな板壁にしていきたいので、例によりホームセンターで安っすい杉の野地板を調達。 フードの幅に合わせて切り揃え横に並べます。 一枚一枚マグネットで貼るのもいいんですがめんどくさいので、縦に桟を入れて横板を固定しパネル化します☆ 桟の材料もこれまた杉の安っすい胴縁という木材(大きめのホームセンターの木材コーナーにあると思います) そして今回の特選素材、ダイソーの超強力マグネットを桟に強力接着剤で固定。 これをフードの3面分作ります(^_^) 続く。
レンジフードリメイク、第2回。 ここからマグネットが活躍するのでコンテストにも参加(^_^) 他の皆のかわいらしいマグネット写真から浮くことうけあいw 無機質なシルバーをナチュラルな板壁にしていきたいので、例によりホームセンターで安っすい杉の野地板を調達。 フードの幅に合わせて切り揃え横に並べます。 一枚一枚マグネットで貼るのもいいんですがめんどくさいので、縦に桟を入れて横板を固定しパネル化します☆ 桟の材料もこれまた杉の安っすい胴縁という木材(大きめのホームセンターの木材コーナーにあると思います) そして今回の特選素材、ダイソーの超強力マグネットを桟に強力接着剤で固定。 これをフードの3面分作ります(^_^) 続く。
UG
UG
家族
yuzさんの実例写真
yuz
yuz
家族

DAISO 超強力マグネットの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DAISO 超強力マグネット

22枚の部屋写真から21枚をセレクト
namekoさんの実例写真
冷蔵庫横のレジ袋入れ♡ セリアの ランドリーバッグ(M)ポリ袋30Lサイズ にポンポン入れこんでいます♫ マグネットクリップはダイソーのものです(^^) そのままでは開きっぱなしだし、 使うたびにクリップから外してまた挟んでの繰り返しも面倒なので 口のところにダイソーの 超強力マグネット ミニ をはさんで貼り付けて ピタッと閉じるようにしました♫ ちょっとしたことですが意外と便利でスッキリしました★
冷蔵庫横のレジ袋入れ♡ セリアの ランドリーバッグ(M)ポリ袋30Lサイズ にポンポン入れこんでいます♫ マグネットクリップはダイソーのものです(^^) そのままでは開きっぱなしだし、 使うたびにクリップから外してまた挟んでの繰り返しも面倒なので 口のところにダイソーの 超強力マグネット ミニ をはさんで貼り付けて ピタッと閉じるようにしました♫ ちょっとしたことですが意外と便利でスッキリしました★
nameko
nameko
4LDK | 家族
kotoさんの実例写真
キャンドゥのティッシュケースとセリアのラップホルダーの裏側。 ダイソーの超強力マグネットを瞬間接着剤でペタペタ貼ってます。 全部100均なので怖いものなし!ティッシュは職場でもこのようにデスクにこっそり格納してます。
キャンドゥのティッシュケースとセリアのラップホルダーの裏側。 ダイソーの超強力マグネットを瞬間接着剤でペタペタ貼ってます。 全部100均なので怖いものなし!ティッシュは職場でもこのようにデスクにこっそり格納してます。
koto
koto
3LDK | 家族
papachanさんの実例写真
超強力マグネットミニをマステで壁に貼り付けると iphoneの充電器が引っ付きます❤️
超強力マグネットミニをマステで壁に貼り付けると iphoneの充電器が引っ付きます❤️
papachan
papachan
sasaeriさんの実例写真
マグネット収納 連投します☆*:.。. ダイソーの超強力マグネットを壁に貼って 鍵をくっ付けて収納してみました🙌 なんと印鑑もくっ付きました😙 追加して購入したいと思います♫ 昨日雪が降るかも!という予報を聞いてウキウキシスターズでしたがまったく降りませんでした☃️🤣長女はいつかかまくらを作って中で寝たいそうです(笑)
マグネット収納 連投します☆*:.。. ダイソーの超強力マグネットを壁に貼って 鍵をくっ付けて収納してみました🙌 なんと印鑑もくっ付きました😙 追加して購入したいと思います♫ 昨日雪が降るかも!という予報を聞いてウキウキシスターズでしたがまったく降りませんでした☃️🤣長女はいつかかまくらを作って中で寝たいそうです(笑)
sasaeri
sasaeri
家族
yasuyo66さんの実例写真
*買わずにいられないモノ* DAISO行くと 絶対買うてまう 🧲超強力マグネット🧲 このシルバーのシンプルさにL♡VE 残念ながら 昨日は13mmサイズが売り切れ😢
*買わずにいられないモノ* DAISO行くと 絶対買うてまう 🧲超強力マグネット🧲 このシルバーのシンプルさにL♡VE 残念ながら 昨日は13mmサイズが売り切れ😢
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
DIYMAGAZINEさんの実例写真
マグネットは100均ダイソーの超強力マグネット。 名刺と鍵をつけてます。 https://diy-magazine.jp/
マグネットは100均ダイソーの超強力マグネット。 名刺と鍵をつけてます。 https://diy-magazine.jp/
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
m.mさんの実例写真
コンロ下の鍋類の引き出し 流し台シートで汚れ予防です☆ 年末の仕事ですが、今年は年末の大掃除を秋掃除に繰り上げています( ´∀`) どうしてもズレてしまうシート…最近、底面にマグネットが貼りつくことに気がつきました∑(゚Д゚) 我が家恒例のダイソーの磁気強めのマグネットでシートを固定しました。フライパン・鍋立ての底にもマグネットを付けて、ズレ予防を強化しました♬ 汚れ予防、ズレ予防です☆
コンロ下の鍋類の引き出し 流し台シートで汚れ予防です☆ 年末の仕事ですが、今年は年末の大掃除を秋掃除に繰り上げています( ´∀`) どうしてもズレてしまうシート…最近、底面にマグネットが貼りつくことに気がつきました∑(゚Д゚) 我が家恒例のダイソーの磁気強めのマグネットでシートを固定しました。フライパン・鍋立ての底にもマグネットを付けて、ズレ予防を強化しました♬ 汚れ予防、ズレ予防です☆
m.m
m.m
家族
RRRさんの実例写真
洗面台のゴム栓を、マグネットで壁に付けてみました。 水垢に悩まされることはないです。
洗面台のゴム栓を、マグネットで壁に付けてみました。 水垢に悩まされることはないです。
RRR
RRR
1DK | 一人暮らし
Ruさんの実例写真
玄関扉に貼ったダイノックシートが余ってたので、ずっとやりたかったことをやりました(*´∀`) ダイノックシートをシャチハタの印鑑に貼って、DAISOの超強力マグネットを接着。 くっつく印鑑完成! うちの玄関はスチールなので、ピタッとくっつきます。同じ柄なので悪目立ちしません(^-^)
玄関扉に貼ったダイノックシートが余ってたので、ずっとやりたかったことをやりました(*´∀`) ダイノックシートをシャチハタの印鑑に貼って、DAISOの超強力マグネットを接着。 くっつく印鑑完成! うちの玄関はスチールなので、ピタッとくっつきます。同じ柄なので悪目立ちしません(^-^)
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
rcmatoさんの実例写真
イベント参加再投稿です。 印鑑置き場、箱を作って入れてるアイデアはよく見たのですが、ズボラな私は箱から取り出して蓋を外して片手に持って…というのが面倒だったので、ダイソーのネームスタンプのキャップに同じくダイソーの超強力マグネットを両面テープで貼り付けました! 蓋をドアにくっつけておくと片手で取り出しポン!蓋も失くす心配がないです。 ドアがマグネットの場合に限りますが、そうでない場合はマグネットシートを掛けておくとかでもできます^_^
イベント参加再投稿です。 印鑑置き場、箱を作って入れてるアイデアはよく見たのですが、ズボラな私は箱から取り出して蓋を外して片手に持って…というのが面倒だったので、ダイソーのネームスタンプのキャップに同じくダイソーの超強力マグネットを両面テープで貼り付けました! 蓋をドアにくっつけておくと片手で取り出しポン!蓋も失くす心配がないです。 ドアがマグネットの場合に限りますが、そうでない場合はマグネットシートを掛けておくとかでもできます^_^
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
ohyoi_さんの実例写真
作業台に追加で付けた工具類を置く棚の一部をクローズアップしてパシャリ。 ダイソーで売ってる超強力マグネット 6mmサイズ 8個入り を使用。 磁力的にはもうワンサイズ大きいマグネットの方が強くて良さそうだったのですが、 たまたま以前買った6mmの座掘りドリルが手元にあったため、このサイズのマグネットを使用。 試しに1つ穴掘ってみて、マグネットをはめてみら、なかなか良かったので、 磁力的に強化するため、4つ縦にマグネット埋めこみました。 穴のサイズとマグネットのサイズはピッタリ、 わりとキツキツな感じで、 ただマグネットをはめ込んだだけでも、 マグネットは外れてこなさそうでしたが、 気持ち、マスキングテープを貼ってみています。 外れてしまうようであれば、 やたらと強力な、木工野郎御用達(?)のボンドでも流し込んでみようかと思っとります。 えへへ。 適当適当〜。 DIYは誰のものでもない、自分のためのものなので御座います。 写真は4つのマグネットのうちの2つに、NTのドレッサーを実際にくっつけてみてます。 私、このNTのドレッサー、TAJIMAでいうところのサンダーという商品・製品が好きで。 例えばSPFのツーバイフォーを手ノコギリでカットしたら、 ちょっとしたバリが出たり、 角が痛そうだな〜危なさそうだな〜 っていうんで、すかさずこのドレッサーでゴリゴリとヤスリがけ。 本当、 居酒屋入って『とりあえず生』くらいな感じで、 木材カットしちゃあ、とりあえずドレッサー。 というような頻度で使用するので、 この『マグネットで保持』は、なかなか気に入っているのでした。
作業台に追加で付けた工具類を置く棚の一部をクローズアップしてパシャリ。 ダイソーで売ってる超強力マグネット 6mmサイズ 8個入り を使用。 磁力的にはもうワンサイズ大きいマグネットの方が強くて良さそうだったのですが、 たまたま以前買った6mmの座掘りドリルが手元にあったため、このサイズのマグネットを使用。 試しに1つ穴掘ってみて、マグネットをはめてみら、なかなか良かったので、 磁力的に強化するため、4つ縦にマグネット埋めこみました。 穴のサイズとマグネットのサイズはピッタリ、 わりとキツキツな感じで、 ただマグネットをはめ込んだだけでも、 マグネットは外れてこなさそうでしたが、 気持ち、マスキングテープを貼ってみています。 外れてしまうようであれば、 やたらと強力な、木工野郎御用達(?)のボンドでも流し込んでみようかと思っとります。 えへへ。 適当適当〜。 DIYは誰のものでもない、自分のためのものなので御座います。 写真は4つのマグネットのうちの2つに、NTのドレッサーを実際にくっつけてみてます。 私、このNTのドレッサー、TAJIMAでいうところのサンダーという商品・製品が好きで。 例えばSPFのツーバイフォーを手ノコギリでカットしたら、 ちょっとしたバリが出たり、 角が痛そうだな〜危なさそうだな〜 っていうんで、すかさずこのドレッサーでゴリゴリとヤスリがけ。 本当、 居酒屋入って『とりあえず生』くらいな感じで、 木材カットしちゃあ、とりあえずドレッサー。 というような頻度で使用するので、 この『マグネットで保持』は、なかなか気に入っているのでした。
ohyoi_
ohyoi_
pin.no_ouchiさんの実例写真
毎日必ず使うボールペンは1本だけダイソーの超強力マグネットミニを巻き付けてキッチン背面にピタッとしています!マグネットが取れた時にわかりやすいように敢えて黄色のマスキングテープで見えやすくしています!
毎日必ず使うボールペンは1本だけダイソーの超強力マグネットミニを巻き付けてキッチン背面にピタッとしています!マグネットが取れた時にわかりやすいように敢えて黄色のマスキングテープで見えやすくしています!
pin.no_ouchi
pin.no_ouchi
家族
kanaさんの実例写真
以前300円で購入した キッチンタイマーの磁力が弱くて、 冷蔵庫に付けておくと重さでだんだん下がってくるので、 100均で買った超強力マグネットを瞬間接着剤で貼り付けました。 これでズリ下がることもなくプチストレス解消です☆
以前300円で購入した キッチンタイマーの磁力が弱くて、 冷蔵庫に付けておくと重さでだんだん下がってくるので、 100均で買った超強力マグネットを瞬間接着剤で貼り付けました。 これでズリ下がることもなくプチストレス解消です☆
kana
kana
家族
haruさんの実例写真
ファイルボックス¥399
洗濯機が大きくてランドリーラックを置けれなかったので、洗濯機の横10㎝幅のスペースにニトリのファイルボックスにダイソーの超強力マグネットをつけてタオル収納を作りました(^^)
洗濯機が大きくてランドリーラックを置けれなかったので、洗濯機の横10㎝幅のスペースにニトリのファイルボックスにダイソーの超強力マグネットをつけてタオル収納を作りました(^^)
haru
haru
一人暮らし
teracoyaWORLDさんの実例写真
やってよかったパントリー収納🍪 pic1 ▶︎ パントリーはマグネットが付くスチールラックを使用しています ☺︎ 『スチールラックのキタジマ』のラックを設置 横幅・奥行・高さから希望のサイズのラックが見つかりやすく、いびつな間取りのわが家のパントリーでは3台置いています。 スチールラックのキタジマ https://www.kitajimasteel.com/smartphone/
やってよかったパントリー収納🍪 pic1 ▶︎ パントリーはマグネットが付くスチールラックを使用しています ☺︎ 『スチールラックのキタジマ』のラックを設置 横幅・奥行・高さから希望のサイズのラックが見つかりやすく、いびつな間取りのわが家のパントリーでは3台置いています。 スチールラックのキタジマ https://www.kitajimasteel.com/smartphone/
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
mamikaさんの実例写真
地域のゴミ収集日カレンダーを切り取ってマグネットを付け、スケジュールとゴミ出しを管理する手作りカレンダー
地域のゴミ収集日カレンダーを切り取ってマグネットを付け、スケジュールとゴミ出しを管理する手作りカレンダー
mamika
mamika
1DK | 家族
natsuさんの実例写真
今日もめちゃめちゃ暑いょ〜🥵 ミニチュアパントレイマグネット🥖 お友達から『マグネット出来た〜?』  ってLINEきて…🫢 まだ、接着前だけど😅 暑すぎて、頭が回らない〜🫠 もう訳わからんくなってる〜🤣笑笑💦 気に入ってもらえますように🙏 2枚目あるよ〜♪良かったら見てね🤗
今日もめちゃめちゃ暑いょ〜🥵 ミニチュアパントレイマグネット🥖 お友達から『マグネット出来た〜?』  ってLINEきて…🫢 まだ、接着前だけど😅 暑すぎて、頭が回らない〜🫠 もう訳わからんくなってる〜🤣笑笑💦 気に入ってもらえますように🙏 2枚目あるよ〜♪良かったら見てね🤗
natsu
natsu
2LDK | 家族
rkkoさんの実例写真
レジ袋ストッカーの開け閉めをもっと簡単にしたいなあと思って、ダイソーの超強力マグネットを上下2箇所に接着剤でつけました♪片手でパチンと簡単に、開け閉めできるようになってとっても楽ちんです( ˆᴗˆ )
レジ袋ストッカーの開け閉めをもっと簡単にしたいなあと思って、ダイソーの超強力マグネットを上下2箇所に接着剤でつけました♪片手でパチンと簡単に、開け閉めできるようになってとっても楽ちんです( ˆᴗˆ )
rkko
rkko
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
セリアの猫皿and肉球皿に 磁石をグルーガンで付けるだけ〜〜です。 キッチンカウンターのディスプレイ用です。 買ってきた時のシールは、敢えて剥がさずに、、 お皿として使う時は、シールごと剥がせば大丈夫です。
セリアの猫皿and肉球皿に 磁石をグルーガンで付けるだけ〜〜です。 キッチンカウンターのディスプレイ用です。 買ってきた時のシールは、敢えて剥がさずに、、 お皿として使う時は、シールごと剥がせば大丈夫です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
UGさんの実例写真
レンジフードリメイク、第2回。 ここからマグネットが活躍するのでコンテストにも参加(^_^) 他の皆のかわいらしいマグネット写真から浮くことうけあいw 無機質なシルバーをナチュラルな板壁にしていきたいので、例によりホームセンターで安っすい杉の野地板を調達。 フードの幅に合わせて切り揃え横に並べます。 一枚一枚マグネットで貼るのもいいんですがめんどくさいので、縦に桟を入れて横板を固定しパネル化します☆ 桟の材料もこれまた杉の安っすい胴縁という木材(大きめのホームセンターの木材コーナーにあると思います) そして今回の特選素材、ダイソーの超強力マグネットを桟に強力接着剤で固定。 これをフードの3面分作ります(^_^) 続く。
レンジフードリメイク、第2回。 ここからマグネットが活躍するのでコンテストにも参加(^_^) 他の皆のかわいらしいマグネット写真から浮くことうけあいw 無機質なシルバーをナチュラルな板壁にしていきたいので、例によりホームセンターで安っすい杉の野地板を調達。 フードの幅に合わせて切り揃え横に並べます。 一枚一枚マグネットで貼るのもいいんですがめんどくさいので、縦に桟を入れて横板を固定しパネル化します☆ 桟の材料もこれまた杉の安っすい胴縁という木材(大きめのホームセンターの木材コーナーにあると思います) そして今回の特選素材、ダイソーの超強力マグネットを桟に強力接着剤で固定。 これをフードの3面分作ります(^_^) 続く。
UG
UG
家族
yuzさんの実例写真
yuz
yuz
家族

DAISO 超強力マグネットの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ